徴収員 チャオ


徴収員 チャオ
コスト パワー HP 種族 学問
医学
  


▶あなたの手札が7枚以上あるかぎり、この
    ユニットのコストは(3)減る。



所属国 MAGNA レアリティ  COMMON 
CV  緑川優美  illust  Tomoe 
フレーバー    
つべこべ言わず支払いな。嫌なら病院送りだよ。 ~徴収員 チャオ~


▷効果の解説
▶あなたの手札が7枚以上あるならば、このユニットの召喚コストを3減らす。
  • この効果は、このカードが手札にあるときにのみ効果を発揮する。
    (手札が7枚以上であっても、デッキ内や場にいるこのユニットは表記コストのまま)
  • 手札の枚数を常に参照し続け、手札が7枚以上ある状態でのみ効果がある。



▷備考
第3弾『Sword of Nemesis』に収録されたCOMMONのカード。

コスト0でこのユニットを出すには、
後攻で何もせずに2ターン目を迎えて7枚になった手札からの召喚。

もしくは、後攻で<MEMORY>から<精神の侵蝕者>召喚、
2ターン目に<精神の侵蝕者>で攻撃して効果を発動できれば手札が7枚になる。

能力は2コスト並みだが、条件を満たせばメモリー消費無しで召喚できるのは大きな利点。後攻の場合は2ターン目に他の2コストカードを同時に使用することができる。
手札を多く保つタイプのデッキであれば、序盤の盤面を支える開幕の受付係として活躍が期待できるだろう。

+ セリフ
 召喚   事務をなめんな! 
 攻撃   出直しなっ! 
 破壊   運動不足か… 


イラストの背景に見える英字は「Reception(受付)」。



▽コメント




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月06日 05:59