Spitfire F Mk.XIVe
[ここに画像添付]
分類 |
|
Rank |
I,II,III,IV,V |
購入費 |
000000 |
必要RP |
000000 |
訓練費 |
000000 |
※v0.00.00.00
機体諸元
|
AB |
RB |
SB |
初期 |
最終 |
初期 |
最終 |
初期 |
最終 |
Battle Rating |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
リワード |
000% |
000% |
000% |
経験ボーナス |
+00% |
+00% |
+00% |
修理費 |
0000 |
0000 |
0000 |
0000 |
0000 |
0000 |
修理時間 |
00h00m |
00h00m |
00h00m |
※v0.00.00.00
機体性能
|
AB |
RB/SB |
初期 |
最終 |
初期 |
最終 |
最高速度(高度0000m) |
000km/h |
000km/h |
000km/h |
000km/h |
最高高度 |
00000m |
00000m |
ターンアラウンドタイム |
00.0s |
00.0s |
00.0s |
00.0s |
上昇速度 |
00.0m/s |
00.0m/s |
00.0m/s |
00.0m/s |
離陸滑走距離 |
000m |
000m |
プリセット兵器 |
0 |
0 |
毎秒射撃量 |
0.00kg/s |
0.00kg/s |
※v0.00.00.00
通常武装
種類x基数 |
武器名x門数 |
装弾数 |
機銃 |
武器名x0 |
000 |
機関砲 |
武器名x0 |
000 |
銃座x0 |
武器名x0 |
000 |
※v0.00.00.00
追加武装
種類 |
武器名(単位)x搭載数 |
無武装 |
Without load |
爆弾 |
武器名(000lbs)x0 |
爆弾 |
武器名(000kg)x0 |
航空魚雷 |
武器名(000kg)x0 |
ロケット |
武器名(000mm)x0 |
ガンポッド |
武器名(000mm)x0 |
ロケット + 爆弾 |
武器名(000mm)x0 + 武器名(000lbs)x0 |
ロケット + 爆弾 |
武器名(000mm)x0 + 武器名(000kg)x0 |
爆弾 + 爆弾 |
武器名(000mm)x0 + 武器名(000lbs)x0 |
爆弾 + 爆弾 |
武器名(000mm)x0 + 武器名(000kg)x0 |
※v0.00.00.00
弾薬ベルト
武器名 |
ベルト名 |
ベルト名 |
ベルト名 |
ベルト名 |
内訳 |
購入費 |
内訳 |
購入費 |
内訳 |
購入費 |
内訳 |
購入費 |
|
00/00/00/00 |
000 |
00/00/00/00 |
000 |
00/00/00/00 |
000 |
00/00/00/00 |
000 |
※v0.00.00.00
機体制御
視点 |
トリム |
エンジン |
機体 |
爆撃 |
三人称 |
バーチャル |
コックピット |
銃手 |
爆撃手 |
エレベータ |
エルロン |
ラダー |
着陸脚 |
フラップ |
エアブレーキ |
プロペラピッチ |
混合比 |
過給機 |
水平 |
緩降下 |
急降下 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
00 |
使い勝手、解説
グリフォンスピット全体に言えるが、ジョイスティックを使っていると、トルクが非常に強いのでただでさえ難しい離陸が更に難しくなっている。発動機出力30% 50%と様子を見つつ離陸しよう。
他にも離陸時の注意点として、機体を水平にするときに機種下げの傾向があるように感じた、管理人はこれで3回連続で離陸を失敗した模様。
一旦離陸してしまえばスピットファイアと同じように使える。スピットファイアは高速時でも舵の効きがいいが、そのために高G旋回をして主翼が折れることがあるので注意。
兵装は12.7mmと20mmで平凡だが、12.7mmは特に弾数が少なく継続した戦闘は得意でなく、無駄撃ちもあまりできないのでその点で扱いが難しい。
史実
コメント
最終更新:2014年08月09日 22:29