横川史学
- 名前は「よこがわ ふみのり」と読む。だが初見で読める人はほとんどいない。
- 1984年12月3日生 千葉県千葉市出身 右投左打
- 在籍時の背番号は「25」
- 左の大砲となることを期待されている、強肩と長打力が自慢の外野手。ただし打率は低め。
大学時代の通算打率は.198と、むしろプロ入り後のほうが上がっているほど。
- ノムさん曰く「穴だらけのバッティング」。
- ただ、ホークス会長の王貞治は横川をとても評価しているらしい。
- このため、たまに「
王さんが騙されてるうちにホークスへトレードしかけようぜ」という声があがる。
- 名誉監督となったノムさんはある試合を観戦した際、
「打席での雰囲気がいい。考えて打席に立っている。こんなオレ好みの選手がいたとは知らなかった。職務怠慢やな」
と横川を褒めた(ただしソースはゲンry)。
- ルーキーイヤーは一軍での出番はなかったものの、翌2008年に初出場。
この試合では初打席初安打でタイムリー、守備でもファインプレーで失点を防ぐなど大活躍。
しかし好調は維持できず二軍落ちし、以降はぱっとしないまま現在に至る。
- 2010年から二軍監督に就任した仁村徹のアドバイスで「打席ごとに状況を考える」ことを覚えたとか。
その甲斐あって打率はチーム2位(.283)、四死球(64)・出塁率(.404)がイースタン1位と好結果。
- 今まで何を(ry……いや、よそう。とりあえず成績が出ればいいのである。
- この成長は幻ではなかったのか、レギュラー陣の不振でチャンスをつかみ、2011年は一軍出場が増加。
初のサヨナラヒットを打ったが、記事でわざわざ「実績ない9番横川が」とつけられてしまった。
- 阪神へ行った坂克彦は高校の後輩。
- 大学の先輩であらせられる殿下はマッサージ器を
強奪献上させるなど、横川を可愛がっておられる模様。
- 同期の2006年ドラフトで入団した選手は今やほぼ全員が主力となっている(ちなみに横川は大社4巡目)。
- その一員となることを期待されていたが、2012年オフに井野と共に巨人へトレード。新天地での開花が待たれる。
- キャンプは1軍スタート。首脳陣の期待の表れか?
最終更新:2013年01月20日 17:44