楠城祐介
- 名字は「くすき」と読む。
- 1984年1月27日生まれ 福岡県北九州市出身 右投右打
- 在籍時の背番号は「38」
- 青山学院大学からパナソニック野球部を経て、2008年ドラフト5位指名で入団。
つまり殿下の後輩である。また横川史学とは大学の同期で切磋琢磨した仲。
- 父は元プロ野球選手で、現・編成部マネージャーの楠城徹(当時はスカウト)。
そのため指名当初は「縁故採用乙w」と言われていた。
- しかしルーキーイヤーでの一軍昇格こそならなかったが、ファームで打率.261、本塁打9。
後半調子を落としたものの、チームに数少ない右打ちの外野手として今後に期待が持てる成績を残す。
- 2009年の暗黒期には「楠城をageろ」という声も上がったほど。
- 外野は捕手と並ぶ激戦区。一軍に定着するには守備が危なっかしいので向上を願う。
- 一軍での出場機会はなかなか訪れず、2010年5月2日がプロ初にして唯一の安打。
- ライバルたちを押しのけられずにいたところ、2011年オフにヤクルトへのトレードが決まった。
- やくせんから「どんな選手?」と尋ねられ、口を揃えて「編成部長の息子」と返し答えになっていない一幕も。
……実際、わしせん民にもそれ以外の特徴が知られていなかったのだが。
- 残念ながら素晴らしい成績を残したとはいえず、スレではフロント叩きの一環として名前をあげられることの方が多かった。
新天地でそれを跳ね返し、輝くことはできるだろうか。
- しかし、移籍後は一軍出場がなく、2013年10月8日に戦力外通告を受けた。
最終更新:2013年10月09日 15:29