ワイナリー訪問その88
Napa > Kenefick Ranch(ケネフィックランチ)


Up Valley Vintners (Kenefick Ranch Winery)(2012年3月訪問)

 セントヘレナからさらに北、カリストガの街中に、"Up Valley Vintners"という店がある。Napa Wine Companyなどと同様、複数のワイナリーのワインが試飲できる場所だ。Kenefick Ranchのワインがここで飲めるというので、第2回ナパ・ソノマ旅行7日目最後の訪問先として、ここを訪れた。かつてワインショップで勧められてKenefick Ranchのカベルネを購入し、大変美味しかったので、ここにはぜひ来てみたかったのだ。そういうわけで、この記事のタイトルは、"Up Valley Vintners"ではなく、飽くまでも"Kenefick Ranch"としてある。

 2012年8月現在、ウェブサイトで確認してみたところ、Up Valley Vintnersは5時には閉店してしまうようだ。しかし、3月に訪れたときにはもっと遅くまで営業していた。おかげで、Clos Pegaseを閉店後に出発してから向かっても、営業時間内にここを訪問することができた。


 入店してすぐに
「ここはKenefick Ranchのワインが飲めるんだって?」
と尋ねると、まるで、とても珍しい人がやってきたというような感じで歓迎してもらえた。まだKenefick Ranchの知名度はさほどでもないようだ。

 その日はKenefick Ranchのものではないワインを注ぐ日っぽかったが、Kenefick Ranchのワインも用意してあったらしく、そちらを出してくれた。そういうわけで、飲ませてもらえたのは以下。

2006 Pickett Road Red ($55)
 メルローとプチヴェルドが主体のブレンド。甘くエレガントな香りだが、わずかにクセもある。口当たりはスーッとクールな甘さで、ふくらみもある。厚い果実味があって、エレガントな印象。アフターは軽やかで柔らかい。

2005 Cabernet Franc Caitlin's Select ($52)
 スタッフの方によると、カベルネソーヴィニヨンよりも、むしろこちらの方がKenefick Ranchのフラッグシップワインなのだそうな。飲んだときは、ちょっと樽が効きすぎているのかなーと思ったが、今にして思えば還元香だったかも。口当たりはやはりクールな甘さ。フィニッシュで舌触りのなめらかさが感じられて好ましい。

2006 Cabernet Sauvignon Chris's Cuvee ($60)
 カベルネフランほどではないが、やはりちょっと還元香っぽい匂いが。しかし、スワーリングすると見事に甘くエレガントな香りが立ち昇った。口当たりはクールな甘さがあってチャーミング。アフターには軽く渋みも残り、軽過ぎしない。やはりうまい!

 期間限定のクリアランスセールということで、2005 Cabernet Francが30ドルで買えるとのことだったので、購入。そのせいか、テイスティングは無料だった。


↑店の裏側にはひっそりとピクニックテーブルもあった。



ワイナリーのWebサイトはこちら:http://www.kenefickranch.com/

最終更新:2013年05月19日 23:43