- 戦闘のシステムがイマイチわからない。とりあえず最初の任務では兵を150人ほど、士気は50以上あると楽です。 - ふぁる 2010-02-04 13:47:42
- 報奨は基本的に無し。アイテムで「民生宝袋(2~3000ずつの資源が入っている)」などが貰える可能性がある。 - 名無しさん 2010-02-12 18:08:04
- 黄巾討伐で古代の宝袋でました。22回目で初なので稀かも - 名無しさん 2010-02-15 16:33:01
- 一騎打ちに勝つと大量に経験値が得られる。初めの方の回戦は積極的に一騎打ちで勝負するとLVが上がりやすい。 - 名無しさん 2010-02-15 23:50:42
- 出征第33回で、神武の宝袋(初級装備)を1つ獲得しました。 - 名無しさん 2010-02-19 08:23:46
- 出征26回で神武の袋出たよ - 名無しさん 2010-03-06 18:48:01
- 山賊討伐100回以上を確認 何の意味もない - 何の意味もない 2010-04-02 21:43:58
- 黄巾討伐100回以上を確認。特に意味は無い。ちなみにLV100時の敵兵力は約4500人。 - 名無しさん 2010-04-23 19:41:59
- 出征67,68回目にて神武の宝袋出ました - 蝙蝠小僧 2010-05-04 20:17:53
- 呂布との対決、>張遼には敏捷250程度で先制攻撃?270でも先制できんが? - 名無しさん 2010-07-18 14:36:53
- ↑兵科と装備によって変わる(例 騎兵の方が早い) - 名無しさん 2010-07-20 23:14:45
- 出征53回到達福宝袋などはなくいたって普通のものしか出ない - 名無しさん 2010-07-28 23:36:44
- どうやったら黄巾倒伐ができますか - 名無しさん 2010-08-21 14:51:47
- ↑:出征を30回以上達成で黄巾倒伐が選択できます。 - 名無しさん 2010-08-23 17:42:14
- 黄布30回のご褒美で名将貰いました。 - 名無しさん 2010-08-24 18:51:01
- ↑すみません勘違いです。人口3万人のご褒美でした。 - 名無しさん 2010-08-24 18:55:56
- 赤壁の戦い 古代の宝鼎 確認 - 名無しさん 2010-08-29 20:43:55
- 呂布との対決Lv200 敵兵合計11万3千 経験値14万 - 名無しさん 2011-01-27 15:31:21
- ↑こちらレベル200以上の武将に兵士10万で損失1000前後 - 名無しさん 2011-01-27 15:34:28
- ↑時間的コスト&兵士の損失を考えるとかなり高効率 - 名無しさん 2011-01-27 15:37:38
- ↑に追加:戦闘は全てオート、お宝で神武率が高い - 名無しさん 2011-01-27 15:41:22
- 董卓討伐11回目情報、相手は3部隊計3000あまり - 名無しさん 2011-01-30 15:34:11
- (↑続き)その他 Unknownを1つ獲得しました。と出たぞ。 - 名無しさん 2011-01-30 15:34:57
- 呂布との対決Lv500 敵兵合計27万5千 経験値34万 - 名無しさん 2011-02-26 23:55:29
- 赤壁の褒賞が神武宝木箱になってますが神武宝鼎ですね - 名無しさん 2011-05-04 12:23:43
- 知っている人も多いと思うけどドロップはランダムで途中全滅してリスタートした場合…討伐記録以下はアイテムはドロップなし但し経験地は貰える。 - 名無しさん 2011-07-06 05:24:37
- 呂布との対決Lv600 兵力9万 敵兵33.5万 経験値41万 被害1900 - 名無しさん 2011-07-11 08:09:01
- 赤壁LV30の褒賞は神武宝木箱で合っています - 名無しさん 2011-07-29 19:51:10
- ↑すみません、報告の表示は宝木箱ですが実際は宝鼎が国庫に入ってました - 名無しさん 2011-07-29 19:54:25
- 呂布1000回目、兵9万×2、敵53万、損失1800、経験値66万 - 名無しさん 2011-09-20 17:51:07
- 呂布430でも先制不可となっていますが435で先制出来ました。 - 名無しさん 2011-12-12 12:36:07
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!