MADの作り方

「MADを作りたい、でも知識も何もない。どうしたらいいんだ。」と困っている人達のためのページです。

このページは本格的 ガチムチパンツレスリングまとめwiki内のMAD作りに便利なソフトを参考にさせて頂きました。



音声作りに良いソフト


RadioLine

切り貼りが容易にできるサウンド編集ソフト。REAPERが使えない人や初心者にはお勧め。



REAPER

RadioLineとほぼ同じサウンド編集ソフト。ピッチやテンポの変更が容易にできるのが良いところ。
音程合わせすぎてつまんない動画にはしないように



trakAxPC

ACIDライクな見た目のソフト。使いこなせば便利。日本語化可。



audacity

サウンド編集ソフト。エコーやピッチやテンポなど変えたりできる。
波形が見やすい



ピストンコラージュ

音程を合わせるのにいい。BPM知ってないのなら不向き。
音MADwikiに人気曲・東方曲などのBPMがある。


動画加工・編集に良いソフト


ムービーメーカー

いわずとしれたウィンドウズ常駐なのに高機能な動画編集ソフト。スタート→すべてのプログラム→アクセサリから起動できる。但しフリーズしやすい。



NiVE (動画加工ソフト)

字幕の合成、動画同士の合成(比較動画の作成)、逆再生ets...が可能。



ニコエンコ (動画変換ソフト)

動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけでMP4に変換(ビットレート等はニコニコ用に自動調整)してくれる。




役立つリンク

もっと詳しく知りたい方はこちらへどうぞ。

音系MADまとめ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月21日 13:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。