ユグドラWiki は 移転しました

Battle Field 03

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Battle Field 03 オーランド西部

  • 03部構成
  • 移行ごとに使用済みカード復活
  • 03-1、勝利条件を満たすまでデュラン操作不可能、経験値取得不可能
  • 03-1、メダリオンを持っている帝国兵は士気プロテクトなので倒せない
  • 03-1、勝利条件を満たすと敵再配置され3-2へ
  • 03-2、ユーディ撃破後親衛隊登場、3-3へ移行しそのまま敵の進撃

勝利条件

03-1
  • 全ユニットがデュランと隣接する
03-2
  • 敵の全滅
03-3
  • アイギナの撃破

敗北条件

03-1
  • ミラノorユグドラorデュランの戦死
  • カードを使い切る
03-2、03-3
  • ミラノorユグドラの戦死
  • カードを使い切る

マップ

地形
草原 荒野 架橋 都市 集落

1:ミラノ 2:ユグドラ 3:デュラン アルファベット:敵ユニット
集:集落 都:都市

Battle Field 03-1
A B C D E F G H
01 I 集B
02 H E A 3
03 G F C D
04
05
06
07 1 2

Battle Field 03-2
A B C D E F G H I J K L
01
02 β α 2
03 D A 3 1
04 集E
05 C B
06 I H G F 集γ
07
08
09
10

Battle Field 03-3
A B C D E F G H I J K L
01
02 J
03 K M L
04
05
06
07
08
09
10

取得可能アイテム

名前 時期 位置 備考
ココリの実 03-2 K02(草原)α
トラップ 03-2 I02(草原)β Battle Field 23でエルフィンボウとの交換に必要
毛皮のコート 03-2 I06(集落)γ Battle Field 02で入手した毛皮と交換イベント
メダリオン 03-2 C(帝国兵)
ルビースタッフ 03-2 I(ユーディ) 要LUK☆3
フランベルジェ(2) 03-3 M(アイギナ) 要LUK☆3
  • この時点でLUKが☆3あるのはミラノのみ、のはず。
  • 多少、武器相性が不利でも、ユニオンをうまく使えば、ミラノでトドメがさせる。以下このパターンの繰り返し。

敵ユニット

03-1、03-2
  • 帝国軍 : リフレッシュメント (power 650 move 03)
NO. 名前 ユニット Lv 士気初期値 GEN ATK TEC LUK POW アイテム 備考
A 帝国兵 ナイト 2 840 21 20 23 17 40
B 帝国兵 ナイト 2 1080 21 20 23 17 40
C 帝国兵 ナイト 2 1270 21 20 23 17 40 メダリオン 03-1はプロテクト
D 帝国兵 フェンサー 1 680 19 20 22 17 40 Rage雷撃
E 帝国兵 フェンサー 1 910 19 20 22 17 40 Rage雷撃
  • ユーディ隊 : フレイム (power 1000 move 07)
NO. 名前 ユニット Lv 士気初期値 GEN ATK TEC LUK POW アイテム 備考
F 宮廷魔術師 ウィッチ 2 820 17 17 32 27 40 Rage火炎
G 宮廷魔術師 ウィッチ 2 880 17 17 32 27 40 Rage火炎
H 宮廷魔術師 ウィッチ 2 970 17 17 32 27 40 Rage火炎
I ユーディ ウィッチ 4 1640 21 20 35 33 120 ルビースタッフ(5) 03-1はプロテクト 火炎攻撃力アップ(装備)
  • 備考:宮廷魔術師は03-1で倒していても03-2開始時に復活&回復で再配置。
    03-1ではまずミラノでDのフェンサーを撃破すべし。うまくすれば無敗でステージクリアも可能。

03-3
  • アイギナ隊 : レヴォリューション (power 1050 move 10)
NO. 名前 ユニット Lv 士気初期値 GEN ATK TEC LUK POW アイテム 備考
J 親衛隊 ヴァルキリー 2 770 17 20 27 23 40 Rage神聖
K 親衛隊 ヴァルキリー 2 800 17 20 27 23 40 Rage神聖
L 親衛隊 ヴァルキリー 2 810 17 20 27 23 40 Rage神聖
M アイギナ ヴァルキリー 5 2060 22 30 35 30 120 フランベルジェ(2) Rage神聖 火炎攻撃力アップ(装備)

  • 備考:ユグドラはRage攻撃を無効化できるので当てるのならユニオン1番目か2番目に。
    同様にユグドラのAggressive攻撃は神聖属性な為ダメージが与えられない。→を押さずに対処。

戦闘中イベント

03-1
  • ミラノとユーディ隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
    (倒せないのでMVP+2狙いなら見ない方が良い)
  • ユグドラとユーディ隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
    (倒せないのでMVP+2狙いなら見ない方が良い)
  • 勝利後デュラン加入、エースガード入手(power:1600,move:4,Ace:All)
    エースガードが使用できるのはBF3クリア後から
03-2
  • カード選択後、戦闘チュートリアル、ユニオン可能に
  • K02ココリ林 「ココリの実」入手
  • I02で 「トラップ」入手
  • I06遊牧民の村で「毛皮」を持っていると「毛皮のコート」に変化(夜間以外)
  • メダリオン所持のナイト撃破で帝国兵グループ消滅
  • ユーディと味方ユニット隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
  • ユーディ撃破で宮廷魔術師グループ消滅
03-3
  • アイギナと味方ユニット隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
  • アイギナ撃破で親衛隊グループ消滅

勝利後イベント

  • フレイム入手(power:1250,move:7,Ace:杖)

MVPターン数制限

  • +2:32ターン以下
  • +1:33ターン以上
  • 無し:リトライ




コメント欄(Wikiの編集が苦手な方はこちらに)

  • 32ターンで+2でした -- 名無しさん (2006-03-27 11:51:59)
  • 41ターンでも+1でした -- 名無しさん (2006-03-27 20:46:40)
  • ミラノでユーディ倒すとロッド落とすみたい。いまんとこ5/5 -- 名無しさん (2006-03-28 15:41:34)
  • 42ターンでも+1確認しました -- 名無しさん (2006-03-30 00:13:50)
  • 37ターンで+1でした -- 名無しさん (2006-03-30 19:05:21)
  • 46ターン +1 確認 -- 名無しさん (2006-03-31 00:32:36)
  • 03-1ユグドラでユーディ倒せたことがあった -- 名無しさん (2006-07-16 17:38:18)
  • ↑でもプロテクトですね -- 名無しさん (2006-07-24 08:37:38)
名前:
コメント:
ウィキ募集バナー