hope @Wiki

マルチ

最終更新:

hope

- view
管理者のみ編集可
マルチのカード一覧

KSK
①緑赤
エンチャント(場)
あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは速攻を得る。
~を生贄に捧げる:あなたがコントロールするすべての攻撃クリーチャーは
         ターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。

  • 10分で>>1000までいったらおぱーいうpだと!?
  • 「祭りですよお前らwwwww⊂ニニニ(^ω^)ニニ⊃ブーンww」

熟達の魔術師 ドウ=テイ
②赤青
伝説のクリーチャー:童貞・ウィザード
2/2
①青:このクリーチャーを対象とする呪文一つを対象としそれを打ち消す。
①赤:対象のクリーチャーかプレイヤーを対象とする。~はそれに
   1点のダメージを与える。

  • 童貞はある年齢を過ぎると魔法が使えるようになるらしい。
  • 童貞は30過ぎると妖精とよばれるらしい、ならば私はもはやそんな次元はこえている!!ハッーーハッハッハッハ!!………('A`)

ロクソドンの教主
②緑白
クリーチャー:象・クレリック
4/4
~が場に出たとき、あなたは4点のライフを得る。
緑白、~を生贄に捧げる:あなたがコントロールする各クリーチャーを再生する。

  • お馬鹿な象たちのまとめ役。

ロクソドンの神官
①緑白
クリーチャー:象・クレリック
3/3
~が場に出たときあなたのライブラリーから「象」カード一枚を探し、そのカードを公開してもよい。あなたのライブラリーを切り直す。その後、そのカードをその一番上に置く。

  • 「ぱお~ん」

アームド・ドラゴン Lv1
赤/黒
クリーチャー:ドラゴン
1/1
進化 赤黒

アームド・ドラゴン Lv5
③赤黒
クリーチャー:ドラゴン
4/4
赤黒、手札からクリーチャー・カードを一枚捨てる:クリーチャー一体を対象とし、それを破壊する。
進化②赤黒

アームド・ドラゴン Lv7
⑤赤黒
クリーチャー:ドラゴン
7/3
トランプル
手札からクリーチャー・カードを一枚捨てる:クリーチャー一体を対象とし、それを破壊する。
それは再生できない。
進化手札をすべて捨てる。

アームド・ドラゴン Lv10
⑧赤黒
クリーチャー:ドラゴン
10/6
トランプル 畏怖

ダーク・アームド・ドラゴン
  • (マナコストは存在しない。)
クリーチャー:ドラゴン
4/4
このカードは手札からしかプレイできない。
あなたの墓地に存在する黒のクリーチャーが3体の場合手札からプレイしてもよい。
墓地の黒のクリーチャーをすべてゲームから取り除く:クリーチャー一体を対象とし、それを破壊する。

カオスソルジャー 開闢の死者
  • (マナコストは存在しない。)
4/4
このカードは手札からしかプレイできない。
あなたの墓地に存在する白のクリーチャー1体と黒のクリーチャー1体を取り除くことでこのクリーチャーを手札からプレイしてもよい。
基本でない土地渡り
このクリーチャーが場に出たとき、あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、場に出してもよい。
~が場を離れた時、カードを1枚引く。

混沌帝龍 終焉の死者
  • (マナコストは存在しない。)
クリーチャー:ドラゴン・ロード
4/4
このカードは手札からしかプレイできない。
あなたの墓地に存在する白のクリーチャー1体と黒のクリーチャー1体を取り除くことでこのクリーチャーを手札からプレイしてもよい。
このクリーチャーが場に出たとき、すべてのクリーチャーを破壊することを選んでもよい。

ジャイアント・ボマー・エアレイド
  • (マナコストは存在しない。)
クリーチャー:ホラー
8/8
畏怖 飛行
手札を1枚捨てる:パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
対戦相手が呪文をプレイするコストは②増える。
サイクリング③

神隠し
白黒
インスタント
パーマネント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。
あなたはそのパーマネントのマナコストに等しいライフ失う。
そのパーマネントのコントローラーはそのパーマネントのマナコストに等しいライフを得る。

終止
赤黒
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。

邪蘇
緑黒
ソーサリー
墓地に存在するクリーチャー1体を対象とし、それを場に戻す。

除外
青黒
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。これによって打ち消された呪文が墓地に置かれる場合、変わりにそれをゲームから取り除く。

混沌の黒魔術師
①青黒
クリーチャー:ウィザード
3/3
~が場に出たとき、あなたの墓地のカード1枚を手札に加える。
~が相手に戦闘ダメージを与えたとき、カードを1枚引く。
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー