牧場物語コロボックルステーション

バグ情報

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
取得中です。


現在、paint_bbsプラグインはご利用いただけません。



バグ情報

■ゴーストタウン。
【事象】
開始時から、イベント以外で住民が一切出てこない。
平日昼の採掘場や牧場東のMAPにある泉などに昼間人がいないようだと
発生している恐れあり。
【解決策】
やりなおし以外での解決策なし。







■フリーズ
【事象】
家から出て少しするとフリーズ。
寝て翌日になっても回復しない。
【解決策】
無理やり疲労100にしてダウンする事で進めるようになる事あり。
なお、この後お金を大量に手にしてしまうバグが続く事がある。







■ロード時それまでのプレイ状況が残る
【事象】
アイテム位置など、一度ロードしても、ロード前に置いた状態が残る。
また突然疲労倒れ(原因不明)をした人が、ロードしても同事象が発生してしまう報告もあり。
【解決策】
電源入れなおしてタイトルからロードする。







■ロード時、おじゃまキャラが消滅・復活
【事象】
発掘現場でセーブした後、電源を切って再開すると、おじゃまキャラが消えている。
逆に、おじゃまキャラを倒しても電源を切らず、他の階でロードすると、
おじゃまキャラが復活している。
上のバグと同じ(もしくは似た)原因で起きている思われる。
【解決策】
消える方はプラス効果だが、敵全滅が目標の階だとイベントが起こらなくなる。
基本的にセーブ&ロードを発掘現場で行わなければバグは発生しない。







■建物ゴースト化
【事象】
建物系増築の際、完了報告が他の物(農具届く等)とかぶるとゴースト化する恐れあり。
建造物として使えない。
地下室の場合は入るとフリーズ。
【解決策】
再建造する。元の場所に建てたい場合は一度取り壊しがいる。
地下室の場合は最大まで増設するとフリーズしなくなるとのこと。







■4カードが3カード認識
【事象】
カジノでJOKER含めた4カードが3カードと認識される事がある。
【解決策】
特になし。
但し毎回ではない点や、あくまでカジノ内での取得枚数の問題だけなので、プレイに影響はなし。







■犬猫挟まれ
【事象】
部屋に物が運ばれてくる際、設置される場所に犬猫がいると、物と壁に挟まれてしまって動けなくなる。
【解決策】
事前に玄関前とかに移動させてから寝たり、外に出たりするようにして予防か?
増築で救出できるとの報告あり。







■無料で増築
【事象】
自宅2回目の増築の時に15万Gを要求されるが
足りなくてもなぜか増築できてしまう。
(所持金は0になる。)
【解決策】
プラス効果なので回避しなくてもいい。
だが、増築のスピードが遅くなる情報あり。





■大地震
【事象】
温泉に卵を入れて温泉卵にしたあと再び入れてゆで卵にし、また温泉に入れると失敗作となるが、
その失敗作を缶詰メーカーに入れると画面がずっと揺れたままになる、またそのときまれに
缶詰メーカに入れた失敗作の出荷数が1億出荷したことになる。
【解決策】
缶詰メーカーに別の何かを入れると揺れは収まる、また出荷数が1億個得るためコロボックルなど
の条件が満たされるのでどちらかというとプラス効果。






■10億円バグ
【事象】
秋の終わり頃に収穫チームのコロボックルに収穫を頼む。そしてかぼちゃ祭りの日にはコロボックル
が来なくて,またその次の日も来ない。そしてまた次の日になったら,10億円貯まって
いる事がある。また,10億円バグになったら多くのバグの恐れありo
その後に,島が買えるという手紙が来る。
【原因】
よくわからないが,収穫チームのコロボックルがかぼちゃ祭りの日に,どこか知らない場所へ
収穫しに行ってるoそしてその次の日もそのどこか知らない場所で収穫を続け,
10億円分の収穫をした事になっている。
【解決策】
諦めるしかない。その前に秋の終わり頃に収穫チームのコロボックルにたのまなかったらよい。
他のバグにならない時があるから,その時はラッキー!






■ペットにプロポーズしたらフリーズ
【事象】
犬、猫、馬に青い羽根を見せるとフリーズすることがある。
【解決策】
犬、猫、馬には青い羽根を使わない。







■料理たらい回し
【事象】
料理祭で去年出した料理がその年の料理として出品されてしまう。
またその翌年でも同じ物が出てしまうことがある。
【解決策】
諦めるしかないかも。








■嫌がらせメール
【事象】
鍋に毒物を入れると、その後毎日トーマスから犯人はお前だメールが届く
原因は上記と同じ物だと思われる。
【解決策】
毒物を鍋に入れない。
入れてしまったら諦めろ。







■画面が乱れる
【事象】
たまに上画面or下画面が乱れたり、真っ暗になってしまう。
【解決策】
電源入れ直しで回復できる。
また、乱れる方については、上画面なら場所移動による切り替わりで回復可能。







■未出荷物が出荷
【事象】
コロボックルステーションの動物の飼い方番組中で出荷、
もしくは動物にやった餌が出荷されたことになっている。
【解決策】
基本的に問題はないので、気にしないでいい。
出荷物の数字が1〜4個増えるのが気になる人は同番組を見ない。







■牧場王の墓の名前が消える
【事象】
サーカス予定地の北にある牧場王の墓が牧場王『』の墓になる
【原因】
これは、ミネラル連動で、同ソフトにあるワンダフルライフの主人公の名前を取ってくるとき、
ミネラルとワンダフルライフを連動していない場合に起こるバグである。
ワンダフルライフの主人公名がミネラルに入っていないにも関わらず、
本来取ってきてはいけないワンダフルライフ主人公名を拾ってくるために起こる。
【解決策】
ミネラルタウンのなかまたちと連動しなければ問題ないと思われる。
もしくは、ワンダフルライフと連動させておく。







■馬を押すモーションのまま移動
【事象】
何故か馬を押している姿勢のまま移動してしまう。
移動速度低下などの弊害も。
【原因】
馬が走り出す瞬間に背後から押すと発生する。
【解決策】
セーブ→ロードの手順で直る。
寝ると直る。






■馬乳、馬毛が取れちゃう
【事象】
馬から取れるハズもない牛乳、羊毛がとれる。
【原因】
ブラシのモーション中に下のリュック画面で
装備をブラシから乳搾り機(毛刈りバサミ)に変えると
この現象が起きる。一日に何度でも出来るし、LVもあがる。
【解決策】
特に問題は無いので解決はしなくてよい。
むしろ99LVまでいけば金儲けが出来るのでよい。







■装飾品が機能しない
【事象】
女神の耳飾り、魔女の耳飾りで体力が回復しない(疲労が増える)
【原因】
体力が0になっている(0になってしまった)
【解決策】
装備する時は体力を1以上にしておく。また、0になるようなレベルのタメを使用しない
体力が1以上あれば通常通り機能する







■地下室へ行けない
【事象】
地下室へ行こうとしたら,ゲームが動かなくなる。
また,データが消える恐れあり。
【解決策】
もう1回地下室を増築するとよい。
もう地下室を増築していたら,セーブしてそれから,電源を切り,また付けて
それを何回も繰り返すと直るとの情報あり。
また,取り壊して,建て替えると完全に直る。
温泉がどこかわからない。








■セーブ途中で電源を切るとデータが消滅
【事象】
セーブ中に電源を切るとデータが消える。
【解決策】
セーブ中に電源を切らない。
切ってしまったら諦める。
ウィキ募集バナー