対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
ジャギコンボ解説
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ジャギスレ2より
グレイブ系
☆1
①グレ>J>JC>JA>JB>JD>千手>ダウン追い討ちJD
対応キャラ:ユダ、トキ、サウザー以外
②グレ>J>JC>JD>千手>ダウン追い討ちJD
対応キャラ:ユダ、トキ、サウザー
バニシング関連
ジャギは近D>バニを繋げることができるのでコンボ始動は全部
2B>近D>バニ>~ となる
2B>近Dは省いてバニからの繋ぎのみ記載しております
ブーストゲージがあるときは2B>2C>C+D+Eでも始動可能
2B>近D>バニ>~ となる
2B>近Dは省いてバニからの繋ぎのみ記載しております
ブーストゲージがあるときは2B>2C>C+D+Eでも始動可能
☆1
①バニ>近D>遠D>低空JD>立A>JB>JD>マッチ>ドラム缶×n
対応キャラ:全キャラ(ユダ、サウザー、ラオウには決めにくい)
②バニ>近D>遠D>JB>JB>立A>JB>JD>マッチ>ドラム缶×n
対応キャラ:ユダ、サウザー、ラオウ
☆2
①バニ>近D>遠D>低空JD>立A>(JB>JD)×1~3>弟or羅漢or超ガソリン
対応キャラ:全キャラ(ユダ、サウザー、ラオウには決めにくい)
②バニ>近D>遠D>JB>JB>立A>(JB>JD)×1~3>弟or羅漢or超ガソリン
対応キャラ:ユダ、サウザー、ラオウ
③バニ>近D>遠D>低空JD>立A>遠D>低空JD>遠D>低空JD>弟or羅漢
対応キャラ:ラオウ
☆3
①バニ>立C>グレ>低空千手>E>立A>近D>弟or羅漢or超ガソリン
対応キャラ:全キャラ
②バニ>AB>AB発動前E>ABヒットE>近D>遠D>低空JD>立A>(JB>JD)×1~2>弟or羅漢or超ガソリン
対応キャラ:全キャラ(ユダ、サウザー、ラオウには決めにくい)
③バニ>立A>弟>E+グレ>低空千手
対応キャラ:全キャラ?
☆3+一撃必殺
①バニ>近D>遠D>低空JB>立A>弟>E+グレ>低空千手>E>一撃
対応キャラ:全キャラ?
②バニ>立A>弟>E+グレ>低空千手>E>一撃
対応キャラ:全キャラ?
投げ系
通常投げ>羅漢撃☆
通常投げ(画面端)>2B>近D>羅漢撃☆orまだまだ読みが甘いわorショットガンorバニ☆
掴み投げ☆>JA>JB>ディレイJC>バニ☆
フォーマットだれか直して…orz
TRF転載 ジャギコンボ
屈B>近D>C+D>追加ダッシュ近立D>遠立D>低空ダッシュD>立A>ジャンプB>ジャンプD>ジャンプB>ジャンプD>よくできた弟~!!or北斗羅漢撃
かなり近くないと入らない。近Dから最速でバニシングを入力すると遠Dに化けるため、一瞬待つのがコツ。
バニシングからは昇りJB>下りJB×3>追撃だと威力はともかくとして楽ちん。
バニシングからは昇りJB>下りJB×3>追撃だと威力はともかくとして楽ちん。
屈Bx1~3>屈C>CDE同時押しバニシング>自動ブースト>近立D>遠立D~
上よりもこっちを狙うことの方が多くなるはず。
低空北斗千手殺>ブースト>着地屈B>近D>バニシング>自動ブースト>近立D>遠立D>低空ダッシュD>よくできた弟~!!
いちおう中段コンボ。
南斗邪狼撃>ブースト>近立D>遠立D>低空ダッシュD>立A>ジャンプB>ジャンプD>ジャンプB>ジャンプD>立ちA>よくできた弟~!!
屈C(カウンター)>C+D>追加ダッシュ近立D>遠立D>低空ダッシュD>立A>ジャンプB>ジャンプD>ジャンプB>ジャンプD>立ちA>よくできた弟~!!
暴れ潰し。しゃがみ状態のレイにのみ、最初がカウンターでなくても入る。
俺の名前を言ってみろ!!+追加入力>バニシング>自動ブースト>近立D>遠立D>ジャンプB>ジャンプD>よくできた弟~!!
星3つコンボ。バニシングからはもちろん一撃に行ってもいい。
投げ>CDE同時押しバニシング>手動ブースト>近立D>よくできた弟~!!
投げから星2つ。
投げ(画面端)>屈A>近D>バニシング>手動ブースト>近立D>よくできた弟~!!or北斗羅漢撃
小ネタ
端で投げ>屈A>近D>ドラム缶>マッチ>ドラム缶×n
いわゆるガソリンハメ。実際にはドラム缶ハメだがw
なおバニシングコンボの最後で相手をマッチで燃やし、ドラム缶を設置しまくる方が楽。
なおバニシングコンボの最後で相手をマッチで燃やし、ドラム缶を設置しまくる方が楽。
俺の名前を言ってみろ+追加入力>一撃
成功時にそのまま一撃へもっていく。
コレ実戦で狙うのが意外といたのには驚き
コレ実戦で狙うのが意外といたのには驚き
俺の名前を言ってみろ+追加入力>>バニ>ブースト良く出来た弟>E+グレ>低空千手>ブースト>一撃
星4個からの一撃コンボ。コンボと言えばコンボだが俺の名前を言ってみろに全てがかかっている。
成功率は相手に次第だが、俺の名前をあてる事に焦点を絞るならばリバーサルはもちろんの事、
低空JDなどから出したり、隙の大きい技にブーストから出す、
起き上がりに小足を重ねて堅めにいくかと思わせつつ生出し等狙える場面は多い。
安定性(コンボの精度、俺の名前の成功率)には大きくかけるがロマンがつまっている。
成功率は相手に次第だが、俺の名前をあてる事に焦点を絞るならばリバーサルはもちろんの事、
低空JDなどから出したり、隙の大きい技にブーストから出す、
起き上がりに小足を重ねて堅めにいくかと思わせつつ生出し等狙える場面は多い。
安定性(コンボの精度、俺の名前の成功率)には大きくかけるがロマンがつまっている。