対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
拳王
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ラスボス版ラオウ(拳王)について
魔王と成り、
貴様を血の海に砕き沈めてやるわ!!
貴様を血の海に砕き沈めてやるわ!!
通常版ラオウとの違い
グレイヴシュート
上半身無敵。
ヘヴィーストライク
出始めに無敵がある。
釵
アーマーあり。
無想転生
奥義にも発動可能。一撃必殺にやってくるかは未確認
天将奔烈
アーマーあり。無敵が消えてもアーマー付けて突っ込んでくる。
北斗剛掌波
通常版では必殺技ですがラスボスはより強力な剛掌波を超必殺技(奥義)として使ってきます。
それも地上で横方向に撃つ物と、空中に飛び上がってから斜め下に奥義剛掌波(地上版と同じようなレーザ
ー)を撃つ物があります。
地上版は北斗羅掌拳など、ガードされると不利ではあるが隙が少なく、反撃は殆ど不可能というような技を
ガードした後でも問答無用に確定反撃が取れるほど発生が早く、地面にまできっちり判定があり、ダウン追撃として半分近くもって行かれることも…。
しかも出始めが完全無敵のため、通常ラオウと違い調子にのって攻め込むとえらい事になります。
ガードできても30HITする分 かなり体力を削られ、全段オーラガードするとオーラゲージが一本以上消えます。
隙も少なく、画面中央では間合いも離れるので反撃するのは至難の業です。また、終わり際にブーストしてくる事があります(技はキャンセルされない)。
空中版は地上で発動&暗転し、暗転後に飛び上がって撃つ分発生は遅いですが、攻撃力はハートのAをも軽く凌ぎます。(難易度ノーマル設定で、サウザーがカウンターで喰らうと全体力の7割程を持ってかれます)
暗転を見てからブーストで下に潜り込めますが、ラオウ本人の大部分をも攻撃判定がカバーしており、下手に手を出すと潰されます。
更に技後の硬直がまるで無く、この後は更に2段ジャンプや空中ダッシュ、攻撃等が可能です。
それも地上で横方向に撃つ物と、空中に飛び上がってから斜め下に奥義剛掌波(地上版と同じようなレーザ
ー)を撃つ物があります。
地上版は北斗羅掌拳など、ガードされると不利ではあるが隙が少なく、反撃は殆ど不可能というような技を
ガードした後でも問答無用に確定反撃が取れるほど発生が早く、地面にまできっちり判定があり、ダウン追撃として半分近くもって行かれることも…。
しかも出始めが完全無敵のため、通常ラオウと違い調子にのって攻め込むとえらい事になります。
ガードできても30HITする分 かなり体力を削られ、全段オーラガードするとオーラゲージが一本以上消えます。
隙も少なく、画面中央では間合いも離れるので反撃するのは至難の業です。また、終わり際にブーストしてくる事があります(技はキャンセルされない)。
空中版は地上で発動&暗転し、暗転後に飛び上がって撃つ分発生は遅いですが、攻撃力はハートのAをも軽く凌ぎます。(難易度ノーマル設定で、サウザーがカウンターで喰らうと全体力の7割程を持ってかれます)
暗転を見てからブーストで下に潜り込めますが、ラオウ本人の大部分をも攻撃判定がカバーしており、下手に手を出すと潰されます。
更に技後の硬直がまるで無く、この後は更に2段ジャンプや空中ダッシュ、攻撃等が可能です。
復活
自分が残り1ラウンドを取れれば勝利という時に条件を満たすと倒れていたラオウがもの凄い闘気を発しつつ立ち上がり
ラオウの体力とすべてのゲージがどんどん回復していくという事がかなりの確率で発生します。
回復している時は完全無敵(攻撃しようとしても吹き飛ばされる)なため
全回復するまで攻撃は不可能です。天破活殺のような飛び道具を使っても、無敵で効果がありません。
演出中はタイムカウントも止まり、復活完了後に全快します。自分は行動できるので、たとえばケンシロウであれば天破の構えを
繰り返すなどして、ゲージをためることなどもできます。
ラオウの体力とすべてのゲージがどんどん回復していくという事がかなりの確率で発生します。
回復している時は完全無敵(攻撃しようとしても吹き飛ばされる)なため
全回復するまで攻撃は不可能です。天破活殺のような飛び道具を使っても、無敵で効果がありません。
演出中はタイムカウントも止まり、復活完了後に全快します。自分は行動できるので、たとえばケンシロウであれば天破の構えを
繰り返すなどして、ゲージをためることなどもできます。
復活した後のラオウは
体力、オーラ、ブースト、七星等、全ゲージがMAXとなり、北斗呑龍呼法ストック3つ、更に自動で無想転生発動状態になります。
ゲージや体力の回復も早くなってるような気も…。
体力、オーラ、ブースト、七星等、全ゲージがMAXとなり、北斗呑龍呼法ストック3つ、更に自動で無想転生発動状態になります。
ゲージや体力の回復も早くなってるような気も…。
ときどき何故かラオウが復活しないこともあります。
ある程度条件が揃わないと発動しない模様。
とりあえず
必須条件
ある程度条件が揃わないと発動しない模様。
とりあえず
必須条件
- 自分が残り1ラウンド取ると勝つ状態である
- 条件を満たした状態で拳王をダウンさせる
その他の条件
- 北斗七星ゲージが減っている
- 自分の体力が多めに残っている
- 制限時間が結構残っている
あたりの条件を満たしてダウンさせるとラオウが復活しやすいみたいです。
特にラオウが死兆星を見ると一気に復活率があがります
特にラオウが死兆星を見ると一気に復活率があがります
ちなみに2ラウンド連続で復活はしないみたいです。
※復活の最中にシンの隠し技「貴様の拳法では死なん」を発動し
自殺が成功すると次のラウンドで体力や星に関係なく
ダウン後復活することが確認されました。
※復活の最中にシンの隠し技「貴様の拳法では死なん」を発動し
自殺が成功すると次のラウンドで体力や星に関係なく
ダウン後復活することが確認されました。