[ヘルプ・FAQ・初心者講座 @wiki]

showrss

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

showrssって何??


showrssプラグインは、Wiki上でRSS機能を使うことが出来る機能です。
このプラグインを使うと、最新のニュースや日記などを読むことが可能です。
RSSの詳しい説明は、e-words検索結果をご覧下さい。

showrssプラグインは、以下のように記述します。


#showrss(a,b,c,d,e,f,g)
注意:#は、#に変換しなおしてください。(半角の#を使用してください)
(a~gには、以下の内容を入力します。)

  • a 取得するrssのアドレス
    • 例:http://www1.atwiki.jp/freesoft/rss10.xml
      • 注意:どういうURLでも取得できるわけではありません。その形式に合ったURLでないと動きません。
      • 取得できるURLは、たいていリンクされている文字が"RSS?.?"(?は、数字です。)などとなっています。

  • b 表示形式(default,recent,menubarで指定)
    • default,recent,menubarそれぞれの表示方法は以下の通りです。

default

#showrss(http://www1.atwiki.jp/faq/rss10.xml,default,2,0,0,0,3)

recent

#showrss(http://www1.atwiki.jp/faq/rss10.xml,recent,2,0,0,0,3)

menubar

#showrss(http://www1.atwiki.jp/faq/rss10.xml,menubar,2,0,0,0,3)


  • c キャッシュ時間 (1でON,0でOFF)
    • 今現在はつかえないようです。

  • d 更新時間表示 (1でON,0でOFF)
    • 1番下に、最終取得日時を表示させます。

#showrss plugin Error : showrssプラグインでのatwiki.jpのRSSの取り扱いはできません。#recentなどをご利用ください。
  • e アイテム数表示 (1でON,0でOFF)
    • 一番下に、取得した数を表示させます。

  • f 横の文字列の長さ制限 (数字で指定)
    • "今日の天気は晴..."という感じです。少なくしすぎると意味不明になりますので、気をつけてください。

  • g 表示行数制限 (数字で指定)
    • たとえば、3なら、3つ表示されます。12なら、12個表示されます。

(recentか、menubarのバグでしょうか・・・途中から段落初めがおかしくなっています・・・)

文責:店主@atwikiのユーザー


  • うわぁああ 追加ありがとうです~ -- ポン吉 (2005-03-28 15:48:52)
  • gの箇所ですが、 -- JEFF (2005-07-21 13:59:33)
  • gの箇所ですが、1を入力すると全件表示されるのですが、最新のものを一件だけ表示させたい場合はどうすれば良いのでしょうか? -- JEFF (2005-07-21 14:01:50)
  • gのところの数字を変えても必ず10表示されます。どうしたらいいでしょうか? -- nakadaaa (2006-04-27 15:48:08)
  • Great work!
    [url=http://ksoodgvs.com/gifj/ukrm.html]My homepage[/url] | [url=http://avwkuwrp.com/yqkw/fngq.html]Cool site[/url] -- Janet (2006-08-25 08:11:49)
名前:
コメント:
ウィキ募集バナー