W31SA@Wiki
au WIN W31SA by SANYO part15
最終更新:
匿名ユーザー
1 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:54:02 ID:kelZE93J0
とりあえず立てた。テンプレ等はよろしく。
2 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:54:28 ID:b/FuOcRk0
2
3 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:54:50 ID:0yfktIEW0
2もらっていいんですか?
4 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:56:12 ID:aONElN+s0
au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w31sa/index.html
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0120/besshi.html
SANYO ケータイアリーナ
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w31sa/index.html
http://www.sanyo-keitai.com/flash/w31sa.html
まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/matome/ (PC)
http://www.geocities.jp/w31sa_364/ (携帯PC兼用)
http://www.geocities.jp/shed369/w31sa/ (PC、音楽関連)
マニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/w31sa/index.html (forPC)
http://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html (携帯PC兼用)
5 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:56:12 ID:b/FuOcRk0
au W31SA by SANYO
au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w31sa/index.html
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0120/besshi.html
SANYO ケータイアリーナ
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w31sa/index.html
http://www.sanyo-keitai.com/flash/w31sa.html
まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/matome/ (PC)
http://www.geocities.jp/w31sa_364/ (携帯PC兼用)
http://www.geocities.jp/shed369/w31sa/ (PC、音楽関連)
6 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:56:51 ID:b/FuOcRk0
マニュアル
http://www.au.kddi.com/manual/w31sa/index.html (forPC)
http://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html (携帯PC兼用)
新WIN端末「W31SA」「W31K」登場~「着Flash」に対応
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/20/news044.html
SD-Audio対応の音楽再生機能搭載WIN端末「W31SA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22243.html
音楽機能の全部入り「W31SA」、24日から順次発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/22/news036.html
写真で見る「W31K」「W31SA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/10/news013.html
機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
SD-Jukeboxやメモリカードを1000名に~「W31SA」発売キャンペーン
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/14/news034.html
7 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:58:02 ID:b/FuOcRk0
■過去スレ
au WIN W31SA by SANYO part14
../1111/1111717010.html
part12
../1110/1110852574.html
part11
../1110/1110459588.html
part8(実質part10)
../1109/1109858413.html
part4(実質part9)
../1108/1108225987.html
part8
../1109/1109456537.html
part7
../1109/1109302524.html
part6
../1109/1109092587.html
part5
../1108/1108795057.html
part4
../1108/1108225835.html
part3
../1107/1107358726.html
part2
../1106/1106329181.html
part1
../1100/1100448802.html
8 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:58:42 ID:b/FuOcRk0
■仕様等
サイズ(mm):約49(W)×98(H)×23(D)
重量(電池装着時):約117g
連続通話時間:約220分
連続待受時間:約280時間
充電時間:約130分
メインチップ:MSM6500?
カラーバリエーション:クールミント、スティルホワイト、ソウルレッド
カメラ:有効画素数133万画素CMOSカメラ
オリジナル機能:オートフォーカス対応
FMラジオチューナー機能搭載(アンテナ内蔵)
ステレオツインスピーカー搭載
SD-Audio対応
OCR機能搭載
赤外線通信&EPG機能搭載
「PictBridge」対応
「マスストレージクラス」対応
USBカメラ機能搭載
ICレコーダ搭載
「with Disney!」搭載
9 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 21:59:21 ID:b/FuOcRk0
■関連サイト (W22SAスレより甜菜)
mimicry FLASH
http://www.manpukuu.com/au/
EZstreet
http://qwe.ne.jp/
あいこんおきば@仮
http://www.mashumaro.jp/icon/
フラモバ
http://flam.jp/site/flam/
ezlib
http://mb.amcsys.com/ezlib/
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
FMケータイ
http://www.fmkeitai.com/
ftIndexer (W21SA用設定で使用可)
http://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip
A5502K miniSD簡易ファイラー(W21SA用設定で可、設定ファイルをまとめサイトで配布中)
http://www.geocities.jp/minisd5502/
10 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:00:01 ID:b/FuOcRk0
■暫定FAQ ~先駆者達に感謝せよ~ 特にpart6スレ361氏、364氏、ありがとうございました。
□本体/機能編
Q.キーレスポンスは?
A.メインメニュー見た感じかなり早そう。
モッサリ機種からの機種変だと神レベルだそうな。W21SAより大幅に向上。
Q.QRコード読み取りは?
A.AF付き。1cm角、16cm角の読み取りを確認。
Q.Advansed Wnn ver.2の使い心地は?
A.漢字入力で英数字変換が可能になった。
参考:「Advanced Wnn V2」の実力は~「W22SA」の文字入力を試す
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/18/news011.html
Q.自作ピクトアイコン等のユーザインターフェースの自作は可能?
A.メインメニューは無理。アンテナピクトは自作可能。
Q.電波のつかみは?
A.W21Hとほぼ同じ?
Q.キーのバックライトの色は?
A.全色共通でオレンジ。テンキーだけではなく、十字キーとかも全部光る(ミントを除く)。
Q.ディスプレイの明るさ・綺麗さは?
A.かなり明るいし綺麗だが明るさの調節は不可。放置時はW21SAの節電画面と同じ。充電時は光度は落ちるが省電力画面にはならない。
Q.充電中バックライトつきっぱなしどうにかならない?気になる
A.つきっぱなしは仕様。デスクトップモードの壁紙を黒一色にするといいかも?
11 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:00:34 ID:b/FuOcRk0
Q.効果音の類は?
A.本体開閉時にアリ。
Q.CMOSカメラの性能は?
A.モヤモヤした感じはしないが、発色は良くない。H系統に似た感じ?
Q.自分撮りできますか?
A.気合と根性があれば。ミラーシールという手もある。
Q.オートパワーオン・オフはあるの?
A.ない。オンのみ無音アラームで代用可。
Q.ページ送りキー押しにくくない?
A.厳すぃ。が、EZwebの設定→表示→スクロール→1ページ で、上下キー軽く長押しが1ページスクロールに変更可能。
Q.ベル打ちできますか?
A.できます。
Q.メール画面などの文字入力周辺の配色変更は?
A.ない。
□miniSDカード編
Q.W21SAであったminiSD挿入時のメールメニュー起動が遅くなる現象は?
A.ない。
12 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:02:07 ID:b/FuOcRk0
□マルチメディア編(ムービー・着うた・ラジオetc)
Q.iTunesでエンコードしたファイルは再生できる?
A.フロントエンドで作成した256Kbpsのファイル9MB再生可能。
iTunesから直接だと128kbps/48kHzまでだが、
320Kbps,48KHz128kbpsに偽装してあるファイルの再生可能。
Q.miniSDカードのプレイリスト再生はできる?
A.カード内データのプレイリスト登録・BGM再生可能。
Q.W21SAみたいにズームアップ再生中に拡大/縮小すると表示位置が初期化される?
A.ズーム時に中心には戻らない。 スムーズさでは21SAと変わりない。
Q.W22SAみたいに15秒規制がある?
A.ファイルが断片化してたらダメ。散々ガイシュツ。
Q.W31SAで撮影したムービーを着信登録できる?
A.AMR音声の音の悪さを除けば問題なし。※バイナリエディタを使えばAAC音声で偽装できる(音声着信のみ)。
Q.FMラジオはどんな感じ?
A.端末単体で室内だとノイズが入るが、付属の変換アダプタを使うと感度大幅うp。ってか環境次第。
Q.スピーカーはどんな感じ?
A.W21Tと変わらない。W21Sとは音量はあまり変わらないが、着メロに関しては音割れが多い。サラウンドの効果は非常に大きい。
Q.QVGAムービーの撮影はできる?
A.出来ない。ただし、QVGAムービーの再生は可能。自作のムービーの場合、詳細は調査中。
Q.音楽再生中はバックライトつきっぱなし?
A.BGM再生にして待受画面に戻せば無問題。
13 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:03:13 ID:b/FuOcRk0
□LC-AACビットレート・サンプリングレート・再生可能サイズの限界
48Kbps/32KHz/ステレオ
112Kbps/44.1KHz/ステレオ
128Kbps/48KHz/ステレオ
160Kbpsは問答無用で再生不可。
ただし、バイナリエディタで改変すると320kbpsも再生可。
40,855,897byte 41:59sのファイル再生可。サイズ制限は無しか?
14 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:03:57 ID:b/FuOcRk0
■暫定版LC-AACフル着もどき作成法
準備。
・iTunesのインストールを済ませておく。(v4.7.0.42で確認。)
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
インストーラに従えば誰でもできる。はず。
出来ないなら一般の解説サイト見てください。
・音源の準備
エンコードする前の音源(iTunesで読める形式)を用意。CDから直接も可能かもしれんが試してない。
・拡張子の表示
てきとーにフォルダを開いて、ツール→フォルダオプション→表示タブ
【登録されている拡張子は表示しない】のチェックを外す。
・ftIndexerを貰ってくる。
http://mypage.odn.ne.jp/home/nod_chip
起動→左上の▼クリック→W21SA
右下の▼クリック→miniSD挿入してるドライブ選択
これで終了すればsetting.iniって設定ファイルが自動生成される。
1.iTunesを開いて、編集→設定→インポートタブ
インポート方法をAACエンコ、設定をカスタム。
カスタム選択した時に新しい窓が開くから、
そこでビットレート(16~128Kbs)とサンプルレート、ステレオ/モノラルの設定。
サイズと音質に相談して値を決めてくださいw
2.エンコするファイルをiTunesに読ませる。
D&Dとか、iTunesのファイル→ファイルをライブラリに追加とか。
15 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:06:54 ID:sm7++aqU0
3.iTunesで読んだファイルを選択。(選択状態が青色。)
iTnesに限ったことではないけど、Ctrlキーを押しながら左クリックすると複数選択できます。
4.右クリック→選択項目をAACに変換
しばらくAAC吐き出すから放置。
たぶんエンコ終われば効果音鳴る。←この時点でiTunesは終了しておk。
5.AACファイルの確認。
デフォルトではC:Documents and Settingsユーザー名My DocumentsMy MusiciTunesiTunes Music
以下あたり。
アーティスト名などで仕分けされてると思う。面倒なら.m4aで検索。
6.拡張子をm4aから3g2に変える。複数のファイルならリネーム系のツール使えば早い。
例:トラック1.m4a→Stand by me.3g2
7.ftIndexer起動。
W21SAの下のあたり(サウンド、ムービーフォルダ、ボイスフォルダ、ユーザーフォルダ)で「サウンド」を選択状態にする。
中央部が「情報を表示できません miniSDカードを…」ってなってたら右下のフォルダ初期化。
サウンドフォルダ内にあったファイル名とか、(データが存在しません)って表示されればおk。
8.転送。
エクスプローラー等からftIndexer中央部にD&D。★
暫く転送が終わるのを待つ。
転送が終わったら右上、「保存して終了」をクリック。
作業的にはこれで終わり。
8の後暫くminiSDのアクセスランプが光る様だったら遅延データ書き込みしてるかも。
その場合書き込み終わるまで待ってやってください。
また、★の時点で既出バグとして、ファイル名に.(半角ドット)が2つ以上(実質拡張子の前のドット以外)あるとエラー出ます。注意。
16 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:07:35 ID:sm7++aqU0
【W31SAご購入をご検討の皆様へ ~2chへ書き込む時の注意点~】
※携帯電話の機能などの質問や、「これ使えますかね?」的な質問はやめれ。
君が思っていることは、日本国民の何人かが思っていて、
そのうち何人かの2ちゃんねらーが質問しているはずだ。過去ログを読んでみろ。
(過去ログが読めない時はwikiのほうから飛んで読みなさい)
※○○(機種名)とどっちがいい?とか聞かれても、好みや価値観によって違うので困ります。
○○のスレとこのスレを見比べてみたりして自分で決めましょう。
【ご購入され、機能があまりわからない人、又はこれはおかしいのでは?と思った方へ】
※機能がわからないなら、説明書を読め。(最後の所に索引があるよ!)
手元に取説が、って言うならオンラインマニュアル。ケータイPCともに閲覧可。
http://www.au.kddi.com/wau/manual/w31sa/index.html
取説は以下からPDFでダウンロード可能。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/index.html
※それでもわからないなら、まとめサイトを読め。
※それでもわからないなら、過去ログを読め。(wikiから飛ぶと、モリタポは払わなくてすむはずだ)
※故障かと思った君。2chに書き込む前に「自分の携帯だけ壊れた」って考えないように。
日本中にこの携帯を何人持ってると思いますか?まず過去ログを読んでみよう!
【着歌作成の話に関して】
何が必要とか、どのSDは地雷とか、もう聞くな。先人が君と同じような質問をして、ちゃんと回答をもらっているはずだから。
【まとめ】
※基本的にまとめサイトを読め
※過去ログも目を通せ
※時間はかかるけど、その携帯を使いたいなら、調べろ。
※それでもわからないなら聞いてみろ。ここはQ&Aスレではないけれど。
17 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:07:50 ID:48OWPJ3Y0
>>1
スレ立て乙
>>b/FuOcRk0
天婦羅乙
前スレ987 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/03/31(木) 21:19:46 ID:J3h8TqNW0
液晶のフィルム替えた人いる~?
正直替えないほうが吉
18 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:07:53 ID:mu4g+jLE0
前すれでも書いたんですが、
チャプターのヤツで、チャプター名ってどうやって編集するんですか?
ああああああじゃなくてせめてチャプター1とかにしたいです。
19 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:08:21 ID:YPPI9uVe0
>>1さん大変乙でした
20 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:08:35 ID:B+GPYoEn0
>>1
乙カレー!!
>>18
バイナリエディタで編集汁!
21 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:09:08 ID:YPPI9uVe0
>>18
ほれ
http://f39.aaa.livedoor.jp/~yafring/
22 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:09:49 ID:sm7++aqU0
前スレでの変換君Transcoding.ini設定
[Item0]
Title=48Kbps 22.05KHz Mono 176x144 動画偽装
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i "<%AppPath%>\cores\soundonly_01.jpg" -i "<%InputFile%>" -title 改行
"<%Title%>"-bitexact -vcodec mpeg4 -s 176x144 -r 1 -b 8 -acodec aac -ac 1 -ar 22050 -ab 48 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QCIF_AAC_NoFra.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command3="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
[Item0]
Title=QVGA
TitleE=QVGA
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vol 300 -vcodec mpeg4 -fixaspect -s
320x240 -r 9.985 -b 256 -acodec aac -ac 1 -ar 11025 -ab 16 -f 3gp -muxvb 128 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC_NoFra.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_W21SA.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
23 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:09:50 ID:B+GPYoEn0
>>b/FuOcRk0
>>sm7++aqU0
テンプレ立て乙!!
24 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:11:35 ID:sm7++aqU0
天麩羅貼りの>2です
2getだけじゃ物足りなくてハリコした
だが私は謝らない
25 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:12:13 ID:sm7++aqU0
連投規制がきついね
26 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:12:27 ID:kelZE93J0
1です。スレ立てはあんまりしたことがないので失礼しました。
b/FuOcRk0さんテンプレ産休です。
かくいう私は赤使い。
仕事中にもイヤホンマイクに見せかけておいて音楽やFMを聞いている不届き物です
27 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:15:48 ID:I5pTJaU/0
テンプレの内容も古くなってきたねぇ。
28 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:18:33 ID:sm7++aqU0
>>27
だね。
貼りながらそう思っていたが、貼る時に編集しながらだと遅くなるしね。
Wikiが編集できるならやってもいいんだけど、ロックかかってるから管理人さんしか
編集できないし・・・
29 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:20:38 ID:B+GPYoEn0
Wikiのカラー投票、いつの間にかホワイトがミントを逆転してるね。
30 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:22:04 ID:YPPI9uVe0
>>29
誰かが連打しているに違いないw
31 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:22:57 ID:TGlelq4U0
>>22
携帯ネット友人が31SAを購入したので、再生可能な動画の上限スペックを知りたくて
覗いてみました。
-v 300
音量小さいんですね。
-b 256
21Tに似てるのだとしたら、LLサイズで480辺りが上限?
32 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:23:51 ID:48OWPJ3Y0
>>28
天麩羅は更新可能な件について
33 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:25:40 ID:YPPI9uVe0
>>32
書き加え乙です
34 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:30:00 ID:wyybPkJu0
再生する音楽ファイルにサイズ制限ってありますか?
例えば録音しておいた30分の講演10MBを聞きたいのですが。
35 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:34:03 ID:sm7++aqU0
>>32
勘違いしてた
新規ページが作れないんだっけ
暇な時にでも更新するよ
36 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:35:54 ID:48OWPJ3Y0
>>35
何個か修正したので後は気になった所をエロイ人にまかせますw
37 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:38:48 ID:mu4g+jLE0
チャプター四でも良く分からんです。
ちくしょーわけあわからんーppppp
38 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:45:33 ID:YPPI9uVe0
>>37
どうなるかは試してみた?
39 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:47:52 ID:sm7++aqU0
>>37
#http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/bz.html
何でもいいけど、俺はこのバイナリエディタ使ってるのでこれを落とし使えるようにする。
MA_CPT00.MGRをバイナリエディタで開いて編集可能な状態で
「ああああああああああああああああ・・・・」を編集
この時文字数が減らないように上書きモードでやったほうが吉
編集前と編集後でファイルサイズが変わってなければおk
MOVIEフォルダに入れて堪能する
( ゚Д゚)ウマー
40 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:54:04 ID:hxtfWNuj0
音楽聴きながらその間メール5往復程度してEZWEBで天気予報見ること一回。
これで電池が5時間半程度で満タンから充電してくださいになったんですが、こんなもんですか?
41 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:54:44 ID:hxtfWNuj0
ageてしまった。スイマセン…
42 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:57:46 ID:YPPI9uVe0
>>40
そんなもんそんなもん
43 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 22:58:08 ID:I5pTJaU/0
そんだけやって5.5hも持てば立派な方だと思うのだが。
44 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:07:54 ID:WkEcK7XE0
誰だwwソウルレッド押しまくってる香具師www
45 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:09:41 ID:jbdaKHDCO
ネット一日中してる
1日3回充電しないと持たない
46 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:11:16 ID:hxtfWNuj0
>>42>>43
さいですか。サンクス。
からにしてからフル充電を何回か繰り返すと電池が活性化して長持ちするように
なるといいますが、うちの親父(電気系)が言うにはこういう電池は空になると
次回の充電の上限値が少なくなり、電池がもたなくなってくると以前言ってたのですが、
これは都市伝説ですか?
今までは電池なんてなんとなしに思ってたのですが、この携帯にしてから気になる…
47 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:12:26 ID:I5pTJaU/0
ヘビーな使い方をしてたら、どうせ1年で電池買い換え。
あきらめて気軽に使うべし。
48 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:14:01 ID:jbdaKHDCO
http://id12.fm-p.jp/8/313131313131/
漏れのチャットにおいでよ
49 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:20:19 ID:WkEcK7XE0
>>46
活性化云々の話は新品電池のことだよ
10回も放充電繰り返せば後は性能は落ちて行く
活性化の話は電池にとっての準備体操とでも思ってれば良いかと
50 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:22:01 ID:jbdaKHDCO
放充電ってなに?
51 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:23:34 ID:zmx22Ytw0
放電充電
と釣られてみるテスト
52 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:24:45 ID:+6wxctZJ0
予備電池って外付けのものじゃなくてバッテリパックだよね?
充電する時は
1個目を充電→1個目が充電完了したらバッテリパック交換→2個目充電
ってしてるの?
外付けの充電器だと横につけることになるから不便なんで、
バッテリパック単体で充電できるとありがたいんだが…(´・ω・`)
53 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:30:12 ID:jbdaKHDCO
バッテリーがすぐなくなるようになっても 保証で交換してくれないの?
54 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:30:38 ID:rRAEX3JR0
オススメのminiSDのメーカーと
それに書き込めるオススメのリーダライタ教えてください
55 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:32:21 ID:I5pTJaU/0
>>53
無理。消耗品まで保証対象にしてたら商売にならない。
>>54
保証がほしけりゃPanaか東芝買え。
56 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:33:16 ID:9EqH3LMp0
今日友達に
なにそれ!iPodみたいぎゃはははははと
笑われました。
そんな31SAが大好きです。
57 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:35:52 ID:fh+tsm7E0
誰かさんのせいでソウルレッドが一位になってしまった件wwwwwww
58 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:35:56 ID:jbdaKHDCO
31SAは自己満足にはピッタリだよな
59 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:37:34 ID:zmx22Ytw0
ミュージックプレイヤーでminiSD上のフォルダでサウンドフォルダ以外に
ある3g2ファイルが再生出来ないことに今更気づいた。
これってひどくね?
miniSDうたファイル一覧表示遅いくせに(´・ω・`)
60 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:38:29 ID:CWRNCf8d0
営業車で移動中に好きな曲聴きたくなったときに使ってます
61 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:40:07 ID:f3fz5aTR0
>>55
消耗品も保障してるWILLCOMはすげぇよな。
62 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:40:08 ID:WkEcK7XE0
>>55
充電電池が1年以内に妊娠すれば交換してくれるよ
先月嫁が使ってた携帯の電池無償交換した
63 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:51:23 ID:hxtfWNuj0
>>47>>49
サンクス!
64 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:51:38 ID:jbdaKHDCO
妊娠ってなんのことだよ
65 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:54:08 ID:KL5BUaPyO
放電と充電の繰り返しの事だ。釣りか
66 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:55:21 ID:I5pTJaU/0
↑
出したり入れたりしてたら妊娠するって事?
67 名前: 非通知さん 2005/03/31(木) 23:57:42 ID:KL5BUaPyO
妊娠は電池が膨らんでくることかな。
純正以外の充電器を頻繁に使うとなるらしい
68 名前: 非通知さん 2005/04/01(金) 00:03:02 ID:fh+tsm7E0
やっべ携帯が突然喋りだした…
69 名前: 非通知さん 2005/04/01(金) 00:10:45 ID:sIJZrCHY0
>>68
詳しく
70 名前: 非通知さん 2005/04/01(金) 00:13:12 ID:363Ctfh30
>>68
今喋ってるとこ。落ち着いたら報告する…
頭やばいかもな俺…
71 名前: 非通知さん 2005/04/01(金) 00:13:21 ID:SGpcR82q0
>>69
♪修業するぞ修業するぞ♪
72 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:16:26 ID:pN/AF5yRO
>>67
あぁ あれのことか
俺の友達がなってたよ
auの充電コードの出っ張ってる所削るとどんな携帯にも使えるようになるけど、やっぱやめた方がいいんだな
73 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:20:58 ID:opnlAsjO0
それはACアダプタのスペックで判断できるのでは。
電池じたいの不具合ってあるよ。液漏れみたいなもの。
74 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:21:09 ID:vlx8OFkz0
>>72
某auショップは備え付けの充電器が全て削ってあったw
そのショップに修理出して、代替えの11Kと一緒にもらったもらった充電器も、
ヒタチかそこらの凹凸削ってあるものだった希ガス。
75 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:30:25 ID:sIJZrCHY0
入力:DC5.4V 550mA 出力:DC5.4V 550mA
さえ同じなら妊娠はしないと思われ。
機種変前のA5403CAのは6V 600mAだから無理かorz
でも一番ヤヴァイのはコンビニに売ってる乾電池式とか
車のシガーライターから電源取る汎用タイプでそ
76 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:33:59 ID:wqPkE5nV0
手持ちの日立と京セラが5.5V600mA。
5.4Vは三洋(国際ローミング非対応もの)のみと思われ。
つーか、CASIOは何故そんなに電圧が高いんだろ?
77 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:35:44 ID:SGpcR82q0
>つーか、CASIOは何故そんなに電圧が高いんだろ?
絶倫なのではw
78 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:40:02 ID:9+9jmRFRO
>>72から西暦が...(つд`)エーン
79 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:42:46 ID:363Ctfh30
>>78
どうやら2005年問題らしいwwwwwww
80 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:45:56 ID:2cX933Xq0
2ちゃんねるのトップページって誰かにのっとられたの?
81 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:48:32 ID:363Ctfh30
今日は何の日~?w
82 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:51:47 ID:HgC5nF4W0
>>59
ユーザーフォルダにアルバム名つけて再生しようとしたらコレだもんねw
なんで一覧表示こんなに遅いんだろう。
再生可否のファイルチェックを毎回してる気がする。
前機種がA5501Tだったからちょっと動作が全体的に遅いのが気になるけど
WINはみんなこんな感じなのかと妥協
83 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 00:59:18 ID:S2k/PBj70
このACアダプタっていくらくらいすんの?
84 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 01:03:00 ID:Lne6f7S+0
>>20 21 39
ありがとうございます。
もう少し色々やってみたいと思います。
85 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 01:30:03 ID:UWljkHJO0
>>82
一覧表示だけどSD-Audioでも遅いのかな?全部読み込むと早く
なるのでサイドキーを使ってみたりもした。
86 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 01:30:19 ID:9+9jmRFRO
>>81
喪前が初めてタンスの角に足の小指をぶつけた日に一票(・∀・)/~~
87 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 01:36:29 ID:MuPbI40cO
巻き取り式のヘッドホン
どこのがいいべなぁ~
( ´ω`)v━~
88 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 01:54:38 ID:gKWeaRdN0
充電中はマナーモード解除にする機能はなくなってしまったんでしょうか?
デスクトップモードで設定できるのかと思ったけどできないし。
89 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 02:02:08 ID:MuPbI40cO
テンプレに
>キーはオレンジに光る
ミントは別
ってミントは何色に光ると?
90 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 02:10:29 ID:Lne6f7S+0
チャプター命変更できました。みなさんありがとう。
でもなんでこれチャプター再生にすると途中からの再生に菜ルンですか?
91 名前: wikiをまとめる人。 ◆xuIpiNaAIk 皇紀2665/04/01(金) 02:11:04 ID:V0YEAj/OO
wikiについてはminiSD動作報告とテンプレの編集が可能です。他に要望があれば何なりと。
ミントはキー全体がオレンジに光るんじゃなくて、隙間から光が漏れる感じ。
色はオレンジ。
92 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 02:14:55 ID:1OZvx3k2O
あの~、今日ダウンロードしてあった着うたフルを
聞こうと思って開こうとしたら全部なくなってましたorz
あれは再生期間なんかあるんですか?!
消した覚えは全くありません。気持ち悪いです。
ちなみにSDに入れずに本体に入れてあったのですが・・・
93 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 02:18:33 ID:5kyoTU1G0
>>92
今日はその手の報告は真にうけてもらえない。
マジなら明日に汁。
94 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 02:36:35 ID:uhafiOyU0
>>87
パナの巻き取りヘッドフォン使ってるよ。
他にもよさそうなのは有るんだけど、本体色(ミント)に合うのがこれしかなかったんだよね。
でも結局携帯と一緒に持ち歩くのが面倒で使ってないw
いくつか前のスレで、巻取イヤフォンストラップ(?)作った兵な方、
まだいたらもうちょっと詳しくおしえて(≧ω≦)
95 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 02:46:47 ID:nkxWBASV0
ラジオを長時間録音するといままで録音したラジオが消えるんだがメモリーが足りないのか?
96 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 04:05:20 ID:MuPbI40cO
>>91
ミントはそうなんですか
それは知らなかった…
>>94
そうだね~見た目パナいいもんね
ネックストラップのはSONYから出てるよね
迷うなぁ
97 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 04:17:48 ID:qK/iyrJjO
誰かケータイから見れるW31SAと31Sのうpキボン…
98 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 05:47:47 ID:4BtB+Or+0
昨日電車で隣のオサーンも白使ってますた…
99 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 06:04:23 ID:tYP+M315O
オサーン@白でつ。おはやう。しかしコイツ、スヌーズ解除しないと他の操作できないのが鬱だな。
100 名前: 98 皇紀2665/04/01(金) 06:22:39 ID:4BtB+Or+0
>>99
いや漏れもオサーンだけど並んで使ってる絵がキモかったので自己嫌悪orz
101 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 06:52:29 ID:5ZDNTUAf0
>>100
ワロスwww
102 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 07:08:18 ID:+p/ylpS60
ヒント:今日はエイプリルフール
103 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 07:13:50 ID:8+N9ezHB0
テンプレに過去スレPart13がないのは【】内の余計なキャッチコピーのせいか…!?
104 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 07:38:43 ID:1OZvx3k2O
92です。日にちが悪かったねorz エイプリルフール
でも本当なんですよ~(;-ι-;)
105 名前: qwe ◆EZstGVVUUI 皇紀2665/04/01(金) 07:54:18 ID:v0xJiqNu0
http://qwe.ne.jp/up.php?mode=sapict
W21SA、W22SA、W31SAのピクトアイコンが共用出来るあぷろだ作ってみますた。
いずれかの機種向けのアイコンをアップすれば自動的に各機種向けのアイコンを
生成し、ヘッダ情報も書き換えます。
106 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 09:13:15 ID:RVCAUCZD0
ボーダフォンのCMで、リール式(巻きとり式)イヤホンが映ってたけど、
あれ別売りしてるのかな。
便利だと思わない?
107 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 10:00:08 ID:LdbOm0cI0
>>106
市販の巻き取り式買えばいいじゃん
ソニーとかビクターとかの
108 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 10:20:11 ID:8oz49CoD0
この機種クリアボタン押しずらくないですか?
109 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 10:25:03 ID:J7pcZZo4O
慣れです
110 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 10:45:28 ID:yZp4w1ds0
この機種。公式のものじゃないフル着は15秒までしか再生されないん?
111 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 10:50:18 ID:jr9I3k/tO
>>110
そういうこと ドンマイ
112 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:03:03 ID:EmJAadaIO
メニューアイコンの解析終りました!
いままとめてますので、暫しお待ちを。
113 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:03:20 ID:xoP1A+bm0
>>110
鍛え方が足りないんだよ
ちゃんと鍛えてやれば再生時間伸びるぞ
114 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:10:31 ID:abvAVmkDO
今さっきなんか発売キャンペーンの賞品が届いた。ちょっと嬉しい。
115 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:30:34 ID:Q8bS4vZXO
>>110
再生だけなら普通に一曲出来るよ
116 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:30:58 ID:xoP1A+bm0
く、くやしくなんかないからな!
賞品が届いてなくても全然くやしくなんかないぞ!
117 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:31:57 ID:7qUY9jTx0
コナイヨー ・゚・ (ノД`) ・゚・
118 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:35:50 ID:pN/AF5yRO
商品って何?
119 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:39:06 ID:abvAVmkDO
>>118
これ
http://j.pic.to/1sy5
120 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:45:29 ID:pN/AF5yRO
これ?
121 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:46:35 ID:abvAVmkDO
SD-Jukebox ver5.0LE
64MB miniSD メモリーカード(アダプタ付き)
SDメモリーカード用USBリーダーライター(延長ケーブル付き)
と書いてあった
122 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:48:52 ID:tBEVFyv20
>>56
ワロタ^^
123 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:52:30 ID:QvqfWJZs0
>>105
乙です
124 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:56:10 ID:wEGkx45Q0
#http://www.ecat.sony.co.jp/mobilephone/mobilephone/acc/index.cfm?PD=19932&KM=DR-NX1SF
これ使えないかなぁ
125 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 11:59:41 ID:ZhUB0DcqO
羨ましい…俺はver4OTL
デジカメから移して聴いてる(・∀・)
64Mバイトだけど結構はいりそう。
いっぱいになったら512探しに行こうかな。
126 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 12:00:17 ID:e2IUVxWQ0
>>110
ずっと↑を読んでから来い。
127 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 12:09:40 ID:ZhUB0DcqO
って良くみたら容量でかっ!
4分くらいのを96でやったら
2800byteもあったんだが・・
こんなもんですか?音質は妥協しま方なんですが
128 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 12:15:02 ID:aEwthvL+0
>>114
ネタ乙^^
129 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 12:15:26 ID:8+N9ezHB0
それは小さいねー。w
130 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 12:20:11 ID:P2qKTbeG0
4月になったら、なんか一斉に値段が上がってる orz...
131 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 12:26:51 ID:DYs156yiO
>>127
そんなもんだろ。
音質に妥協しないなら、HE-AACの48kbpsにエンコすれば?それなら1.5Mくらいになると思う。
132 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 12:28:49 ID:8kAH/rZn0
着歌フルダウンロードする通信料2000えんぐらいってほんま?
133 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 12:49:04 ID:aEwthvL+0
>>132
うん
エイプリルフールだが嘘じゃない
134 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:11:39 ID:ZhUB0DcqO
>>131
thx!やっぱそんなもんか
公式のが軽くていい音だったので何か間違えたかなぁと思いした。
やべ、512Mbyte欲しくなってきた
それにしてもエラー音はなんとかならんのかね
ピボッて鳴る度にびっくりする
135 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:20:15 ID:jr9I3k/tO
アプリのグラディウスⅡが激しく綺麗で面白い件について
136 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:22:18 ID:DYs156yiO
>>134
知ってるかと思うが、公式着うたフルはHE-AACを採用してる。ビットレートはたぶん48kかな?
エラー音が気になるなら音量下げるかOFFにすればいい。
137 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:26:22 ID:DYs156yiO
>>135
R-TYPEとどっちがおもしろい?
138 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:32:46 ID:jr9I3k/tO
>>137
絶対グラディウスⅡ!
どうやらFCの移植じゃなさそう♪これすごいって!(゚∀゚)
139 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:34:16 ID:12Oea98u0
無料でゲームする方法ってないんかいな?
140 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:36:31 ID:kICK+1vY0
この携帯はQVGA動画撮影出来ないらしいのですが、
普通のロング撮影した場合、動きはカクカクになってしまいますか?
何フレーム/秒ですかね??
ちょっとスポーツをやっていて動きを確認したいんですよ。
15フレーム/秒出来れば満足です。
141 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:37:01 ID:V/iUKlcfO
イルミネーション両方光る?
向かって右側光ってるの見たことない
142 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:38:28 ID:bsyjKuXo0
>>141
それ光センサ…orz
143 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 13:54:25 ID:12Oea98u0
ちんこが鮮明に撮影できるね
144 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 14:00:51 ID:ciXAraZlO
EZFMのNOWONAIRって有料会員じゃないと使えないの?なんか時間内に接続できないとか接続できません。通信設定を確認してください。とか出るんだが。
145 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 14:10:55 ID:fmaWHhDD0
あいこんおきば@仮 のピクトに変えたいんだけどやり方がわからない…
誰かおしえてくださいorz
146 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 14:14:15 ID:MuPbI40cO
>>141
さんざん外出…テンプレに加えるべきか取説を見ろと言うべきか
>>145
取説
147 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 14:32:48 ID:12Oea98u0
着うたが無料で取れるサイトある?
148 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 14:38:49 ID:0d9VEUbE0
>>112
今日という日じゃなかったら素直に釣られても良いんだけどねえ(´ー`)
149 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 14:41:38 ID:O+n4BwAs0
>>146
言葉足らずでした…
あいこんおきば@仮 の画像を保存するとカスタムツールじゃなくてグラフックになってしまうんです
この保存の仕方を教えてもらいたくて
150 名前: 145 皇紀2665/04/01(金) 14:43:27 ID:O+n4BwAs0
できました!!すみません
151 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 14:54:12 ID:xSoen7PV0
みんなに質問!この携帯のワンタッチアプリボタンあるじゃない?PWRボタンの上の奴。
あれってEZWEBをワンタッチにしたいんだけど変更ってできないんだっけ・・・?前の携帯の癖でどうしてもアプリ起動してしまう
152 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 14:56:42 ID:8+N9ezHB0
日付のせいかどうか知らないが、スレも取説も読んでない質問が繰り返されるねぇ… ┐(´へ`)┌
153 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 15:07:42 ID:xoP1A+bm0
>>147
あるけど30歳まで童貞で魔法使いになれた大きい
お兄ちゃんじゃないと入れないんだって
154 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 15:10:03 ID:xoP1A+bm0
>>151
ボタンを交換すればいいんだよ
針かなんか使って注意してEZキーとソフトキーを外して
交換してね
155 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 15:23:28 ID:enUzilWa0
聞いてくれ、既出だったら申し訳ないが
ホワイトとレッドのボタンの押した感触を試したら
明らかにレッドの方が押し応えがあるというか押したという感じがある
それに比べホワイトは押した感じがなくフニャみたいな感じ。
これは仕様なのか?試せる環境のある人試してみて。
156 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 15:23:38 ID:MuPbI40cO
>>151
長くおせ
157 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 15:39:03 ID:VmPPeSvQ0
3月28日に新規購入。
まだ通話もメールのやりとりも
してません。
なのにメールの送受信履歴には
3月26日に送受信各一件有り。
もしかして中古品を体よく売り
つけられたのかなあ。
158 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 15:50:38 ID:yegL8BDZO
房満開ですね。
>>138
Easyでもクリアできませんが、何かorz
>>144
無料で使える。
地域設定とかが合ってるならEZWebが使えない地域なんだろう。
>>151
無理。
>>154
キーパッド交換じゃ何の意味もないし、
単純にEZキーと右フレキシブルキーの配線ひっくり返したとしても
閉じたときに内側のキーが無効化されるから無意味。
低脳丸出しw
159 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 16:04:12 ID:V4iZQUB50
>>158
>>154はネタだろ
160 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 16:07:11 ID:H0wHyGuq0
>>159
厨に構うこたぁない
161 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 16:16:13 ID:xoP1A+bm0
>>155
あなたの試したホワイトはほんとうにスティルホワイトでしたか
キヌゴシホワイトではなかったですか
162 名前: 106 皇紀2665/04/01(金) 16:23:46 ID:vzatRjTo0
>>107
いやソニーの持ってるんだけど
耳あてみたいのがついているタイプだから結構大きい。
ボーダフォンの奴は耳の中に入れ込むタイプみたいだし、
コンパクトに
より携帯しやすいかと。
163 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 16:24:39 ID:Q8bS4vZXO
>>161
キヌゴシワロタw
164 名前: 144 ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 16:38:28 ID:ciXAraZlO
EZWEB制限をかけていたから駄目だったようです。ロックナンバー入力画面出ろよ…
165 名前: 非通知さん 皇紀2665/04/01(金) 16:38:52 ID:DYs156yiO
>>155
ボタンって表に出てる方?それとも中のテンキー?
ちなみにおれのミントは全てクリック感はあるけど、十字キーがその日の気分によってクリック感が無くなる。
166 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 16:56:24 ID:jr9I3k/tO
>>158
伝説のコナミコマンドしる!
スレ違いスマソorz
167 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:01:04 ID:n+GUcCRT0
アプリよりEZwebの方が使うのに何でボタン中にあるんだろ
168 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:04:17 ID:Z5QZq0W60
尾もろい年号
169 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:06:26 ID:O0Ok8wty0
ボーダフォンw
170 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:08:03 ID:pN/AF5yRO
やっぱり一回ダウンロードするだけで、定期的に会員になって通信しない方がいいな。
コナミ最高だね
171 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:15:00 ID:Q8bS4vZXO
ボーダフォンテラワロスwwwww
ソウルレッド職場の人に大人気
172 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:15:17 ID:R4/bnXgY0
ドーラークーエーまーだーー?
173 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:34:13 ID:kv+IOSC9O
日に日に大バカになっていく辞書を。
学習情報をリセットしてダウンロードした顔文字辞書を削除したら
ウルトラバカから普通のバカに戻った。
174 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:42:00 ID:nHPrIbiH0
>>172
ドラクエは4月中旬にって書いてた
175 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:43:05 ID:pN/AF5yRO
グラディウス結構難しいな
だから面白い
176 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 17:44:30 ID:jkk7xmjk0
本日初滑りを体験
見事アスファルト上に落下、ゴガッ!!
。・゚・(つД`)・゚・。 無残なでっかいキズが出来ました。。。
177 名前: 155 ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:02:36 ID:J7pcZZo4O
決してキヌゴシホワイトではありません。
テンキー部分ではなく中の数字キーの事です。
俺の明らかに押した感触が他のと違うorz
178 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:06:03 ID:pN/AF5yRO
おめでとさん
179 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:13:15 ID:jOE0EyXA0
イヤホン変換コネクタどっか行きやす杉。
180 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:21:12 ID:qX9V7AxR0
ボーダホン西暦が妙にリアルだなww
181 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:22:39 ID:LmXqLN/5O
本日21Sより機種変更しますた!ポイント使わないで
8ヵ月14000円でした。予想よりずっと使いやすいよ。
182 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:23:19 ID:xoP1A+bm0
>>177
そっか。4/1限定発売のキヌゴシホワイト(ふんわりなめらかな
触り心地)じゃなかったんだ
他に4/1限定発売はキムチのにおい付の Seoul Red が
183 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:36:12 ID:Tz1GpA/CO
ふと思った。
普通の新機種の値段=W31SA+miniSD?
auは試供品のminiSDが…(ry
184 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:37:30 ID:9+9jmRFRO
>>180
×予定日
○実行日
185 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:45:28 ID:R4/bnXgY0
>>174
サンクス!
186 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:48:09 ID:HCW3XfEtO
キングスフィールド良さげなんだけど、誰かダウンロードした人います?
ちょっとした感想など聞かせてください。
525円に踏ん切りがつかない‥
187 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:48:25 ID:MuPbI40cO
NAME欄ワロスw
188 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:50:03 ID:vlx8OFkz0
>>183
16MBぽっちのminiSD省いて1000円安くなれば十分だと思わない?
本体データフォルダは40MBもあるし、
miniSDが要るヘビーユーザーは大容量の買うし。
漏れは金熊512持ち。
ATPやらSanDiscが早く1GのminiSDを日本で発売しますよーに…('A`)
189 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:51:24 ID:jKTBObMj0
>>188
(ryは高いって言いたいんでねーの?
190 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:53:06 ID:sLIceUyX0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
リーダーライターが当たったー!!!
買わなくてよかった
191 名前: 非通知さん ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:58:52 ID:kJk4166B0
レッドに父が不思議発見の司会者の奥さんから直接貰ったといういわくつきの
ヒトシ君ストラップつけてるけど最高にマッチしてます
192 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:11:25 ID:hIrKSh1V0
mimicryFLASHに着FLASH対応の新作がうっぷされてます!!
http://manpukuu.com/2ch/req/index2.html
193 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:13:16 ID:vlx8OFkz0
>>189
>auは試供品のminiSDが高い
だったとしても、高い割に使えないモノが排除されて得しとるやんw
スライドってだけで購買意欲失せる客がいるから割安なのかもしらん。
>>190
オメー。
ここの住人は何人かあたってるみたいだが、漏れは外れたみたいでつ…orz
楽天のストラップヤでMyBattery Miniってのは知ってたんだが、
前スレ763見るまでCDMA対応版があるのは知らなんだ。
前スレ763に感謝。
メーカー公式のオンラインショップで昨日の23時頃にグラファイト注文したが、
今日中には届くらしい。
194 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:24:36 ID:V4iZQUB50
>>191
スーパー?
閉じた時の効果音は、是非”あの音”で
195 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:26:45 ID:R5yYgXy70
厳正なる抽選で選ばれたらしく、発売キャンペーンの景品が当たった。
買わないでよかった~。
196 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:26:52 ID:jKTBObMj0
>>193
はぁ・・・
試供品のminiSDがついてないことを批判してる書き込みか?
よー考えてみろ。
197 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:33:54 ID:NwyNLAoCO
キャンペーンの品、もう届いたってほんと?早すぎじゃない?
4月1日特有のアレじゃないよね?
198 名前: 195 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:37:26 ID:R5yYgXy70
>>197
本当だよ、二枚組CDケースを二つ重ねたぐらいの大きさの地味なボール箱で
届いていたよ。
199 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:38:03 ID:Pi/8Cdc90
なんか知らんが5日目で画面に傷が。
しかも最初の保護シールの微妙に隙間開いたところに・・・
200 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:39:07 ID:vlx8OFkz0
>>195
オメ。
>>196
いや、逆…。
試供品のminiSDついてない(ぶん安いかも)ヤターなレス。
>>197
914 :非通知さん [sage] :2005/03/31(木) 17:09:18 ID:U977RZxk0
三洋キャンペーンで塾箱+カードライタ当たったーーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!
昨日の時点で当選してる人もいるから、たぶんアレじゃないね。
201 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:43:45 ID:L0KvjTcXO
漏れもリーダライター当たった。ありが㌧神さま
202 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:45:40 ID:NwyNLAoCO
>>198
へぇ~。そうなんだ。おめでとう。
当たらなかった以上、買うかどうか微妙な。
203 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 19:46:17 ID:TeRDVd790
( ・∀・ )ノシ
204 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 20:34:09 ID:sLIceUyX0
miniSDカードにどうやって書き込めばいいのかわかんね orz
リムーバルディスクの中のフォルダにファイルコピーするだけじゃ駄目なの?
205 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 20:36:54 ID:XgEtZQsB0
>>204
ヒント:テンプレ
206 名前: 非通知さん 話し合っといてください2005/04/01(金) 20:37:39 ID:OuuxFRAeO
スレちがいですいません!でもだれかここに登録してください。本当にお願いします。http://mobile.picoint.net/reg.html?intro=8D6BC236017