シャドウオブローマ 攻略wiki [PS2 SHADOW OF ROME 攻略サイト]
隠し要素一覧
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
SECRETS OF ROME
- シークレット
- 小技
Art Gallery
Survival
敵を何人倒せるかを競うミニゲーム。
難易度ノーマルで全ての闘技でシルバーランクを取ると出現。
難易度ノーマルで全ての闘技でシルバーランクを取ると出現。
バトル157で1000人行き、バトル200までやりましたが・・・
まだまだカウントは続いてます。終わりは無いのかなぁ。
と、チートつかってたから、死なないので、セーブもできないという・・・。
大いに無駄な時間でした・・・orz 何か出るかもと、がんばったのに・・・。
〔上に戻る〕
まだまだカウントは続いてます。終わりは無いのかなぁ。
と、チートつかってたから、死なないので、セーブもできないという・・・。
大いに無駄な時間でした・・・orz 何か出るかもと、がんばったのに・・・。
〔上に戻る〕
The Big Escape
The Ugly Duck Fling
The Labyrinth
The Chariots of Ire
Cheats
The Oracle
The Unseen
Unbreakable
Juggernaught
Instant Kill
Demigod
ONにすると、プレーヤーがダメージを受けなくなる。
難易度EXTREMEで全ての闘技でゴールドランクを取ると出現。
難易度EXTREMEで全ての闘技でゴールドランクを取ると出現。
Costume
コスチューム
アグリッパ
Gorilla Costume for Agrippa
アグリッパがゴリラになる。
「地下闘技場をエキスパートレベル4までクリア」し、ストーリをクリア
難易度は問わない
ノーマルクリアで確認。
クリアしたデータで新しく始めたときや、タイトル画面からの闘技をはじめるときに選択できる。
〔上に戻る〕
「地下闘技場をエキスパートレベル4までクリア」し、ストーリをクリア
難易度は問わない
ノーマルクリアで確認。
クリアしたデータで新しく始めたときや、タイトル画面からの闘技をはじめるときに選択できる。
〔上に戻る〕
Fortus Rex Amor
Talon Aegis
オクタビアヌス
Crew Cut
Mr. Onion Head
Pansa's Robe
spilitting Head Ache
Chameleon suit
カメレオンスーツ
壁張りつき時に透明になる。
もうコイン取る必要ないから使っていくとサクサク進める。
この格好で隠れ家のメイドに話すと会話が変わる。
門番が逃げていくので一部の潜入をスキップできることもあるらしい。
ただ、ローマ兵の鎧などを着ると効果がなくなるので注意。
アイテムを全て買う
〔上に戻る〕
壁張りつき時に透明になる。
もうコイン取る必要ないから使っていくとサクサク進める。
この格好で隠れ家のメイドに話すと会話が変わる。
門番が逃げていくので一部の潜入をスキップできることもあるらしい。
ただ、ローマ兵の鎧などを着ると効果がなくなるので注意。
アイテムを全て買う
〔上に戻る〕
- 小技
シークレットオブローマ内のデータは、セーブデータの中のシステムデータの方に保存される模様です。(PS2ブラウザでは分割表示されていません)
出現条件が厳しいこのゲームで、どうしても隠し要素を遊びたい場合、隠しを出している友達のデータをメモリーカード2に入れて、データをロードし、ミニゲームを遊びます。その後、ミニゲームの得点をセーブするときに自分のメモリーカード1にセーブすると、友達のシステムデータをコピーでき、自分の進んでいるシナリオのデータでチートなどが使えます。ただし、システムデータを丸ごと上書きすることになるので、サルボリストなど他のシステム上にあるデータも上書きされてしまうので、その点は注意です。オクタビアヌスのコインは、個別に記録されているので上書きされません。
この技を使用して不具合がおきないとも限らないので、その辺は自己責任でお願いします。
〔上に戻る〕
出現条件が厳しいこのゲームで、どうしても隠し要素を遊びたい場合、隠しを出している友達のデータをメモリーカード2に入れて、データをロードし、ミニゲームを遊びます。その後、ミニゲームの得点をセーブするときに自分のメモリーカード1にセーブすると、友達のシステムデータをコピーでき、自分の進んでいるシナリオのデータでチートなどが使えます。ただし、システムデータを丸ごと上書きすることになるので、サルボリストなど他のシステム上にあるデータも上書きされてしまうので、その点は注意です。オクタビアヌスのコインは、個別に記録されているので上書きされません。
この技を使用して不具合がおきないとも限らないので、その辺は自己責任でお願いします。
〔上に戻る〕