atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
@wiki(あっとうぃき) テストページ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
@wiki(あっとうぃき) テストページ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
@wiki(あっとうぃき) テストページ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • @wiki(あっとうぃき) テストページ
  • データ

@wiki(あっとうぃき) テストページ

データ

最終更新:2015年03月06日 00:28

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

白兵系チップ&スキル

 

白兵系チップ&スキル一覧

・格闘系
 

・特殊格闘

 格闘系Edit

チップ名 効果
格闘系チップ 格闘系スキルを2つ取得。
チップ装備時、チップ効果を以下のA・Bから選択。
A:格闘系の武装、スキルによる攻撃判定に+1修正。(累積不可)
B:武装「素手・殴る、蹴る」1つについて準備数上限とは別に準備状態にできる。


 

格闘系スキル

名称: スキル分類 消費SP
使用タイミング
解説・備考
即時準備
[格闘系]
武装制御 3
常時使用可能
武装を素早く準備する。
【効果】
 非準備状態の武装を即座に準備状態する。
 このスキルで武装の選択直前に準備状態にした装備は攻撃終了後に再び非準備状態にすることもできる。
 このスキルは1セグメント内の使用制限に含まない。
武器落とし
[格闘系]
攻撃補助 4
攻撃セグメント(判定前宣言)
相手の武装を弾き飛ばして一時的に使用できなくする。
【効果】
 スキルの使用と同時に目標となる相手の武装を指定する。
 攻撃判定に勝利すると指定した武装は非準備状態となる。
 攻撃判定を出目5、6で勝利した場合、武装を相手から20㎝離れた場所に弾き飛ばす。
 飛ばす位置はスキル使用者が指定する。
 飛ばされた武器を再度使用する為には飛ばされた位置まで移動・回収し、補助動作によって準備状態にしなければならない。
 ・搭載武装や頭部バルカン砲等の固定武装の場合は、パーツが飛ばされた結果故障した物として処理する。
コンビネーションブロー 追加攻撃 -
常時発動
両手に装備した武装で攻撃を行う。
【使用条件】
 両手に同系の武装を装備し、その両方が準備状態である場合に使用できる。
【効果】
 攻撃判定を出目5、6で勝利するとダメージに1D3追加できる。
首級取り
(みしるしとり)
特殊攻撃 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
転倒状態の相手に強力な一撃を与えます。
【使用条件】
 攻撃目標が転倒状態の場合に使用できる。
【効果】
 武装の性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:0~10㎝ 左右90°
 ・ダメージ:1D3+5
〈ダメージ追加〉
 攻撃判定を出目6で勝利するとダメージ+2。
〈防御点無効〉
 命中効果「防御点無効」を与える。
鎧通し 追加攻撃 3
攻撃セグメント(判定後宣言)
急所を狙った追加の攻撃を行う。
【使用条件】
 攻撃で使用した武装とは別の武装でも使用できる。
【効果】
 通常のダメージとは別に以下のダメージを与える。
 ・ダメージ:1D+3
 ・このダメージにのみ命中効果「防御点無効」
スタンアタック
[格闘系]
追加攻撃 3
攻撃セグメント(判定後宣言)
ダメージ適用時、以下の効果を得る。
【使用条件】
 攻撃で使用した武装とは別の武装でも使用できる。
【効果】
 命中効果「スタン」を与える。
ステップイン
[格闘系]
攻撃補助 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
素早い踏み込みで相手との距離を縮めます。
【効果】
 攻防判定前の攻撃範囲の確認前又は機動回避の実行後に10㎝移動できる。
踏み込み
[格闘系]
移動補助、攻撃補助 2
移動セグメント
攻撃目標を確認し、素早く踏み込みます。
【使用条件】
 次のセグメントが攻撃セグメントであること。
 このセグメントの開始時点で攻撃目標にする予定のユニットが確認状態にできること。
【効果】
 通常移動の距離を+10cmできる。
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 次の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+2
ステップワーク 回避、攻撃無効化 2
相手攻撃セグメント(判定後宣言)
素早いステップで攻撃を回避する。
【効果】
 防御判定に勝利した場合、以下の効果になる。
 ・機動回避と同時に相手のダメージ、命中効果を無効化する。
 ・機動回避前に相手との距離が20cm以下なら機動回避の代わりに相手の後方(射線を基準に反対側)10cmに移動することができる。
投げ技 特殊攻撃 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
相手を投げ飛ばします。
【効果】
 武装の性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:0~10cm 左右90°
 ・ダメージ:1D3+3
〈投げ飛ばし〉
  目標ユニットを自ユニットから10~30cmの範囲に投げ飛ばすことができる。
  投げ飛ばす位置はスキル使用者が決定する。
 この効果は命中効果「ノックバック」と同様に扱う。
〈転倒効果〉
 命中効果「転倒」を与える。
〈防御不可〉
 この攻撃は防御行動「防御」だけでは防げません。
 (スキルと併用された防御であれば防ぐことは可能)
遠距離攻撃
[格闘系]
準備、特殊攻撃 2
補助セグメント
真空刃や気弾のような物を飛ばして攻撃する。
補助セグメントで「遠距離攻撃準備」を行うことができる。
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 以後の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:10~50cm 幅左右5cm
 ・ダメージ:1D3+4
 ・〈転倒効果〉
  命中効果「転倒」を与える。
 この効果は重複できず、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
パワーブロー 準備、攻撃補助 2
補助セグメント
補助セグメントで「溜め」を行うことができる。
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 以後の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+3
〈ノックバック効果〉
 命中効果「ノックバック」を与える。
 この効果は重複させることができるが、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
テイクダウン 特殊攻撃 3
攻撃セグメント(使用前宣言)
タックルで組みつき、相手をダウンさせます。
【効果】
 以下の通りになる。
 ・攻防判定前の攻撃範囲の確認前に10㎝移動できる。
 ・有効範囲:0~10cm 左右90°
 ・ダメージ:1D3+1
 この攻撃により攻撃目標のLPが減少した場合、命中効果「転倒」を与える。




 

 

 特殊格闘系Edit

チップ名 効果
特殊格闘系チップ 特殊格闘系スキルを2つ取得。
チップ装備時、チップ効果を以下のA・Bから選択。
A:特殊格闘系武装の武器特性〈手動装填〉が〈自動装填〉に変わる。
〈自動装填〉
 この武装は連続するセグメントで使用できない。
 使用した次のセグメントに同じ武装による「攻撃」以外の行動を行う事で、再び使用可能になります。
B:特殊格闘系武装の特殊武器特性が使用可能になる。


 

特殊格闘系スキル

名称: スキル分類 消費SP
使用タイミング
解説・備考
即時準備
[特殊格闘系]
武装制御 3
常時使用可能
武装を素早く準備する。
【効果】
 非準備状態の武装を即座に準備状態する。
 このスキルで武装の選択直前に準備状態にした装備は攻撃終了後に再び非準備状態にすることもできる。
 このスキルは1セグメント内の使用制限に含まない。
ステップイン
[特殊格闘系]
攻撃補助 2
攻撃セグメント(判定前宣言)
素早い踏み込みで相手との距離を縮めます。
【効果】
 攻防判定前の攻撃範囲の確認前又は機動回避の実行後に10㎝移動できる。
踏み込み
[格闘特殊系]
移動補助、攻撃補助 3
移動セグメント
攻撃目標を確認し、素早く踏み込みます。
【使用条件】
 次のセグメントが攻撃セグメントであること。
 このセグメントの開始時点で攻撃目標にする予定のユニットが確認状態にできること。
【効果】
 通常移動の距離を+10cmできる。
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 次の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+2
継続攻撃 追加攻撃 3(セグメントキャンセルごとに消費)
攻撃セグメント(判定後宣言)
攻撃を継続し、目標を撃ち破ります。
【効果】
 攻撃判定に勝利している場合、以後のセグメントを破棄することでダメージを上乗せします。
 1セグメント破棄毎に1D3+2のダメージを追加します。
突破攻撃
[特殊格闘系]
特殊攻撃、追加攻撃 4
攻撃セグメント(判定前宣言)
移動しながら攻撃をおこないます。
【使用条件】
 この攻撃はユニットではなく地点を攻撃目標とする。
【効果】
 以下の効果を得る。
 ・有効範囲が「0~30cm 幅左右5cm」となる。
 ・〈範囲攻撃〉
  攻撃範囲の全てのユニット(自陣営含む)にダメージを与える。
  攻撃範囲内のユニット毎に攻防判定を行う。
 ・攻撃範囲「20~30cm 幅左右5cm」のユニットに対して攻撃判定に勝利していた場合、命中効果「ノックバック」を与える。
 ・ダメージの適用後、自ユニットを射線方向に20cm移動させる。
螺旋防御 防御、攻撃無効化 2
相手攻撃セグメント(判定前宣言)
ドリルの回転により攻撃のベクトルを反らし、攻撃を無効化する。。
【使用条件】
 ドリル限定
【効果】
 防御判定に勝利した場合、以下の効果になる。
 ・ダメージ、命中効果を全て無効化する。
 ・範囲攻撃を防御した場合、射線に沿って自ユニットの後方の幅左右5cmのダメージ、命中効果も無効化する。




 

▲ ▼

 刀剣系Edit

チップ名 効果
刀剣系チップ 刀剣系スキルを2つ取得。
チップ装備時、チップ効果を以下のA・Bから選択。
A:刀剣系の武装、スキルによる攻撃判定に+1修正。(累積不可)
B:刀剣系武装、スキルによる攻撃の際(攻防判定前の攻撃範囲の確認前)に10cmの移動を行う事ができる。


 

刀剣系スキル

名称: スキル分類 消費SP
使用タイミング
解説・備考
即時準備
[刀剣系]
武装制御 3
常時使用可能
武装を素早く準備する。
【効果】
 非準備状態の武装を即座に準備状態する。
 このスキルで武装の選択直前に準備状態にした装備は攻撃終了後に再び非準備状態にすることもできる。
 このスキルは1セグメント内の使用制限に含まない。
武器落とし
[刀剣系]
攻撃補助 4
攻撃セグメント(判定前宣言)
相手の武装を弾き飛ばして一時的に使用できなくする。
【効果】
 スキルの使用と同時に目標となる相手の武装を指定する。
 攻撃判定に勝利すると指定した武装は非準備状態となる。
 攻撃判定を出目5、6で勝利した場合、武装を相手から20㎝離れた場所に弾き飛ばす。
 飛ばす位置はスキル使用者が指定する。
 飛ばされた武器を再度使用する為には飛ばされた位置まで移動・回収し、補助動作によって準備状態にしなければならない。
 ・搭載武装や頭部バルカン砲等の固定武装の場合は、パーツが飛ばされた結果故障した物として処理する。
二刀流
[刀剣系]
追加攻撃 -
常時発動
両手に装備した武装で攻撃を行う。
【使用条件】
 両手に同系の武装を装備し、その両方が準備状態である場合に使用できる。
【効果】
 攻撃判定を出目5、6で勝利するとダメージに1D3追加できる。
エネルギーチャージ
[刀剣系]
準備、攻撃補助 2
補助セグメント
エネルギーを溜め、武装の威力をアップさせます。
補助セグメントで「エネルギーチャージ」を行うことができる。
【使用条件】
 ビームセイバー専用。
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 次の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+2
 この効果は重複させることができるが、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
一刀両断
[刀剣系]
攻撃補助(非準備) 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
強力な一撃を打ち込みます。
【使用条件】
 「ビームセイバー」では使用できない。
【効果】
 以下の効果を得る。
 ・有効範囲の形状が「幅左右5cm」になる。
 ・ダメージ+3
 ・〈防御無効〉
  命中効果「防御点無効」を与える。
 攻撃に使用した武装はダメージの適用後に非準備状態となる。
振りかぶり
[刀剣系]
準備、攻撃補助 2
補助セグメント
補助セグメントで「振りかぶり」を行うことができる。
【使用条件】
 「ビームセイバー」では使用できない。
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 以後の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+3
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 ・〈衝撃効果〉
  この武装による攻撃を防御したユニットがシールドを使用していた場合、シールドを非準備状態にする。
 この効果は重複できず、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
踏み込み
[刀剣系]
移動補助、攻撃補助 3
移動セグメント
攻撃目標を確認し、素早く踏み込みます。
【使用条件】
 次のセグメントが攻撃セグメントであること。
 このセグメントの開始時点で攻撃目標にする予定のユニットが確認状態にできること。
【効果】
 通常移動の距離を+10cmできる。
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 次の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+2
遠距離攻撃
[刀剣系]
準備、特殊攻撃 2
補助セグメント
真空刃や気弾のような物を飛ばして攻撃する。
補助セグメントで「遠距離攻撃準備」を行うことができる。
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 以後の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:10~50cm 幅左右5cm
 ・ダメージ:1D3+4
 ・〈転倒効果〉
  命中効果「転倒」を与える。
 この効果は重複できず、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
燕返し 攻撃補助(非準備) 4
攻撃セグメント(攻防判定に負けた直後)
素早い切り替えしで死角から再攻撃を繰り出す。
【効果】
 攻防判定に+1修正(他のプラス修正と重複可)を受けて攻防判定をやり直す。
 攻撃に使用した武装はダメージの適用後に非準備状態となる。
柄打ち
[刀剣系]
特殊攻撃 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
柄で攻撃する。
【使用条件】
 「ビームセイバー」では使用できない。
【効果】
 武装の性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:0~10cm 左右90°
 ・ダメージ:1D3+2 
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 ・〈スタン追加〉
  攻撃判定を出目5、6で勝利すると命中効果「スタン」を与える。
斬り払い
[刀剣系]
回避、攻撃無効化 2
相手攻撃セグメント(判定前宣言)
敵の攻撃を斬り払う。
【効果】
 防御判定に勝利した場合、以下の効果になる。
 ・機動回避と同時に相手のダメージ、命中効果を無効化する。
 ・防御判定を出目5、6で勝利して相手が白兵武装を使用して攻撃していた場合、その武装を非準備状態にする。




 

▲ ▼

 大剣系Edit

チップ名 効果
大剣系チップ 大剣系スキルを2つ取得。
チップ装備時、チップ効果を以下のA・Bから選択。
A:大剣系武装の武器特性〈重量武器〉の効果を打ち消す。
B:大剣系武装、スキルによる攻撃の際(攻防判定前の攻撃範囲の確認前)に10cmの移動を行う事ができる。


 

大剣系スキル

名称: スキル分類 消費SP
使用タイミング
解説・備考
即時準備
[大剣系]
武装制御 3
常時使用可能
武装を素早く準備する。
【効果】
 非準備状態の武装を即座に準備状態する。
 このスキルで武装の選択直前に準備状態にした装備は攻撃終了後に再び非準備状態にすることもできる。
 このスキルは1セグメント内の使用制限に含まない。
武器落とし
[大剣系]
攻撃補助 4
攻撃セグメント(判定前宣言)
相手の武装を弾き飛ばして一時的に使用できなくする。
【効果】
 スキルの使用と同時に目標となる相手の武装を指定する。
 攻撃判定に勝利すると指定した武装は非準備状態となる。
 攻撃判定を出目5、6で勝利した場合、武装を相手から20㎝離れた場所に弾き飛ばす。
 飛ばす位置はスキル使用者が指定する。
 飛ばされた武器を再度使用する為には飛ばされた位置まで移動・回収し、補助動作によって準備状態にしなければならない。
 ・搭載武装や頭部バルカン砲等の固定武装の場合は、パーツが飛ばされた結果故障した物として処理する。
踏み込み
[大剣系]
移動補助、攻撃補助 3
移動セグメント
攻撃目標を確認し、素早く踏み込みます。
【使用条件】
 次のセグメントが攻撃セグメントであること。
 このセグメントの開始時点で攻撃目標にする予定のユニットが確認状態にできること。
【効果】
 通常移動の距離を+10cmできる。
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 次の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+2
一刀両断
[大剣系]
攻撃補助(非準備) 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
強力な一撃を打ち込みます。
【効果】
 以下の効果を得る。
 ・有効範囲の形状が「幅左右5cm」になる。
 ・ダメージ+3
 ・〈防御無効〉
  命中効果「防御点無効」を与える。
 攻撃に使用した武装はダメージの適用後に非準備状態となる。
振りかぶり
[大剣系]
準備、攻撃補助 2
補助セグメント
補助セグメントで「振りかぶり」を行うことができる。
【使用条件】
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 以後の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+3
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 ・〈衝撃効果〉
  この武装による攻撃を防御したユニットがシールドを使用していた場合、シールドを非準備状態にする。
 この効果は重複できず、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
遠距離攻撃
[大剣系]
準備、特殊攻撃 2
補助セグメント
真空刃や気弾のような物を飛ばして攻撃する。
補助セグメントで「遠距離攻撃準備」を行うことができる。
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 以後の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:10~50cm 幅左右5cm
 ・ダメージ:1D3+4
 ・〈転倒効果〉
  命中効果「転倒」を与える。
 この効果は重複できず、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
柄打ち
[大剣系]
特殊攻撃 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
柄で攻撃する。
【効果】
 武装の性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:0~10cm 左右90°
 ・ダメージ:1D3+2 
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 ・〈スタン追加〉
  攻撃判定を出目5、6で勝利すると命中効果「スタン」を与える。
斬り払い
[大剣系]
回避、攻撃無効化 2
相手攻撃セグメント(判定前宣言)
敵の攻撃を斬り払う。
【効果】
 防御判定に勝利した場合、以下の効果になる。
 ・機動回避と同時に相手のダメージ、命中効果を無効化する。
 ・防御判定を出目5、6で勝利して相手が白兵武装を使用して攻撃していた場合、その武装を非準備状態にする。
薙ぎ払い
[大剣系]
攻撃補助(非準備) 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
武器を大きく振り回すことで広範囲を攻撃します。
【効果】
以下の効果を得る。
 ・〈範囲攻撃〉
  攻撃範囲の全てのユニット(自陣営含む)にダメージを与える。
  攻撃範囲内のユニット毎に攻防判定を行う。
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 攻撃に使用した武装は全てのユニットのダメージの適用後に非準備状態となる。




 

▲ ▼

 斧・戦槌系Edit

チップ名 効果
斧・戦槌系チップ 斧・戦鎚系スキルを2つ取得。
チップ装備時、チップ効果を以下のA・Bから選択。
A:斧・戦鎚系武装の武器特性〈重量武器〉の効果を打ち消す。
B:斧・戦鎚系武装、スキルによる攻撃の際(攻防判定前の攻撃範囲の確認前)に10cmの移動を行う事ができる。


 

斧・戦槌系スキル

名称: スキル分類 消費SP
使用タイミング
解説・備考
即時準備
[斧・戦槌系]
武装制御 3
常時使用可能
武装を素早く準備する。
【効果】
 非準備状態の武装を即座に準備状態する。
 このスキルで武装の選択直前に準備状態にした装備は攻撃終了後に再び非準備状態にすることもできる。
 このスキルは1セグメント内の使用制限に含まない。
踏み込み
[斧・戦槌系]
移動補助、攻撃補助 3
移動セグメント
攻撃目標を確認し、素早く踏み込みます。
【使用条件】
 次のセグメントが攻撃セグメントであること。
 このセグメントの開始時点で攻撃目標にする予定のユニットが確認状態にできること。
【効果】
 通常移動の距離を+10cmできる。
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 次の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+2
柄打ち
[斧・戦槌系]
特殊攻撃 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
柄で攻撃する。
【効果】
 武装の性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:0~10cm 左右90°
 ・ダメージ:1D3+2 
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 ・〈スタン追加〉
  攻撃判定を出目5、6で勝利すると命中効果「スタン」を与える。
一刀両断
[斧・戦槌系]
攻撃補助(非準備) 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
強力な一撃を打ち込みます。
【効果】
 以下の効果を得る。
 ・有効範囲の形状が「幅左右5cm」になる。
 ・ダメージ+3
 ・〈防御無効〉
  命中効果「防御点無効」を与える。
 攻撃に使用した武装はダメージの適用後に非準備状態となる。
振りかぶり
[斧・戦槌系]
準備、攻撃補助 2
補助セグメント
補助セグメントで「振りかぶり」を行うことができる。
【使用条件】
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 以後の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+3
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 ・〈衝撃効果〉
  この武装による攻撃を防御したユニットがシールドを使用していた場合、シールドを非準備状態にする。
 この効果は重複できず、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
薙ぎ払い
[斧・戦槌系]
攻撃補助(非準備) 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
武器を大きく振り回すことで広範囲を攻撃します。
【効果】
以下の効果を得る。
 ・〈範囲攻撃〉
  攻撃範囲の全てのユニット(自陣営含む)にダメージを与える。
  攻撃範囲内のユニット毎に攻防判定を行う。
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 攻撃に使用した武装は全てのユニットのダメージの適用後に非準備状態となる。
斬り払い
[斧・戦槌系]
回避、攻撃無効化 2
相手攻撃セグメント(判定前宣言)
敵の攻撃を斬り払う。
【効果】
 防御判定に勝利した場合、以下の効果になる。
 ・機動回避と同時に相手のダメージ、命中効果を無効化する。
 ・防御判定を出目5、6で勝利して相手が白兵武装を使用して攻撃していた場合、その武装を非準備状態にする。




 

▲ ▼

 長柄系Edit

チップ名 効果
長柄系チップ 長柄系スキルを2つ取得。
チップ装備時、チップ効果を以下のA・Bから選択。
A:長柄系武装の有効範囲の最低射程を-5cm、最大を+5cmできる。(累積不可)
B:長柄系武装、スキルによる攻撃の際(攻防判定前の攻撃範囲の確認前)に10cmの移動を行う事ができる。


 

長柄系スキル

名称: スキル分類 消費SP
使用タイミング
解説・備考
即時準備
[長柄系]
武装制御 3
常時使用可能
武装を素早く準備する。
【効果】
 非準備状態の武装を即座に準備状態する。
 このスキルで武装の選択直前に準備状態にした装備は攻撃終了後に再び非準備状態にすることもできる。
 このスキルは1セグメント内の使用制限に含まない。
武器落とし
[長柄系]
攻撃補助 4
攻撃セグメント(判定前宣言)
相手の武装を弾き飛ばして一時的に使用できなくする。
【効果】
 スキルの使用と同時に目標となる相手の武装を指定する。
 攻撃判定に勝利すると指定した武装は非準備状態となる。
 攻撃判定を出目5、6で勝利した場合、武装を相手から20㎝離れた場所に弾き飛ばす。
 飛ばす位置はスキル使用者が指定する。
 飛ばされた武器を再度使用する為には飛ばされた位置まで移動・回収し、補助動作によって準備状態にしなければならない。
 ・搭載武装や頭部バルカン砲等の固定武装の場合は、パーツが飛ばされた結果故障した物として処理する。
踏み込み
[長柄系]
移動補助、攻撃補助 3
移動セグメント
攻撃目標を確認し、素早く踏み込みます。
【使用条件】
 次のセグメントが攻撃セグメントであること。
 このセグメントの開始時点で攻撃目標にする予定のユニットが確認状態にできること。
【効果】
 通常移動の距離を+10cmできる。
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 次の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+2
牽制防御 防御 2
相手攻撃セグメント(判定前宣言)
防御を行うと同時に敵を牽制し、距離を離す。
【効果】
 防御判定に勝利した場合、以下の効果を得る。
 ・防御点+2。
 ・攻撃側との距離が20cm未満の場合、攻撃側を20~25cmの位置に後退させる。
振りかぶり
[長柄系]
準備、攻撃補助 2
補助セグメント
補助セグメントで「振りかぶり」を行うことができる。
【使用条件】
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 以後の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+3
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 ・〈衝撃効果〉
  この武装による攻撃を防御したユニットがシールドを使用していた場合、シールドを非準備状態にする。
 この効果は重複できず、攻撃を行うかターン終了時に消失する。
薙ぎ払い
[長柄系]
攻撃補助(非準備) 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
武器を大きく振り回すことで広範囲を攻撃します。
【効果】
以下の効果を得る。
 ・〈範囲攻撃〉
  攻撃範囲の全てのユニット(自陣営含む)にダメージを与える。
  攻撃範囲内のユニット毎に攻防判定を行う。
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」を与える。
 攻撃に使用した武装は全てのユニットのダメージの適用後に非準備状態となる。
斬り払い
[長柄系]
回避、攻撃無効化 2
相手攻撃セグメント(判定前宣言)
敵の攻撃を斬り払う。
【効果】
 防御判定に勝利した場合、以下の効果になる。
 ・機動回避と同時に相手のダメージ、命中効果を無効化する。
 ・防御判定を出目5、6で勝利して相手が白兵武装を使用して攻撃していた場合、その武装を非準備状態にする。
柄打ち
[長柄系]
特殊攻撃 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
柄で攻撃する。
【効果】
 武装の性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:0~10cm 左右90°
 ・ダメージ:1D3+2 
 ・〈ノックバック効果〉
  命中効果「ノックバック」10cmを与える。
 ・〈スタン追加〉
  攻撃判定を出目5、6で勝利すると命中効果「スタン」を与える。
徹甲突き
[長柄系]
特殊攻撃 3
攻撃セグメント(判定前宣言)
敵を貫く強力な突きで攻撃します。
【効果】
 武装の性能が以下の通りになる。
 ・有効範囲:10~30㎝ 幅左右5cm
 ・ダメージ:1D3+3
〈範囲攻撃〉
 ・攻撃範囲の全てのユニット(自陣営含む)にダメージを与える。
  攻撃範囲内のユニット毎に攻防判定を行う。
 攻撃に使用した武装は全てのユニットのダメージの適用後に非準備状態となる。
突破攻撃
[長柄系]
特殊攻撃、追加攻撃 4
攻撃セグメント(判定前宣言)
移動しながら攻撃をおこないます。
【使用条件】
 この攻撃はユニットではなく地点を攻撃目標とする。
【効果】
 以下の効果を得る。
 ・有効範囲が「0~30cm 幅左右5cm」となる。
 ・〈範囲攻撃〉
  攻撃範囲の全てのユニット(自陣営含む)にダメージを与える。
  攻撃範囲内のユニット毎に攻防判定を行う。
 ・攻撃範囲「20~30cm 幅左右5cm」のユニットに対して攻撃判定に勝利していた場合、命中効果「ノックバック」を与える。
 ・ダメージの適用後、自ユニットを射線方向に20cm移動させる。
エネルギーチャージ
[長柄系]
準備、攻撃補助 2
補助セグメント
エネルギーを溜め、武装の威力をアップさせます。
補助セグメントで「エネルギーチャージ」を行うことができる。
【使用条件】
 ビームジャベリン専用。
【効果】
 スキルの使用と同時に対象とする武装を指定する。
 次の攻撃セグメントで指定した武装を使用すると以下の効果を得る。
 ・ダメージ+2
 この効果は重複させることができるが、攻撃を行うかターン終了時に消失する。


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「データ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
@wiki(あっとうぃき) テストページ
記事メニュー

メニュー

  • トップ
  • テストページ (Wiki)
  • テストページ (ワープロ)
  • テストページ (テキスト)
  • お絵かき

リンク

  • @wiki トップ
  • @wiki ヘルプ
  • @wiki 助け合い掲示板


更新履歴

取得中です。


記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 2ch厨房が選ぶ新書ベスト
  2. mmm
  3. お絵かき/お絵かき掲示板ログ/303
  4. aaaaa
  5. お絵かき/お絵かき掲示板ログ/739
  6. table_edit設置ページ
  7. BBS-bbsmini/3
  8. ゆうき
  9. エンピツの取り扱い説明書
  10. 小杉泰『イスラームとは何か』
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    テーブルエディット用
  • 107日前

    MPOサイト
  • 123日前

    テストページ (Wiki)
  • 131日前

    テストページ (ワープロ)
  • 281日前

    てすと~
  • 337日前

    新しいテストページxxxx
  • 402日前

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  • 418日前

    見出し編集テスト
  • 518日前

    vsize=10
  • 548日前

    てててて
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 2ch厨房が選ぶ新書ベスト
  2. mmm
  3. お絵かき/お絵かき掲示板ログ/303
  4. aaaaa
  5. お絵かき/お絵かき掲示板ログ/739
  6. table_edit設置ページ
  7. BBS-bbsmini/3
  8. ゆうき
  9. エンピツの取り扱い説明書
  10. 小杉泰『イスラームとは何か』
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    テーブルエディット用
  • 107日前

    MPOサイト
  • 123日前

    テストページ (Wiki)
  • 131日前

    テストページ (ワープロ)
  • 281日前

    てすと~
  • 337日前

    新しいテストページxxxx
  • 402日前

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  • 418日前

    見出し編集テスト
  • 518日前

    vsize=10
  • 548日前

    てててて
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 中国野菜 - アニヲタWiki(仮)
  8. エグザベ・オリベ - アニヲタWiki(仮)
  9. Kamito - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 警察 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.