SISTER攻略(にかこつけてAMの世界観を網羅してみようと試みる)Wiki (ネタばれ注意)

ラプソディア

最終更新:

kaaya

- view
だれでも歓迎! 編集
人名/ら行
十二天閻魔天子(ヤマラージャ)
古風かつ尊大な口調でしゃべり、一人称は「ワシ」「ワラワ」。天子達の中でも不気味な存在感を放つ。
+ 出典

『アールエス』

  • スペシャリストの出現に劣勢を察したドラギャレットが地球塔に召喚する。現れた彼女を加え、オランピアドラギャレット・ラプソディアの三天子と、エグゼ夜子ジユウの三スペシャリストの戦いを演じる。
  • ラプソディアは召喚前から始終、戦場にいたらしく、わざわざ呼びつけられた程の敵が「伝説のスペシャリストじゃと?」と聞いて満悦。存分に戦いを堪能し、スペシャリスト拘束後は意気揚々と帰還した。
プレイヤーがシナリオ中でラプソディアと戦う機会はなく、エクステンドチャレンジの彼女達で初めて戦うことができる。

戦闘スタイルは黒士トレジャーの能力を更に盛ったような体術タイプ。パーティを瞬時に全滅させる攻撃力をもつ上、受けた攻撃を乱反射する脅威の「軍配内輪」と、パーティ全員を掌握して同士討ちさせる「はっきょいのこった」も操る。
  • 挑発的な裸身をさらし、とかく印象的な緊縛風のファッションに特別な名称があるのかと思えば、「ラプソディアのひも」というらしい。

『ライヂング★スター7』

  • アールエスでの登場より以前、RS7で、死亡(瀕死)帰還時に低確率で出現するショップ「死の店」の店主がラプソディアという女性*1。閻魔天子との関係は不明だが、閻魔(ヤマ)は死を司る神格なので、キャラクターの原型イメージは連続しているのかもしれない。
「おまえ、何を買う?」
  • その由来から、ラプソディアと狂死曲「Chaos」には漠然となんらかの関係がある。
  • 『RISING STAR 7 Original Sound Track』の収録ナンバーに『ラプソディア』というテーマ曲がある。

『GGD2』

装備「ラプソディア帽」防御攻撃 +20% ⇒GGD Wiki

SISTER

属性: 光
HP: 12
MP: 4
レア度: 禁
裁き
テンプテーション

『ラブリーショッピング』

『Sea Tree』

  • 課金コンテンツ「アールエスセット」にラプソディアのコスを再現できる服飾パーツ・帽子(巨大)と武器「軍配」がある。参考作例。

『World End Diner ~世界の終わりのレストラン~』

「わらわはRAPSODIA.RSじゃ」
ミシンを購入して設置するとどこからかやってくる裁縫師ロボット。良いミシンじゃ、気に入ったぞよとのことで、島で帽子屋さんを開いた。
帽子が本体になってしまったようなセンスと、ハム巻きにもみえる蛇腹構造のボディに本人らしいこだわりを感じさせる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー
注釈

*1 OSTの解説に女性と書いてある