SRC User's Continent

終わり無き迷宮

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
大陸西部デルティアにある巨大地下迷宮。
迷宮の入り口に石碑(材質は石では無い)があり、古い言葉で

”わが迷宮にようこそ、
 見事最下層にたどり着けたら、君は全ての望みを叶える事ができる”

と刻まれている。

最下層は不明、124階までは確認されている。

遙か昔に作られた迷宮らしく、他の迷宮とは根本から違う代物。

クラッシックな石壁迷宮、地下洞窟を思わせる迷宮、神殿を思わせる迷宮、
はては「作った奴出てこい」と言いたくなる、
「ショッキングピンク一色で塗りたくられたファンシーな迷宮」、
外見以外も豊富で、
普通な地下迷宮、モンスターとのバトルロワイヤル迷宮、罠満載迷宮、
頭を使うリドル迷宮、はては「ケンカうってんのか?」と言いたくなる、
「人を小馬鹿にした仕掛けの多い迷宮」等、迷宮に挑む者を飽きさせない(笑)

更に不思議な事に、入るたびに迷宮の姿が変化する不思議な迷宮
(ある程度、パターンがあるようだが…)

突破の報酬なのか、各階の出口(次の階への階段)に必ず宝箱があり、
それを目当てに挑む冒険者や探求家があとをたたない。
基本的に深い階層ほど宝箱の中身は豪華になるが、まれに………
「見た目はカスいが実は高級品」
「見た目はゴージャスだが、実はガラクタ」
「用途不明の品物」…ちなみに良くでる用途不明品は、
”小さな四角い石らしきモノに、鉄らしき細く短い棒が無数に生えたモノ”
と言った具合に、当たり外れがある。

また、各階に必ず「地上に戻るワープポイント」があり、
中に入った冒険者の安全は、ある程度保証されている模様。
ただし、一度迷宮からでると、3日)は迷宮に入る事はできない。
(入ろうとしても、入り口でワープポイントが開き、迷宮側の池にとばされる) 

迷宮周辺には、宝物の買い取り屋、冒険者を当て込んだ武器屋、防具屋、宿屋、酒場、病院等がそろっており、
一つの都市となっている。

「誰がつくったのか?」「何のために?」「すでに迷宮じゃねーだろ」と、
今だ解明されない謎は多いが、今日も多くの冒険者が最下層目指して挑戦している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー