atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Unofficial DB2 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Unofficial DB2 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Unofficial DB2 Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Unofficial DB2 Wiki
  • Derby memo

Unofficial DB2 Wiki

Derby memo

最終更新:2014年04月07日 19:25

db2

- view
管理者のみ編集可

Apache Derby


  • Apache Derbyは、Pure JavaのRDBMS実装
  • ライセンスはApache License, Version 2.0
  • Embedded modeでJavaプログラム内に埋め込んで使用可能
  • ネットワーク上にサーバとして接続を待ち受ける事も可能
  • SQL92/99に多くの部分で準拠
  • トリガー、ストアドプロシージャ、制約、外部キー、ビューなどRDBMSに必用とされる機能がほとんど実装されており、機能的な制約が少ない
  • 管理作業不要
  • 動作に必用なメモリーフットプリントが小さい
  • XA接続可能なJDBCドライバが用意されている
  • 必用なJDKは1.3以上

ダウンロード


  • Apache Derby Download

導入は*zip,tgzファイルをダウンロードして、任意のディレクトリに展開するだけです。

2つのモード

Embedded mode (エンベッデッドモード)


  • 起動・停止の手間が掛からない
  • 同時に一つのJVMからしか接続できない(1つのJVM内での複数接続は可能)
  • ネットワーク経由での接続はできない
  • 終了前にはShutdown処理が必要
  • Shutdown無しにJVMを終了した場合、次回接続時にクラッシュリカバリ処理が走る
  • JDBCのURLに;shutdown=trueを付けて接続するとShutdownされる
jdbc:derby:test;shutdown=true ⇒ 'test'をShutdown
jdbc:derby;shutdown=true ⇒ 全てのデータベースをShutdown

Network Server mode (ネットワークサーバーモード)


  • ネットワーク経由で複数のJVMから接続可能
  • サーバ側で起動/停止(Shutdown)の操作が必用(一般的なRDBMSと同じ)
  • ネットワークモードの操作には、derbynet.jarに含まれるorg.apache.derby.drda.NetworkServerControlを使用する

java org.apache.derby.drda.NetworkServerControl start

で起動(CLASSPATH上に、derbynet.jarとderby.jarが必用)

java org.apache.derby.drda.NetworkServerControl shutdown

で停止(CLASSPATH上にderbynet.jarが必用)

  • デフォルトのポート番号は1527番

2つのモードの比較

名前 JDBCドライバクラス クライアントに必用なJARファイル JDBC URL 備考
Embedded org.apache.derby.jdbc.EmbeddedDriver derby.jar (Derby本体を含む) jdbc:derby:DB名 同時に接続できるのは一つのJVM
Network Server org.apache.derby.jdbc.ClientDriver derbyclient.jar jdbc:derby://ホスト名:ポート番号 DB2のJDBCドライバやコマンドラインツール(DB2 CLP)からでも接続可能

データベースの作成


  • JDBCのURLに、;create=trueを追加する事でデータベースが自動的に作成される(すでに同じ名前のデータベースがある場合は作成されず、そのデータベースに接続される)
(例)
jdbc:derby:mydatabase;create=true
jdbd:derby://hostname:9999/myremotedb;create=true


システムディレクトリ(derby.system.home)


  • Embedded modeでもNetwork Serever modeでも、Javaを実行したカレントディレクトリがDerbyのシステムディレクトリになり、そのディレクトリ以下にデータベースファイルが作成される
  • システムディレクトリは、プロパティのderby.system.homeを設定する事で上書き可能


認証


  • デフォルトでは、認証が機能していない。つまりどんなユーザID,パスワードでも接続可能
  • ユーザIDを指定しない場合は、"APP"という名のユーザIDで接続した事になる
  • ただしDataSourceのプロパティではパスワードを空文字列("")には設定できない点に注意が必用

管理


  • Derbyは、表からデータを削除してもデータ領域をOS(File system)には返さず、次のデータ挿入時に再利用する
  • ストアドプロシージャのSYSCS_UTIL.SYSCS_COMPRESS_TABLEまたはSYSCS_UTIL.SYSCS_INPLACE_COMPRESS_TABLEを実行すると未使用領域を開放できる

その他


  • Derbyが出力するメッセージを日本語にしたい場合は、derbyLocale_ja_JP.jarをCLASSPATHに含める

  • Derbyは、SQL文中に/* */コメントを入れる事が出来ないようだ

LINK


  • Apache Derby入門 - Embedded modeでのプログラムについての解説
  • Derby Console - Windows用環境設定バッチファイル


「Derby memo」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Unofficial DB2 Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 更新履歴

■ DB2
├ Unofficial DB2 blog
├ DB2逆引きwiki
├ Unofficial DB2 FAQ
└ Cayenne memo

■ Derby関連
├ Derby memo
└ Derby Console
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 4116日前

    メニュー
  • 4116日前

    Derby memo
  • 6427日前

    Cayenne test
  • 6735日前

    Cayenne memo
  • 6912日前

    derbyconsole
  • 7118日前

    トップページ
  • 7129日前

    更新履歴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4116日前

    メニュー
  • 4116日前

    Derby memo
  • 6427日前

    Cayenne test
  • 6735日前

    Cayenne memo
  • 6912日前

    derbyconsole
  • 7118日前

    トップページ
  • 7129日前

    更新履歴
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.