「くろく168」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

くろく168 - (2008/03/08 (土) 11:29:07) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

食べた日:2008/3/7 『くろく』で2杯喰いの1杯目、気まぐれ限定の「青野菜とアサリの塩らー麺」(780円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.3.7%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%90%c2%96%ec%8d%d8%82%c6%83A%83T%83%8a%82%cc%89%96%82%e7%81%5b%96%cb%20100%94t%96%da.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.3.7%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%90%c2%96%ec%8d%d8%82%c6%83A%83T%83%8a%82%cc%89%96%82%e7%81%5b%96%cb%20100%94t%96%da.jpg) ネーミングだけで見ると、たっぷりの青野菜が乗っているラーメンという雰囲気ですが、やはり青田店主はそんな簡単なことはしてきません(笑) 青野菜は具ではなく、“ダシ”に使っているということで、青野菜とアサリのダシの塩ラーメンです。 その青野菜は、キャベツ・ネギ・セリなどなど、多種の青野菜をふんだんに使っている“野菜重層型スープ”。 それにアサリの旨味が加わえたスープは、動物系素材は一切未使用という、あっさりでpureなスープです。 ビター味が多いくろくにしては珍しい甘口のスープで、じんわりと染み渡るような優しい味わいです。 麺は恐らく[[白>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.1.25%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%8f%83%81E%94%92%2038%94t%96%da.jpg]]と同じ手もみの太ちぢれ麺。 具はアサリのむき身・刻みの白ネギ&万能ネギ。チャーシューとメンマは、唯一動物系素材を使用しているので、旨味がスープに移らないように別皿での提供。 動物系不使用ながらも、物足りなさを全く感じさせないコク深い味わいに仕上げたのは流石です。 このラーメンはもう一度食べたいですね。 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1870.html]]               by hiro (2008年 100杯目) ---- #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)
食べた日:2008/3/7 『くろく』で2杯喰いの1杯目、気まぐれ限定の「青野菜とアサリの塩らー麺」(780円)を。 #ref(http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.3.7%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%90%c2%96%ec%8d%d8%82%c6%83A%83T%83%8a%82%cc%89%96%82%e7%81%5b%96%cb%20100%94t%96%da.jpg,,width400,,http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.3.7%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%90%c2%96%ec%8d%d8%82%c6%83A%83T%83%8a%82%cc%89%96%82%e7%81%5b%96%cb%20100%94t%96%da.jpg) ネーミングだけで見ると、たっぷりの青野菜が乗っているラーメンという雰囲気ですが、やはり青田店主はそんな簡単なことはしてきません(笑) 青野菜は具ではなく、“ダシ”に使っているということで、青野菜とアサリのダシの塩ラーメンです。 その青野菜は、キャベツ・ネギ・セリなど、多種の青野菜をふんだんに使っている“野菜重層型スープ”。 それにアサリの旨味を加えたスープは、動物系素材は一切未使用という、あっさりでpureなスープです。 ビター味が多いくろくにしては珍しい甘口のスープで、じんわりと染み渡るような優しい味わいです。 麺は恐らく[[白>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pub/hiro/08.1.25%20%82%ad%82%eb%82%ad%20%8f%83%81E%94%92%2038%94t%96%da.jpg]]と同じ手もみの太ちぢれ麺。 具はアサリのむき身・刻みの白ネギ&万能ネギ。チャーシューとメンマは、唯一動物系素材を使用しているので、旨味がスープに移らないように別皿での提供。 動物系不使用ながらも、物足りなさを全く感じさせないコク深い味わいに仕上げたのは流石です。 このラーメンはもう一度食べたいですね。 住所:[[仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F>http://www9.atwiki.jp/ra-men/pages/1870.html]]               by hiro (2008年 100杯目) ---- #comment(vsize=4,nsize=20,size=50)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー