イトカ編 - ステージ1
夢か現実か。悪夢から覚めた先でも
イトカは足の痛みに苛まれる。
足に絡みつくパイプと鎖をどかしたら、この悪夢も覚めてくれるかもしれない。
攻略
1:(左画面)右端にある【しぼんだボール】、鉄の柱の中にある【消化器】を入手
2:(イトカの画面)パイプが交差している辺りを調べ、【しぼんだボール】を置く
3:置いた【しぼんだボール】に【消化器】を使う
1:(階段の画面)段ボール箱をどけ【パネル】を入手
2:段ボール下段の穴から【ダイヤルの欠片】を入手
3:(車椅子の画面)画面右にあるパズルを解き、空いた真ん中に【パネル】をはめる
4:車椅子左車輪の下から【ダイヤルの欠片】を入手
5:(ダイヤルキーの画面)画面奥の場所にある文字の書かれたパネルを調べる
6:ダイヤルキーに【ダイヤルの欠片】を2つともはめる
7:文字の書かれたパネルで光った文字を順番に入力し脱出
0:9つの区画に左から右に、上段は1,2,3、中段は4,5,6、下段は7,8,9の番号が降ってあると仮定。対応した数字を選んでいく
1:初期状態から、8-5-6-3-2-5-6-3-2-1-4-7-8-5で下段完成
2:4-1-2-3-6-5-2-1-4-5-6-3-2-1-4-5で中段、上段完成
3:パネルをはめ込む
ダイヤルキーに入力する文字:ДЬЯВОЛ
- パズルが解けねぇorz -- 名無しさん (2010-02-05 15:58:15)
- パズルの一番下の段から組み合わせていけばいいと思います。うっすら枠みたいなものがあるのでそれを目印に・・・。 -- 名無しさん (2010-02-06 20:41:33)
- ダイヤルキー、わからん?? -- ? (2010-04-01 14:34:54)
- ダイヤルキーはダイヤルキーがある画面の上のほうのパズルみたいなやつのとこをヒントにするといいかも -- sd (2010-07-26 23:50:39)
- 何でスライドパズルを完成させたらダイヤルの鍵が落ちてるのかが謎すぎる。 -- 名無しさん (2010-10-27 20:24:26)
- パズルが解けません…; -- 萌香 (2011-01-08 16:06:00)
- パズルの完成した絵がヒントかと思ったらそんなこと無かった・・・・ -- 名無しさん (2011-05-03 20:07:06)
- パズルの解き方を一応。9つの区画に左から右に、上段は1,2,3、中段は4,5,6、下段は7,8,9の番号が降ってあると考えて。数字はその場所を押せばいい。例えば5なら真ん中のパネルを押して移動させる。 -- 名無しさん (2017-02-08 01:08:02)
- 一番最初、何も動かしてない初期状態から、8-5-6-3-2-5-6-3-2-1-4-7-8-5で下段完成。 -- 名無しさん (2017-02-08 01:09:02)
- 4-1-2-3-6-5-2-1-4-5-6-3-2-1-4-5で中段、上段も揃う。あとはパネルをはめ込む。 -- 名無しさん (2017-02-08 01:10:13)
- パズル教えてくれてマジでありがとう -- 名無しさん (2017-06-11 14:41:10)
- 完成図が予想できないパズルを解かされる理不尽 -- 名無しさん (2021-02-21 14:34:50)
- パズルはいけたけどダイヤルキーの欠片が見つかんなくて腹立った、ダンボールの穴とか調べてたけど当たり判定シビアすぎだろボケ -- 名無しさん (2022-04-15 10:08:38)
- 正直訳わかんねえ模様のせいで頭こんがらがってくるよな、数字のパネルならもっと簡単だったはず -- クソゲーだよ (2023-10-05 21:07:25)
- ダイヤルキーって1個だけじゃないよね? -- 名無しさん (2025-04-16 00:36:41)
最終更新:2025年04月16日 00:36