◆ミュータント
体内のマナを失った場合、体のあらゆる生命維持活動が不可能となり、一瞬で"灰"となる。
この際、この"灰"は極めて汚染濃度の高い状態であり、容易に触れるのは危険である。
この際、この"灰"は極めて汚染濃度の高い状態であり、容易に触れるのは危険である。
種別
委員会が指定するミュータントの種別は以下の通り。
◆飛蟲種(ひちゅうしゅ)
昆虫を起源としたミュータント。
昆虫を起源としたミュータント。
◆脚蟲種(きゃくちゅうしゅ)
昆虫・甲殻類以外の節足動物類を起源としたミュータント。
昆虫・甲殻類以外の節足動物類を起源としたミュータント。
◆鳥獣種(ちょうじゅうしゅ)
鳥類を起源としたミュータント。
鳥類を起源としたミュータント。
◆魚鮫種(ぎょこうしゅ)
魚類を起源としたミュータント。
魚類を起源としたミュータント。
◆牙獣種(がじゅうしゅ)
爪や牙を持つ哺乳類を起源としたミュータント。
爪や牙を持つ哺乳類を起源としたミュータント。
◆角獣種(かくじゅうしゅ)
角や、前に伸びる牙を持つ哺乳類起源としたミュータント。
角や、前に伸びる牙を持つ哺乳類起源としたミュータント。
◆脚獣種(かくじゅうしゅ)
脚力に優れた草食性哺乳類起源としたミュータント。
脚力に優れた草食性哺乳類起源としたミュータント。
◆軟体種(なんたいしゅ)
軟体生物類を起源としたミュータント。
軟体生物類を起源としたミュータント。
◆甲殻種(こうかくしゅ)
甲殻類を起源としたミュータント。
甲殻類を起源としたミュータント。
◆鬼人種(きじんしゅ)
二足歩行の霊長類、および人類を起源としたミュータント。
二足歩行の霊長類、および人類を起源としたミュータント。
◆植物種(しょくぶつしゅ)
植物を起源としたミュータント。
植物を起源としたミュータント。
◆爬竜種(はりゅうしゅ)
爬虫類を起源としたミュータント。
爬虫類を起源としたミュータント。
◆物質種(ぶっしつしゅ)
その他、菌類や微生物を起源としたミュータント。
その他、菌類や微生物を起源としたミュータント。
「蜂種」「コックローチ種」などの似たような俗語もあり、
委員会が指定した定義よりも、広く一般に浸透しているものもある。
委員会が指定した定義よりも、広く一般に浸透しているものもある。