ギルド辞典 は行
| あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行 | ABC・数字・記号 |
【ひ】(は行)編集
ぴこ☆[台詞]
HPが0になったときに聞こえる音。倒れるキャラがカワイイ。
たいてい、ぐしゃぐしゃぐしゃ→ぴこ☆ という流れ。
Lv140くらいから、ぴこ☆分のロスを取り戻すのが本気でつらくなってくる。
HPが0になったときに聞こえる音。倒れるキャラがカワイイ。
たいてい、ぐしゃぐしゃぐしゃ→ぴこ☆ という流れ。
Lv140くらいから、ぴこ☆分のロスを取り戻すのが本気でつらくなってくる。
ビントー[モンスター]
厳冬のラビリンスのBOSS。ギルドクエスト10-1.10-5の対象。
これを引いたら素直に捨てることをお勧めしたい。狩りをしたほうが経験値の効率はいいだろう
厳冬のラビリンスのBOSS。ギルドクエスト10-1.10-5の対象。
これを引いたら素直に捨てることをお勧めしたい。狩りをしたほうが経験値の効率はいいだろう
ピート[人名]
エリアスレストランにてエンチャントアイテムを販売している。
95%の成功率でも実際には80弱の成功率しかない。トニオと悪巧みをしているようだ。
エリアスレストランにてエンチャントアイテムを販売している。
95%の成功率でも実際には80弱の成功率しかない。トニオと悪巧みをしているようだ。
ヒャッハー[台詞]
ギルドメンバー 瑞穂ちゃん 氏が、^w^の目をかいくぐってプラントを刈るときの掛け声。
その直後に^w^の「らめぇぇぇぇ」という悲鳴が聞こえる。
ギルドメンバー 瑞穂ちゃん 氏が、^w^の目をかいくぐってプラントを刈るときの掛け声。
その直後に^w^の「らめぇぇぇぇ」という悲鳴が聞こえる。
【ふ】(は行)編集
フィン[モンスター名]
ギルドミッション10-8の討伐目標。これが出たらギルクエは~FIN~
素直に捨てましょう。ちなみにフィンは可愛い男の子です。会いたいならLVUP!!!!!
ギルドミッション10-8の討伐目標。これが出たらギルクエは~FIN~
素直に捨てましょう。ちなみにフィンは可愛い男の子です。会いたいならLVUP!!!!!

不思議だぬ[人名]
キャラ名。
慣れるまでは、すべての発言が不思議に聞こえる。
キャラ名。
慣れるまでは、すべての発言が不思議に聞こえる。
[不思議だぬ]Lvあがたー
[不思議だぬ]強化失敗した。
[不思議だぬ]強化失敗した。
【へ】(は行)編集
へるしぃ[あだ名]
ギルドメンバー +ちぇるしぃ+ 氏のこと。
ちぇるしぃ の「ちぇ」が「へ」になった。
なんか健康に良さそう。
ギルドメンバー +ちぇるしぃ+ 氏のこと。
ちぇるしぃ の「ちぇ」が「へ」になった。
なんか健康に良さそう。
ペットを切る[慣用表現]
課金ペットの一部のペット固有スキル「アイテム自動取得」をオフにすること。
PTで自由取得の際に、敵からのドロップをペットが勝手に拾ってしまわないようにするために行う。
決してペットをリストラすることではない。
課金ペットの一部のペット固有スキル「アイテム自動取得」をオフにすること。
PTで自由取得の際に、敵からのドロップをペットが勝手に拾ってしまわないようにするために行う。
決してペットをリストラすることではない。
【ほ】(は行)編集
放置民[あだ名]
ギルドメンバー らぃる☆氏のこと。
INしてから反応がない=放置
放置しているキャラクターをよく見かけるため放置民と呼ばれるようになった。
同じ意味でベトナム人(B民)という呼び方もある。
ギルドメンバー らぃる☆氏のこと。
INしてから反応がない=放置
放置しているキャラクターをよく見かけるため放置民と呼ばれるようになった。
同じ意味でベトナム人(B民)という呼び方もある。
ポスト富田[台詞]
「ポストにあるとみた」と言うつもりで、「ポストとみた」と打ったところ、
「ポスト富田」になってしまったという誤爆から。
「ポストにあるとみた」と言うつもりで、「ポストとみた」と打ったところ、
「ポスト富田」になってしまったという誤爆から。
ポストテロ[名詞]
ポストに大量のアイテムを送りつけること。
ポストに大量のアイテムを送りつけること。
ボス[名詞]
インスタントダンジョンの最奥に出現するモンスターのこと。
また、プラントダンジョンで行くことができるものの一つのこと。
プラントダンジョンのボスとは、ダンジョン内に出現しているプラント(収穫時に倒すモンスター)を倒してアイテムを得る場所のこと。
ダンジョン内は二段構造になっており、下段にいるとボスの攻撃が当たらないうえにHPとSPが定期的に全回復する。
ダンジョン内ではキャラのレベルに応じてHPが調整されるため、レベルが低くても問題ない。
上段にはボスが3体おり、それぞれを倒すと宝箱のようなモンスター ミミック が出現する。
ミミックを攻撃すると様々なアイテムがドロップする。
そして、ミミックに対して 幸運の一撃スキル(オプション発生確率&アイテムドロップ確率上昇)が適用されるため、
ミミックを攻撃する際はトレジャーハンターが 幸運の一撃 で攻撃することで大幅に入手するアイテムの数や質が上昇する。
インスタントダンジョンの最奥に出現するモンスターのこと。
また、プラントダンジョンで行くことができるものの一つのこと。
プラントダンジョンのボスとは、ダンジョン内に出現しているプラント(収穫時に倒すモンスター)を倒してアイテムを得る場所のこと。
ダンジョン内は二段構造になっており、下段にいるとボスの攻撃が当たらないうえにHPとSPが定期的に全回復する。
ダンジョン内ではキャラのレベルに応じてHPが調整されるため、レベルが低くても問題ない。
上段にはボスが3体おり、それぞれを倒すと宝箱のようなモンスター ミミック が出現する。
ミミックを攻撃すると様々なアイテムがドロップする。
そして、ミミックに対して 幸運の一撃スキル(オプション発生確率&アイテムドロップ確率上昇)が適用されるため、
ミミックを攻撃する際はトレジャーハンターが 幸運の一撃 で攻撃することで大幅に入手するアイテムの数や質が上昇する。
入手したアイテムはcamisoul氏の所へ一旦集められ、アイテムをオークションの相場価格で計算し参加者にお金で分配される形になる。
輝く木の葉などは事前に買取る人がいるかどうか確認することがある。
輝く木の葉などは事前に買取る人がいるかどうか確認することがある。
コメント欄
- リンクをたどっていったら名前にたどり着くのが嫌だwww -- (ますた) 2010-03-31 03:47:32
- てすと -- (銀) 2010-04-30 20:16:36
添付ファイル