ウォルフライエ ギルドオフィス

ギルド規約

最終更新:

wolfrayet

- view
管理者のみ編集可

ギルド規約


当ギルドではメンバーに対するイベントの強制やIN・OUTの制限、ギルドクエストの強制など、特別な制限は設けていません。
一人一人が尊重し合って、迷惑のかからないよう、また困っているメンバーがいるときは助け合っていきましょう。

IN・OUTの際は自他問わずあいさつをするよう心がけてください。
野良パーティー参加などですぐに対応できない場合も、パーティー終了後にはあいさつするようお願いします。
CCなどで連続したIN・OUTをする場合はあらかじめ言っておくことをおすすめします。


以下がギルド規約です。


1.ゲーム規約違反について

当ギルドではゲームポットが公開している利用規約に反する行為を一切禁止します。

  • RMT(リアルマネートレード:Elyやアイテムなどの現金取引)
  • チート・BOTなど(プログラムを利用した不正行為)

など。
違反した場合はギルド強制脱退の処置をしたのち、運営に報告します。


2-a.ギルド外への迷惑行為

狩り場独占、暴言、人が多い場所での全体チャットの連続使用等、他人の迷惑になる行為は控えて下さい。
ルールを守れない場合、またはギルド外からの苦情が耳に入った場合は検討の上、ギルドを脱退していただくことがあります。


2-b.ギルド内での過激な発言等

マナーにも関わりますが、特定のメンバーのみが理解できる内容で独占を続けたり、
18禁発言など、一般的に不特定多数に聞かせるにはふさわしくない内容はお控えください。
PTを組む、ささやきをかけるなど、全体に影響のない範囲でお願いします。
苦情が続いたり、注意しても改善が見られない場合は、検討の上、ギルドを脱退していただくことがあります。

なお、発言に対する苦情等ございましたら、ギルドマスター、または、サブマスターまでささやき、もしくは郵便等でお知らせください。


3.ギルド加入

Lv、年齢、性別などの制限は設けていません。
また、メンバー枠に空きがある限り、メインキャラ、サブキャラの制限もありません。

ギルドにメンバーを誘いたい場合は必ずギルドマスター、サブマスター、もしくはリーダーに伝えてください。
一度会話してみて問題行動を起こす可能性がある場合、加入をお断りすることもあります。


4.ギルド脱退

ギルドを脱退する場合は、ギルドマスターにその旨をささやきで結構ですのでお伝え下さい。
理由は言っていただけるとありがたいですが、言いたくない場合は特に追求しないのでご安心下さい。


5.長期間の不在

旅行などで長期間不在になる場合は、あらかじめお伝えください。
動きがないと判断したメンバー(おおむね二ヶ月間)については、〒で連絡の上、さらに一週間反応がなければ脱退とします。

メインキャラがギルド外にいるためINしにくい場合は、メインキャラの名前をギルドマスターにご連絡ください。


6.規約全般

ギルド規約をメンバーの了承なく変更することがあります。
ギルド規約は閲覧可能となった時点で適用され、それまでの行為が新しい規約に違反していた場合は不問とします。


補則

2010/3/22(月)より以上の規約は有効になります。
質問や意見などがありましたらギルドマスターにご連絡ください。

2010年3月20日 制定
2010年3月22日 施行
2010年9月21日 改訂
2011年8月09日 改訂
ウィキ募集バナー