wostomo
兵器工場争奪戦
最終更新:
wostomo
-
view
兵器工場争奪戦イベントの詳細を記載するページです。
種別 | 内容 |
種類 | 通常イベント |
クールタイム/開催周期 | 不定期? |
開催期間 | 7日間 |
概要 | 他同盟と王室兵器工場を取り合い、勝敗と取得ポイントで報酬が変動する |
詳細 | 他サーバの同盟とマッチングでの戦いとなる。 3つのフェーズに分かれている。 詳細は別途記載 |
報酬 | 報酬テーブル参照 |
必要アイテム | 兵士治療加速(必要に応じて) |
備考 |
各フェーズについて
3フェーズ存在し、数日事にフェーズが移動する
1. 投票
開催希望する時間帯を、R4以上の同盟メンバーの投票で決定する
2. エントリー
大溶鉱炉レベルが16以上の同盟メンバーがエントリー(参加)するかどうか申請する
R4以上のメンバーはエントリーの確認、参加設定が行える
エントリーされていないメンバーに参加要請をする事も出来る
軍団1、軍団2に分かれての参加となり、配分する必要がある
※同盟レベル6↑且つ今週の同盟の累計ログイン人数が40名↑の場合に軍団2が利用可能となる
参戦者は30名、補欠10名まで選ぶことが可能
R4以上のメンバーはエントリーの確認、参加設定が行える
エントリーされていないメンバーに参加要請をする事も出来る
軍団1、軍団2に分かれての参加となり、配分する必要がある
※同盟レベル6↑且つ今週の同盟の累計ログイン人数が40名↑の場合に軍団2が利用可能となる
参戦者は30名、補欠10名まで選ぶことが可能
3. 戦闘
1つのマップに2同盟が招集され、マップ上の各施設を占領するため戦闘を行う
戦闘について
基本情報
・兵士は死亡せず、戦闘終了時に負傷兵は自動的に回復する
・味方同盟は青、敵同盟は赤で表示される
・5日以上オフライン状態が続くと兵器工場争奪戦に参加できない(らしい)
・味方同盟は青、敵同盟は赤で表示される
・5日以上オフライン状態が続くと兵器工場争奪戦に参加できない(らしい)
施設
支配は「同盟:個人ポイント」で記載
解放タイミング | 施設名 | 位置番号 | 初回支配 | 継続占領 | 追加効果 |
ステージ1 | 第1~第2武器試験場 | 1~2 | 6000:3000 | 1200/分:600/分 | |
第1~第4武器修理工場 | 3~6 | 3000:1500 | 600/分:300/分 | ||
スチームボイラー | 7 | 1200:600 | 240/分:120/分 | 支配に必要な時間を短縮-50% | |
中継所 | 8 | 1200:600 | 240/分:120/分 | 移転クールタイム-50% | |
ステージ2 | 王室兵器工場 | 9 | 9000:4500 | 1800/分:900/分 | |
兵器倉庫 | 10 | 1200:600 | 240/分:120/分 | 部隊ダメージ上昇+15% 部隊の被ダメージ低下-15% | |
傭兵野営地 | 11 | 1200:600 | 240/分:120/分 | ||
ステージ3 | 武器工房(複数) | ランダム |

報酬テーブル
同盟報酬と個人報酬(ポイント別)があります
同盟報酬
勝敗 | 報酬 |
勝利 | b |
敗北 | b |
個人報酬
ポイント | 報酬 |
2000-19999 | b |
その他
- a
添付ファイル