東京大学出身政治家一覧

東京大学出身政治家一覧なんてつくっちゃったよ! でも、つくりかけ。。



あいうえお順です。。


自分(このむろ)はどちらかというと保守・右派といわれる政治家を支持しておりますが、政治家先生を批判したくないので、このページの中立性を保ちたいと考えています。よろしくお願いします。。

というか世襲かどうか誰か編集お願いします。




赤沢亮正

  • 生年月日:1960年12月18日
  • 出身:東京都文京区
  • 学部:法学部
  • 政党:自民党無派閥(衆議院議員)
  • 政治主張:
  • 実績:
  • 前職:運輸・国土交通官僚
  • 政治的立場:保守


荒井聰

  • 生年月日:1946年5月27日
  • 出身:北海道石狩郡当別町
  • 学部:農学部
  • 政党:民主党(衆議院議員)
  • 政治主張:脱原発、平和外交、首相の靖国参拝反対。
  • 実績:鳩山政権で総理大臣補佐官(国家戦略担当)菅政権で内閣府特命担当大臣 現在、民主党の北海道ブロック常任幹事
  • 前職:農林水産官僚
  • 政治的立場:リベラル


五十嵐文彦

  • 生年月日:1948年11月2日
  • 出身:東京都世田谷区
  • 学部:文学部
  • 政党:民主党(衆議院議員)
  • 政治主張:反中国共産党。チベット・ウイグル独立支持。選択的夫婦別姓制度賛成。
  • 実績:ダライ・ラマ14世法王とは何度も会見している。
  • 前職:時事通信社記者
  • 政治的立場:保守


礒崎陽輔

  • 生年月日:1957年10月9日
  • 出身:大分県大分市
  • 学部:法学部
  • 政党:自民党町村派(参議院議員)
  • 政治主張:改憲派。賃上げで景気回復。
  • 実績:参議院文教科学委員長に就任。同年12月、第2次安倍内閣で内閣総理大臣補佐官
  • 前職:自治・総務官僚
  • 政治的立場:保守


大泉博子

  • 生年月日:1950年1月20日
  • 出身:東京都
  • 学部:教養学部
  • 政党:民主党(衆議院議員)
  • 政治主張:
  • 実績:山口県副知事(1998年~2001)
  • 前職:厚生官僚
  • 政治的立場:リベラル・左派


大串博志

  • 生年月日: 1965年8月31日
  • 出身:佐賀県杵島郡有明町(合併により現在は白石町)
  • 学部:法学部
  • 政党:民主党(衆議院議員)
  • 政治主張:
  • 実績:財務大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅内閣)、内閣府大臣政務官(野田内閣・野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、復興大臣政務官(野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、内閣総理大臣補佐官(野田第3次改造内閣)
  • 前職:財務官僚
  • 政治的立場:リベラル



岡田克也

  • 生年月日: 1953年7月14日
  • 出身:三重県四日市市
  • 学部:法学部
  • 政党:民主党(衆議院議員)
  • 政治主張:市場経済主義者。外国人参政権賛成。
  • 実績:鳩山由紀夫内閣で外務大臣、菅直人首相時代に民主党幹事長、野田首相時代に副総理となる。内閣府特命担当大臣(「新しい公共」担当)、内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)、内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当)、内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)など4ポストを兼任。
  • 前職:通商産業省大臣官房
  • 政治的立場:親中・反米・反日・左派。


岡田康裕

  • 生年月日: 1975年7月13日
  • 出身:兵庫県神戸市
  • 学部:工学部
  • 政党:民主党(元衆議院議員)
  • 政治主張:地域主権。
  • 実績:
  • 前職:外資系のコンサルタント会社
  • 政治的立場:


井上信治

  • 生年月日: 1969年10月7日
  • 出身:東京都青梅市
  • 学部:法学部
  • 政党:自民党麻生派(衆議院議員)
  • 政治主張:外国人参政権や人権擁護法案反対。首相靖国参拝推進派。
  • 実績:、環境副大臣(第2次安倍内閣)
  • 前職:建設・国土交通官僚
  • 政治的立場:保守・右派・民族主義。



意見



  • 岡田康裕氏の政治的主張がよくわからない(批判的な意味ではなく)。自分のような頭の悪い人にもわかりやすく演説すればもっと評価されるのではないかと感じます。

  • ↑誰が書いた?編集履歴が管理人しか見れない設定に変えられたのでわからん。あと、民族主義は民族右派にするべきなのでは?--ヤマサキ

  • このむろか。。--ヤマサキ



最終更新:2013年04月05日 18:33