atwiki
メニュー
ページ一覧
XBOX360FAQ @Wiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

XBOX360FAQ @Wiki

FAQ > その他

メニュー

Menu


FrontPage


★攻略情報
  • Call of Duty2 ベテラン攻略
  • レインボーシックス:ベガス攻略
  • レインボーシックス:ベガス2攻略
  • バレットウィッチ攻略

★FAQ
XBOX360に関するFAQ集です。
  • FAQ/購入
  • FAQ/周辺機器
  • FAQ/XboxLive
  • FAQ/NXE
  • FAQ/USBメモリ
  • FAQ/その他
  • FAQ/異常

★その他
コメント
リンク
写真

更新履歴
取得中です。




昨日のアクセス数: -
今日のアクセス数: -
通算: -
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

FrontPage > FAQ > その他

  • Q.ハイデフってなんですか?
  • Q.実績とは?
    • Q.実績がたまるとなにかメリットがありますか?
    • Q.体験版に実績はありますか?
  • 旧Xboxとの互換について
    • Q.XBOXソフトとの互換について教えてください。
    • Q.エミュレータとは?
    • Q.初代箱の互換ソフトを買ってきたんだけど、表示がなんか変。縦長になってます。
  • Q.箱が邪魔です。捨てていいですか?

Q.ハイデフってなんですか?


High Definitionの略でいわゆるハイビジョンのことです。
日本ではあまりなじみのない言葉ですが、アメリカではポピュラーな言葉のようです。



Q.実績とは?


 プレイ時間や、ゲームクリアなど一定条件で獲得できる、一種の得点です。
ゲーマータグごとに記録されます。

Dead or Alive4を例に取ると
  • プレイタイム5時間、10時間。
  • ストーリーをすべてのキャラでクリア
  • すべてのコスチュームを獲得
などです。これらを満たすとゲーマータグに実績が登録されます。



Q.実績がたまるとなにかメリットがありますか?


 残念ですが実益があるわけではありません。
マイクロソフトポイントと交換できるようなこともありません。
 フレンドに一目置かれることはあるかもしれませんが。



Q.体験版に実績はありますか?

実績の条件などは表示されますが、残念ながら条件を満たしても解除されません。



旧Xboxとの互換について

Q.XBOXソフトとの互換について教えてください。


 無料です。PS2とは違い、エミュレータで互換を確保しています。
すべてのXBOXソフトが動くわけではありません。
北米ではすでにかなりのタイトル数が確保されていますが、日本での互換数は見劣りします。
※互換プログラムのためにHDDが必須です。

※参考リンク
互換性アップデートについて教えてください。

Xbox 360 の初代 Xbox ゲーム互換性・タイトル一覧
List of Xbox games compatible with Xbox 360(北米)



Q.エミュレータとは?

 PS2の中には、初代PSが丸ごとチップとして内蔵されています。
PSソフトを遊ぶときには、このチップが動くので、PS2でもPSのソフトが遊べるのです。
 しかしXBOX360にはそのような仕組みがなく、ソフトウェアによって初代XBOXの
機能を再現しています。この仕組みをエミュレータといいます。このやり方は、
プログラムを組むことが難しく、しかもゲームソフトごとに違ったプログラムを
作らないといけません。
 故に、残念ですが動くソフトと動かないソフトが存在します。



Q.初代箱の互換ソフトを買ってきたんだけど、表示がなんか変。縦長になってます。


 ダッシュボードからの設定で、解像度を低くしてみましょう。
ワイド対応ソフトを4:3の画面で表示するとおかしくなるようです。



Q.箱が邪魔です。捨てていいですか?


 箱は保証書をかねています。それを捨てるなんてとんでもない!
スタンプもお店できっちり押してもらいましょう。
 しかし、実はなくても何とかなるようです。購入店で駄目ならMSに直接連絡してみましょう。


ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.