atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ATAGUN@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ATAGUN@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ATAGUN@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ATAGUN@Wiki
  • #89

ATAGUN@Wiki

#89

最終更新:2010年04月14日 15:12

y256

- view
管理者のみ編集可

#89 無限なる神力


「オレのターン!」

オレはカードを手札に加える。
序盤の攻防でローズ《20》が場を制圧したかに見えたが、衛星ミサイルを撃たれたことでこっちの完全な優位ではなくなった。

「配備フェイズ、ニュータイプの排除…Gを切ってハンガーにカードを移す」
「いいぜ。俺様の緑には阻害するカードはないからな」

捨て山からハンガーに移ったカードは…戦場の鈴音。
オレは1コスト払ってそれをプレイする。
場がリセット状態ならデッキの回転率でこっちに分がある!

「ハンガー2ドロー…基本Gとガンダムシュピーゲル(シュツルム・ウント・ドランク)!」

来た、来た、来たー!
このデッキの攻防の要。オレのウント・ドランク!

「5枚目のG、ウントドランクをプレイして…取っておいてよかったぜ、アレンビー・ビアズリーのカードをセット!」

オレはハンガーに送られた2枚のカードを場に出し、さらに手札からキャラクターをセットする。
速攻・強襲7点のMFの登場だ!

「リング!」
「拠点様ナメんなよミキオっ!防御に出撃!」

ウント・ドランクはテキストでリロールして出撃したから、強襲持ち。
ニューヤークを貫通して、羽鳥の本国に3点のダメージを与えた。

「お前のイナクトは全員耐久が低いからな…何機出てこようが速攻があるウントドランクの前には無意味だぜ」
「言ってろ。んなことは毎回戦ってるからわかってるよ」
「…それもそうだな」

オレはカラカラと笑ってターンエンドを宣言した。

「配備フェイズ、サーシェス専用イナクトカスタム《21》をプレイ」
「お、青いほうか…」

手札のGを切ることでジャンクからハンガーに移る効果と、ダメージを与えたときに起動するバウンス効果を持つイナクト。
バウンス効果は速攻で撃破すれば起動すらしない。あとはGが続く限りリングを防御できるところだが…所詮守りの能力だ!

「赤は1枚しか入ってないからよォ…シーマ・ガラハウをセットすんぜ」
「了解。赤のほうのイナクトなんかいるのかよ…」
「おうよ。愛しのイナクト系だからな」

羽鳥はシーマのドローを使ってターンを終えた。
…やっぱり防御に回る気だな。

「無限ブロック?気にいらねェな…」

オレはドローして少し考える。
リング以外からも仕掛けて2面で攻撃すれば…いや、リング”外”は危険だ。

「戦闘フェイズ、リング!」
「ディアナ帰還が引けてねーみたいだから、強襲はないな。シーマドロー後、防御に出撃するぜ!」

羽鳥は知った風な口調でそう言いながら、青イナクトをウント・ドランクの向かい側に移した。
そうだよ…回復がロクにできないこの状況で強襲は付加できない。さすがに何回も対戦してるだけあってお見通しだな。

「このままアレンビーで付加された速攻で撃破だ!」
「おう。了解…俺はバルチャーポイント5を得るぜ?」
「何?」

…シーマはバルチャー持ちか。忘れてたぜ。

「帰還してターンエンド」

それを聞いて、羽鳥はジャンクからシーマを回収した。
なかなか硬い防御だ。なんとかしねーとなぁ…。

「ドロー…イヤッホゥ!配備フェイズ、手札からGを切ってカスタムイナクトが復活!」

羽鳥はそのままコストを払い、青イナクトを場に出す。
そして、当然のようにシーマをセット。

「シーマドローで…ターンエンドだぜ」
「オレのターン!ドロー!」

うぜーな…このターンでシーマはドローの役割を終えるから、バルチャーではユニットを回収されかねない。

でも…

「配備フェイズ、冷凍刑《16》をプレイ!」
「なんだそりゃー!?」
「このオペレーションは、手札1枚を切ることでキャラ1枚をロール、そしてそのテキストも無効にするオペレーション!」

お前が知ってるようなカードばっかじゃねーんだ。
そして、シーマをロールすることでリングハンデも狙えるってワケだ!

「戦闘フェイズ、冷凍刑!シーマをロールするぜ!」
「カットイン、シーマドロー!」

これは仕方ない。
でも、ドローしたカードもハンデスで狙えるんだから問題ねェ…このままぶっ潰してやる!!

「リング!これでどうだッ!」
「…と こ ろ が ギ ッ チ ョ ン ! ! 換装アグリッサァー!!」

羽鳥はバチンと手札のカードを表にし、青イナクトと置き換えた。
しまった…てっきりイナクトしかいないと思って…!防御ステップに使うべきだったか。

「防御に出撃すんぜェ!ミキオ!」
「クッ…」

アグリッサは、1on1での強力なテキストから「リング殺し」とも呼ばれる緑の対交戦での切り札。
アレンビー+ウント・ドランクじゃ…越せない!

「ダメ判開始時、ウント・ドランクは格闘が*、耐久が-2!さァ…戦おうぜ!」
「当然こっちの一方的負けだ…つーか、アグリッサって”イナクト”じゃねーじゃねーか!」
「あ?”イナクト系”って言っただろうがよォ」

変な理屈だ。でも、確かにそういってたな…。
オレはターンを終了した。

これはピンチすぎねーか?
主要なユニットを落とされて、さらに敵には天敵。

「でもよ、こういうのが燃えるんじゃねーか」

そうつぶやくオレに、「おいおい。燃えるも何もウント・ドランク落ちたら終了じゃね?」と羽鳥が言った。

「ドロー…イナクトカスタムを手札からプレイ。戦闘フェイズ行くぜ?」

羽鳥は青イナクトを宇宙、アグリッサを地球と宣言した。
合計12点…受けれるか?

「ちょっと待て…よし、受けれる」
「12点も受ける気かよ?まあいいけどな。手札に何があろうが、リングで戦う以上はアグリッサを越えるなんて無理無理!」

オレは黙って捨て山にカードを移す。

「よし…青イナクトの攻撃が通ったから、コストの合計が一番デカイこのアグリッサを手札に!」
「オーケー」

攻防一体のつもりかよ。いや、いざとなったら冷凍刑で抑制されるシーマを手札に戻すのが狙いだったのか?
なんでもいい。こっちは後1枚あれば、どうにかなるはずなんだ!

「ターンエンド」
「ドロー…違う。ニュータイプの排除!」
「いいぜ。じゃんじゃんやっちゃってくれ」

ハンガーに移ったのは…百年の恋。
捨て山の全てのカードをサーチして、指定したカードを引いてこれるカード。ただし、指定したカードがなかった場合、捨て山は全部除外だ。

「なんだ…引いたも同然じゃないかよ、ディアナ帰還」
「そうだな。ハンガーから百年の恋をプレイ」

オレはさも平然とハンガーのそれを手に取った。


『回復を一番だと考えないことね。攻めなきゃ勝てないんだから」
いつだか京子姐さんが言ってた…まず攻めること!


「風雲再起を指定!」
「いいのかよ!?確実に引けるチャンスを…」
「攻めなきゃ勝てねーんだよ…オープン!」

オレは捨て山をスライドさせながら表にする。
…風雲再起のカードはなし。ディアナ帰還は1枚あったけどな。

「ターンエンド」
「ちょ…バカすぎるだろ!あ、イナクトカスタムは攻撃ステップにアグリッサに換装しとくぜ!」

羽鳥は腹を抱えて笑い、ドローする。
このターンも青イナクトを配備した。

「ヒャハッ!バカすぎんぜミキオ…素直にディアナ帰還を引いておけばよかったのによォ!」

羽鳥は「この攻撃で終わりだ!」と言わんばかりに、さっきと同じようにアグリッサと青イナクトを出撃させた。
オレは手札のカードを握る。

…行くぜ。俺の切り札!

「配備エリアのシャイニングガンダム《16》をシャイニングガンダム&ゴッドガンダムに換装っ!!」

オレは手早くジャンクからウント・ドランクをテキストで除外する。

「アグリッサの防御に出撃するぜ」
「はん?…ローズとウント・ドランクを除外した程度で調子に乗りやがって」

羽鳥はシャイニングゴッドを見て、鼻で笑う。
アグリッサの前では小さく見えるのかもな。でも、コイツは見た目以上のパワー秘めてるんだぜ?

「羽鳥、いいこと教えてやる。さっき百年の恋で指定した風雲再起だけどよ、序盤で落ちた1枚しか入ってないんだわ」
「ん…?じゃあそんなん指定してどうする気だったんだよ?気でも狂ってんのか?」
「いーや…こうするためだぁっ!」

オレは百年の恋でまとめて取り除いたカードを右手でスライドさせて見せる。
羽鳥はぽかんとしてそれを見守った。

「マスター&風雲再起に…ミラージュガンダム(DG)…が除外されてる!?」
「ダメージ判定ステップ行くぜ。ミラージュDGのコピーテキストで自分をロール!交戦中のアグリッサに1ダメージ」

オレはシャイニングゴッドをロールする。
このテキストはG以外の自軍カードをロールし交戦中の敵ユニットに1ダメージを与えるテキスト。ちなみに0コスト毎だ。

「ハッ…その程度で!ダメージ判定ステップ開始時から格闘が*のシャイニングゴッドごとき…」
「ミラージュDGのコピーテキストで自分をロール!交戦中のアグリッサに1ダメージ」

羽鳥の台詞を遮り、オレはそう続けた。
そこで一瞬羽鳥は固まる。

「な…なんでまたリロールしてんだよォー!?」

羽鳥は焦ってシャイニングゴッドを指差す。
あれ…?オレきちんと除外されたMFたち見せたよな?

「見てなかったのか?マスター&風雲再起が除外されているから『ロールする毎にリロールする事ができる』ってテキストを得てるんだよ」
「…まさか、まさかそれが狙いか!」
「さっきからそう言ってるっての!」

オレは手早くシャイニングゴッドを5回ロールした。

「このままアグリッサを粉砕する!」
「チイッ…」

アグリッサは規定前にジャンクヤードに移る。
手強い奴だったが最後は案外あっけないぜ、アグリッサちゃん。

「チックショー…いや、待てよ!?ミキオの本国今何枚?」
「10枚もねーよ?それが?」

俺は枚数も数えず、本国を小突いた。

「ヒャハッ…バーカ!宇宙のカスタムイナクト忘れてんじゃねーだろーな!」
「おっと…忘れてた。”処理”をな!マスター&風雲再起の下のテキストで青イナクトを廃棄!」

羽鳥はそこで口をあんぐり開けた。
本来の耐久が3以下の全てのユニットを廃棄するテキストだ。まさかオートリロールだけでマスター&風雲再起を採用してたわけじゃないんだぜ?

「だからさ、除外されてる奴らのテキストよく読めって」

戦闘エリアのユニットは、ダメージ応酬を待たずに俺のシャイニングゴッドだけになった。


つづく


前へ / SeasonTOP / 次へ


txt:Y256

初出:あたしのガンダムウォー
掲載日:09.07.16
更新日:10.04.14


「#89」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ATAGUN@Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • SS
 あたしの
 ガンダムウォー
 ├Season1
 ├あたガン-e
 ├Season2
 └Season3

 MIKIO
 自称中級決闘者伝
 ├第1期
 ├第2期 
 └第3期

 短編

  • 登場人物
  • 設定
  • 歴史
  • 落書きログ

  • コメント



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2
作者

Y256

(ワイ ニーゴーロク)

【近況】
過去ログ編集中



リンク


■Yの遺伝子-Y256の創作物置き場-
現在のサイトです。
■切り開く力ver3.2
現在のブログです。気分で更新。
■mixi(Y256@)
気軽にどうぞ~。

■Y256のSS置き場
旧サイトです。旧名「イザッカのページ」「あたしののガンダムウォー」。
■SSのブログ
旧ブログ。現在は裏日記的な扱い。

■現行少年漫画スレ
企画元。

■ガンダムウォーオフィシャル
毎週火曜更新
■ガンダムウォーWiki
随時自由更新


人気記事ランキング
  1. M36
  2. #48
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5147日前

    M61
  • 5147日前

    M60
  • 5147日前

    M59
  • 5147日前

    M58
  • 5147日前

    M57
  • 5147日前

    MIKIO3
  • 5147日前

    M68
  • 5147日前

    M67
  • 5147日前

    M63
  • 5147日前

    M62
もっと見る
人気記事ランキング
  1. M36
  2. #48
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5147日前

    M61
  • 5147日前

    M60
  • 5147日前

    M59
  • 5147日前

    M58
  • 5147日前

    M57
  • 5147日前

    MIKIO3
  • 5147日前

    M68
  • 5147日前

    M67
  • 5147日前

    M63
  • 5147日前

    M62
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.