atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ATAGUN@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ATAGUN@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ATAGUN@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ATAGUN@Wiki
  • #90

ATAGUN@Wiki

#90

最終更新:2010年04月14日 15:12

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

#90 破壊と再生の


「で?抜けるの?」

京子は対戦相手に頭を下げた後、俺を振り返る。
後ろで見ていた俺は、一歩下がりながら「どうすっかな…」とため息をついた。

京子は赤黒相手に抜群の引きだったな…対して俺、藤野武志は3回戦も事故で瞬殺。京子の観戦にまわってたわけでして…。

「抜けてもガンスリ行く気ないんだよなぁ~」
「…なんでよ?」

京子は見上げる格好で「いつもは景品景品言ってるクセに」と言った。

「やっぱさ…最後までやりたいじゃん」
「それもそうね。”入賞だけが狙い!”ってんなら、あたしらとっくに抜けてるしね」

京子は肩をすくめる。

「だな。お互い頑張ろうぜ」


×××


4回戦は定時に始まり、俺はテーブルの一番端の席に腰を下ろしていた。

対戦相手は俺と同じくらいか少し上の青年で、対戦開始時に礼儀正しく「よろしくお願いします」と言った。
スイスドローは勝敗ごとに次の対戦相手が決まるから、俺の相手も0勝3負の俺と似たような成績ということだけどな。

俺が先攻でゲームスタートだ!

「配備フェイズ、青基本Gをプレイ。ターン終了です」
「今日は青の日ですかね。ここまで3回戦青絡みのデッキ引いてますよ」

相手は苦笑しながらカードを引いた。

「配備フェイズ、特殊Gカード・月面民間企業を配備して、ターン終了です」
「はい」

相手はそう言って手をサッと横に切る。
ターン終了の合図だな。

「配備フェイズ、赤基本Gをプレイ」

相手さんは「青赤かぁ」と言って唸った。
月面1枚の相手の場からは何も読み取れないが、ミラーかなにかなのか?

「ターン終了です」
「…はい。では俺のターンを開始します」

「黒基本Gを配備」
「黒…?」

黒系混色デッキとなると…高いユニットパワーに加えて黒の破壊力が加わる厄介なデッキ。

「そして月面民間企業を起動、赤を発生させよう。Oガンダムのカードを配備」
「了解です」

思案顔の俺に相手さんはターン終了を継げた。

赤黒…?
剣治が作った00Pが脳裏をよぎる。ともかくさっさと対処しねーと、00系のカードは奪われただけで使われちまうってことなんだ…。

「ドロー…」

俺は、またも期待していたものと違うカードに内心ため息をつきつつも、「青基本Gをプレイ」と言った。

「内部調査をプレイ。ターン終了です」
「ドロー、こっちも順調です。配備フェイズ、茶基本Gを配備して戦闘フェイズ」

…茶?
基本Gを見るだけじゃ、今度は黒茶デッキだが…?

「Oガンダムを宇宙に」
「いいんすか?迂闊に」
「いいんです。来訪者をOガンダムに使ってくれるならそれはそれで」

相手はそう言って歯を見せた。

「…3点通しです。」

俺はそう言いながら、捨て山にしたカードを相手にだけ見えるように表にした。
相手は悩むまでもなく、「これで」と言い、ハンガーにガンダムエクシリペアを移した。

やべ。よりによって指定が払いやすくて、さらにブーストまで付いてるユニットパクられたよ…。

「帰還して…何もなければ、ターン終了です」

俺は「じゃあ帰還に内部調査を起動」と言って内部調査をロールする。
よし!ちょうど来た!

「上で。ターンもらいます」
「あ、では…内部調査解決後」

相手は手札を1枚出してそう言った。

「月面民間企業で緑を発生、世界の再編をX4でプレイします」
「…?」

内部調査で上を宣言したから…俺が今何を手札に加えたかったかを見る気か…!

「…了解。キビシイっすね」
「ですよね。再編の自由度には正直驚きます」

相手はそう言い、――俺がまた相手に見えるように表にした――本国のカード5枚を見る。
今度は少し考えるそぶりで「赤Gが欲しかったわけですか…」と口に手をあてる。

そうだ。俺は今、赤Gが欲しい。
場には青2枚と赤1枚…手札に赤Gはない…だからこのターンで赤Gを何とかして手札に寄せないと、事実上の色事故。
ここまでの試合では、このパターンがスゲー多い。いつもはこんなに事故るはずじゃないんだがな…。

「では、この4枚のカードを廃棄。さて残り1枚は上か下ですが…どうします?」

相手が選んで廃棄したのは、彼方からの来訪者、赤基本G、雲散霧消、ダブルオーガンダム《22》…赤G2枚も落とされたか~。

「無論、下で」
「はい。…あ、ちなみに今の1枚赤基本Gでしたよ」
「…マジすか」
「なんてね」

相手はクスリと笑い「ターンどうぞ」と言った。

「リロール、内部調査。そしてドロー」

やっぱりだめだ…。

「ホワイトベース隊をプレイ…ターン終了です」
「はい」

俺はがっくり肩を落としてそう言った。
これでこっちの場は青Gが3枚、赤Gが1枚。

「ドロー…では来訪者の可能性も薄いですし、もう1枚くらいカードをもらいましょう」

2枚目の黒Gを場におきながら、相手はそう言った。

「…の前にこれでした。月面民間企業で茶国力を発生して、ニュータイプの排除」
「了解です」

相手は配備したオペレーションを使うことなく、戦闘フェイズを宣言する。
Oガンダムが宇宙に出撃だ。

「…防御ステップ」
「ありましたか…来訪者」
「ガンダムナドレをプレイします」

相手はたいして驚いた様子もなく、「そっちですか」と言った。
リペアと同じく、低い指定をもつアンチ00のユニット!これならOガンダムをテキストが起動する前に落とせる。

「防御に出撃。何もなければ…」
「効果で破壊ですね」

1コストを払った俺に、相手はそう頷いてOガンダムをジャンクに送った。

「ターン終了です」
「ドロー…」

俺は内部調査で見たカードを上に移して、そのままドローした。
今度こそ引き寄せてやるぜ。

「配備フェイズ、自分に密約《1》」

相手は許可を出す。

「ヴァリアブル宣言…ガンダム力を場に」
「了解です」

もったいないとかは考えてない。
それに…

「さらにガンダムヴァーチェ《20》をプレイ…青が3Gなので戦闘配備です」
「なるほど…1ターン色事故のようにも見えましたが…」

相手と1色も色が被っていないこの状況、さっき赤Gを引いてヴァーチェを出したとしてもロールイン。
結果的にはそこまで遅れてないってわけだ!

「戦闘フェイズ!」

俺は勢いよく宣言する。
宇宙にヴァーチェ、地球にナドレの布陣。

「防御はありません」
「じゃあ9点で」

相手が本国を9枚捨て山に送るのを見て、俺はターン終了を宣言した。

「ドロー。さすがに毎ターン、9点をマトモに受ける気はありませんよ…こっちもね」

相手はそう言ってニュータイプの排除を起動、黒Gを切った。
マトモに受けないということは黒の破壊カードか茶のディアナ帰還か?それくらいしか思いつかない。

「ハンガーに移ったのは…茶基本G。いいでしょう。茶基本Gを配備、ターン終了です」

相手はハンガーにあるリペアの隣に移したGをすぐに場に出す。
何もナシか…いや、エクシア《19》みたいなブロッカーを用意したって線もあるよな。

「ドロー。何もなければ、戦闘フェイズにそのまま入りたいですが」
「どうぞ」
「じゃあ遠慮なく。宇宙にヴァーチェ、地球にナドレを!」

このターンも9点を出せれば、完全に流れはこっちのものだ!

「出撃後、月面民間企業で緑国力…」
「あ~」

俺は一人で納得。黒と茶…それに”このデュアルカード”を持つデッキがあったっけ。

「魂の輝き。これで全てのユニットを破壊です」
「ですよね…了解です」

デッキは…黒茶輝きだ。
ガンダムの台頭で「破壊」をデッキの中枢に据えていたこのデッキは衰退した。だが、決して破壊力が衰えたわけではない。

もうしばらく見てなかったから忘れてたぜ。

「ターン終了です」
「了解。言い忘れましたが、3連続でダムを踏みましてね」

相手さんは「すごい悪引きですよね」と笑った。

「そうでしたか…俺も3回戦まで色事故多発で」

と苦笑する。
お互いここからガンダムウォーの始まり!と言ったところか。

「ドロー…面白くなってきました。ニュータイプの排除を起動」

相手はそう言って、手札からGを切る。ハンガーには…2枚目の魂の輝き。
おー怖い怖い。

「ターン終了です」
「内部調査を起動して…ドロー!」

俺は上に移したカードを手札に加える。

「サラサ再臨をプレイ…5枚見て、手札にカードを加えます」
「はい」

終わりなき破壊が特色なら…これはどうだ。

「GNドライヴを配備で、ターン終了までいきたいです」
「無限機関ですか…これは厄介。あれ1枚に全体除去を2回も撃つ気力はありません」

相手は眉をつり上げて、ターンを開始する。
このターンの帰還ステップにGNドライヴでコインを発生、破壊耐性のあるユニットで耐えてやる。

「しかし、そんなこともあろうかと、出し渋っていたカードもあるんです」
「はい…?」

相手は茶基本Gを出しながら、そう言った。

「リグ・シャッコー(カテジナ機)!このカードは戦闘配備し、さらに敵軍キャラかオペを破壊することが可能な”可愛い”ユニット」
「GNドライヴの弱点を突かれた…?」

GNドライヴは戦闘フェイズ中限定の効果だ。コインを発生してすらいない状況で破壊されるなんて…。

「戦闘フェイズ、宇宙にシャッコーを出撃」
「4点通します」

それで相手さんはターンを終える。

カテシャッコーの攻撃力は決して高いわけじゃない…だがこのまま野放しも不味い。
いっそユニットを出して輝きで一緒にリセットしてもらうか?

俺は手札のカードを見て考える。
いや。そんなことをすれば、今度は今の今までハンガーで待機していたリペアが牙を剥く…まずはユニットの絶対数の差を何とかしないと。

「内部調査で、これは下…いや。いやいや上で」

俺は相手の配備エリアをチラっと見て、下に送りかけたカードを慌てて本国の上に戻す。

「戦闘フェイズ、行きます」
「何か打開策が見つかったようですな…?」
「ええ…空白の時をプレイ!」

相手のハンガーにあるリセットカード、魂の輝きはリングエリアも焼け野原にできる抜群の破壊力と、黒1-緑1という軽い指定が評判だ。
それゆえ、黒茶にタッチで緑を発生させることで魂の輝きを受けるこのデッキスタイルが出来上がった。

逆に言えば、緑Gが少ないということは、そのGを封殺してしまえばいいってこと!

「ジャンクヤードにある…ダブルオーガンダムを-1修正で場に!」


つづく


前へ / SeasonTOP / 次へ


txt:Y256

初出:あたしのガンダムウォー
掲載日:09.07.21
更新日:10.04.14


「#90」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ATAGUN@Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • SS
 あたしの
 ガンダムウォー
 ├Season1
 ├あたガン-e
 ├Season2
 └Season3

 MIKIO
 自称中級決闘者伝
 ├第1期
 ├第2期 
 └第3期

 短編

  • 登場人物
  • 設定
  • 歴史
  • 落書きログ

  • コメント



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2
作者

Y256

(ワイ ニーゴーロク)

【近況】
過去ログ編集中



リンク


■Yの遺伝子-Y256の創作物置き場-
現在のサイトです。
■切り開く力ver3.2
現在のブログです。気分で更新。
■mixi(Y256@)
気軽にどうぞ~。

■Y256のSS置き場
旧サイトです。旧名「イザッカのページ」「あたしののガンダムウォー」。
■SSのブログ
旧ブログ。現在は裏日記的な扱い。

■現行少年漫画スレ
企画元。

■ガンダムウォーオフィシャル
毎週火曜更新
■ガンダムウォーWiki
随時自由更新


人気記事ランキング
  1. プラグイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5150日前

    M61
  • 5150日前

    M60
  • 5150日前

    M59
  • 5150日前

    M58
  • 5150日前

    M57
  • 5150日前

    MIKIO3
  • 5150日前

    M68
  • 5150日前

    M67
  • 5150日前

    M63
  • 5150日前

    M62
もっと見る
人気記事ランキング
  1. プラグイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5150日前

    M61
  • 5150日前

    M60
  • 5150日前

    M59
  • 5150日前

    M58
  • 5150日前

    M57
  • 5150日前

    MIKIO3
  • 5150日前

    M68
  • 5150日前

    M67
  • 5150日前

    M63
  • 5150日前

    M62
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.