虹裏戦記の冒険者たち
※2007年8月4日のエピローグスレにて職人さんがUPしてくれました(画像の作成に感謝♪

冒険者の概要

様々なクエストに挑戦する、道すがらイベントに出くわす、ダンジョン攻略、モンスター退治等々…
RPGでは王道を極めたキャラクターがひしめくポジション、それが冒険者である。
虹裏戦記スレでもその性質上、プレイヤーのキャラ保持数が最も多い。
新規での参加者がこの役職を選ぶことはもはや常識!?…とまでは、いかないけれど
フラグが立つなら一番の選択肢であろう。

また、この虹裏戦記では冒険者所属のキャラ(参加者)は必ずといっていいほど"ブリガンティの酒場"へ
立ち寄ることを暗黙の了解(?)としている。
何故ならば、酒場はスレのアイコンであり、またスタートでもあるからだ。

以下の項目では、その酒場(無所属◇)を含めた冒険者(□)という役職の詳細を紹介する。


"始まりの町"サザンの港町

双葉大陸の南東に位置する港町。
大陸の外にも繋がっている重要海路の拠点である。
大概の冒険者はここで買い物やイベントのヒントを得たりする。
…が、サザンの街での騒動は御法度である。
何故ならば…その答えは是非、本編で味わって頂きたい。


ブリガンティの酒場とアトリエ"ロンフォール"の人々
※2007年8月4日のエピローグスレにて職人さんがUPしてくれました(画像の作成に感謝♪

ブリガンティの酒場

概要

冒険者が旅の始まりに集う憩いの場。しょっちゅう破壊される(爆)
また、仲間を募ったり王国からの依頼が入り込むなど
その機能は多種多様である。また、酒場には『クエスト屋』への
入り口もあり、冒険者は即座に冒険に赴く事もできる。
宿や簡単な買い物も完備されており、屋根裏部屋を併せた恐らく三階建。
店長の作る料理(ウマ味)は冒険者並びに王国の騎士たちにも定評があり、
メイドのメアリさんの料理も負けず劣らずの腕前である。
最近では店番をイリーナやハセヲが勤めているいらっしゃいませぇぇぇぇーーー(笑)
だがカオs(ry

酒場の皆さん

"開店休業!?"オーナー
"店長の若奥さん"看板娘
" ピ ン サ ロ "店長
"事実上の酒場管理人"メアリさん

バイトの皆さん


居候



アトリエ"ロンフォール"

開店までの道のり

ブリガンティの酒場より程なく道沿いに進むと、ハイプリースト・ナターリャとその弟子・アズマリア
切り盛りする万屋・アトリエ「ロンフォール」が見えてくる。
元々は、店長の持ち物だった物置小屋だったが、ナターリャがアトリエを開店するにあたり、小屋を改造。立派なお店へと姿を変えた。
客は度々訪れるものの、儲けは少ないらしい…
しかし、武具の鍛冶には定評があり、注文も錆取りから魔具の鋳造まで扱っているとか。
現在、店主のナターリャはヴァンパイアハンター"D"との長旅で不在。
アズマリアが一人で切り盛りしているらしい。

ロンフォールの関係者



パーティの概要

パーティ(PT)とは?

―編集中(もうちょっと待ってね!

パーティの魅力に迫る!

―編集中(もうちょっと待ってね!

パーティでのキャラの動かし方

―編集中(もうちょっと待ってね!

パーティの結成と解散

―編集中(もうちょっと待ってね!


本スレでの主な冒険者&冒険者PT紹介

ヴィンセントPT

ヴィンセント・ヴァレンタイン、びっぐす&うぇっじ、ゲオルグ・プライムナイトガンダム
レゴラスザベルの計七名で構成される本編屈指の名パーティ。
ヴィンセントをリーダー格として、ユニークの塊のようなパーティメンバーの織り成すストーリー作りには
きっと見ている側もワクワクすることでしょう。
ゴルギアス山での氷の洞窟イベントは必見です!

今はガーディアンの森跡に出現した"魔の沼"にて怪物退治を行っています(2008年5月現在)
ヴィンセントPTの詳細ページはこちら

イリーナ・フォウリー

天上の神・ファリスを崇める少女神官戦士。それがイリーナ。
虹裏戦記で彼女を知らないものは居ない・・・くらいのインパクトを放つ冒険者の代表格。
酒場にフル装備で入るやいなや、床をブチ抜くのはもはや日常の光景。
身の丈以上もあるグレートソードを背に今日も「邪悪は滅します!」のセリフで悪を断つ!!

現在、錬金術師マルローネと修行中の格闘家デュアリスと竹を探す旅から帰還。

リナ・インバース

―編集中(もうちょっと待ってね!


以下、随時追加予定

その他、PTに関する詳細はこちらも参照して下さい


冒険者一覧

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年06月05日 00:53