レミリア・スカーレット
出典:同人ゲーム 東方project関連作
出身地:幻想卿と呼ばれる異境の地
性別:女性
種族:吸血鬼
年齢:推定500歳
身長、体重:128CM、?
好きなもの:B型の血液 納豆 アイスワイン 自分の事を恐れてくれる生き物
嫌いなもの:日光 炒った豆 鰯 葫 長ネギ 「聖、光」と名の付く攻撃スキル全部
大切なもの:吸血鬼としての誇り 強者との戦いの記憶 親友のパチュリー
異境の地にあると言われる「紅魔館」の当主にして吸血鬼。「運命を操る程度の能力」を持つ。かつては「紅い悪魔」なんて呼ばれてそこら辺の魔法使いどもを震え上がらせていた時期もあったが、今となっては過去の話。パチュリー・ノーレッジとは愛称で呼び合うほどの親友である。人間と魔族なんかに興味は無いがパチュリーに「今までお世話になった分のツケを返す為に」はるばる魔界にやって来た。
好きなものは「夜と闇と月」嫌いなものは「朝と光と太陽」
弱い者を虐げる事は嫌い、強いヤツと競い合うのは好き
見た目は子供でも割りと強かったりもする、ただお日様や聖職者には永久に勝てないと思う。別に何の恨みも恩も無いが、退屈しのぎと運動不足の解消の為に虹裏大陸に住む「イキモノ」達とは色々な形で関わる事になるだろう・・・・多分。
※性格
見た目通りの子供で非常に我侭。貴族らしく威厳や体面といった物を重視している。自分や他者の誇りやプライドを保つ事には結構神経質になる。相当な我侭であるがこれは幼いからというより種族としての特性であるらしい。物事が自分の思いどうりに行かないと、すぐにふて腐れる。自分を敬う者には最大限の御持て成しをするが、自分を愚弄する者にはこの世で最も過激なお仕置きを与える。冷酷な一面あるが残酷ではない。
まぁ、そんな感じ。
※戦闘スタイル
多彩な攻撃魔法を駆使した掃討戦を得意とする為かパッと見では「魔法使いタイプ」と思われることが多いようだ。しかし彼女の真価は「肉弾戦で敵を叩き潰す」事にあると言っても過言では無い。至近距離からでの殺し合いなら誰にも負けない自信がある。
槍や鎌や大剣といった大物の扱いにも慣れている。ただし、種族の特性上か回復魔法や補助魔法の扱いは全くもってダメ。魔法は人間には習得が困難とされる無属性魔法を得意とし、様々な防御特性を持つ相手にも効率的にダメージを与える事が出来る。
(※スペルカード 特殊な攻撃を可能とするお札の一種 本来は彼女の住む世界、幻想郷内での揉め事や紛争を解決するための手段とされており、人間と妖怪が対等に戦う場合や、強い妖怪同士が戦う場合に、必要以上に力を出さないようにする為の手段である。また、カード使用の際には「カード宣言」が必要とされるため、不意打ちによる攻撃は出来ず相手にも攻撃を悟られてしまうが、それを補い余りある強力無比な攻撃を可能とする。)
※長所と短所
「本物の吸血鬼」にふさわしく極めて高い身体能力を持ち、あらゆる面で第一級の力を持っている一応はカテゴリーが「悪魔」に属する為、そんじゅそこらの魔族には負けないと思う。「死ねない身体」「物理的、精神的な透視」などいい事づくめの様にも見えるが実際はそうでも無い。流れ水を渡れない、にんにくは苦手、鏡や写真に体が写らない、鰯の頭なんて持っての他…見たら多分卒倒する…と割と散々。
日光に関しては直接浴びると体が気化してしまうので日傘は必要不可欠。(気化しても一部分でも残っていれば再生できるため、さほど問題では無いが)物理攻撃や通常魔法なんかには結構打たれ強い、しかし聖属性魔法に関しては話が別。下級魔法でも喰らったりなんかしたら、たちまち身体が消し炭になってしまう様な気がする。彼女に襲われたら即座に聖属性や光属性魔法を使う事をお勧めする。くわばら、くわばら
※思想、主義など
長生きし過ぎたせいか、権力や野心なんてモノとは完全に無縁。彼女曰く「吸血鬼としての役割をまっとうするより紅茶を飲む毎日の方が楽しい」と語っている所を見ると割りと平和主義者なのかもしれない。人間の血を吸うのだが、小食の為吸われても、貧血程度で住むという割と優しい吸血鬼。それに加えて「自分を恐れる人間の血しか飲まない」ことから手当たり次第に人を襲っているわけではないようだ。
近頃は「その日一日をどう楽しく過ごすか」を日課としてる。パチュリーに会いに魔界に来たのも、虹裏大陸や人間と魔族の戦争に興味を示したのも「退屈しのぎには持ってこい」と思ったからだろう。強者との勝負事を楽しむ傾向があるが「自分の力を誇示したり相手の命を奪う」と言うよりは「スポーツ感覚での勝負として互いの優劣を決める」事が目的らしい。それは武力を用いた「決闘」にしろお気楽な「遊戯」にしろ同じ事である。
※この設定は虹裏戦記オリジナルです
【所持金】
0J(持っていたお金はある魔族にパクられた)
【所有アイテム】
大きな日傘
銀の色眼鏡
【スキル】
※現時点では不明 いずれは明らかになる
最終更新:2008年03月13日 20:06