話に入る前に、皆様、お久ぶりです。
近況は最後に述べておきました。
>以前に、ある程度の設定をしてくれないと世界観が見えてこず、何処から手を
>出して良いかわからない等のご意見がありましたので、
>当たり障りの無い程度に進めようとしていました…
設定を決めるを固めるとの姿勢とその案に関してはほぼ自分も同意見です。
さらに深められても、それに合わせて料理することができる柔軟性がある設定だと思います。
>、ある程度のキャラクターを出さないと、世界観の構築にどうしても
>支障が出てしまい、止む終えず今ある設定に至ったわけです。
>ストーリー等に障害が出るのであれば、破棄する方向で決めてもらっても
>構いません…如何でしょうか?
なるほど。たしかに世界観を構築するのは難しいですし、それを参加している人に改編がある程度
受け入れることが可能にしようとすると、かなり困難な作業になりますね。
自分としては、キャラがどこまで増えるのか心配していていました。
せっかく設定していただいたのに放置されている重要キャラをみると寂しいものです。
ノヴさんが述べられた考えの下でのキャラ設定なら、異論はありません。
設定自体は扱いにくいものではありませんから。そう深く考えられないでください。
ノヴさんが考えられた設定の中で自分がやろうと思っていることは
十分可能です。せっかく考えられた設定を活かしてやりたいです。
そして、本スレの中の展開でさらに付加したりしつつやろうと思います。
こちらも、ノヴさんの意図を理解できない質問で失礼しました。
>ヴェリサリクさん御久し振りです。
>お早い復帰をお待ちしています。
電話でなんとか業況が確認できました。その状況からもうしばらくかかると思われます。
しつこくプロバイダーに連絡して、早期に復帰できるようにしたいと思います。 -- (ヴェリなど) 2007-05-21 11:57:17
-- (ヴェリなど) 2007-05-21 14:26:47
ノヴさん、ヴェリさん乙です
BBS6代目設置完了しました -- (管理人) 2007-05-21 14:31:02
皆様、今晩は。ノヴです。
夜遅くに失礼します。
>BBS6代目設置完了しました
管理人さん、6代目の設置と毎回の更新、お疲れ様です。
明日の開催は20:00近くになるとは思いますが、どうぞ
ご参加の程、宜しくお願い致します。
>さらに深められても、それに合わせて料理することができる柔軟性がある設定だと思います。
ありがとうございます、ヴェリサリクさん。
出来る限り、皆さんの思い描くストーリーの下地になるような
設定の創造をしていきたいと思います。
>自分としては、キャラがどこまで増えるのか心配していていました。
>せっかく設定していただいたのに放置されている重要キャラをみると寂しいものです。
>ノヴさんが述べられた考えの下でのキャラ設定なら、異論はありません。
ヴェリサリクさんのお気持ちを汲むことが出来ず、大変申し訳なく思っています。
確かにキャラクターの放置ほど哀しいものは無いですからね…
折角生み出したその生き生きとしたキャラクターは何かしらの
役目を負っているはずです。
私は、ただ設定だけという事ではなく、将来何らかの形で
参加者の方々と交わる可能性を求め、あのような明確な状態で
皆さんの前に公開致しました。こちらに誤解を招いてしまった
要因は素直に認め、今後協議の材料になってもらえれば幸いです。
……実は、あともう少しキャラクターが居るのですが…大丈夫でしょうか?
勿論、仮設定ですし、当たり障りの無い事かとは思いますが…
>そして、本スレの中の展開でさらに付加したりしつつやろうと思います。
>こちらも、ノヴさんの意図を理解できない質問で失礼しました。
いえ、こちらこそ自らの不備を感じていますので、
あまりお気になさらないで下さい。
私も本編でヴェリサリクさんが考えられた独自の天界の設定に
矛盾が無いような世界観作りをさせていただきました。
今後、天界の新たなストーリーが紡がれる事を想い描きながら…
また、あまりにも進まない展開が続く時には、こちらもあるキャラクターで
天界の設定に臨む気持ちで居るので、どうか宜しくお願いします。 -- (ノヴ) 2007-05-25 00:07:59
…どうやら文字数制限に引っかかってしまったようです。
最後まで表示されず申し訳ありません。
では、今後の展開をお楽しみに―
という続きの無いようですので、ご心配なく。
>しつこくプロバイダーに連絡して、早期に復帰できるようにしたいと思います。
ヴェリさんの復帰を楽しみにお待ちしています。
そういえば、EPスレの方で影さんがアップされたあの、ヴェリサリク将軍
をイメージした画像とハル=パゴス2世の画像のチョイスは
とてもイメージとマッチしていていいものでした。
探せばあるものなのですね… 大変参考になりました。
では、本日はこれで失礼致します。 -- (ノヴ) 2007-05-25 00:13:05
モノローグスレがあるとの事でしたので自分から
最近思っていて感じたことを一つ提案させていただきます。
最近、EPスレでロールとかの意見交換が少ないかなと思っています
といってもあまり白熱化すると先週みたいな結果になるので
避けられている部分は至極当然なのですが、やはり指摘がないと
ロールがうまくならないかなと思っています。
けれど指摘も、過剰になると別の問題が起こるので難しい所ですが。
具体的な例としてのロールについでですが、戦争が行っていて混乱して一時休戦になった
回があったと思います。そこでなぜ混乱していたのかがあまり聴けなくて
参加できなかった身としては推測でしかわからない部分が多いです。
レスの混乱とかやはり当時やっていないと分らない物もありますし
重さが関係してくると参加してない側としてはお手上げの状態です。
やりすぎると評価されるためにスレに参加する状態になるので
ロールについての話は最低限の範囲で納めるのが一番と思います。
そこで、モノスレでお時間がありましたら、どこら辺が最低限度の範囲で
どこら辺を指摘していけばスレの流れがわかりやすくなるのかなど
ロールについての話の席を設けていただければ幸いです。
それと、あまりルールを既定して縛るのは好きではないですが
戦争に関して再度、スレの流れを戦争に絞って行うことやなん週ぐらいまでに
終わらせるか目途について規定した方がいいのかなと考えています。
それと、EPスレでロールについて聞かれた方など自分なりの
感想を酒場に書いておきます。
あくまで私見なので、気になさらない程度で、こんな見方もある
ぐらいの認識で見ていただければ幸いです。 -- (ヴェリなど) 2007-06-04 11:31:55
ヴェリさん乙です
酒場のほうも確認させていただきました
確かにあれは失敗だったな…
さて、今週は自分もリアルで色々と事情がありまして・・・
モノローグなどへの参加はまず無理そうです
wikiへのリンク貼りすら無理そうなのでそこら辺はご了承ください
ノヴさん、できれば酒場やBBSに誘導の書き込みをお願いします -- (管理人) 2007-06-04 18:33:15
本日、午後7時より開催いたします。
仕事の合間を縫っての報告、失礼します。 -- (ノヴ) 2007-06-05 12:00:00
ヴェリさん、お疲れ様です。酒場の件、確認しました
指摘された点、行動で示していきたいと思います
>ノヴさん、できれば酒場やBBSに誘導の書き込みをお願いします
>仕事の合間を縫っての報告、失礼します。
お疲れ様です。誘導は自分がやります -- (せいばー) 2007-06-05 19:08:59
http://nov.2chan.net/b/res/9740133.htm&br;&br()本日のモノローグスレになります。
ご都合のつく方は是非、どうぞ。
>ヴェリサリクさん
お久し振りです。酒場の書き込み、御疲れ様です。
虹裏戦記への只ならぬ情熱を感じました。
皆さんも、ご指摘をバネにして頑張って欲しいです。
>管理人さん
御疲れ様です。誘導の件、了解いたしました。
>せいばーさん
御疲れ様です。
私で誘導を行うので、大丈夫ですよ。御参加、お待ちしています。
-- (ノヴ) 2007-06-05 19:25:24
wikiのアクセス解析を解除して欲しいとの意見が出ました
理由としては、覗く度にアクセス解析されるのは気分がいいとは言えない
保管庫の各自参加者の更新等も滞っている様にも見える…とのこと -- (せいばー) 2007-06-06 02:16:48
スカーレット姉妹さん、wikiへの書き足しお疲れ様です。
今回の議論の軽い纏めは、酒場BBSの方に書き込んでおきます -- (せいばー) 2007-06-07 00:59:24
モノスレのログをどなたか上げてくれないでしょうか
前スレ・次スレとも最後まで見たいんですが・・・ -- (としあき) 2007-06-08 00:48:46
やはりログはあがっていませんか
とりあえず次スレに関してはなんとか合間を縫って終了付近で保存していたので
sa16393.lzh 虹裏戦記モノローグ
前スレに関してはその余裕すらなかったので持っていません
誰かあげてくださると助かるのですが -- (管理人) 2007-06-08 15:20:32
一応こちらでも
ナイトガンダムさんへ。
塩10 st27732 に大神画像の詰め合わせをUPです
パスは 大神 -- (名無しさん) 2007-06-10 00:23:46
>管理人さん
所属を変えましたのでお手数お掛けしますが冒険者達のページから天上界へ変更をお願いします。
>公爵さん
EPスレのログを拝見させて頂きました。
私も皆さん同様、再び幻魔公爵のストーリーを拝見できる日をお待ちしております。 -- (シェゾ) 2007-06-10 01:53:04
変更しておきました -- (管理人) 2007-06-10 03:15:33
今日は日曜を日曜として満喫できる日~
ちょっくら街にでも繰り出してきます。
>私も皆さん同様、再び幻魔公爵のストーリーを拝見できる日をお待ちしております。
乙です、シェゾさん。
本当に参加者の皆さん(特に魔王軍所属の方々)には申し訳なく…
そして、EPスレの最後のレスは半分後悔してしまいました○| ̄|_
ヘブンズスマイルさんの事を悪く言っているのでは決してありません。
ただ、溜まりに溜まったものが弾けた瞬間…だったのでしょうか。
とにかく失礼な文章だったと反省しています。
公爵は暫く空けますが、ガーランドは続けるつもりです。
(魔王軍とは独立した動きになりますが)
そして公爵が帰ってきたときには… それは帰ってきたときの
お楽しみとしてとっておきましょう。では… -- (公爵) 2007-06-10 11:07:43
管理人さん、素早い作業誠にありがとうございます!
>そして公爵が帰ってきたときには… それは帰ってきたときの
>お楽しみとしてとっておきましょう。では…
ふむふむ、では今後の魔騎将の動向と合わせて楽しみにさせて頂きますね。 -- (シェゾ) 2007-06-14 19:39:59
残念ながら大総統の復帰は無理だそうです・・・
とりあえず辻褄は合わせますのでシェゾさんは好きに動いてください -- (天使) 2007-06-15 19:13:53
st27896.lzh 円卓の騎士より キー 戦記
約束していたデスサイズ卿への貢物です
ゲルググキャノンと彼が召還する獣騎士ベルガを入れておきました
自分が持っている巻からはあとザクロードあたりなら支援できそうですが、東軍にははいっていなkったようなので保留です -- (管理人) 2007-06-15 20:08:04
スレ消えた・・・・・orz
代わりにこっちに書いておきます
>何でしょう?
いえ、今騎士王って丸腰じゃないですか。
だからパワーうP的な事をしたいのですが構いませんかな? -- (ばろん) 2007-06-16 23:07:50
>だからパワーうP的な事をしたいのですが構いませんかな?
こちらは特にしなければならない事があるわけではないので構いませんよ
ここでそれがどのような感じになるか聞くのは無粋でしょうし
補足になりますがEPスレにて
自身にそのつもりがなくとも周囲の方々に挑発的に映る発言があった事をこの場で謝罪させていただきます
ご迷惑をおかけして申し訳ありません -- (騎士王) 2007-06-16 23:15:24
一通りログに目を通させて頂きましたが……性質変化ですか。
個人的にはさほど危惧する程でもないとは思いますけどねぇ。
それでいくと私こそおよそ天界には相応しくないキャラですし…。
無論その辺を補うアクションは取らせて頂く予定ですけどね。
>デスサイズさん
次週の件了解しました。では他の方の足並みを見計らってという事で。
>とりあえず辻褄は合わせますのでシェゾさんは好きに動いてください
気付くのが遅くなりました…了解です!
じっくりと周囲の流れを伺いつつ目的地に向かおうと思うのでその時は宜しくです。 -- (シェゾ) 2007-06-17 10:39:34
こっそり更新
まだ暫定版ですし気づいた人だけ気づけばいいか -- (管理人) 2007-06-21 03:39:04
今晩は、そしてお疲れ様
>デスサイズ自演すんな
>死ね
残念ですけど、彼ではありませんよ
名無しとして発言したのは自分なんで
そして半分本音でもあります
辛い事があった人はみんな一様に思うはず
押し殺したり、耐えている人が殆どだと思うけど…
気にするなって言われるけど、実際は甘いもんじゃないですよ
引き摺る人は引き摺るし、また同じ事が繰り返されるのかと
不安にもなる。そういう気持ちを汲んでロールして欲しい
それとお願いが
更新ボタンを押したらスレが消えてしまいました
どなたかアップしてもらいたいです(EPスレ) -- (邪剣) 2007-06-23 23:48:37
>更新ボタンを押したらスレが消えてしまいました
一応ROMしてログはとっておりましたので
sa16869.lzh 虹裏戦記 第二章第9幕EP
どうぞ
>そういう気持ちを汲んでロールして欲しい
その心構えは大切ですね
自分も極力気をつけていきたいと思っています
このところ自分も少々思うところはあるのですが・・・纏まらないなぁ -- (管理人) 2007-06-24 00:44:16
管理人さん、削除修正お願いしますね -- (名無しさん) 2007-06-25 12:52:38
まあ、あれだけの量ご苦労様とでも
実際こちらとしては痛くも痒くもないのですが
対応法なら今ででいくらでも学ばしていただきましたしね
今後も来るというのなら少々考えさせていただきましょうか -- (管理人) 2007-06-25 19:22:03
ご苦労様です
編集権限をパス入力などでロックするなどして、知らない人には編集できないようにしてはどうでしょうか
パス取得は管理人さんへメールで連絡して取得するなどで
元に戻せるとはいっても見てて気分がいいものでもないですしね -- (名無しさん) 2007-06-25 19:28:55
お久し振りです。
こちらに書き込むのは初めてになります。
どうか今後とも宜しくお願いいたします。
登場人物一覧のSPAWNとクラウンの項目に説明文を書込みました。
ちゃんと読める文章か少々不安ですが・・・
よろしくご拝読お願いします。
あと、管理人様に一つ二つほどお願いが。
バイオレーターとマレボルギアの項目を作ってくれないでしょうか?
一覧を見たところなかったようでしたので・・・
重ねてお願いいたします。
登場人物の説明文や項目等は皆さんのものを参考に致しました。
それで、アメコミっぽく英単語で表してみました。
見難いようでしたら後ほど変更させていただきますが・・・
ご感想をお待ちしています。
では、今日はこれで失礼します。ありがとうございました。 -- (SPAWN) 2007-06-26 20:15:58
>編集権限をパス入力などでロックするなどして、知らない人には編集できないようにしてはどうでしょうか
皆様の負担は大きくなりそうですがいざとなればその方法ですかね
まあ、アクセス解析を付けなくともアク禁をする方法はありますのでそれで沈静化すればよいのですが
考慮してみます
そして、更新した覚えも無いのにアシュレーのページが
見た感じだと原作の設定が加筆されているようですね
自分としては別に構いはしないのですが・・・うーん荒しとはまた違うようですしなんだろう -- (管理人) 2007-06-26 21:17:23
>バイオレーターとマレボルギアの項目を作ってくれないでしょうか?
了解ですSPAWNさん
こちらこしよろしくお願いしますね
>ご感想をお待ちしています。
英語表記はそこまで見難くは無いかなと
設定も読ませていただきましたが、なるほどこれが戦記世界でのSPAWNなのですね
よく纏まっていると思います
生前の国ですか・・・まだ出ていない国となるのかもしれませんが、王国や帝国なら彼の死には幹部達と色々と因縁もあるのかなと妄想
これからどう膨らんでいくのか楽しみにさせていただきます -- (管理人) 2007-06-26 21:38:44
>考慮してみます
吐露スレに便乗した特攻的な荒しですね
あのスレが立っている時には要注意した方がいいかもしれません
他の定時スレの保管庫等が荒されていないのを見ると、戦記に
どうやら粘着しているようですが・・・迷惑この上ないですね
対応されている管理人さんには頭が下ります
本来は自由に受け入れが出来て、モラルある運営が成り立ってこその
Wikiなんですが・・・
>そして、更新した覚えも無いのにアシュレーのページが
>見た感じだと原作の設定が加筆されているようですね
>自分としては別に構いはしないのですが・・・うーん荒しとはまた違うようですしなんだろう
・・・・管理人さん、これはもう・・・
本当は本人に問い詰めたほうがいいのでは?
放って置けば他の参加者さんにも被害が及ぶ可能性が
既に彼の持ちキャラ以外のキャラクターが弄られていますし、
とてもマナーに欠けた行動だと思います -- (名無し) 2007-06-27 01:18:20
>対応されている管理人さんには頭が下ります
>本来は自由に受け入れが出来て、モラルある運営が成り立ってこその
>Wikiなんですが・・・
遅れましたが管理人さん乙です
名無しさんが述べられている通り、wikiは本来そうあるべきなのですがね。
ひとまずは様子をみたいところです。
>本当は本人に問い詰めたほうがいいのでは?
>放って置けば他の参加者さんにも被害が及ぶ可能性が
>既に彼の持ちキャラ以外のキャラクターが弄られていますし、
>とてもマナーに欠けた行動だと思います
大方は予想できますが、文章を見たところwikipediaから該当する部分だけ
まるごとコピーして切り張りしたものに間違いないかと。
Wikipediaの原文にあまりにも酷似しすぎています。
そのキャラの中の人たちが編集するのならともかく、調べればすぐ分かる所からの引用
だけを貼り付けるのは流石にどうかと思います。
モラルの欠片も見えない行動にしか思えません。
本人がワザと原作の話を書いてなかったりする場合もあるので
Wikipediaにはネタバレ満載の文も存在するのでいつか不都合が
出てくる恐れがあります。これを編集した本人に編集の意図なり聞いたほうがよさそうですね。
ここではうまくリンクが貼れないのでWIkipediaの該当部分への
リンクを酒場に書いておきます。 -- (ヴェリなど) 2007-06-27 12:27:36
>本来は自由に受け入れが出来て、モラルある運営が成り立ってこその
>Wikiなんですが・・・
出来れば今後もそういった運営で行きたいところなのですが…
ともかく用意だけはしておき、様子を見て見ます
>とてもマナーに欠けた行動だと思います
うーん、確かに
調べてみると他のWAキャラにもそんな記述が・・・
みなで編集していくのがwikiとはいえ最低限のルールーはあります
各人への評価を他の人が書くというのも面白そうですが現状のスタンスには合いませんしね
書かれた設定もここじゃ原作とはかなりアナザーな経緯をたどっている以上混乱の元にもなりかねないか… -- (管理人) 2007-06-27 12:35:30
アシュレー・ウィンチェスターの項を編集した方へ
詳しくは上でヴェリサリクさんが述べられていますが、自由に編集できるwikiろはいえ今回のように他人の領域に無許可に介入するのはマナーに反しているといわざるおえません
個人の領域であるキャラシートやそれ以外でも他のキャラに大きく影響しうる部分を記載する際にはあらかじめそのキャラを使っている方からの許可を得るようにしてください
また、今回の件について何かお考えがあったのでしたらお聞かせくださいませんでしょうか? -- (管理人) 2007-06-27 12:44:42
>リンクを酒場に書いておきます。
ヴェリさん乙です
WIkipediaのこぴーですか・・・
うーん、もしかすると外部の方かもしれませんね -- (管理人) 2007-06-27 12:46:21
>また、今回の件について何かお考えがあったのでしたらお聞かせくださいませんでしょうか?
管理人さんすばやい対応乙です。
編集した人の話を待ちせてもらいます。
>うーん、もしかすると外部の方かもしれませんね
自分はその推論の可能性は低いと思いますね。
わざわざ外部の人が編集することは稀でしょうし、wikipediaの文章とほぼ同じものを
コピーして張り付ける酔狂な外部の人の可能性はほぼ皆無だと思います。
外部の人で可能性が高いのはこのスレを知らずWA2の検索でここが表示された可能性ですが
それならば、wikiの文章ではなく自分の言葉で書く可能性が高いと推察されます。
それよりかは、ここをあらかじめ知っている人が編集した可能性の方が高いと思います。
過去に似たような事例がありましたし。
もかしたら過去に同じ事をした人が、正確性を出すためにわざわざWikipediaの文章を貼り付けた
可能性も否定できません。あれも結局、正確な所、誰か編集したのか分かりませんでしたし。
あくまで最後の部分は推論の推論ですが。
-- (ヴェリなど) 2007-06-27 18:55:51
さて、wikiの編集ということで話が出ているので自分からも
EPスレで、出ていた話の延長ですが・・・
>魔人の人へ
いろいろな意見が出て、それを考慮したのかどうかは分かりませんが
wikiに魔人の「標的」になる対象についての項がありました。
それに関してですが、それを記したところであなたの前回・前々回の無茶な介入
が許容されるわけではありません。
では、なぜなのか申し上げますと、流れを無視する形になるからです。
このキャラがこうだから、こうするのでは、その場の流れを押し切ってしまうことになり
その場の流れが維持できません。あなたの行動を今まで拝察する限り、自らの展開のみを優先
していると印象づけられます。動いている場に絡むのならその場で動いていた人たちの意向なりを
最大限尊重してください。
そういった趣旨のことを前々回指摘されたにも関らずの前回改善が施されていない行動はあまり
好ましいとはいえません。
それでは、以前スレを荒らして物語を阻害していた人と同じです。
キャラがこうだからは、自らの失敗を隠す免罪符にはなりません。
そのことを誤認したままの行動を取られるのなら、
自分もそれなりの対応しか行なうつもりがないのでご理解いただけるとありがたいです。
-- (ヴェリなど) 2007-06-27 19:06:44
最後キツイ言葉を述べましたが、なぜこうしたのか
あなたの口から直接話してくれれば、そう行動するためにアドヴァイス
など考えることはできます。
一度あなたのお考えを聞きたいところです。
-- (ヴェリなど) 2007-06-27 19:09:23
明日のEPスレで行って直接「虹裏戦記はこんな問題点がある」ってのを
包み隠さずにハッキリ言おうと思う。
これで荒らし扱いされたり、主催者がマトモに受け止めないなら
諦める。本当にこのまま続けて良いのかアンタ達もそろそろ
真剣に考えるべきだと思うのでな。 -- (名無しさん) 2007-06-29 02:48:09
今ここでこのスレに関して有意義な事が話し合われています
http://nov.2chan.net/b/res/9930799.htm
是非参考にしてください -- (としあき) 2007-06-29 03:35:52
>本当にこのまま続けて良いのかアンタ達もそろそろ
>真剣に考えるべきだと思うのでな。
言うのは結構なことだが正体ははっきりと示してね
まさか匿名で問題点を指摘するなんて無責任なことはしないよね? -- (◎) 2007-06-29 16:14:24
>本当にこのまま続けて良いのかアンタ達もそろそろ
>真剣に考えるべきだと思うのでな。
ご意見がいただけるなら謹んでお受けします
納得できる点であれば色々と参考にしてみようと思います
ではお互いにとって納得する結果となることを
例のスレですか・・・以前から愚痴ばかりのようでしたので流していましたが・・・
色々とここについて話しあわれていたようですね
>まさか匿名で問題点を指摘するなんて無責任なことはしないよね?
うーん、匿名でもきちんと意見になっていれば問題ないと思うのですが
確かに名前を名乗ってもらえればそれに越したことはありませんが、名無し=無責任とまでやってしまうのはどうかと
名前を書かないなら意見するな、では中々意見もでないでしょうし
確かに荒しもあって名無しへの警戒感はあるのでしょうが、きちんとした意見は見て分かりますし、これでは外部意見など聞けません -- (管理人) 2007-06-29 20:07:06
またも自分の項が・・・
しかも前回と同じ分ですね
うーん、やはり荒しの一種なのでしょうか? -- (管理人) 2007-06-30 12:54:40
最終更新:2008年01月29日 01:48