ROBLOX架空鉄道やまのい線写真館
製作者の愛車であるEF63について解説!
最終更新:
yamanoisennwik
-
view
製作者SP主の愛車であるEF63について解説していきます
EF63形直流電気機関車(EF63風)

EF63形電気機関車は日本国有鉄道(国鉄)が信越線、横川駅と軽井沢駅間にある急勾配の碓氷峠を克服するために設計、1962年から製造され、25両が製造。初期は茶色だったが、後に青色塗装された。2両一組で運用に付き軽井沢方面に向かう列車は横川方面(後方)に連結され、連結する列車が急勾配を登れるよう補機として押し、横川方面に向かう列車も横川方面(先頭)に連結され連結する車両が急勾配で降って行かないよう重りの役割をしていた。だか長野新幹線の開通により1997年9月30日に信越線、横川〜軽井沢間が廃止されたことにより廃車になった。(一部の機関車は横川駅に隣接していた横川運転区(後の碓氷峠鉄道文化むら)に動態保存、静態保存された。)
やまのい線ではプライベートサーバーでのみEF63は189系風車と185系車と連結させることができ(他の連結対応車でも可)廃止になってしまった横川〜軽井沢間を再現できる。



