【ゴミ無限湧きポイントでの漁り】
水没エリアの無限湧きポイントで漁ろう。先客が居たらPKして陣取ろう。
死に戻りしてでも行く価値があるMAPだ。
防御が高いと死に戻りが難しくなるので、防御には
ステータスを振らないようにしよう。
※既に防御に振ってしまった人は偶然辿り着いた際に転送キャラとフレンド登録しておこう。GPS使えるよ。
クリティカルが出る敵で死に戻りすると断頭するぞ。
中年男(ATK1000)、おばさん(ATK1000)、不良OL(ATK2000)がおすすめ。参考:
敵一覧
lv40以上で特殊MAPに転送される可能性が出てくるのでGPS使うといいかも。
複窓起動できない人はDiscordでお願いして転送キャラを出してもらおう。参考:
複窓起動について
コインが40枚溜まったら経験値3倍ネックレス(真超神蹟項錬)を買おう。参考:
課金アイテムリスト
lv80後半までならゴミ漁りだけでレベリングできる。気合があれば100まで行ける。
ゴミ漁りがしんどくなったら次のステップへ進もう。
【敵無限湧きポイントでの犬放置】
一般市区は敵が無限に湧き続ける場所がある。場所は宝箱の位置であることが多い。参考:
鍵・宝箱
無限湧きポイントでハスキーやシェパード(オオカミ)などの敵に攻撃してくれる犬を出したまま放置すれば放置レベリングが出来る。参考:
犬
ゴミ漁りより効率は落ちるが放置でレベルが上げられるので他のことやってるときとかに便利。
当然ながら放置断頭狙いやアクティブにやられたりする可能性があるので注意。
ドロップも拾いたいときは子犬(雑種)も出しておこう。
【正月ガチャがあるとき】
読書レベル9にして大自然賽典(24000元)を買って福神護身符5枚セット(20コイン)を使おう。
必ず経験値3倍ネックレス+タピオカミルクティー(経験値1.5倍)を使用すること。
正月ガチャの「お祈り(1コイン)」を使えば護符が確定発動する。かなりのお金を節約できる。
【正月ガチャがないとき】
読書レベル5にして専業百科(6000元)を買って福神護身符5枚セット(20コイン)を使おう。
必ず経験値3倍ネックレス+タピオカミルクティー(経験値1.5倍)を使用すること。
この方法だと80後半から100にするのに120万以上かかった。
金策については特殊MAPで北斗ぶっ放すのが一番効率がいい。原宿がおすすめ。ステに自身があれば北神社。
その際はドロップ運3倍ネックレスを装着する。
ただし回復が無いと厳しいのでスキリセ必須。参考:
スキル
最終更新:2024年08月29日 13:17