「ヤルハラ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ヤルハラ」を以下のとおり復元します。
このページはNYSDLで公開しています(転載可)

著者:丼
STGしか作れないヘタレ作者
雷電2面が越せないヘタレプレイヤー
http://homepage1.nifty.com/cheap/untitled/

*今日のヤルハラ 

実証的な知見等調べておらず不勉強ですが、
印象を論拠にしつつ失礼します。
勘違い等ありましたらお知らせ下さい。

■目的
元々知覚用語である「アフォーダンス」が
インターフェース設計の現場に持ち込まれて結構経っているが、
そのせいでやや抽象的な扱いがなされているように思われる。

ここでは「物体」がメッセージを発する「アフォーダンス」の概念を
「記号作用」の視点から考察を試みる。
また、曖昧な「アフォードするオブジェクト」の定義の分類・精緻化可能性について検討する。

■パースによる記号の3区分(ソース:広辞苑等)
「記号とは、誰か(解釈項)にとって、ある観点で、何か(対象)の代わりをするものである」
http://hp1.cyberstation.ne.jp/tetsugaku/nichidaitetsugakucafe1_003.htm

・イコン
形式が、その示す対象の内容と何らかの類似性を持つ記号。
動物を示すのに鳴き声の擬声語を用いる場合や、物価の工程を示すグラフなど。
図像。写像。アイコン。

・インデックス
樹木はそれ自身記号ではないが、風の方向を指示する記号的機能を示す。
このように形式(枝の方向)と内容(風向き)が本質的隣接性をもつ記号をいう。指標。

・シンボル
記号が、その示す内容と類似性・隣接性を持たないもの。
イヌという記号は動物の犬そのものとは無縁である類。

これら3つの記号には階層性がある。シンボルにはインデックスが含まれ、インデックスにはイコンが含まれている。

こんなもんしか見つかりませんでしたが、
時間ある時にもう少し記号論の進展について調べてみます。
あとアフォーダンス概念自体の進展も。
うんこが止まらない



----
[[ヤルハラ/コメントログ]]
- 作ってまでエロゲーしたいとこに惚れたので実現される際には音楽をピコピコさせてください  -- わんきち  (2006-05-10 12:51:52)
- フィールドが上下左右に広いジャンプアクション(ソニック的)にして、背景を春画にすれば良い!&br()通過した部分が徐々にアンロックされていく覗き部屋のノリで。&br()もしくはロードランナー。  -- eki  (2006-05-10 16:31:52)
- やっぱりアクション作れって事か。&br()絵は丼さん書いてよね!&br()自分じゃ使えないぜ。  -- D.K  (2006-05-11 08:53:39)
- >超空間&br()そうきたか!  -- ( ゜ワ゜)ノ  (2006-05-11 21:58:03)
- わんきちさん>音楽はわんきちさん担当で!エロシーンはボスBGM!&br()液さん>死ぬたびにエロ映像(幻覚)が見れるスペランカーはいかがでしょうか。&br()DKさん>エロゲー参入ですか!&br()あるふぁー秘密基地がある意味秘密基地に!(うまい!)&br()( ゜ワ゜)ノさん>良ゲーだと思います、多分  -- 丼  (2006-05-14 13:30:37)
- ホイール+どちらかのクリック(左右同じ用途)ならホイールを使える予感。  -- 液  (2006-05-15 11:31:22)
- それもためしてみたいですね。&br()マウスの利点はポインティングが出来ることなので、&br()オブジェクトをポインティング+ホイールで&br()大まかなパラメータ操作とか&br()妄想しています。  -- 丼  (2006-05-16 11:40:53)
- マウスを横にして、ホイールがハンドル、&br()マウスボタンがアクセル&ブレーキの、&br()レースゲームとか普通過ぎますねそうですね。  -- blacker-lotus  (2006-05-16 17:06:55)
- 一回で回せる範囲が狭いのが欠点ですかねえ。&br()バンゲリングベイみたいな感じだったらいいかもしれません。  -- 丼  (2006-05-16 23:48:13)
#comment(vsize=2,nsize=20,size=40)

復元してよろしいですか?

記事メニュー
目安箱バナー