紅緋桜
第XVI帝国スレ62レス目
////////////////≧、
////////>'"´¨¨`<///≧、
,ィil///////,イィ才彡'i三三≧、///≧、
/////////////三彡"´¨¨¨`゙ミr==ミ、
///////´ `ヾ(¨V/彡'/ 、、 :. ハヾ//ハヾ.、
///〈// ,ィi≦(..ノ/ ,' ,i i、ヽ. 、 ', `ヾi! ヾ.、
////.,' ///////, :i i i l.l:|ハ:.、.} i }! ヽ `:、
{//i{ i ,;i、マ////i i :l l!!ノナiナーiツi l }:ハ .i :、ヽ.:i
∨iハ ! .il|il〉〉///l! l i ',: :iリィ"fi!c、 .ノツア,ィi、l .: :i:::ハ!
. ヾ∧', !l7ィ'//彡' :、. ',.ヾハ、` 辻ツ {:lc'i!リノ:i.i、::j}、
`ハ ',ハ`¨i!´:.:.:. :.. :. :..、ヽ、 `¨"ィ'::::l:| ヽ ハ
. ∨ハ ',:.:.:.:.:.\ ヾミx、 、.__`, .}::::リ:! ヽハ
. i:. i ,.._〉、.:... :... 、 ヾミ、 `=''′/::iノリ ',:::、
_ |::;ィチ: ;_ハ:.:.:.. :.. ヾ:ヾー /ミハ:::ヽ } ハ
ノiヽ、i、:,:ィ': i: :.:`ヾ::.. : :.、ヾミ=‐ r''"´::::::i::、ヽ::i} !;: .i
;: :ヾ: ;ィ==z、 : : : : ∨¨¨7、(`:う==i::::.、:::::::l!ヾ、,iィ彡イ!i: |
i: : :_/::::::::K:/ ;ィ/ヘ=ァ: : :iヽヾ'´ ̄¨i、:::\::::iハ" ri¨`ヽノ
}; :/:::ヽ:::::{:::\ム::::ヾ、: ::/.、ハ :i! ‐-、 `;:ミzrマ¨¨":7: : : :.\
;ツ:.:ハ_: : ;:ィ==z〈:::::::::::::}:ゞ彡i'.j :} ,(薔}_ `ヽ: :/ ;ィ彡¨ヾ!
ヾ、: ;ッ'":::::::::::::::}:; :¨゙7::i`:ヽ:l!/ ハ彡'"¨¨¨¨`ヾミi、/: {: : : ::ヽ
/:::::::::::::::::::::::!:jミ:/¨´: : : 〈..ノ、\ヾヽ、:::::i、vX::ヾv-≧=‐: :〉
イ::::::-‐::::::::::::::ノノ::;ィア: ;ィ彡'::::::::::: \\\\i/,ヘ://:、: : : :/
::::::::::::::::::::;:イ¨`ヾi彡': 7:::::::::::::::::::::::::', .i:::: ', .i!:、、, 〉|:::iィ彡':¨7
::::::::::::::/iヾ:_:_:i、: : : :.i:\ ::::::::::::::::::::i .|::::::i .|!,.X〈i l:::l!: : ;ィハ、
:::::::::::/ / 77 ̄ ̄,'i77 i:.、::::::::::::::::l. |::::::l |!〈 マi l:::l!彡'::::::}i、
:::::::::/ / // /// l ∧::::::::::::::| .|::::::| |!ハ l |:::lハ::::::::ノ:::\
::::::/ / // /// .ノ .i::::::::::::::| .|::::::| |!、 〉l |:::l ヽ::::::::::::::::\
──────────────────────────────────────────────────
紅緋桜
種族 : ネクロノミコン血液原語版 ♀
系統 : ???系(アンノウン/エルダーブック/魔道具)
Lv★
こわくてき
HP : 1500/1500
MP .: 2000/2000
攻撃力 : D
守備力 : C+
すばやさ : C
魔力 : S
精神 : AA
かしこさ. .: C+
信頼度 : 10
スケスケ度 : 50
【とくせい(パッシブ)】
『領域外の生命』 : 『基本世界』軸の外側、暗黒神話宇宙を起源とする存在。
『冒涜的真実』 : 領域外の冒涜的しんじつ。この能力をみた者にSANチェック。
『ネクロノミコン:血液原語版』 : 領域外の知識が記された禁断の魔本。【呪文】の効果が上昇し、毎ターンMPが20%回復する。
└『強制魔導契約:[[マヨイ]]』.: マヨイの魔導書として無理やり契約させられている。現状ただの枷。
マヨイが同PTもしくは控えPTにいない場合、【領域外】の力の発動ができない。
『魔導書の精』 : 強大な力を持つ魔導書の意思が実体化した存在。攻撃判定を「魔力」で行う。
『真・暗黒神話魔術』 : 暗黒神話宇宙存在の力を「翻訳」し、使役できる。【領域外】の力で与えるダメージが増加する。
└『原典解放』 : 暗黒神話宇宙存在をより「原典」に近い形で「翻訳」する。
【神話生物】【旧支配者】の真の力を解放できるが、その能力は戦闘中使用不可能になる。
『禁じられた頁』 : 『基本世界』に持ち込むべきではない知識が記されている。
戦闘開始時、「頁」を「3枚」展開する。また、「頁」はターン開始時に「1枚」展開される。
『血の怪異』 : 血液を媒介とする怪異。以下の能力を得る。
①自身のHPの減少に応じて、与ダメージが上昇し、被ダメージが減少する。
②自身のHPの減少に応じて、特性の発動率が上昇する。
③自身のHPの減少に応じて、『禁じられた頁』の効果による「頁」の展開数が増加する。
『血風流体』 : 自身の肉体を血液に変えることで物理攻撃を確率で回避する。
ただし、【氷結】属性の攻撃を受けた場合は発動できない。
『mugenの住人』 : 何故か妙に格闘慣れしている。攻撃の命中率と回避率が上昇する。
『ブロッキング』 .: 物理攻撃を低確率で弾いて無効化する。
『バルザイの偃月刀』 : 儀式用の剣。【斬撃】と呪文で与えるダメージが上昇する。
『ニトクリスの鏡』 : 古代エジプトの女王が所持していたとされる異界を映し出す鏡。
幻影を映し出し、攻撃を受けた時、確率で回避する。
『ド・マリニーの時計』 . : 時空を超える時計。自身への時間干渉を無効化し、命中率と回避率が上昇する。
【とくせい(アクティブ)】
『外なる神:ダオロス』 .: 「ヴェールを剥ぎ取るもの」ダオロスの記述を再現する。「頁」を3枚消費して発動可能。
敵1体の全てを暴く。「1/戦」
『外なる神:グロース』 .: 「先触れなるもの」グロースの記述を再現する。「頁」を3枚消費して発動可能。
『領域外の生命』を覚醒させ、全能力とテンションを「3」上昇させる。
ただし、星辰がねじ曲がり3Tの間あらゆる判定が悪化する。
『鮮血の頁』x : 「頁」を1つ生み出す。自身のHPの減少に応じて生み出す「頁」が増える。
エルダーサイン
『旧神の印』x : 邪悪を退ける五芒星。MPを10%消費して発動。
自身が受けるダメージを減少させ、邪悪からの影響をさらに減衰させる。
タイムパラドクスゴーストライダー
『時空超越未雷奇怪』x : 『ド・マリニーの時計』を最大駆動させる。以下の能力のうち、1つを発動する。
①未来の情報を盗み見る。このターン、相手の行動を把握し、命中率と回避率が大幅に上昇する。
「頁2枚」「テ/2」「1/戦」
②周囲の時間を停止させる。 「頁3枚」「テ/2」「1/戦」
③自身の時間を任意の時間まで巻き戻す。ただし、この能力に使用したコスト及び
自身が使用した能力の使用回数、使用状況は戻らない。 「頁5枚」「テ/3」「1/戦」
『クァチル・ウタウス』z .: 【旧支配者】クァチル・ウタウスの記述を再現。魔性の手が全てを風化させる。
│ 「頁2枚」を消費して発動。近接攻撃を受けた相手の強化を消し去る。
└『原典解放』 : 記述の「再翻訳」。塵を踏むものが全てを塵に変える。
「頁2枚」と「テ/3」を消費して発動。このターン、自分は通常攻撃(0/70%)しか行えない。
ただし、自身の通常攻撃が命中した相手は即死して除外される。
『ティンダロスの猟犬』z .: 【神話生物】ティンダロスの猟犬の記述を再現。猟犬は獲物を逃さない。
│ 「頁1枚」と「テ/1」を消費し、対象を選択して発動。このターン、対象への攻撃が「必中」となる。
└『原典解放』 : 記述の「再翻訳」。尖った空間の住人が、厭悪と共に襲いかかる。
「頁1枚」と「テ/3」を消費し、対象を選択して発動。
対象への攻撃の各種判定確率が上昇し、「絶対必中」となる。この効果は永続する。
『アトラック=ナチャ』z : 【旧支配者】アトラック=ナチャの記述を再現。血の糸が敵を拘束する。
│ 「敵全体」「素早さ低下」「拘束:最大50%」「頁1枚消費」
└『原典解放』 : 記述の「再翻訳」。組み上げる巣が完成した時、世界の終焉が訪れる。 【領域外】
頁2枚を消費し、フォートレス『アトラック=ナチャの巣』を召喚する。
その場合、「カウントX」を指定する。カウントが「0」になった場合も再度指定できる。
『巣』は毎ターン終了時に敵全体の素早さを低下させ、カウントダウンを進める。
カウントが「0」になった場合、敵全体に「100×『X』」の威力の攻撃を行う。
【呪文】
『禁忌の血を解放つ、侵せ』 消費80 : 暗黒血液の爆発が相手を飲み込む、 「敵全体」「250/100%」「テ/2」 【闇】
『クトゥグア』 .消費50 : 【旧支配者】クトゥグアの記述を再現。爆炎が敵を焼き尽くす! 【炎/領域外】
│ 「敵全体」「280/100%」「炎上:最大100%」「頁2枚消費」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。生ける炎が全てを焼き尽くす。 【炎/領域外】
「350/100%」「魔物以外のフィールドを一掃」「頁2枚消費」
『アフーム=ザー』 消費50 : 【旧支配者】アフーム=ザーの記述を再現。凍てつく炎が敵を焼く! .【氷/領域外】
│ 「敵全体」「250/100%」「【炎】としても扱う」「頁2枚消費」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。凍れる灰色の炎が全てを氷河へと変える。 【氷/領域外】
「敵全体」「330/100%」「凍結:100%」「設置物破壊」「頁2枚消費」
『ロイガー&ツァール』 .消費50 : 【旧支配者】ロイガーとツァールの記述を再現。2枚の風刃が敵を切り刻む! 【風/領域外】
│ 「敵全体」「2回」「120/100%」「頁2枚消費」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。星を歩くものが1つとなり、暴風を巻き起こす。 【風/領域外】
「敵全体」「300/100%」「敵フィールド:突風(3T)」「頁2枚消費」
『ツァトゥグァ』 .消費50 : 【旧支配者】ツァトゥグァの記述を再現。地の旧支配者の力を解き放つ! .【地/領域外】
│ 「敵全体」「200/100%」「地上の敵にスタン:最大100%」「頁2枚消費」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。ン・カイの入江で神はまどろむ。
「対象にされなくなる」「HP・MP回復」「ターン終了時テンション上昇」「頁2枚消費」
『クトゥルフ』 .消費50 : 【旧支配者】クトゥルフの記述を再現。精神波動を敵に叩きつける! 【精神/領域外】
│ 「敵全体」「250/100%」「精神低下」「頁2枚消費」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。大いなるクトゥルフの呼び声が狂気を呼び起こす。 【精神/領域外】
「敵全体」「300/100%」「MP低下」「発狂:最大100%」「頁2枚消費」
【特技】
『血の水面に魅入る、写せ』 消費80 . : HPを150消費して発動。血の分身を3体生み出し、シャッフルする。
分身はダメージを受けると消滅し、ターン終了時にも消滅する。
分身は消滅する場合、「50%」の確率で「頁」になる。
『血刃を放つ、刎ねよ』 .消費20 : 血の刃を発射する。溜め打ちすると強化される。この技は行動にカウントしない。
「30/100%」「消費MPを5倍にした場合、最遅行動になり3回命中する。」「1/T」
『血刃を放つ、断て』 .消費50 : 高圧の血の刃で敵を切断する。 「180/100%」「スタン:最大50%」「防御貫通」 【斬撃】
『血風を纏う、包め』 .消費100 : 自身を攻撃してきた相手を引き寄せ痛めつける。
カウンター状態となり、攻撃を受けたときにダメージを無効化して反撃する。
ただし、ガード貫通と必殺技は無効化できない。「200」「絶対必中」「テ/1」
『偃月刀・魔刃結界』 消費80 : 『バルザイの偃月刀』を大量に分身させ、敵を切り刻む! 【斬撃】
「ランダム5回」「80/100%」「テ/3」
『イスの偉大なる種族』 . 消費50 : 【神話生物】イスの偉大なる種族の記述を再現。電撃銃でビリビリだ! 【電撃】
│ 「150/200%」「麻痺:最大100%」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。時間移動を真に身に着けた偉大なる種族の叡智。
セットアップフェイズに「頁2枚」と「テ/3」を消費して発動。
自分と「任意の対象」の精神を交換する。
『イタクァ』 消費50 : 【旧支配者】イタクァの記述を再現。敵を追尾する氷結弾を放つ! 【風・氷/領域外】
│ 「300」「必中」「頁2枚消費」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。風に乗りて歩むものが犠牲者を彼方へ連れ去る。
セットアップフェイズに頁2枚を消費して発動。
対象1体を高高度まで打ち上げ、次のターン終了時に墜落させる。
『アルワッサ』 消費50 : 【旧支配者】アルワッサの記述を再現。可聴域を超えた叫びが恐怖を呼ぶ! 【音】
│ 「敵全体」「恐怖:100%」「発狂:最大100%」「頁1枚消費」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。丘で声なく叫ぶものが狂気に飲まれたものを操る。
セットアップフェイズに「頁2枚」と「テ/3」を消費して発動。
「発狂」状態の相手のコントロールを得る。
『グラーキ』 .消費50 : 【旧支配者】グラーキの記述を再現。肉体を朽ち果てさせる邪毒を注ぎ込む!
│ 「毒:最大100%」「毒状態の相手に猛毒:最大100%」
│ 「猛毒の相手にゾンビ化:最大100%」「頁1枚消費」
└『原典解放』 消費200 : 記述の「再翻訳」。湖畔の住人が使者を従者に変貌させる。
セットアップフェイズに「頁2枚」と「テ/3」を消費して発動。
「ゾンビ」状態の相手を支配する。
【耐性】
『領域外の精神』: 発狂無効。精神的干渉に対し強い耐性を持つ。
+ | コミュ |