,..。ャ≦至至至≧z::.,,__ r=ミ、 __ノ
,ィ劣圭圭圭圭圭圭圭圭≧z{{ r=゙ト、ィ'"/-‐-....__
弋圭圭圭≫=====弍((⌒`ヾ{{ミi},ik"⌒`ヾ<⌒`
`寸''"´  ̄`ヽ、ヾ〃jj )) ミ=‐-
/! \ \ニニ=-≪ /`>、
/ :::! ゙:、`ヽ、 `、 \、.._ .)) ,イ,ィ`>、 `>、
/ ::! 弋ミ、 \ \ `、 ∧ヾ、 ,イ /⌒ヽ `>、 >
// /乂 \`ヽ \ ヽ ゙、 ∧ ,イ 弋 ))//
//! i \ ヽ \ _ ハ ゙; ハ .},イ r、_ゞ'" /
j!j i i i \ ハ ~\ ト`ト、 ! },イ ∠∠ィァ /
!j! i ! i i/`゙ ヽ} zニz;;jノi ヽ i i'⌒//,..-‐、//
ii .i ゙、 i ,;≦ミ " ir笊ミiヽ j!j //))⌒ソ/ ̄}
ii V Yi゙ ir琺 込仞 .ノリノ└く//  ̄{
! ゝト、.\弋紗 / .//ノ}`'"/,..-‐''" ̄ もう 何も 怖くない
r-‐ヽミ=- '' , ノ ィ/ (/// __...._
j ニ 乂_ ` ''"={ト〃::::フ / /`ー-‐ィ'" __...,,ノ
└--―- ミ ーrー-r_ノ圭多 /):)`ー‐--// __..ノ
┌-..、_ノヽ}r┐_彪㌢;:' ,ゞ=彳 ヽ { // ̄
辷 ミ \彡'-| {// /::;:' / 〃 ∧`{{ゝ、..__
,..-‐-、 ヽ/-‐'''"7/ 〈::ノ / ー! ノ ∧ \...  ̄ `ヽ
/ `ー/ }_,,彡//,.--、 { /j/ \  ̄`ヾ、 ハ
/ / _ r''"~,..ィ"/// (__))/Y !T~ / ヾ }
{/ / i/γ'":,ィ// ※ア ノノ V / Y /
/ / γ /: : /// ※/彡''´ 〉"  ̄~ト、 / リ /
基本情報
陣営 |
村人 |
役職系統 |
狩人 |
実装バージョン |
Ver. 1.4.0 β13 |
特徴
妖狐対策に特化した特殊な
狩人。妖狐・
子狐を護衛した場合に対象を狩り殺せる。
もちろん通常の狩人と同じく、一部の
狂人や
吸血鬼も護衛狩りが可能。
代わりに通常の襲撃に弱くなり、護衛先が襲撃された場合は代わりに自分が死んでしまう。
護衛の判定が狩り殺しより早く行われており、護衛先が狩り殺せる役職でも、身代わりが発生すると狩り殺しが発動しない。
どう動くか
護衛成功しても代わりに死んでしまうので、狩人としては対象を1日しか守れない。
また対象が人外でも身代わりが発生する以上、余程信頼できるので無ければ重要職を守らずとも構わない。
基本は護衛の対象を毎晩変えていき、狐を処理していくのを狙っていくのが有効。
狩り殺せなかったとしても対象が狐でない情報を得られるため、遺言はしっかり残しておこう。
1日とはいえ命を延ばせるのは確かということで、余程信用できる役職がいるならそちらの護衛も視野。
ただし護衛制限のある役職の場合、守れないのは当然だが身代わりもしっかり発動するので注意。
要するに護衛先は守れないまま自分も死んでしまい、大損もいいところとなる。
どう騙るか
性質上、通常の狩人ならとりあえず護衛しておくべき場所を守らず抜かれても許される状況も多い。
狩人としては騙りやすい部類で、特に仲間を狐でないと主張できる妖狐系にとって、天敵であると同時に騙り先として有効。
とはいえ終盤になると護衛狩りを狙える場所が減って、むしろ死んで証明を求められやすくなる。
最後まで生き延びるつもりなら、そうなる前に確定○がいなくなるなどの展開に恵まれる必要もある。
蜜狼の自殺を利用したり、少し強引でも複数死体が出た際に狩り殺しを主張したりといった工夫もしておきたい。
参考ログ
タイトル |
モード |
備考 |
ログ |
【蒼1030】やる夫たちの希望神話超鍋 村 ~ いあ! いあ! はすたあ! ~ |
|
狼飽和寸前、露出している狐候補を噛みに行った狼だったが… |
プレイログ |
コメント
最終更新:2024年07月06日 00:51