/::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::/::::::/',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
7::::::/:::::::::::::::::::::::::ノノ::::::::/ノ:::イ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i:::::/::::::::::::::::::::, -'"/=-'" ´¨ ___ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i::::i.i::::::::::::::,イ /:::, ---、ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヾ!i:::::::::::::i ,ィ三ヘ___, ┌イ::,≦==、彡 ヽ:::::::::::::___:::::::::::::::: よくもこんなキチガイ役職を!
',:::::i',:::、 テイ心-ハ  ̄7.ヒゞ-リヽ-' i:::::::::/ ヽ::::::::::
ヘ::',.、:ハ ~i弋ソ :', -ゝ='-‐ .',::::7 r'ヽ 7:::::::/
ヾ、 .! ‐´¨ ノ j::/ ) ノ i:::::::/
i ヽ、_ - ,- /::::イ
', __ ヽ--イ:/
ヘ r⌒`´⌒`-、 i:/___
ヽ ヽ------'" ヘ:::::::ヽ
\ --- , /::::::::ヽ
> .__, < , -‐':::::::::::::::::ノ ̄
/::ハ,..... -‐'":::::::::::::::::::::::::>'
イ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'"
基本情報
陣営 |
狼 |
役職系統 |
狂人系 |
実装バージョン |
最初から |
特殊な判定結果
特徴
●普通村における狂人
村の一員であり、紛れもない人間でありながら
人狼に味方する者。
能力としては
村人相当だが、陣営は人狼であり、その勝利が自身の勝利となる。
あくまで人間なので
占い師や
霊能者には村人と表示され、人狼に襲撃されれば普通に死ぬ。
また、一方的に崇拝しているが種族としては仲間じゃないので、狼が誰かは分からないし狼にも狂人が誰かは分からない。
襲撃される可能性がある都合、初日犠牲者(仮GM)が狂人となる場合もある。
基本的には占い師や霊能者を騙り、村の指針を失わせたり
狩人の護衛を引き寄せることになる。
場合によっては潜伏して狩人や潜伏占い師を騙ることもあるが、慣れが必要なので初心者のうちは積極的にCOしよう。
狼ではないと思う相手に●を出したり、狼と思う相手に○を出して囲ったりとサポートを担う。
●闇鍋村における狂人
特徴などは普通村と変わらないが、狂人を見分けることが出来る役職が結構増えている。
また狂人が1人とは限らず、最初から狼しかいなかったり、複数狂人がいたりもする。
どう動くか(闇鍋)
動きの基本は普通村と大差無し。積極的に騙って狼をサポートしていくのがデフォルト。
ただし情報や発生する状況の数が多すぎる闇鍋の場合、誰が狼かを見誤る可能性も普通村より大分大きくなる。
蝙蝠や
鬼などの不確定要素もあり、前述した見分けることが出来る役職以外には相変わらず村陣営との見分けが付きづらい。
サポートは
狂信者や
囁き狂人など、より騙りに向いた役職を期待してPPのために潜伏していくのも普通村より有効に働きやすい。
参考ログ
最終更新:2024年07月07日 19:24