〔人 /::::::::::::::::\:::::::::::::::::\::::\
人 /:::::::::::::::::::::::::::''"~~~"''::::::|::::::|:\
r㍉/::|:::::::::::\/:::::::::::::::::/:::::\ :::|:::| :\
「 ∥::::|::::::::::/ :::::::::::::/:::/::::::::::::::\ノ :::::::|
r (/|:\ :::::::/ :::::::::|::::::/:::/㍉:::::::::::::::::) ̄ ̄|
_ / y ⌒ヽ::/:::|:::::::::|:::::::::/ ´´⌒\:::::::::::::::ヽ
/ {γ'⌒7 .:: |:::::::::|::::::::| ̄ ^|\:::::::::〉
八 V__/ .:::: |::::::从:::::::| |::::::::::::/
、 /.:::::::: ハ^Y;';';'㍉| \ ..::::| ::/
.:::::::::::/ 乂;'ノ )':::::|:/
____| .::::::/ y==ミk /:::::::/
/ /ニ从八| 、 」 V;';ノ イ::::::::::/
i-=ニ \|:::::. V > /|从::/
∧-=ニニ\: :\_ ,. イ ::::::|
/ニ \-=ニ//⌒〉 ̄ 八:: 从
|ニニ=\/\_/ \ ⌒V
|ニニニ|ニ○ニ_|_ \
|ニニニ|ニニ.7__,) l/\
|ニニニ|ニ=/ __) | |ハ
|ニニニ|ニ/ __)⌒V/\ |
|ニニニ|ニ| _) } 人
|/\/~\ 人_ ノ \ ∧
__/ニニ.\ \/{ (八)( ̄\( ∧
ニニニニニ\ 〉  ̄( ̄ ̄ \ |
基本情報
陣営 |
村人 |
役職系統 |
埋毒者系 |
実装バージョン |
最初から |
特殊な判定結果
役職表記 |
埋毒者 |
毒 |
処刑の場合、人狼・妖狐からランダム |
薬師 |
強い毒を持っている |
特徴
処刑された場合、
人狼系か
妖狐カウント(
背徳者系を除く妖狐陣営)のみに当たる
埋毒者の上位種。
薬師などの解毒は通常通り有効だが、毒の鑑定結果が「強い毒を持っている」と表示される。
ちなみに襲撃された場合は通常の埋毒者と同様、基本的には襲撃を担当した狼に毒を飛ばす。
強力な役職ではあるが、本人視点では埋毒者と表示されており見分けがつかない。
薬師や
神話マニアなどが関与しなければ、通常の埋毒者と同様の動きになるだろう。
どう騙るか
本人視点は埋毒者なので、直接騙るには薬師ラインや神話マニア関連のCOが必要になる。
そしてCOしたところで人外にしか当たらない毒ということで、特に吊り余裕がある状況下では騙りのケアも兼ねてさっさと吊られがち。
わざわざ騙る利点は薄いだろう。どうしてもという場合でも、毒が飛ばなければ破綻する以上は毒系の人外専用の騙り先。
参考ログ
最終更新:2024年07月10日 00:00