_
,,-―--、 rミミミ´,;oハ、 .
/: :,,-―'' `ー、ミミミミミ、、
/: :/二二) , , , ,',',', ,, , ;;; ,,,,〉 , -、ミン
/: : ',/‐-` ,,,,,,,;;;;;;,;;';,;';,',',',',', '';;;;;;/ /;;;,,;;;、,
ノ: : : : ', ''''''''''''''''' ''' ''' ' ' ' ';,,/ /',,;;',;;',,
-‐''": : : : : : : `ー‐'''") ,r、、 .ノ /'' '';;;;、'',,'
: : : : : : : : : _: ィ-‐''" `ミミミミン/、|、 ',;;;;;),
: : : : :,,ィ~ ̄ /``゙`ミミミ、、;;((;;;,
,,-''" / /⌒,、´``ミノン));;;
,,;;;/ /Х/ミミ三=ン´;;
/ /Х/⌒`´ ̄
/ 、/卅/;;/;,. ''
基本情報
陣営 |
村人 |
役職系統 |
占い師系 |
実装バージョン |
Ver. 1.4.0 α20 |
特徴
呪いや
憑依専門の特殊な
占い師。
占った対象が呪いを持っていたり、憑依能力を持つ場合は呪い返しにより死亡させる。
誰かに呪いをかけられていた場合は解呪して、対象を占った
占い師が呪いによって死ななくなる。
解呪、呪い返しが成功した場合、専用のシステムメッセージが表示される。
どう動くか
憑狼や
天狐など、本来は
占い師の天敵となりうる相手を直接仕留めることが出来る。
占い師系ではあるが、性能的には
暗殺者などに近く、殺せるのは
祟神以外は人外のみ。
対象となる役職が出現している場合は非常に強力で、村の救世主として大活躍できる可能性がある。
問題はそれらと陰陽師が同時に出ることはあまり多くない点。
確かに出たら強いが、出なければニート同然。そしてオプションで追加されていない限り、それらは保証枠にならない。
ということで
占い師系の中ではハズレ扱いされがち。基本は灰や呪い疑いのある相手を占いまくり、終盤のニート乱舞に混じってCOすることになる。
殺せた場合、それらの役職が複数出るケースは更に少ないのでさっさとCOしてしまおう。死体が多くなれば村の混乱を招く可能性がある。
ちなみにニート同然とは書いたが、憑狼などは実際におらずとも可能性があるだけで厄介な存在。
それら「では無い」ことを確認できるため、仕事が無くとも情報を一切出せない訳ではない。
もちろん、真証明していない陰陽師で信用されればの話なので、まず発言を頑張る必要があるのは大前提となる。
勘違いされやすいが、他者に呪いをかけられる役職を直接占っても、対象が呪いを持っていなければ仕留められない。
どう騙る?
前述の通り真証明の機会が真でも少ない。ということで騙りやすい。終盤のニート乱舞に紛れてCOするにはうってつけ。
憑狼が実際にいる場合、COする本人が信用されれば憑依し放題となる。
真証明していない陰陽師で信用されるには相当に発言やライン形成を頑張る必要があるが、恩恵も大きいので覚えておこう。
参考ログ
タイトル |
モード |
備考 |
ログ |
【雛1013】やる夫たちの希望平等超闇鍋村 |
超闇鍋 |
解呪によりライン成立 |
プレイログ |
【雛3256】やる夫達の超闇鍋村 |
超闇鍋 |
祟神,呪蝙蝠,呪狼を立て続けに解呪 |
プレイログ |
コメント
最終更新:2024年07月05日 23:55