x:':¨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
∠_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
厶ァ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.!:.}:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/ .:.:.::::.:.:.:.:.:!.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|/|/|厶斗、_:.:.:.:.:.:.:l
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、|ヽ、:.:.:.:.:.厶z≦三三ニ':.:.:.:.:.:.!
{/ {.:.:.:.:.:.:.:.≦三≡=\/`¨7 Vr'リ//.:.:.}⌒Y:'
i:.:i..:.:.:.:.:.:.:.ト、` ゞリ } ¨ ̄ Z,:.ハ ./'
ヽ!ヽ:.:ト、:、rヘ. ,' レ'ー'./:'
ヽ. \小 ヽ /イ:.:'
ヘ. ー 一' . ′.!/
丶. ¨ / yヽ
ヽ、_ イ / ヽ、
_斗::::ノ x ' " :/
/ー┼一'" /
_ '//´::::ヽ. ≠
__, -‐' "//::::::::::::::} /
基本情報
陣営 |
村 |
役職系統 |
霊能系 |
実装バージョン |
最初から |
特徴
●普通村における霊能者
前日に処刑した参加者が
村人か
人狼かを判別できる。判定結果は朝に表示される。
人狼以外の役職は
狂人、
妖狐といった人外も含めて全て村人で判定される。
有力な情報を流せるし、
占い師の真贋にも関与するが生存者についての情報を直接得ることが出来ない。
銃殺のような真証明手段も無いので、2CO以上になると大抵はローラーされる。
ローラーせずに
占い師とのラインを見て、どちらのラインが真っぽいかの勝負になるのが所謂「ライン戦」である。
3-1の場合はほぼ真と扱い、
共有者が全滅した際に生き残っていた場合は指示を担当する。
●闇鍋村における霊能者
前日の処刑者の判別を行うのは普通村と同じ。ただし結果の判定が村人・人狼で逆になる
夢枕人が存在。
どちらも本人には霊能者として表示されるので、自分がどちらなのかはしっかり考えておきたい。
また、闇鍋村には
白狼や
子狐など、
占い師では正体を見破れない人外も数多く存在する。
それらを処刑した場合、霊能者には特殊結果が出る(例として、白狼は役職自体の名前が出る)ので、
占い師の真贋を判別しやすくなる。
ちなみに特殊な結果の場合、
夢枕人でも結果が反転したりはしない。
どう動くか(闇鍋)
情報を出せる役職ではあるが、生存者の情報を直接得られる訳ではないという点も普通村と同様。
どちらかというと他の役職との組み合わせることで真価を発揮する役職といえる。
特に
密偵や
死化粧師など、特殊な霊能者と組み合わさると人外を一気にあぶり出せる可能性もある。
信用された霊能者は役職の真贋を見極める役にも立ち、推理の根幹として活躍しやすい。
COのタイミングは様々だが、役職の結果を参考として処刑を行い、かつその結果と相反する結果になった場合は即COしたい。
前述の通り
夢枕人の可能性や、占い側も
夢見人だったりする可能性があるのでラインが切れてるかどうかの確認もしっかりと。
現在は情報は出せるが生存者についての情報量が少ないため、序盤は潜伏して十分に情報を集めてから出るのがセオリー。
特殊な結果が出た場合はその時点で出るケースも多い。特に白狼などはLWとして強力な都合、投票推理が狙える。
どう騙るか(闇鍋)
生存者と対立せずとも騙れるので、難易度は低め。特に狼は味方を知っているため、特殊な結果が出なければ完璧な騙りが可能。
信用度についてもそれなり程度なので、発言はしっかりと。味方とラインを形成していくのも重要。
前述の通り
夢枕人の可能性があり、真ならそこの推理も付属させる可能性が高いため、日誌に付け加えておくと少し真に迫れる。
参考ログ
最終更新:2024年07月07日 19:40