オパビニア(実在動物)


       ト、 __ /У:〉
     〈\:i : ∨: /: 〉
.      ∨:l : : ∨: /
       ∨: : : :∨
       _{/ ニ:ニ\
      /:.レ’ : :_:_:_∧__
.   /:_:_:_{: :/ : : ; -ヽ≧ュ、
   厶:-:-:-∨: : :/ : : : \_:_:_\
.  /: : :_:_:_:_:_:\/: : : : /: : \_:_: \
  {!/ : : :_:_:_:_:_:> 、/: : : : /: : :>=ミ __
  {!: : :/ : : , :-:-:-ィ:> 、/: : : /: : :_: : :_ヽ! _
   ̄i : : /: : :/: : : :/:\_:./: : :廴}=廴}=廴}
    `7: : :/: : : :/: : :/: >’{: : : 廴}: :廴}
       ̄{: : : /: : :/: :/: : 人: : : : :_:_: :∧
       ` ̄ゝ--く: : : {:_:_/  ≧=f==={ヽ:}
              ̄        \:/:\
                             \:/ ヽ
                              ∨: ∧
                           ∨: :}
                           } : リ
                       _ .ィハ:/
                        /: : :{!:>'
                         ゝ==彡’
名前:オパビニア(Opabinia) 性別:(存在するか)不明 原作:実在動物(カンブリア紀、バージェス動物群)
AA:汎用AA/動植物/動物/古生物.mlt
約5億年前のカンブリア紀に生息していたとされる古代の海棲生物である。
珍妙な生物揃いのバージェス動物群(カナダのとある地域で発見された古生物化石の総称)に属しており、
同じく珍妙古生物アノマロカリス、ハルキゲニアもここに入る。
あまりのヘンテコ生物群っぷりに「カンブリアモンスター」なんて呼ばれることも。

なんといっても特徴は一本の触手と五つの眼。
触手の先端にはハサミがあり、これで食糧を探して口元に運んでいたと考えられる。


キャラ紹介 やる夫Wiki Wikipedia アニヲタWiki ニコ百 ピクペ

登場作品リスト

タイトル 原作 役柄 頻度 リンク 備考
ヤル○は15日で世界を救わなければならないようです シルフェイド幻想譚 トーテム『スケイル』役。
相棒?として第三部に登場
まとめ 完結
ミッドナイトダンス ヴァーレントゥーガ派生シナリオ 海の怪異で純子の兄 登場回 まとめ 完結

短編

タイトル 原作 役柄 リンク 備考
+ タグ編集
  • タグ:
  • オパビニア
  • 古代生物
  • バージェス動物群
  • 性別不詳
  • 人外
  • 実在生物
  • 現実生物
  • 水棲生物
  • モブキャラクター
  • 非人型
最終更新:2024年12月11日 02:13