从{ /
///V{ 从从从 |
//// ∨//////\{乂
///////////////// ヽ{、
///////////////////{/\
///////////////////|///ヽ \
//////////////Y⌒ヽハ///∧ }从x_ }\
//////////////,| /ニ \'/∧ }//////ヾヾ从xx x从'/ \
、////////// =-八 {ヘ={: : :\∧_ 从/////////////\ }//////ハ
-=二二 / ヽ{: :\: : : : Y≧=------=≦ ヽ////////////////\//////∧
i _ Y: : : : : :  ̄: :ヽ: :\_____} ////////////////////////ハ
八 {⌒ヽ }: : : : {: : : : : へ}: : :}___ Y//////////////////////// i
\| Ⅵ: : : :へ: :/} Y_ : : : : : : : Y\/////////////////////// !
、 、  ̄:i}:i:i{/ ノ 人≧=---=/ハ- \/////////////////////,
∧ \_ゝ |:i:i:i|` ≦ 、二二彡⌒ヽ=}ニ= V///////////////////,{
/ニ{ 乂:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:iゝ、ニ=!-=ミ ////////////////
r-'ニ从 \'ニニ\:i:i:i:iY:i:i:ハ:i:{ Ⅵくニニ=\/////////////
}ニニ{_ /{:i:i/⌒ヾ:i:i:i:|:i:i:i} Yハ ヽ={ニニニ} \/////////,{
<'ニニ/ _ /:i/Y-=ミ:i:i:i:Ⅵ:i|:i:i:i|: |ニヽ ヽ∨⌒Yニ= ゙\//////
<{ニニ{ /:i/:i:i:i}ニ\:\:i:!:i:i|:i:i:i| Ⅵ=} Y 、--}ニニニ \///
}ニニ乂__ ‐=彡:i/:i:i:i:i:i八ニ=\:Ⅵ:人:i:人 ヽム _}ヽ\:\ニニニ V/{
< 、ニニニニニニ/:/:i:i:i:i:i:i:/_=イ ハ>彡ヘ_____ ヽ__}ミヽゞ:ヽ_}i \}ニニニ=Ⅵ
. _彡\ニニニ=- ≦ニニニv⌒ニハ r{ニ/ニニ}ニニⅥ r^ヽ: :/={ ` <ニニ ヽ
'' つ ≦ニニニニ/´ {ニ廴彡' }Ⅳニニニ}--{ へ八::::::Ⅵ 7、 寸ハニ ヽ_
_へ≦ニニニ=---- '' 乂ニゝヘ Ⅳニニ= / ゝ}iし:::Ⅵニ\ r ハ iく ヽ }
. 人ニ=-‐  ̄ rヘニニニ / 乂Ⅵ{人ニニ\ {=r i: | }//
{ニニニ} v }ニニニ/ 乂_ノ ^v⌒ゞ 乂{ V ∨
`¨¨¨`^´ {ニ=彡-=ミ __
人ニニ\=\( ヽ
‐-= へ-V }/
別名は黒蝕竜。
古龍目・廻龍亜目・マガラ科。
「MH4」のパッケージを飾るモンスターでその実態は
シャガルマガラの未成熟体。
生物学的な分類上は一応は古龍種であるが、発見当時に種を断定できなかったため黒蝕竜が割り当てられている。
四足歩行と二対の翼という特徴のため、古龍種だとすぐに結びつきそうだが……
生物を凶暴化もしくは弱体化させる
狂竜ウイルスを散布及びブレス上で吐くため、極めて危険なモンスターである。
念のため言っておくと呉仁町の連続失踪事件の犯人ではないあしからず。
眼が未成熟であるが、自身が散布する鱗粉で感知可能。
しかし鱗粉が燃えやすい物質なためか、火属性の攻撃が通りやすいのが弱点である。
翼が発達し、翼脚として腕のように発達した脚部としても使用でき、OPで
ティガレックスの首を掴んでへし折るほど。
戦闘において自身が『
狂竜化』することによって、頭部に角のような器官が現れ、翼脚も解放されてより攻撃的な姿に変わる。
初登場は大海原の海の上で遭遇し、この時は筆頭ハンターの一団に一度は撃退されている。
その後、未知の樹海で討伐に向かった筆頭ハンターの一団を窮地に追い込むが救援に来たハンターによって追い払われ、
そして遺跡平原でハンターに討ち取られるが、この個体は完全には息絶えておらず脱皮し、シャガルマガラに成長を遂げた。
「MHR:S」や「MHWilds」にも登場し、後者では新たに『亜龍種』という分類名が制定され、そこに組み込まれた。
上記の通りに最終的にシャガルマガラに成長するが、その成体の
シャガルマガラが他のゴア・マガラを成体に成長させないよう、
成長を阻害する物質をばら撒くため、この物質による成長阻害による脱皮不全が起きた未成熟体と成熟体両方の外見特徴を持つ
不完全な個体である『
渾沌に呻くゴア・マガラ』が特殊個体として出現する。
この渾沌に呻くゴア・マガラはシャガルマガラよりも寿命も非常に短いとされているが、その生物としては不安定さを持つ故に
シャガルマガラ以上の危険性を持ちG級やマスターランク以外狩猟が許可されない。
「MHR:S」では狂竜状態の第2段階の時は古龍に近くなっているせいか、落とし穴が効かない。
尚、成体への脱皮に程遠いゴア・マガラは狂竜物質の影響をほぼ受けないと判明している。
またシャガルマガラの生殖細胞が含まれた狂竜ウイルスの散布によって息耐えた生物の死骸を
苗床に誕生するため性別がない。
その六本足に近いゲームフレームはマガラ骨格と呼ばれ、
多くのモンスターに採用された。
登場作品リスト
タイトル |
原作 |
役柄 |
頻度 |
リンク |
備考 |
|
|
|
|
|
|
元囚人マホロア、釈放される |
オリジナル |
及川の被害者の魔物 |
脇 |
まとめ |
安価 あんこ 完結 |
彼らは本能に従うようです。 |
モンスターハンター |
島に出現したモンスター |
脇 |
まとめ 予備 |
エター |
短編
最終更新:2025年04月01日 16:21