--==-- __         --    ̄ ̄ ̄ ̄      --  _
               ̄ ̄--==--  ニ_                       ̄  -- __
                        --__                            --__
                               --__         ⊂=-            --
                              ̄ -- ___                       -- __
                                    ̄  --    ___      __ -- ̄    ̄ ̄ --==--   __
                                         i⌒',   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  _ / ̄// ̄\}  ',
                            _/   / 〈\     }   ,   ハ
                            /  /   /   `、\..,,_ノ   i \_/ }
                        |  /  /  / `、 \ヽ   i:  }  }
                         /ノ  (   (  (   `、        i:  }  }
                           /(   \/二二二ハ〉       ハ     ハ
                          ( (\__/ニ/ ̄ { ̄{ { \   ;'゙⌒゙:  / }
                       | \_) ニニ/{   {  { { └ヘ  乂_,ノ 厶/
                       |   |二/ Λ   \\\ └ヘ  :l 厶/
                       |\__|二[   \   \\\  }  :l {//|
                       |   |ニ厂\     `丶 、 { {h、 ___ /| |
                    _ |\_| 〈    \       \\{\^^^^ノ |ノ   / ̄ ̄| / ̄ ̄/ 厂 ̄ ̄|_,/ ̄\
                 _/   |  {ニ{ \   丶/  \_/ /\ `¨¨´ / | |    |./    / /    //
 ┐< ̄ ̄∨ ̄| ̄\ _ /{   / \{ニ「\ \     \  /// /     /  //    //    / /    //
 |- |     \ \  \  ̄ ̄\ { \{ニ{   \  |    Υ ,/  {/ {___{  //    //     { {      { {        /
-- \-\    \ \  \     \\{ニ{       |    |/ | /  /ニ/   |{     { {___{-\______,{ {     / /
    |ニ|       |ニ|   |      |∨{ニ{\       \  | /||    {ニ{  />\_/ニニニニニニニニニ=-  _{ {
    |ニ|   __|ニ|   |      ||{ニ{   丶       Υ  /| /  >\/二ニニ=-| ̄ ̄|二/ ̄ ̄ ̄/  ̄\-=ニ
__├=二二二二二ニ=-<__ //VΛ∨\  \_ |  /|.〈_/二二=- / ̄ ̄|ニ|    |ニ|     |      ̄\
二二==--  Τ ̄ ̄Τ <二ニ\__/ 〈 Λ∨ \      V  |ニニニ/ ̄  {   ̄ \\   \\    \
````````''''''"""``~~~~~~~~~~~```二“““冖冖冖冖'''''“¨” ̄””"'''~ニ..,,, ____>‐ '''^~ ̄ ̄~""~~ ̄ ̄~~~"'''¬……冖''"
     ̄⌒¨¨⌒¨"''           ̄二 ---‐…==ニ  ̄ ̄ ...,,,,_____,,,...   -‐  ニ=-‐………‐-   __,,,...  ````
                   '''''''""~~~~            __,,,.....,,, _    _,,,...    -‐……‐-  ..,, _ __
 ̄             ̄二二ニ¬‐----  ``````` ̄ ̄   ...,,, ___ ,,...⌒ニ⌒      ....,,,   __
パスは『理解を通じた結合』で異名は『違いを痛感する静観の理解者』。
総力戦の前の上記の異名と同名のショートストーリーで
黒服がビナーとデカグラマトンについての小難しい解説をしてくれる。
外見は
蛇型大型機械獣で
ワーム型のドラゴンを思わせ
明星ヒマリら「特異現象捜査部」の解説によると
蛇以外にも
鯨の要素もあると説明されている。
蛇型のためか、地中移動が可能で主にアビドスで目撃されており、PVのスチールでアビドス高等学校の面々と戦闘している場面があり、
エジプト神話の大蛇『アポピス』を意識している可能性がある。
またキヴォトスの少女同様に頭部にヘイローが浮かんでいる。
ゲームの総力戦で対峙することになり、
アツィルトの光(レーザー)、大道の劫火(ミサイル)、浄化の嵐(砂嵐)の3つのEXスキルを持つ。
【記念ショートアニメ】にもチョイ役で出演している。
最終編の「あまねく奇跡の始発点編」でも色彩化したビナーが出現し、対策委員会や便利屋68と激突した。
 
「雀魂-じゃんたま-」とのコラボレーションイベントでは卓で用いる立直棒として登場。
    
    
        
デカグラマトンとは遥か昔、キヴォトスの旧都心廃墟である組織と先代のゲマトリアによって行われていた
「新たな神を作り出す」研究によって開発された自律型分析システムである。
しかし「特異現象捜査部」の調査によってその正体は明かされた。
水没にした廃墟の研究施設にて放置された自動販売機のAIこそが一連の預言者を覚醒させていた張本人だった。
     
 
    
    
        
ビナーを始めとするボスの弱点を付けるEXスキル及びスキル持ちの生徒の小塗マキがビナーの天敵になっている。
また「F.SCT攻略戦」においてマキがビナー戦のアドバイスも行っていた。
おかげで二次創作では「ビナマキ」なるCPが流行っている。
かなり認知されているようで実際「World of Warships」との外部コラボの際、小塗マキがビナー型の戦艦の艦長で登場した。
     
 
登場作品リスト
		| タイトル | 原作 | 役柄 | 頻度 | リンク | 備考 | 
		|  |  |  |  |  |  | 
		| アルトはプロトレーナーを目指すようです | ポケットモンスター | 捨てポケモンだったがアルトに 拾われ持ちポケに加わった
 | 常 | まとめ Wiki(キャラ) | 安価 | 
		|  |  |  |  |  |  | 
		| 時間停止探索者やる夫 | オリジナル | フロアボスの幼体 | 脇 | 登場回 Rss | R-18 | 
		| 真・女神転生オタクくんサマナー ~世界滅亡パパ活計画を阻止せよ!~
 | 女神転生シリーズ | 【龍王】<無垢なる祈りに呼ばれしユルング> | 脇 | 登場回 Rss やる夫Wiki
 | R-18 あんこ | 
		| ようこそ、アビドスへ!!! | ブルーアーカイブ | 本人役 | 脇 | 第1話 | R-18G あんこ | 
		| ローズ・D・ルビーは海賊王を目指すようです | ONE PIECE | エデン王国を支配する王 | 脇 | 初登場回 まとめ | 安価 あんこ | 
短編
最終更新:2025年08月07日 13:02