基本ルール

1週間を5ターンに分けて行動する。訓練生と正隊員とで、行動の内訳が異なる。
  • 訓練生:自由行動3ターン、固定行動5ターン(個人ランク戦3ターン・合同訓練2ターン)
  • 正隊員:自由行動5ターン、固定行動5ターン(防衛任務2~4ターン・残りのターンは個人ランク戦)
上記以外にも状況に応じてイベントが発生する場合がある。
また5ターン目終了後、次週が始まる前にスキルを振るイベントがある。
※ちなみに4~5ターン目は土日のイメージとのこと。
+ 行動安価の方法(7月1週 システム変更後)

◆ 行動安価を「週間スケジュール制」へ変更

┌───────────────────────────────┐
│  : : : :  )v',ィシ゚ : : : : : : : : :,xく/ :::: }:∨ヘ::\__> : : : : : : : : : : : : : │
│  ::: ::: <,ィシ⌒> ::: ::: ::: :xく/ ::: ::: 从从从_〉 ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: │
│  :.: :.: (,ィシ( j乂_彡 :.: :.: ,xく/:.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: │
│ :: :: :,ィシ(ノ乂ノ^ヽ_> :: xく/ :: :: :: :__ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: │
│ :: ::/7シ彡ィイハノ :: :xく/ :: ::  /⌒   \ 、、 :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: │
│.: :/7シ^ルルヘノ .: xく/ .: .-/⌒     \ \\ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: │
│ ミ:/7'/小/ .: .: .xく/  .: / /  |    \ \ \\ .: .: .: .: .: .: .: .: .:  │
│  :/7/^V/ : : xく/ :   / /  | |     | ⌒''トミ : : : : : : : : : : (⌒ヽ : │
│  /洲洲vvvv'_シ'^' ' ' ´   | | | /⌒ _」斗芋ミ,  |  |  : : : : :γ⌒  ヽ:  │
│ /i洲i洲i洲,イシ彡彡   /  | L 斗芋ミ   乂ツ|   |  | . . . . __(    γ´ │
│  洲洲洲,イシ゚彡⌒   ⌒7 八ハ| ヽ乂ツ,     :::ノ   |  |  r~ (     ノ´.γ │
│  州i州iイシ゚彩``  '´ γ´ / | ハ:: v  .) |   |  | /}┐ `````````  ` │
│  i洲iイシ゚戔‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ |  |  |   个:  __ イ|___/-ミ ∨〈/7  ─────  │
│ 从ノイシ゚彡'´ー─-   八人| 八_/ ___}  (___)  | | 〈/7 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. │
│ :,<シ゚,:゙:,゙:,ミ        ´′' / (_「/    //  ハ  | |  / : : : : : '': : : : : : ー │
│ \;';',;゙.:゙,:゙,ミh、          _ -=ニハ /_ -=八  |  | /  /  : : : : : : : : : : : : : : │
│ :゙'<\,;゙.:゙,:゙ミミミh、      / {‐=ニニニ只くニニ=‐}\(  /  √`_: : : : : : : : : : : : : │
│              / .人_/くハ>\_ノ / /   √ `_          │
│      (\      /  _/ .}           \∧ /  /   `_         │
│     {ニ) ^''…─   ̄   /         / .∧__./      `_        │
│      {  __ .、  ----= 7         /  |           `_        │
│  ━┃  |__|       /         {   |   |      `_       │
│    ┃  |__|        /    :}       V/ |   |  |       `_      │
│    ┛  ノ   _| /  / ,     .:j       `、 |   |  |            │
├─┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┤
│ 1 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │          │          │          │
│  │          │          │          │          │          │
├─┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 2 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │          │          │          │
│  │          │          │          │          │          │
├─┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 3 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │          │          │          │
│  │          │          │          │          │          │
├─┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 4 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │          │          │          │
│  │          │          │          │          │          │
└─┴─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘


◆ 行動安価を「週間スケジュール制」へ変更

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
│      (\      /  _/ .}           \∧ /  /   `_         │
│     {ニ) ^''…─   ̄   /         / .∧__./      `_        │
│      {  __ .、  ----= 7         /  |           `_        │
│  ━┃  |__|       /         {   |   |      `_       │
│    ┃  |__|        /    :}       V/ |   |  |       `_      │
│    ┛  ノ   _| /  / ,     .:j       `、 |   |  |            │
┣━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┫ ┐
┃ 1 ┃1ターン    ┃2ターン    ┃3ターン    ┃4ターン    ┃5ターン    ┃ │
┃週┃          ┃          ┃          ┃          ┃          ┃ ├─…この期間を1回の安価で決定する
┃  ┃          ┃          ┃          ┃          ┃          ┃ │
┣━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫ ┘
│ 2 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │          │          │          │
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


┌────────────────────────────────────────────────┐
  ⇒7月1週から、毎週週初めに1週間分の行動安価を『纏めて取ります』
    ~~~~~~~~~~~
    参加者は>>25に従い、1ターン目から5ターン目までの行動を挙げて、1D100ダイスを振ってください

  例)こんな感じでお願いします↓
  ┌────────────────┐
  │ 【1D100:98】                  │
  │                          │
  │ 1 A 坂田                │
  │ 2 C                      │
  │ 3 D スキルパネルオープン(新垣) │
  │ 4 C                      │
  │ 5 B 瓜畑                │
  └────────────────┘

  ⇒選択行動が固定化されていた場合(部隊ランク戦やヒロイン最終コミュ等)は選択数が減少します

└────────────────────────────────────────────────┘



◆ 無効票と自動変更

┌────────────────┐   ┌────────────────┐
│ 【1D100:62】                  │   │ 【1D100:26】                  │
│                          │   │                          │
│ 1 A 吉田                │   │ 1 A 坂田                │
│ 2 C                      │   │ 2 A 坂田                │
│ 3 D スキルパネルオープン(新垣) │   │ 3 D 尾筆                │
│ 4 C                      │   │ 4 D 小比類巻              │
│ 5 B 瓜畑                │   │ 5 B 瓜畑                │
└────────────────┘   └────────────────┘
  ↑例1) 無効票                       ↑例2) 有効票(ただし自動変更)

         "吉田"はラウンジにいない              Aで坂田を取った時点でAから坂田は消えるため
                                         "2"の「A 坂田」は「D 坂田」へ自動変更される

┌────────────────┐
│ 【1D100:85】                  │
│                          │
│ 1 A 坂田                │
│ 2 D 尾筆                │
│ 3 D 尾筆                │
│ 4 D 尾筆                │
│ 5 B 瓜畑                │
└────────────────┘
  ↑例2) 有効票(ただし自動変更)

         コミュが完了した上で回数を超過した選択がされた場合(この場合"4"が該当)
         "スキルパネルオープン"に自動変更される

┌────────────────────────────────────────────────┐
  ⇒『条件に無い』選択や『コミュ回数超過』している案が合った場合、無効票または自動変更される

  ⇒コミュの残り回数を分り易く表記した物を後日作成予定
└────────────────────────────────────────────────┘



◆ 成長フェーズの時期変更


┌───────────────────────────────┐
│  : : : :  )v',ィシ゚ : : : : : : : : :,xく/ :::: }:∨ヘ::\__> : : : : : : : : : : : : : │
│  ::: ::: <,ィシ⌒> ::: ::: ::: :xく/ ::: ::: 从从从_〉 ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: │
│  :.: :.: (,ィシ( j乂_彡 :.: :.: ,xく/:.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: │
│ :: :: :,ィシ(ノ乂ノ^ヽ_> :: xく/ :: :: :: :__ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: │
│ :: ::/7シ彡ィイハノ :: :xく/ :: ::  /⌒   \ 、、 :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: │
│.: :/7シ^ルルヘノ .: xく/ .: .-/⌒     \ \\ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: │
│ ミ:/7'/小/ .: .: .xく/  .: / /  |    \ \ \\ .: .: .: .: .: .: .: .: .:  │
│  :/7/^V/ : : xく/ :   / /  | |     | ⌒''トミ : : : : : : : : : : (⌒ヽ : │
│  /洲洲vvvv'_シ'^' ' ' ´   | | | /⌒ _」斗芋ミ,  |  |  : : : : :γ⌒  ヽ:  │
│ /i洲i洲i洲,イシ彡彡   /  | L 斗芋ミ   乂ツ|   |  | . . . . __(    γ´ │
│  洲洲洲,イシ゚彡⌒   ⌒7 八ハ| ヽ乂ツ,     :::ノ   |  |  r~ (     ノ´.γ │
│  州i州iイシ゚彩``  '´ γ´ / | ハ:: v  .) |   |  | /}┐ `````````  ` │
│  i洲iイシ゚戔‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ |  |  |   个:  __ イ|___/-ミ ∨〈/7  ─────  │
│ 从ノイシ゚彡'´ー─-   八人| 八_/ ___}  (___)  | | 〈/7 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. │
│ :,<シ゚,:゙:,゙:,ミ        ´′' / (_「/    //  ハ  | |  / : : : : : '': : : : : : ー │
│ \;';',;゙.:゙,:゙,ミh、          _ -=ニハ /_ -=八  |  | /  /  : : : : : : : : : : : : : : │
│ :゙'<\,;゙.:゙,:゙ミミミh、      / {‐=ニニニ只くニニ=‐}\(  /  √`_: : : : : : : : : : : : : │
│              / .人_/くハ>\_ノ / /   √ `_          │
│      (\      /  _/ .}           \∧ /  /   `_         │
│     {ニ) ^''…─   ̄   /         / .∧__./      `_        │
│      {  __ .、  ----= 7         /  |           `_        │
│  ━┃  |__|       /         {   |   |      `_       │
│    ┃  |__|        /    :}       V/ |   |  |       `_      │
│    ┛  ノ   _| /  / ,     .:j       `、 |   |  |            │
├─┬─────┬─────┬─────┬─────┬─────┤
│ 1 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │          │ランク戦   │          │
│  │          │          │          │第3ROUND │          │
├─┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 2 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │大規模侵攻│          │ランク戦   │
│  │          │          │          │          │第4ROUND │
├─┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 3 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │          │ランク戦   │          │
│  │          │          │          │第5ROUND │          │
├─┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤
│ 4 │1ターン    │2ターン    │3ターン    │4ターン    │5ターン    │
│週│          │          │          │          │ランク戦   │
│  │          │          │          │          │第6ROUND │
└─┴─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘
    ※このカレンダーは確定事項ではありません、あくまでも例です


┌────────────────────────────────────────────────┐
  ⇒成長フェーズは以下のルールで行います

  ① 大規模な戦闘(大規模侵攻や部隊ランク戦)の直前に成長フェーズを入れる

  ② 大規模な戦闘が無い週は5ターン目終了後に成長フェーズを入れる

  ③ 作戦室でのスキルの成長フェーズは撤廃する(連携の成長は残す)


  ⇒必ず週に一度は成長フェーズを挟む形になるが、任意のタイミングでの成長は撤廃になります

  ⇒この変更に関しては6月4週4ターンから適応されます
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
└────────────────────────────────────────────────┘

自由行動

安価による行動決定。以下から選択する。
  • A:ラウンジへ行く(交友リストを増やす)
  • B:研究室へ行く(トリガー知識&研究室イベント)
  • C:個人ランク戦ブースへ行く(ボーダー隊員とバトル!)
  • D:連絡を取る(交友リストの隊員とコミュニケーションを取る)
  • E:作戦室へ行く(所属部隊の連携強化・部隊イベント)
  • F:友人隊員との連携(部隊外の隊員と連携強化)
  • G:学友と遊ぶ(ちょっぴりいいことがある)

ラウンジ

ラウンジに行き、他の隊員と交流する。ここで交流した隊員は「交友リスト」に加わる。
下記の「連絡交流」は交友リストに加えた隊員にしかできないため、他の隊員と親睦を広めたり深めたりする、最初の一歩となる行動とも言える。
他の要因で交友リストに加わるパターンも色々あるが、意図的にリストを増やしたい場合はこの行動を選ぶのが確実。
交流相手は、現在ラウンジで交流可能な隊員の一覧から選択する。未登場の隊員は名前ではなく大まかなイメージのみが表示される(下記の一覧では⑧,⑪,⑭,⑰)。
+ ラウンジで交流可能な隊員一覧の例
ラウンジで交流可能な隊員一覧の例
名前・特徴 所属 ポジション 学年・年齢 性別
①涼宮ハルヒ 涼宮隊 AT 中3
②端村カミナ 端村隊 AT 大2
③尾筆やらない夫 フリー AT 高1
④団扇イタチ 団扇隊 AT 大1
⑤坂田銀時 坂田隊 AT 大1
⑥三ノ輪銀 坂田隊 AT 中1
⑦佐倉杏子 訓練生 AT 中2
⑧ツンデレアタッカー フリー AT 中3
⑨麦野沈利 糸色隊 SH 高2
⑩夜神月 糸色隊 SH 高2
⑪フリーター防衛隊員 フリー SH 17歳
⑫小比類巻香蓮 結月隊 GU 高2
⑬キョン 涼宮隊 GU 中3
⑭クール系銃手 フリー GU 中3
⑮糸色望 糸色隊 SN 28歳
⑯木勢出できない夫 フリー SN 高3
⑰大和撫子系お姉さん フリー OP 高3
⑱結月ゆかり 結月隊 OP 高3
⑲初音ミク 伊藤隊 OP 中1
⑳橘ありす 胡蝶隊 OP 中1
交友リストに加わった隊員は一覧から外れ、代わりに新たな未交流の隊員が追加される。

研究室

それぞれ専門分野の異なる5人のチーフエンジニアから1人選択して交流し、トリガーについての知識を深める。
主人公側が新たなスキルを閃くことが多いが、時にはエンジニア側に影響を与えることも???
  • チーフエンジニア一覧
    • ユーリ(トリオン基礎研究:弧月・アステロイド・シールド)
    • 牧瀬(トリオンの物質化、物理的干渉:鉛弾・エスクード・スパイダー・メテオラ・グラスホッパー等)
    • 木山(トリオン操作、脳神経学:バイパー・ハウンド・スコーピオン等、サイドエフェクト研究)
    • 瓜畑(トリオンコスト:銃トリガー・狙撃トリガー等)
    • 岡部(アイデアマン:幻踊・レイガスト・試作転移トリガー等)

個人ランク戦

原作でおなじみの、1対1の規定本数勝負によるポイント争奪戦。本スレでは基本的に10本勝負。
原作同様、格上に勝ち越せば多くポイントを取得し、逆に格下に負け越せば多く失う。
マッチングも原作とほぼ同様で、「メイン武器」や「ポイント的に格上・同格・格下か」といった大まかな情報のみが開示された一覧から対戦相手を安価で選択。
「完全ランダム申請」としてダイスのみで対戦相手を決める場合もある。
なお、個人ランク戦の対戦相手は交友リストには加わらない。加えたければラウンジで改めて交流すること。

連絡交流

「交友リスト」の中から隊員を選択して交流し、親睦を深める。一定回数交流を重ねることで友情が芽生え(友情タッグ結成)、様々な特典がある。
  • 特典の一例
    • 弟子入り・スキルパネル解放(伝授)イベント発生
    • 【○○隊】ルート解放または自分の隊加入イベント発生
    • 交流した隊員のパワーアップ

作戦室

正隊員昇格後に選択可能。部隊に所属時はその隊の、フリーの場合でも懇意にしている部隊の作戦室に行くことが可能。
隊員達と交流し、連携技術を高めたりする。週末以外でスキルを振ることも可能。

友人隊員との連携

他の隊員と、所属(他部隊・フリーなど)に関係なく友人関係を結ぶと選択可能。詳細な内容は選択されたことがないので不明。

学友と遊ぶ

ボーダー外で学校の友達と遊ぶ。思わぬ収穫があることも???

固定行動

毎ターン必ず行う行動。
  • 個人ランク戦(義務ランク戦 / 自主ランク戦)
訓練生は1~3ターン目、正隊員は防衛任務のないターンに、必ず個人ランク戦を行う。
これを訓練生時は「義務ランク戦」、正隊員時は「自主ランク戦」と呼ぶが、自由行動で行う個人ランク戦と、特に内容の違いはない(相手を選択して10本勝負)。
  • 合同訓練
訓練生の時、4~5ターン目に実施。原作同様の「戦闘訓練」「地形踏破訓練」「隠密行動訓練」「探知追跡訓練」を、1ターンに2つずつ行う。
  • 防衛任務
正隊員昇格後に課せられる。充てがわれるターン数は、主人公の所属や年齢などによって異なる。
(例としてフリーの中学生なら2ターン、同様に高校生なら3ターン、隊所属なら4ターン)
トリオン兵出現の規模は任務ごとにダイスで決定され、他部隊と合同で行うほどの大規模な襲撃もあれば、まったくトリオン兵が出現しない場合もある。
後者の場合、代わりとなる行動(隊員との連携訓練など)を行うこともある。

タグ:

システム
+ タグ編集
  • タグ:
  • システム
最終更新:2021年07月18日 13:23