ミーム
ナックルジョー メタ逆
出典作品 星のカービィ スーパーデラックス
分類 キャラクター、キャラクター挙動
主な発端 ゲーム
衝撃度 4
理不尽度 7
役割 6

『星のカービィ スーパーデラックス』の「メタナイトの逆襲」に登場するとあるナックルジョー。

元ネタ


『星のカービィ スーパーデラックス』の「メタナイトの逆襲」のCHAPTER5に登場したナックルジョー。火炎ブロックの上に配置されており、生まれた瞬間に火炎ブロックに触れて消滅してしまう。
溺死バードンとは異なり、『ウルトラスーパーデラックス』でも健在。

ミーム

そのすぐに倒されるという理不尽な運命が溺死バードンを想起させ、そちらと共に謎の敵キャラクターとして人気を博している。
ただこのキャラクターは完全に意味がないというわけではない。ここには上述の通り火炎ブロックが配置されており、触れればダメージを受けてしまう。そのため、このナックルジョーの存在によって火炎ブロックの存在に気づく、注意喚起の役割を果たしているとも取れるのである。『あつめて』のプッポン?の先駆者とも言える。修正されたバードンとは異なり『ウルトラスーパーデラックス』にも登場していることも、この説を補強する論拠といえよう。
ただそれでも妙な面白さを持つことに変わりはなく、さらに近くにはしごがあるために「すぐリスポーンさせて再度落ちる様を拝む」という事が容易にできることも有名な小ネタとして発展する要因となった。

関連記事


関連タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • キャラクター
  • ゲーム
  • 出落ち
  • 星のカービィ スーパーデラックス
最終更新:2022年12月07日 11:19