251:メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 14:45:28 ( p ) ID:AJQnfR48O (2)
赤みがかった色は濃さが丁度よくないとだめだよ
252:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 15:15:37 ID:wnWb5HDjO
ルナソルコフレよさそうだよね。私も目をつけてる。
夏のボーテドコーセーのコフレよかったなあ。要らないものがなかった。
253:メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 20:15:34 ID:EfJ0+xtlO
あたいもルナソルコフレ狙っとる。
早く現物みたい!
タッチアップしたい!
ただ、アイシャドウはイエベっぽいがチークの色がちょっと不安。
254:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 20:56:10 ID:SxEgx5K0O
ルナソルコフレ、秋の自分も使いやすそう。
左上がいい感じに濁ってそう。
255:春:sage :2010/09/30(木) 22:28:31 ID:XZ8alAAI0
>>248
普通にミディアムカラーとして使ってます
(二重幅に、縦割りに、下瞼3分の1にとか)
目尻に濃く入れると自分比で色っぽくなる気がする
広範囲に使う時はリス毛とかの柔らかいブラシで薄く入れるといい感じにツヤが出ます
がっつり広範囲に塗ったらちょっとくどくなるけど、張れぼったくなると感じたことはないな
249さんの言うように単にああいう銅色っぽいのが似合うかどうかの問題かも
役に立てなくてすいません
256:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 22:42:32 ID:HwQ6/uE1O
黄ぐすみが気になる。透明感出したいけど、一般的に透明感出すコントロールカラーってブルベ色多くて合わない。
257:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 23:00:58 ID:KcILoGZQ0
256:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 22:42:32 ID:HwQ6/uE1O
黄ぐすみが気になる。透明感出したいけど、一般的に透明感出すコントロールカラーってブルベ色多くて合わない。
>>256
今までどんなもの使ってました?
黄ぐすみだったらブルーが鉄板だと思うのだけれど
258:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 23:25:19 ID:wdGzf01gO
紫粉とかどう?
259:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 00:41:24 ID:gALD+Dab0
241:207:sage :2010/09/28(火) 21:21:32 ID:5hCeB4Ay0
>>216
粉が柔らかめなので油断すると多めについちゃうけど、
それでもあまり不自然な感じにならないので気に入ってます。
薄くつければ自然な血色風、濃いめにつけるとちょっと色っぽい感じになる。
(色っぽい、というのは周りの何人かから言われたので、自己評価じゃないです)
マットだから、つやが欲しいときにはパールとかラメのパウダーを重ねればいいし、
使いこなしやすいと思うよ。
カウンターでつけてもらってはどうでしょう?
ジバ田は粉が固いせいか、イマイチ自分にはフィットしなかったんだけど
これは今からリピ決定。
>>241
レス読んでて凄く欲しくなってしまったw
使い勝手かなり良さそうですね
今度時間作ってカウンター行ってみようと思います
ありがとうございました!
260:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 03:18:09 ( p ) ID:i064jEBkO (2)
春パスの人は紫だったらバイオレットが綺麗に映えるらしいですが、基本イエベは紫系は撃沈のイメージです。
バイオレットが綺麗に映える春パステルさんはいますか?
261:春パス:sage :2010/10/01(金) 05:25:28 ID:dPPR1g1k0
スミレ色はベストカラーで洋服だったらばっちり。
アイメイクではオレンジやゴールド系のアイシャドウに
締め色というかライン的に使うのが好き。
262:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 08:26:17 ID:N+uGVZ45O
257:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 23:00:58 ID:KcILoGZQ0
>>256
今までどんなもの使ってました?
黄ぐすみだったらブルーが鉄板だと思うのだけれど
>>257
今までは、ソニアやディオールの透明感が出ると言われてる下地を使ってました。
合わないと分かってても、ピンク寄りの白っぽい物が多いです。
青や紫のコントロールカラーやお粉は合わないと決め付けていて、
試した事なかったんですが、探してみます。ありがとう。
263:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 10:29:33 ( p ) ID:i064jEBkO (2)
261:春パス:sage :2010/10/01(金) 05:25:28 ID:dPPR1g1k0
スミレ色はベストカラーで洋服だったらばっちり。
アイメイクではオレンジやゴールド系のアイシャドウに
締め色というかライン的に使うのが好き。
>261
何年か放置していたサンローランの四色シャドウを思い出したよ!
ライラック ラベンダー バイオレット オレンジの。正にスミレの配色。使ってみよう。
264:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 11:22:18 ID:g7lcRpgU0
260:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 03:18:09 ( p ) ID:i064jEBkO (2)
春パスの人は紫だったらバイオレットが綺麗に映えるらしいですが、基本イエベは紫系は撃沈のイメージです。
バイオレットが綺麗に映える春パステルさんはいますか?
>>260
セカンドが夏だからか、紫系だったら青みよりの明るい藤色が得意です。
バイオレットはちょっと負けるな…
カラリストさんには、紫なら赤紫系はアウト、茄子系の青紫はOKと言われました。
265:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 19:58:43 ID:g98BD+yR0
262:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 08:26:17 ID:N+uGVZ45O
>>257
今までは、ソニアやディオールの透明感が出ると言われてる下地を使ってました。
合わないと分かってても、ピンク寄りの白っぽい物が多いです。
青や紫のコントロールカラーやお粉は合わないと決め付けていて、
試した事なかったんですが、探してみます。ありがとう。
>>262
ピンクも合う物は合うとは思うけれど、黄ぐすみにはやっぱりブルーかな
ちなみに季節は何ですか?
自分は春冬なのだけど、紫は見事水死体みたいになったので参考まで…
266:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 21:18:19 ID:aawbFJ/fO
もし色白さんなら、ラディアントでピンクの色味をつけてあげるとぱあっと明るくなりますよ。
267:秋春:sage :2010/10/02(土) 00:10:18 ID:MIhSRKliO
私も紫は透明感どころか死体になる
アテニアの下地が良さそうなんだけど使ってる人いますか?
268:春パス夏クリ:sage :2010/10/02(土) 05:08:05 ( p ) ID:uBJ9B1AQO (3)
264:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 11:22:18 ID:g7lcRpgU0
>>260
セカンドが夏だからか、紫系だったら青みよりの明るい藤色が得意です。
バイオレットはちょっと負けるな…
カラリストさんには、紫なら赤紫系はアウト、茄子系の青紫はOKと言われました。
>264パープルでもボルドーでもない真のバイオレットのシャドウをライン状につけたら、自分の肌色と混じりバイオレットにはならず赤茶っぽく膨張しぼやけた!全く綺麗に発色しなかった…が、目の色が赤茶のせいか妙に馴染み和風の目力が出た
269:春:sage :2010/10/02(土) 15:18:25 ( p ) ID:7BPSrRS60 (2)
@の口コミに、美容部員の友人からイエべが気になるなら
ベースもポイントメイクも紫系ばかり使うといいと言われたというカキコミがあった
自分が紫下地使うと死人になるから驚いたけど、
顔色自体を変えたいならアリなのか?
この解釈って合ってるの?
270:春冬夏:sage :2010/10/02(土) 15:54:54 ID:gHa46nHW0
269:春:sage :2010/10/02(土) 15:18:25 ( p ) ID:7BPSrRS60 (2)
@の口コミに、美容部員の友人からイエべが気になるなら
ベースもポイントメイクも紫系ばかり使うといいと言われたというカキコミがあった
自分が紫下地使うと死人になるから驚いたけど、
顔色自体を変えたいならアリなのか?
この解釈って合ってるの?
>>269
その美容部員もお友達も、パーソナルカラーわかってないと思われ。
271:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 16:38:33 ID:ZBzd0XfQO
>>269
なんだろう、イエベじゃなくて黄ぐすみ対策っぽいと感じた
272:春:sage :2010/10/02(土) 16:58:24 ID:CwFW/I1x0
紫下地は最悪。
だけど紫~ピンクのお粉なら最高。
なぜだろう。
273:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 17:27:49 ( p ) ID:uBJ9B1AQO (3)
単純に考えて紫×黄色は茶色でくすむ。
紫×ピンクはよし
274:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 17:32:04 ( p ) ID:uBJ9B1AQO (3)
訂正 紫×黄色はくすみ 黄色×ピンクはくすまない
275:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 20:10:31 ID:sstkmtBP0
春ビビ。セカンド春パス
紫は化粧も服も何も似合ったこと無いや。
何をどう試しても駄目。
当初限定だと飛びついたルナソルフェースカラーの一部使いさえも
紫味少な目+範囲狭めなのに、合わないことこの上ない。
イエベなだけじゃなく、見た目もまっきっきだからかな。
資生堂やルナソルYOでも黄色味足りないから。
276:春:sage :2010/10/02(土) 20:50:58 ( p ) ID:7BPSrRS60 (2)
269です
黄ぐすみ対策なら納得。
でも肌自体が黄色い自分には必要ないな・・・。
277:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 21:49:57 ID:DFfhTwoKO
イエベってブルベに比べて似合う色の範囲が個人差ありすぎない?
ブルベの人達にはある一定の法則性があるような気がするけど
イエベは同じシーズンでも似合う色相が人それぞれで大幅に違うと感じた
278:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/03(日) 12:22:11 ID:pbFQeDOcO
ブルベの法則性を詳しく
279:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/03(日) 14:23:15 ID:8fwQBaQhO
隣の芝生みたいなもんだべ
280:春夏:sage :2010/10/03(日) 23:55:38 ID:2gN5JAeF0
秋に向けてベージュ系、ブラウン系の口紅探しに行ってきた。
シュウウエムラのルージュ アンリミテッド BG931とPK375がよかった。
PK375はピンクベージュにゴールドパールが結構入っているタイプ。
口紅だけで顔がぱっと明るくなる。
BG931はココアブラウンを薄めた色、自分の素の唇色が濃くなった感じ。
唇だけ目立つ、ということにならず馴染む。
PK375は以前アナスイで似たような色味・質感の口紅を買ったので
BG931とピーチ系のグローオン P ピーチ 40のチークを購入。
ベージュのチークは・・・ちょっと勇気が出なかった。
唇にベージュ系を持ってくる場合、チークを足して
眉を明るいブラウンで描くと顔がスッキリして見える。
スッピンだったのに化粧してますみたいな顔になって驚いた。
281:春秋:sage :2010/10/04(月) 04:12:00 ID:/RK+30Lw0
服はやっぱりカーキ色が使いやすい
あと私は顔がでかいから首元があいてる服の方が使いやすいなw
282:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/04(月) 12:41:38 ID:cEreQerl0
秋ってピンクパールのルースパウダーって鬼門でしょうか?
肌のくすみ対策でルースを探してるんですが
危険かな?
283:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 02:27:41 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
277:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 21:49:57 ID:DFfhTwoKO
イエベってブルベに比べて似合う色の範囲が個人差ありすぎない?
ブルベの人達にはある一定の法則性があるような気がするけど
イエベは同じシーズンでも似合う色相が人それぞれで大幅に違うと感じた
>277考えてみたらイエベはテイストがバラバラだね。特に秋なんてナチュラルとゴージャスじゃ対極だし共通点ゼロ。
冬クリのひとが淡いベージュやキャメルのニットやウール着ると非常に老け込んで残念だね。春パスがくすんだ赤紫も残念。
284:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 02:27:50 ID:uwlSeglnO
>>269
遅レスだけど「イエベが気になるなら」が口コミそのままの文章なら
それを書いた人も友人も イエベ=黄色味が強い肌の人 と誤解してるんだと思う
その人達にとっては 青白い肌=ブルベ なんだろうな
285:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 02:34:08 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
春パスの可愛い感じと春ビビの華やかな感じも対極だしどちらも服をすりかえると駄目ね。特に春ビビが春パス着るとあ"ーもう見てらんないってなりそうだし逆だとこれから張り切ってハイキングに行くの?って感じだし
286:春パス:sage :2010/10/05(火) 04:31:34 ID:I7Vgo3e40
秋の色が好きだけどしっくりこなくてプロ診断受けたら
秋色がもっとも似合わないことをまざまざと思い知らされたよ
「試しにあててみましょうか?」とマスタード色のドレープを当てた時
似合わないとはこういうことかー!とばかり顔色がゾンビになって驚いた
いけると思った春ビビ色は明らかに顔色が黄ばんでしまい
夏の彩度高めの色のほうがはるかに似合う
同じイエローベースで似合う似合わないが対極で面白いと思った
287:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 04:49:51 ( p ) ID:RDYfA2/v0 (2)
初めて診断してもらったら秋夏と言われた
秋春だと思っていたからセカンド夏でちょっとビックリしたわ
そういえば自分がもってる服に結構夏カラーのものがあるな…
288:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 08:48:49 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
濁りに強いタイプってことかしら? 唯一の共通点が濁りだよね
289:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 09:39:09 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
春パスが夏クリで固めてみたり 春ビビが冬クリで固めてみたりしてもどうしてもブルベのエレガントとか華やか爽やかにならないんだよね。狙ってるのがバレバレになる。
逆だと親しみに変わり嫌みがないんだよね。夏クリが春パスで固めると持ち前のエレガントから親しみあるに変わりカジュアルダウンで春パス~夏クリは可愛いからエレガントへドレスアップって感じかしら イエベからブルベ武装は要注意だわ
290:秋夏:sage :2010/10/05(火) 12:15:06 ( p ) ID:gXAXedjv0 (2)
287:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 04:49:51 ( p ) ID:RDYfA2/v0 (2)
初めて診断してもらったら秋夏と言われた
秋春だと思っていたからセカンド夏でちょっとビックリしたわ
そういえば自分がもってる服に結構夏カラーのものがあるな…
>>287
チークとファンデーション何使ってますか?
291:春:sage :2010/10/05(火) 12:32:53 ID:CeLCIGNY0
今お粉スレで話題になっているルティーナNはやっぱりいい。
もともとの肌の艶感とマッチして綺麗になじむ。
診断後に買ったファンデ2種とも色の相性がいい。
292:春パス:sage :2010/10/05(火) 19:56:37 ID:29KYaXdo0
291:春:sage :2010/10/05(火) 12:32:53 ID:CeLCIGNY0
今お粉スレで話題になっているルティーナNはやっぱりいい。
もともとの肌の艶感とマッチして綺麗になじむ。
診断後に買ったファンデ2種とも色の相性がいい。
>>291
何のファンデを買ったんですか?
二種類ってことは二色使いしてるんですか?
293:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 20:46:29 ( p ) ID:RDYfA2/v0 (2)
288:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 08:48:49 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
濁りに強いタイプってことかしら? 唯一の共通点が濁りだよね
290:秋夏:sage :2010/10/05(火) 12:15:06 ( p ) ID:gXAXedjv0 (2)
>>287
チークとファンデーション何使ってますか?
>>288
そうそうくすんだ色が得意みたいだった
自覚はあったが女性らしいかわいいカラーが全く似合わないのが
確定的になってガッカリしたorz
>>290
ファンデは普通肌用のBBクリームにピンクの下地を混ぜて使ってる
チークはキャンメイクのクリームチークの5番(サーモンピンク)を愛用しているけど
いまいちコレで正しいのか分からないorz
服はともかくメイクに関しては秋カラー一本の方が絶対に使いやすい
294:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 23:12:46 ID:yYe2Xo9MO
秋の人でもルティーナって似合うかな?
295:290:sage :2010/10/05(火) 23:19:45 ( p ) ID:gXAXedjv0 (2)
293:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 20:46:29 ( p ) ID:RDYfA2/v0 (2)
>>288
そうそうくすんだ色が得意みたいだった
自覚はあったが女性らしいかわいいカラーが全く似合わないのが
確定的になってガッカリしたorz
>>290
ファンデは普通肌用のBBクリームにピンクの下地を混ぜて使ってる
チークはキャンメイクのクリームチークの5番(サーモンピンク)を愛用しているけど
いまいちコレで正しいのか分からないorz
服はともかくメイクに関しては秋カラー一本の方が絶対に使いやすい
>>293
ありがとう。
キャンメイクの5番自分も使ってる。血行が悪くて運動したり風呂上りとか
頬真っ赤になるからつける量間違えると相乗効果?で頬がとても赤くなって
おてもやん?!みたいになるけど色は似合ってると思う。元気で健康的な頬って感じ。
同時に買った8番は乾燥で荒れしてるみたいに見える時がある。
296:春パス:sage :2010/10/06(水) 02:07:35 ( p ) ID:j9f9M9nSO (2)
はぁ 今まで持っていた秋冬服全滅
全部冬クリ色。 濁りが苦手なのはわかってたけど、冬で濁りのなくて膨張しないのって冬クリ色しかないし、春パス色の冬物は膨張するんだよね。 ニット、ウール完全アウト。白のウールやニットも膨張するし汚れが目立つから大嫌い。
297:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 09:47:29 ID:heHDcz1B0
289:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 09:39:09 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
春パスが夏クリで固めてみたり 春ビビが冬クリで固めてみたりしてもどうしてもブルベのエレガントとか華やか爽やかにならないんだよね。狙ってるのがバレバレになる。
逆だと親しみに変わり嫌みがないんだよね。夏クリが春パスで固めると持ち前のエレガントから親しみあるに変わりカジュアルダウンで春パス~夏クリは可愛いからエレガントへドレスアップって感じかしら イエベからブルベ武装は要注意だわ
>>289
イエベがブルベぶるのは狙ってる感ありありでいやらしいけど
その逆にブルベがイエベぶるのは嫌味が無くてOK,.ということ?
悪いけど良くわからないうえに同意もしかねるわ。
298:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 09:58:35 ID:sfwdu2zw0
その人、しょっちゅう携帯からトンデモ自論を書き込んでるから
299:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 14:07:32 ID:u7IcxE8d0
282:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/04(月) 12:41:38 ID:cEreQerl0
秋ってピンクパールのルースパウダーって鬼門でしょうか?
肌のくすみ対策でルースを探してるんですが
危険かな?
>>282
遅レスですが・・
イエベの人がピンクパールのルース使うと赤鬼になる恐れありですw
なので、やめておいた方が。
ミラコレで失敗した私からの意見でございます。
300:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 18:47:38 ( p ) ID:j9f9M9nSO (2)
297:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 09:47:29 ID:heHDcz1B0
>>289
イエベがブルベぶるのは狙ってる感ありありでいやらしいけど
その逆にブルベがイエベぶるのは嫌味が無くてOK,.ということ?
悪いけど良くわからないうえに同意もしかねるわ。
>297
じゃあファーストが夏クリセカンド春パスがイエベで固めるとどんな感じになると思うの?逆も。少なからず違和感はどちらもある。
301:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 19:12:46 ID:BdMyD51x0
299:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 14:07:32 ID:u7IcxE8d0
>>282
遅レスですが・・
イエベの人がピンクパールのルース使うと赤鬼になる恐れありですw
なので、やめておいた方が。
ミラコレで失敗した私からの意見でございます。
>>299
一概には言えないんじゃない?
春パスだけどピンクパールのルースはどれも赤鬼になったことないし自然だよ~
むしろベージュ系のルースのほうが濁ってくすむものが比較的多いと思う
あと青紫のルースは青白く浮いた…
302:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 19:35:05 ID:SzBN00Mn0
なんか最近携帯で変なの紛れ込んでるね
303:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 20:08:20 ID:KPnI6PHa0
その人文体で特定しやすいしスルーでいいと思うよ
春パスだから秋冬の新色が似合わないのでつまらなくてテンション下がる
新色買わない時期だからこそ手持ちのアイテムをいろいろ使いこなせるよう頑張ればいいんだけどw
304:春夏:sage :2010/10/06(水) 20:36:11 ID:MCyRxeYH0
確かに。唇ピンクベージュにアイシャドウ茶色、とかそんなんばっかだわ。
でも茶色もラメ入りの使ったり、チークをコーラルオレンジにしたり
秋色の明るい色なら使えるよ。あと朱赤グロスにしたりとか。
アイラインで細く引くぶんなら濃い赤紫もいける。
カラーマスカラ使うのも茶色とはまた違って新鮮だよ。
マジョマジョの夏限定紫マスカラ、重宝してます。
買いだめしときゃよかった。
305:春パス夏クリ:sage :2010/10/06(水) 21:36:12 ID:BQz1IiWC0
SUQQUの新しいリップ10潤朱がすごく良かった!
濃い赤は似合わないけど、これはコーラル系だから顔色もパッと明るくなる。
リニューアルして塗り心地もさらに良くなってた。
ツヤツヤでグロスも要らないくらい。
306:春ビビ:sage :2010/10/06(水) 23:27:28 ID:cMGdN11I0
秋冬は新色のトーンがダークでほんと寂しい。
クリスマスコフレのキラキラまでしばらくお休みですよ。
マジデコのジェルアイシャドウが楽しみ。
ソニアのラトゥのサンプルを貰ったので使ってみたらまさにピンク豚だった・・・
307:秋ソフ夏スモ:sage :2010/10/07(木) 16:04:03 ID:vnlGsnh20
久しぶりにクロゼットの中を整理してみたけど見事に
モノトーンやアースカラー、濁り色の服ばかりで全体的にどよ~んとしていた
せめてデザインはドレープやレースが付いていたり、胸元があいていたり
かわいいものを選んでいるんだけど本当はカワイイ色の服も着たい…orz
308:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/07(木) 18:46:59 ID:hGMTxebmO
パーソナルカラーばかり気にし過ぎるのも精神衛生上良くない気がする。
好きなものを好きなように着るっていう自分の心の満足も大事ね。
309:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/07(木) 18:58:34 ID:XTPJiLYv0
濁った色の服着たりそういうアイシャドウつけたいなって思ったりもするけど
あまりにも似合わなさすぎてきもい顔色になってやっぱダメだwwwを繰り返す
似合う色だと顔色もよくなるし今日なんかいいねって褒められるからそっちのが気分よくいられるw
310:春ビビ冬クリ:sage :2010/10/07(木) 19:12:13 ID:C8wwFsE90
パーソナルカラー完全無視してみるのもおもしろいよw
自分は奇抜なのが大好きだし、気に入ったものはどうしても着たいので、
イエベブルベ関係無しに鏡の前で片っ端から合わせてバランスみてる
色×色もそうだけど、柄×柄とか
今の時期なら上着(パーカー、カーデ、ジャケット等)を基本色かハマりアイテムにすれば
他はどんなんでも何とかなる…と自分は思ってるw
逆にシンプルすぎると地味に終わってしまうタイプっていうのもあるけれど
311:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/07(木) 20:32:24 ID:txLBkSpL0
春ビビ春パスって言われたんだけど、
昔から初パス色の多くはボケーッとして似合わないと言われる。
あの手の色は若さ故。比較的可愛らしいデザイン多くなるし。
だから服に関してはたいして気にしてないな。
似合うものーと探すと、春ビビ色が多いのだけど
元々明度彩度高い色は好きではないしね。
化粧に関してはくすんだり、充血して見えたり、明らかに似合わないものは
避けるように気をつけてる。
よほど合わない色はアクセやスカーフ等で補って
化粧をしっかり合うものにすれば、なんとかなると思ってるかな。
歳とったら色にこだわるよりデザインにこだわる方が大事だと
周り見てもつくづく思う。
普通の主婦してて鮮やか過ぎる色、いくら似合っても着てると浮くw
312:春パス:sage :2010/10/07(木) 22:36:57 ID:GR0haQDe0
311:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/07(木) 20:32:24 ID:txLBkSpL0
春ビビ春パスって言われたんだけど、
昔から初パス色の多くはボケーッとして似合わないと言われる。
あの手の色は若さ故。比較的可愛らしいデザイン多くなるし。
だから服に関してはたいして気にしてないな。
似合うものーと探すと、春ビビ色が多いのだけど
元々明度彩度高い色は好きではないしね。
化粧に関してはくすんだり、充血して見えたり、明らかに似合わないものは
避けるように気をつけてる。
よほど合わない色はアクセやスカーフ等で補って
化粧をしっかり合うものにすれば、なんとかなると思ってるかな。
歳とったら色にこだわるよりデザインにこだわる方が大事だと
周り見てもつくづく思う。
普通の主婦してて鮮やか過ぎる色、いくら似合っても着てると浮くw
服に関してはモノトーンとかカーキとか、いわゆる避けるべき色ばっかだよw
でも似合わないとも言われないし、正に>>311で、デザインが似合えばそれでいいと思ってる。
313:春秋:sage :2010/10/07(木) 23:35:03 ID:j7+0D8Z70
秋冬とか秋夏ってちょっと珍しい気がするんだけど
有名人なら誰タイプなんだろうか。
いまいち色みがイメージできない…。
過去ログみたら秋冬で目元をうpしてくれてた方がいたけど今みたら消えてたorz
314:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 00:07:46 ID:1gxD85Y40
【秋ハード(スパイシーリッチ )】
安室奈美恵 、 優香 、 後藤久美子 、 神田うの、滝沢沙織、 TAKURO(GLAY)?
【秋ソフト (ナチュラルシック)】
天海祐希 、 万田久子 、 川原亜矢子 、 小西真奈美、竹内結子、堀内葉子(Cancamモデル)、オーランド・ブルーム
【秋確定だが、分類未確定な人々】
BoA 、 長谷川理恵 、 ユン・ソナ 、 梨花、梅宮アンナ
倍賞美津子 、 小柳ゆき 、 AI 、 飯島直子、安良城紅
木村拓哉さん、米倉涼子、篠原涼子
315:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 00:38:55 ID:ewD85KJs0
313:春秋:sage :2010/10/07(木) 23:35:03 ID:j7+0D8Z70
秋冬とか秋夏ってちょっと珍しい気がするんだけど
有名人なら誰タイプなんだろうか。
いまいち色みがイメージできない…。
過去ログみたら秋冬で目元をうpしてくれてた方がいたけど今みたら消えてたorz
>>313
有名人は分からないけど、共通する要素を拾ってったら
秋冬はスパイシーリッチ系、秋夏はナチュラルシックとかソフトエレガント系じゃないの。
316:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 01:03:02 ID:RvK/2+ER0
( p
http://imepita.jp/20101008/029850
) http://imepita.jp/20101008/029850
http://imepita.jp/20101008/029850
お目汚し失礼。
秋夏でよければ目もとうp。
あまり映ってないけど毛は真っ黒で唇の色は紫がかった血色の悪いピンクベージュ。
頬に赤みは無く化粧しないと全体的に暗くのっぺりした顔色になります。
317:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 09:56:41 ID:uHj2lwwH0
はぁ…
318:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 10:03:30 ID:x7b6RziQ0
316:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 01:03:02 ID:RvK/2+ER0
( p
http://imepita.jp/20101008/029850
) http://imepita.jp/20101008/029850
http://imepita.jp/20101008/029850
お目汚し失礼。
秋夏でよければ目もとうp。
あまり映ってないけど毛は真っ黒で唇の色は紫がかった血色の悪いピンクベージュ。
頬に赤みは無く化粧しないと全体的に暗くのっぺりした顔色になります。
>>316
乙です
が
ここはうpされた画像に嫉妬して「自慢?」とか言う
僻み根性持ってる人たちが多いから気をつけてねー♪
319:春パス:sage :2010/10/08(金) 13:48:15 ID:nNxPzCYc0
318:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 10:03:30 ID:x7b6RziQ0
>>316
乙です
が
ここはうpされた画像に嫉妬して「自慢?」とか言う
僻み根性持ってる人たちが多いから気をつけてねー♪
>>318
せっかくそういう流れじゃなくなったのにわざわざ蒸し返して煽るようなことしてなにが楽しいの
ファシオからでてるアイライナーとマスカラが一体になってるマスカライナーってのがけっこうよかった
パープルもモスグリーンも秋の人が使うとニュアンスでてもっと似合うんじゃないかなーと思う
マスカラとして使っただけでアイライナーとしては使ってないんだけど
320:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 17:06:01 ID:BKNOc6/Y0
>>318は今後出禁な
321:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 19:10:04 ID:Ma4KcnpXO
まとめサイトって最後に更新されたのいつ?
勝手に更新していいの?
322:春ビビ:sage :2010/10/08(金) 19:37:54 ID:wTJ/zoGW0
職場の化粧室の照明が青白い蛍光灯で、鏡に映った自分が半端なく顔色悪いし肌が汚く見える。
仕事用の地味色の服に青みの入った色のアイシャドウとか当たり前に最悪。
今日は白地に赤と黄色の柄が入った艶素材のブラウスに、マジデコの夏に出たオレンジシャドウを使ったら、いつもに比べて顔色がすごく明るく見えた。
嵌るって言うのはこういうことか、パーソナルカラーぱねぇっす。
323:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 19:42:05 ID:3ofxsqkQ0
春ビビさんの意見もっと聞きたいなー
少ないからすごく参考になります。
324:春ビビ:sage :2010/10/08(金) 21:43:14 ID:lvdvbSbwO
306:春ビビ:sage :2010/10/06(水) 23:27:28 ID:cMGdN11I0
秋冬は新色のトーンがダークでほんと寂しい。
クリスマスコフレのキラキラまでしばらくお休みですよ。
マジデコのジェルアイシャドウが楽しみ。
ソニアのラトゥのサンプルを貰ったので使ってみたらまさにピンク豚だった・・・
>>306
自分は前のやつよりは大丈夫だった<ソニア下地
325:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 21:57:58 ID:FULSILc5O
AUBEのデュアルコントラストアイズの26が透明感出て神だったんだがまだ買えるとこか似ている色合いのパレット知ってる方いませんでしょうか?
326:春パス夏クリ:sage :2010/10/08(金) 22:42:59 ID:m5UUQ7lk0
ルナソルのコフレも良さそうだけど、マジーデコのコフレも気になります。
シャドウブリリアンスがピンク、ピンクホワイト、ラベンダー、
ローズピンク、〆色はブラウンのようなパープル。
アイグロスがピンクゴールド。他にキラキラグロスとローズのチーク。
春パス夏クリでこのパレットの配色は地雷でしょうか?
チークは無理としてアイグロスも神っぽい色出しなんだよなぁ・・
327:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 23:16:30 ID:tvvKlvKq0
>>316 見たかったのに消えてた!! うう…
328:春:sage :2010/10/09(土) 09:40:10 ID:6a4EXcPhO
SALA黄色のシャイニーヘアパックが髪つやつやになって良かった。
329:春:sage :2010/10/09(土) 09:46:21 ID:E/kytDKp0
7:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/16(木) 22:18:30 ( p ) ID:DpLu89FW0 (2)
スレ立て乙です
気がついたら999、立てられなかった上に埋まってしまうのでどうしようかと悩んでたら…
申し訳ない
既出だったらゴメン、ブルジョアのエフェルミエール
(丸いケースで、三日月型の窓が開いている、ブラウンパレット)がとっても使いやすい。
ブラウンだけど沈まない、同じブルジョアのスモーキーアイズよりずっと春向け。
あとキャンメイクのクリームチークは、01、02、05、07、08を買ってみたが
05>07>01の順で気に入っている。上の方でも誰か書いていたけど、05は健康的でカワイイ。
限定で09がでているけど、どう見てもブルベカラーだったのでテスターにすらさわらなかった。
肌に乗せるとまた違う印象になる可能性もなくはないので、今思うと試せば良かった。
なんかプチプラばっかりであれですが、基本ナチュラルメイク好きな人間のレポでした。
330:春:asge :2010/10/09(土) 16:32:10 ID:x3gPIVNi0
ルティーナのパーリー発光肌でキレイに見えますよ~
粉の中のラメがベストサイズです
例えばパールのように細かすぎて消えてしまうこともなく
ラメが大きすぎてゴミ粒に見えることもないのです
下地とパウダーだけで潤った肌質かのように・・
見た目白い粉なのに顔面白塗りにはなりませんでした
プロ診断秋の姉(ラメが苦手らしい)に無理矢理使わせると
不自然に顔がテラテラしてました
331:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 09:52:56 ID:2g9OmxmL0
330:春:asge :2010/10/09(土) 16:32:10 ID:x3gPIVNi0
ルティーナのパーリー発光肌でキレイに見えますよ~
粉の中のラメがベストサイズです
例えばパールのように細かすぎて消えてしまうこともなく
ラメが大きすぎてゴミ粒に見えることもないのです
下地とパウダーだけで潤った肌質かのように・・
見た目白い粉なのに顔面白塗りにはなりませんでした
プロ診断秋の姉(ラメが苦手らしい)に無理矢理使わせると
不自然に顔がテラテラしてました
>>330
最後二行、
「やっぱりコレはどんぴしゃ春のためのものね!
秋の人にはムリ、と。買って良かったわぁ~」と
テラテラしている様子が目に浮かびますw
332:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 10:16:10 ID:wUBRVBr10
お粉スレによると、どうやらルティーナパーリーはイエベ春向きのよう
一部ブルベだと、ラメがなじみすぎてつまらないみたい
イエベ春の方が、内面から輝くような艶が出るとのこと
祭に参加したくなってきたw
既に粉だらけなのに、悩む~
333:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 14:19:51 ( p ) ID:10crm4BdO (2)
ルティーナ祭に参加
イエベスレとお粉スレとに書かれてある感想がそのまま肌の上で再現された!
艶、内側から輝き、発光、元々の肌がきれいなように等々…
334:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 14:22:46 ( p ) ID:10crm4BdO (2)
333:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 14:19:51 ( p ) ID:10crm4BdO (2)
ルティーナ祭に参加
イエベスレとお粉スレとに書かれてある感想がそのまま肌の上で再現された!
艶、内側から輝き、発光、元々の肌がきれいなように等々…
すまん>>333は春パス
335:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 15:09:10 ID:vpcStErD0
ただしルティーナNはブルベだと色黒でも馴染むけどイエベだと色白くないと厳しいらしい
まぁ真っ白シルバーラメ粉だしね
336:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 16:42:36 ID:IzztfJWU0
ルティーナN買いに行ってきます
337:春ブラ:sage :2010/10/10(日) 17:27:53 ( p ) ID:H3t78SwS0 (2)
ルティーナNポチってきた。またレポしますノシ
338:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 17:43:00 ID:uJIRliPO0
粉スレではルティーナNとともにDEWルーセントもプチ祭になってる模様
どちらも真っ白粉で、片方が合う人はもう片方もあうようなレスがチラホラ
DEWルーセント愛用なので、ルティーナもほしくなってきた
黄色やゴールドよりも真っ白やピンク粉が得意なので、ルティーナNもいけるかも
これからの季節、しっとりというのにも惹かれる
祭に参加してみます
339:春冬:sage :2010/10/10(日) 19:03:24 ID:oP+pcTmZ0
337:春ブラ:sage :2010/10/10(日) 17:27:53 ( p ) ID:H3t78SwS0 (2)
ルティーナNポチってきた。またレポしますノシ
>>337
レポまってます!
お粉スレ見てて、ルティーナNとDEWが気になって気になって仕方なかったんだけど
タッチアップできそうにないド田舎なもので
340:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 19:22:59 ( p ) ID:H3t78SwS0 (2)
338:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 17:43:00 ID:uJIRliPO0
粉スレではルティーナNとともにDEWルーセントもプチ祭になってる模様
どちらも真っ白粉で、片方が合う人はもう片方もあうようなレスがチラホラ
DEWルーセント愛用なので、ルティーナもほしくなってきた
黄色やゴールドよりも真っ白やピンク粉が得意なので、ルティーナNもいけるかも
これからの季節、しっとりというのにも惹かれる
祭に参加してみます
>>338
DEW使ってみてどうでした?
お粉スレではルティーナよりDEWのほうが好みのツヤだったというレスもありましたが
341:春秋半々:sage :2010/10/10(日) 21:20:43 ID:Syj6lfod0
私はルティーナNだめだった。
使えなくもないけど、ラメが邪魔に思える。
シルバーのラメが顔じゅうにポチポチしてて変な感じ。
肌はの色白だけど、秋混じりだからなんだろうな。
342:秋:sage :2010/10/10(日) 22:06:57 ID:g5XUO8Q7O
さて、秋にとっての神粉はいつ現れるんだろうか
343:春ビビ:sage :2010/10/10(日) 23:02:54 ID:Q+67jhN90
我慢できずルティーナ探し回って今日やっと使ってみた。
本当に素肌から発光してるような仕上がりで一日中崩れることもなく満足。
ボビイのスキンファンデーションとの相性もいい!
ここの皆がどのファンデと組み合わせてるのかも知りたい。
344:春:sage :2010/10/11(月) 01:16:22 ID:zk9yrAJw0
340:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 19:22:59 ( p ) ID:H3t78SwS0 (2)
>>338
DEW使ってみてどうでした?
お粉スレではルティーナよりDEWのほうが好みのツヤだったというレスもありましたが
>>340
DEWルーセントの特徴
乾かない、大量に使わない限り白浮きしない、ラメなし、小さなパールがほんの少量
ツヤは控えめでつけたてはマットに近く、皮脂となじむとじわーっと微ツヤが出てセミマットになり最後キレイに崩れる
クールで上品な透明感、毛穴とくすみが消える
こんな感じです
ラメなしなので、比較的使いやすいのでは
345:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/11(月) 02:09:44 ID:jegPfvq60
イエベだったらDEWグロウもいけるんじゃないかな
ブルベの人には鬼門っぽいし
346:春ど真ん中:sage :2010/10/11(月) 03:22:53 ID:GCHtUaoiO
グランサンボンのグランデコルテラグジュアリーの01は黄色すぎて浮いたorz
ナチュラルとは言いがたいツヤだった
DEWグロウがどれほどかは分からないけどタッチアップはしたほうがいいよ~
347:春:sage :2010/10/11(月) 07:33:13 ( p ) ID:1hREunJs0 (2)
346:春ど真ん中:sage :2010/10/11(月) 03:22:53 ID:GCHtUaoiO
グランサンボンのグランデコルテラグジュアリーの01は黄色すぎて浮いたorz
ナチュラルとは言いがたいツヤだった
DEWグロウがどれほどかは分からないけどタッチアップはしたほうがいいよ~
DEWグロウは黄色すぎるし濃過ぎるし、ゴールドパールが大量に入っててピッカピカ
>>346さんのおっしゃるのと同じナチュラルとは言い難いツヤ
小麦色の方がつけると、リッチでグラマラスな印象にしあがりそうな気がする
新DEWのオレンジベージュも濃過ぎるし、ブランシールスペリアに至っては黄土色
どっちも粉質は神クラスだったんで、淡い色を出してくれたらな~
348:春:sage :2010/10/11(月) 07:47:48 ( p ) ID:1hREunJs0 (2)
DEWはルーセントの方が春向けな気がする
見た目は真っ白だけど、肌にのせると透明で肌色やファンデの色に響かない
あともう一つ春向けかなと思ってるのが、エスプリーク
ピンクパーリーはピンク色がつかないルーセントタイプで、細かいラメが毛穴を飛ばす
ラメは目立たず白浮きせずに元気で健康的なツヤツヤ肌になる
ベージュは濃過ぎない柔らかい色に、微パールが少しプラスされて優しくナチュラルなセミマット
エスプリークはCM見るとメーカーがやる気がないように見えるんだけど…
349:秋ソフ:sage :2010/10/11(月) 20:48:36 ID:4/e+d0a70
ナーズからえらい渋いネイルが限定復活ですってよ。
350:秋ソフト:sage :2010/10/11(月) 22:49:07 ID:XhIqlHHwO
ラヴーシュカのメルティングアイズのピンクがツボすぎる
こんなに馴染むピンクは初めてだ
351:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/11(月) 23:40:35 ID:gSGBY/hL0
326:春パス夏クリ:sage :2010/10/08(金) 22:42:59 ID:m5UUQ7lk0
ルナソルのコフレも良さそうだけど、マジーデコのコフレも気になります。
シャドウブリリアンスがピンク、ピンクホワイト、ラベンダー、
ローズピンク、〆色はブラウンのようなパープル。
アイグロスがピンクゴールド。他にキラキラグロスとローズのチーク。
春パス夏クリでこのパレットの配色は地雷でしょうか?
チークは無理としてアイグロスも神っぽい色出しなんだよなぁ・・
>>326
@liceで春パス夏クリ(春ビビ)、7シーズンで春の者ですが
今日マジデコフレタッチアップしてきた。
結構シャドウは薄付きとはいえ、結構青み強くてこれじゃ怖い顔だと思ったが、
パウダーのあとに仕上げにちょっとつけたジェルシャドウが
ベージュのキラキラなんで、相殺されてそんなにくすまない。
けっこうラメラメなので普段使いはどうだろう。あとラメ苦手な人は避けた方が無難。
チークは見た目よりも肌なじみ良かったよ。上品な血色って感じ(肌は黄色いけど血色は
ややローズなせいもあるかもしれないけど)
グロスはコンビニに売ってそうだった…
352:春ビビ:sage :2010/10/12(火) 15:36:23 ID:fE1KrePYO
なんだかイエベ向きのコフレが少ないな
いいんだか悪いんだかw
353:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/12(火) 16:48:02 ID:62AsutG50
今のとこルナソルだけっぽいよね
春の新色で本気出すからいいんだといつも思うけどコフレで踊りもしたいし複雑w
354:春ビビ:sage :2010/10/12(火) 20:36:04 ID:5xoPnI5J0
マジデコ、これまで一度も買えず。今年も駄目そう。
見事に浮くんだよね。
実はマジデコって1つも持ってないんだけど、ブルベカラーが多いブランドだったりするとか?
355:秋:sage :2010/10/12(火) 20:45:37 ID:yMhEyb9wO
秋が艶っぽくなれる粉はないのだろうか
パール系使うとメタリックっぽい質感になるし秋に艶を求めちゃいかんのかなー
356:秋:sage :2010/10/12(火) 21:34:02 ID:TI5diRNd0
355:秋:sage :2010/10/12(火) 20:45:37 ID:yMhEyb9wO
秋が艶っぽくなれる粉はないのだろうか
パール系使うとメタリックっぽい質感になるし秋に艶を求めちゃいかんのかなー
>>355
ベースメイクの1番上に化粧水を吹きかけたり、
ベージュ系のアイカラーパウダーをルースパウダーに混ぜてみるのはどうだい?
357:326:sage :2010/10/12(火) 21:52:51 ID:1KjSsydT0
351:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/11(月) 23:40:35 ID:gSGBY/hL0
>>326
@liceで春パス夏クリ(春ビビ)、7シーズンで春の者ですが
今日マジデコフレタッチアップしてきた。
結構シャドウは薄付きとはいえ、結構青み強くてこれじゃ怖い顔だと思ったが、
パウダーのあとに仕上げにちょっとつけたジェルシャドウが
ベージュのキラキラなんで、相殺されてそんなにくすまない。
けっこうラメラメなので普段使いはどうだろう。あとラメ苦手な人は避けた方が無難。
チークは見た目よりも肌なじみ良かったよ。上品な血色って感じ(肌は黄色いけど血色は
ややローズなせいもあるかもしれないけど)
グロスはコンビニに売ってそうだった…
>>351
ありがとうございますー!とても参考になります。
やっぱり画面じゃわからないものですね。
青みが強いのは残念ですねーど真ん中ブルベさん向きでしょうか。
ラメも得意ではないし、グロスは・・乙でしたw
チークとジェルシャドウは残念ですが諦めますか
お陰でIYHせずに済みました!ありがとうございます。
358:春パス:sage :2010/10/12(火) 23:49:25 ID:z9Wn58+N0
354:春ビビ:sage :2010/10/12(火) 20:36:04 ID:5xoPnI5J0
マジデコ、これまで一度も買えず。今年も駄目そう。
見事に浮くんだよね。
実はマジデコって1つも持ってないんだけど、ブルベカラーが多いブランドだったりするとか?
>>354
コフレの話ではないので参考にならないかもですが、
マジデコのピュアカラーはヘビロテしてる。
多色ラメが自分には合ってるみたい。
全般、コーセー系のキラキラはハズレが少ない(自分比)
359:春パス:sage :2010/10/13(水) 13:30:34 ( p ) ID:KTQ9eCE/O (2)
イエベだと去年のマジデココフレはダメだった人多いのかな?
締め色が紫になる人と茶色になる人がいたけど、パーソナルカラーによったんだろうか?
自分はそこそこ使えたんで、今年のもタッチアップなしで買っちゃおうかと。
360:メイク魂ななしさん:359 :2010/10/13(水) 13:33:16 ( p ) ID:KTQ9eCE/O (2)
ちなみに自分は締め色は紫がかった深い茶に発色した
だから使えたのかも
361:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/13(水) 16:40:26 ID:A2+jDQOg0
四分割で診断してきたら秋だったのでここを参考にさせていただきます。
ところでテンプレにあるイエベまとめサイトとイエベ化粧版@ウィキ ってどう違うのでしょう?
イエベ化粧版@ウィキの方が新しいんですよね?
362:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/13(水) 20:41:17 ID:qxgCwY4+O
Wikiがまとめサイトの引き継ぎと勝手に思ってたけど、そんな感じじゃない?
363:春パス春ビビ:sage :2010/10/14(木) 20:05:13 ID:tyN2XKvoO
春パスで白ピンク系のグロスしてる方いませんか?
白ピンク狙うとどうしても白浮きしてしまう。
ケイトのベージュリップも絶望的にアダモちゃんになった。
浮くのは自分の肌より白いからでしょうか?
肌の質感とどうも馴染まず、口紅なしでグロスが一番誉められます。
肌を作り込めばいいのかな。
今月のsweetのあゆの唇の色が理想なんですが
かなり色白じゃないと無理でしょうか?
364:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/14(木) 20:55:47 ID:gCFzX1VbO
359:春パス:sage :2010/10/13(水) 13:30:34 ( p ) ID:KTQ9eCE/O (2)
イエベだと去年のマジデココフレはダメだった人多いのかな?
締め色が紫になる人と茶色になる人がいたけど、パーソナルカラーによったんだろうか?
自分はそこそこ使えたんで、今年のもタッチアップなしで買っちゃおうかと。
>>359
イエベ秋で、去年のマジデココフレは紫が見事に茶色になります。
ただ右下のピンクだけは絶対使えない。あの色使うと腫れぼったくなる…
今年のマジデココフレはどの色も合わないからスルーした
365:秋ソフト:sage :2010/10/15(金) 06:33:52 ( p ) ID:+3D1Cr2D0 (2)
ミルクジャムのメープルリーフよかった。
柔らかい色になった。
緑っぽさは出なかったのでエブリのグリーン重ねる!
366:秋:sage :2010/10/15(金) 12:13:59 ( p ) ID:+e2SGsHw0 (2)
365:秋ソフト:sage :2010/10/15(金) 06:33:52 ( p ) ID:+3D1Cr2D0 (2)
ミルクジャムのメープルリーフよかった。
柔らかい色になった。
緑っぽさは出なかったのでエブリのグリーン重ねる!
>>365
ちなみにメープルリーフで染める前の髪の色はどんな感じでした?
私はミルクジャム♯さくらんぼ(暗い場所ではわりとダークな茶だけど、光が当たるとけっこう目立つので中身が地味な自分にはちょっと恥ずかしく苦痛になった。
ピンク系茶ってあるけどわたしにはオレンジ系茶になった。)からプリティア♯エレガンスアッシュに染めたら赤みも抑えられたし光が当たると
茶色っぽくなるのでちょうどいい感じになった。アッシュだけど赤と緑で補色の関係だったから中和したのかな…と思ってみた。
367:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/15(金) 14:52:20 ( p ) ID:+3D1Cr2D0 (2)
366:秋:sage :2010/10/15(金) 12:13:59 ( p ) ID:+e2SGsHw0 (2)
>>365
ちなみにメープルリーフで染める前の髪の色はどんな感じでした?
私はミルクジャム♯さくらんぼ(暗い場所ではわりとダークな茶だけど、光が当たるとけっこう目立つので中身が地味な自分にはちょっと恥ずかしく苦痛になった。
ピンク系茶ってあるけどわたしにはオレンジ系茶になった。)からプリティア♯エレガンスアッシュに染めたら赤みも抑えられたし光が当たると
茶色っぽくなるのでちょうどいい感じになった。アッシュだけど赤と緑で補色の関係だったから中和したのかな…と思ってみた。
>>366
根元3~4cmぐらいがプリンでその他は色が抜けてるので
7トーンぐらいのごく普通の茶色です。
どちらかというと、赤みが出やすい髪らしいです。
市販のヘアカラーはもう少し「青色素」か「緑色素」かわかりやすくして欲しいわ。
モカとかラテとかミルクティーとかもうわけわからんw
368:春ビビ:sage :2010/10/15(金) 19:03:13 ID:QMfFpb2j0
>>359
@リスの診断でトロヘルと診断されました。
去年のマジデココフレのアイシャドウをアナリストに見てもらったところ、
色味はイエベなので、私が使っても問題なくなじむって言われました。
不安だった左下の紫もくすんだ色でないのでOKだと。
自分自身、使用していて違和感なかったのですが、紫が鬼門なので
みてもらって安心しました。
今年のコフレは紫が青みがかっているし、ラベンダーも入っているので
タッチアップしましたがやはり顔色くすみます。。
ただ、他の方もかかれているようにアイグロスをつけることによってくすみが解消されるので
正直、アイグロスだけほしいとおもうくらいです。
パケもかわいいし、一応予約はしてますが、まだ迷ってます。
369:366:sage :2010/10/15(金) 19:51:12 ( p ) ID:+e2SGsHw0 (2)
367:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/15(金) 14:52:20 ( p ) ID:+3D1Cr2D0 (2)
>>366
根元3~4cmぐらいがプリンでその他は色が抜けてるので
7トーンぐらいのごく普通の茶色です。
どちらかというと、赤みが出やすい髪らしいです。
市販のヘアカラーはもう少し「青色素」か「緑色素」かわかりやすくして欲しいわ。
モカとかラテとかミルクティーとかもうわけわからんw
>>367
パッケージや色名に何度騙されたことか。もちろんパッケージ通りに色が
でるとはハナカラ思ってはないけど…ついだまされてイメージ優先で買いそうになる。
KATEのネイルBE19指先綺麗に見えていいわぁ。
自然な色が一番落ち着く。
一度塗りでほとんど透明。
二度塗りでミルクティーっぽい。
370:春夏:sage :2010/10/15(金) 23:05:42 ID:+8UcKGdy0
コフレで盛り上がってるとこゴメン。
春に出てた商品より秋の新作の方が彩度・明度ピッタリだったんで
いまさらながらシャネルのレポ投下。(エニグマ除く)
ジュ コントラスト #66 ピンククラウド アジア限定
白ピンクが熱のある人に見えてしまう(canmake限定#8が難しい人)に
おすすめの下地用チーク。少し黄色みが入ってるところがいい。
春パスさんならこのチークだけでいけそう。
#64 ピンク エクスプロージョン
あざやかなフューシャピンク。カバマ判定でブルベの人に似合う、上気した
頬になれるチーク。冬さんむけにみえるが春ビビさんにぴったりだと思う。
上の二つは、プードゥル ルミエール グラッセを眉下、下まぶたの目尻側に
入れて合わせるとすごく透明感がでた。今日のアイメイクがライラック
ピンク、締め色赤紫だったのもよかったのかも。
オンブル エサンシエルの#87 トープグリゼ、#88 ヴェールカーキは
薄づきなので、秋さんはもとより秋夏さんや春秋さんでもいけそう。
レーブルサンティヤント#144 ローズジレンマ、#142 ピンクティーザーなど
ピンクやピーチにゴールドパール入りでどれもイエベ向けの色だったよ。
ちなみにルージュココの#15 リュバンローズを見に行ったんだが
#35 ローズドンテルの方が彩度・明度がちょうどよかったのでそちらにした。
371:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/17(日) 01:50:17 ID:Y3rk13sGO
春パス 赤み肌の方に質問。
私は春パス赤み肌なのですが、オレンジのチークをつけると、ビビッドなピンクに発色します。
これってなんなんですか?
372:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/17(日) 21:11:51 ID:uSL8PdMa0
371:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/17(日) 01:50:17 ID:Y3rk13sGO
春パス 赤み肌の方に質問。
私は春パス赤み肌なのですが、オレンジのチークをつけると、ビビッドなピンクに発色します。
これってなんなんですか?
>>371
どうにもこうにも、あなたの肌の上でそう発色するってだけだよ。
粉見たまんまの色にはなかなかならないよ。特にチークは。
肌の上に乗せるってことは自分の肌の色の影響を強く受けるから、
化粧品は肌の上にのせてちょっと置いておかないとどういう色になるか正確には分からない。
373:春夏:sage :2010/10/17(日) 23:40:21 ID:hbFM6ept0
VISSEの featuring ROYAL PARTYレポ。
【N-7 BLOND FUR】
左上ハイライトのクリーム色のおかげで目が大きく見える。
右下のピンクゴールドはあまり発色しない。
締め色が明るめのカーキゴールドというところが意外な組み合わせ。
(あくまでも私の肌の上では、ですが)
【N-7 ROSE PINK FUR】
締め色パープルブラウンがココアブラウンぽく発色。
左上のピンクは幅広くのせすぎると白濁りのせいか腫れぼったくみえる。
その下のモーヴピンクで上から抑えるといい感じ。
スモーキーアイズの紫~モーヴ版といった感じで
ニュアンスのある目元に。
ブルベスレでも書かれていたけど、祭りになった一年前の
限定ベージュ・モーヴ、前回のグラムヌードより薄づきだから
片目ずつ付けてみたけど、遠目にはあんまり差がわからない。
この機会にローズピンク系のN-7に挑戦してみた。
自分比ではローズ系の方が色っぽい目元になってると思う。
茶色のトップスに合わせると大人の雰囲気が出せて気に入ってる。
374:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/18(月) 16:09:04 ID:2FK5j/5q0
赤い髪色って春には鬼門かな?
375:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/18(月) 17:42:51 ID:huMNzw1BO
私の場合髪色のほうが前にきて肌色が変なことになる
376:春パス:sage :2010/10/18(月) 18:18:38 ID:IWjxKnIDO
カッパーは普通に似合うって言われたけど、
ピンク寄りのはほんと駄目だった
ビジュアル系みたいで
377:春夏:sage :2010/10/18(月) 20:01:33 ID:0ZfMfwoo0
カシス?系のネーミングのダークチェリーっぽいヘアカラーにした時は
物凄く顔色が青白く見えた。このときは「色白いね~」と良く言われたけど、
良い意味で色白に見えているわけではないと自分でも思ったなぁ。
でも普通のピンク系ブラウンは大丈夫だ。
378:春:sage :2010/10/18(月) 22:49:13 ID:UTw+w+3dO
373:春夏:sage :2010/10/17(日) 23:40:21 ID:hbFM6ept0
VISSEの featuring ROYAL PARTYレポ。
【N-7 BLOND FUR】
左上ハイライトのクリーム色のおかげで目が大きく見える。
右下のピンクゴールドはあまり発色しない。
締め色が明るめのカーキゴールドというところが意外な組み合わせ。
(あくまでも私の肌の上では、ですが)
【N-7 ROSE PINK FUR】
締め色パープルブラウンがココアブラウンぽく発色。
左上のピンクは幅広くのせすぎると白濁りのせいか腫れぼったくみえる。
その下のモーヴピンクで上から抑えるといい感じ。
スモーキーアイズの紫~モーヴ版といった感じで
ニュアンスのある目元に。
ブルベスレでも書かれていたけど、祭りになった一年前の
限定ベージュ・モーヴ、前回のグラムヌードより薄づきだから
片目ずつ付けてみたけど、遠目にはあんまり差がわからない。
この機会にローズピンク系のN-7に挑戦してみた。
自分比ではローズ系の方が色っぽい目元になってると思う。
茶色のトップスに合わせると大人の雰囲気が出せて気に入ってる。
>>373
おお!ありがとう!
N-7いいなと思ってたんだけどN-6も気になるなぁ…。
@のイエベ表記はあまり参考にならなくて困ってたのでありがたいです。
手の甲に塗った感じでは割りといけそうだったんだけど、
やっぱ目元に塗るまで本当に使えるかどうかわかんないなぁ。
でもルナソルのコフレも気になるからまだ買えないw
379:春パス:sage :2010/10/19(火) 12:44:34 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
薄い二重なのですが(ぼやけた印象)くっきり見せたくて良いアイシャドウ探してます。
同じような悩みの方いますか?
やはり陰になるような暗い印象なのは春の皆さん避けてるのでしょうか?
私は最近ほとんどパール感の強いアイシャドウばかりで、もう少し二重を強調したいと考えてます。
380:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 13:29:31 ID:vWfUwF+j0
つアイライン
マジおすすめ
自分も春パス夏クリだけど男顔で深け顔なんでふんわりメイク似あわない。
かといってブラウン系シャドウのグラデメイクはくすむ
結局、アイライン(黒でも可)とロングマスカラに眉骨と下まぶたに色つきのキラキラをちょっと
乗せたメイクが一番デカ目ですっきりくっきり見える
381:メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 14:43:44 ID:KR+KP2o90
379:春パス:sage :2010/10/19(火) 12:44:34 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
薄い二重なのですが(ぼやけた印象)くっきり見せたくて良いアイシャドウ探してます。
同じような悩みの方いますか?
やはり陰になるような暗い印象なのは春の皆さん避けてるのでしょうか?
私は最近ほとんどパール感の強いアイシャドウばかりで、もう少し二重を強調したいと考えてます。
>>379
私も同じです。クリームアイシャドーとパウダーアイシャドーを重ね付けしてます。
MACのペイントポットなんですが、ベアスタディと
コンストラクティビストを付けてコフレドール(BZ-04)の
パウダーアイシャドーを付けてます。
382:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 15:45:02 ID:2+RtOUpv0
自分もルナソルのコフレ予約するつもり。
パンフで見る限り、ベージュとゴールドが上品そうでイエベの自分は心踊ってる。
しかもチークまでセットでアイシャドウと同じような色傾向と信じたい。
(勝手にアイシャドウはイエベ向きと判断)
383:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 16:08:36 ( p ) ID:3zDpb6/YO (2)
>379
パールの淡い質感は白っぽくて夏の質感だから、パールが入っていないマットな黄緑とかの明るいシャドウにしてる。マットで色が白すぎず濃すぎずのシャドウで、ラメを重ねるのが一番仕上がりが綺麗。そしてラインしっかりは必須。
384:春パス:sage :2010/10/19(火) 20:17:00 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
380:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 13:29:31 ID:vWfUwF+j0
つアイライン
マジおすすめ
自分も春パス夏クリだけど男顔で深け顔なんでふんわりメイク似あわない。
かといってブラウン系シャドウのグラデメイクはくすむ
結局、アイライン(黒でも可)とロングマスカラに眉骨と下まぶたに色つきのキラキラをちょっと
乗せたメイクが一番デカ目ですっきりくっきり見える
>>380
ありがとう。
まぶたばかりで眉骨まで気にしてなかった。キラキラのシャドー何を使ってますか?
385:春パス:sage :2010/10/19(火) 20:18:27 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
381:メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 14:43:44 ID:KR+KP2o90
>>379
私も同じです。クリームアイシャドーとパウダーアイシャドーを重ね付けしてます。
MACのペイントポットなんですが、ベアスタディと
コンストラクティビストを付けてコフレドール(BZ-04)の
パウダーアイシャドーを付けてます。
>>381
レスありがとうございます。
挙げていただいたものチェックしてみます。
もっとくっきりはっきりな目元になりたい。睫毛かなり上げてます(^^;
386:春パス:sage :2010/10/19(火) 20:20:08 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
383:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 16:08:36 ( p ) ID:3zDpb6/YO (2)
>379
パールの淡い質感は白っぽくて夏の質感だから、パールが入っていないマットな黄緑とかの明るいシャドウにしてる。マットで色が白すぎず濃すぎずのシャドウで、ラメを重ねるのが一番仕上がりが綺麗。そしてラインしっかりは必須。
>>383
ありがとうございます。
マットなアイシャドウ探してみます。
考えたらパールの強いものばかり買ってました。良ければおすすめ教えてください。
387:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 22:31:40 ( p ) ID:3zDpb6/YO (2)
シュウ435 M300P300ME300M350 をそれぞれ試してみてください
Mにはお好みのラメをかけてください
388:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 23:13:23 ID:grHEn/2sO
>>380
>眉骨と下まぶたに色つきのキラキラをちょっと
> 乗せたメイクが一番デカ目ですっきりくっきり見える
上まぶたはシャドウ無しで眉骨に色付きのキラキラを乗せるの?
389:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 02:30:23 ID:6imTzSvTO
388:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 23:13:23 ID:grHEn/2sO
>>380
>眉骨と下まぶたに色つきのキラキラをちょっと
> 乗せたメイクが一番デカ目ですっきりくっきり見える
上まぶたはシャドウ無しで眉骨に色付きのキラキラを乗せるの?
>388
推測1
男老け顔と言ってたから眉骨が出ていて瞼が狭い可能性が。
アイシャドーを普通につけると奥目を強調してケバくなったりごつくなったりする。だからラインを強調してあとは眉下に色ラメをのせて明るさを出す。
推測2
普通にグラデーションはつくったり全体にラメをつけるけど、奥目の人が目を開くと眉下しか面は現れないから眉下だけにラメをつけてるように見える
390:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 11:31:00 ID:6BUlS4VbO
389:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 02:30:23 ID:6imTzSvTO
>388
推測1
男老け顔と言ってたから眉骨が出ていて瞼が狭い可能性が。
アイシャドーを普通につけると奥目を強調してケバくなったりごつくなったりする。だからラインを強調してあとは眉下に色ラメをのせて明るさを出す。
推測2
普通にグラデーションはつくったり全体にラメをつけるけど、奥目の人が目を開くと眉下しか面は現れないから眉下だけにラメをつけてるように見える
>>389
脳内に平井堅が出てきた
なるほどそういうことか!
391:春パス:sage :2010/10/20(水) 11:44:14 ID:+tgmGjPI0
インテグレートのレインボーグラデアイズGR707使ってる方いますか?
392:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 12:37:42 ( p ) ID:vfTQUw0QO (2)
まとめWikiに出てた近江兄弟社口紅のいらないリップ、気付いたら色んなの出てた。
Wikiではどの色を指してたの?
393:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 19:39:02 ID:Gj/rpuYQ0
wikiはすっごくいい加減
色番書いてないのもあるし、とっくの昔に廃ブランド、廃止になったものまであるから
あくまで参考程度にしかならないよ
394:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 19:51:12 ID:wOwXrj1s0
wikiは編集しあって作っていくもんだししかたない
395:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 20:43:47 ( p ) ID:vfTQUw0QO (2)
そっか。ありがとう。
396:メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 00:44:18 ( p ) ID:K4wNbY1V0 (2)
春の人で自分でヘアカラーしてる方いますか?
自分は春ビビなんですが、ロレアルのフェリアのチェリーブラウニーの色が気になっています
これってイエベ向きですか?
( p
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
) ttp://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
フェリアは昔何度か使ったことがあって、
アールグレイ→髪も肌色も綺麗に見えた
マロングラッセ→落ち着いて結構良かった。ボーイッシュな感じ
ピンクベリー→悪くはないけど良くもない?
チョコパルフェ→秋にすると良い感じに
ピンクダイヤモンド、フランボワーズ、ピーチベリー→地雷…カツラかぶってるみたいorz
って感じでした
最近はミルクジャムヘアカラーの苺みるくで染めたら、これもカツラかぶってるみたいに似合わなくて、
色が落ちて来たらまあまあ良いかな?って感じになったんですが、
ガンガン落ちると汚くなってしまった
チェリーブラウニー、カフェオレ、クリアマロンが気になってるんですが、
春ビビだとどれがお勧めでしょうか?
397:春:sage :2010/10/21(木) 11:15:25 ID:hqVxwsZa0
自分が使った中では
フレンチシナモンは落ち着いた。
クリスピージンジャーは最初は明るいけど3-4日たつといい感じ
モーヴやピンク系は一度は憧れるよねw
私も、2・3回試みてどう見てもヅラ状態になってからはあきらめた。
唯一ミルクジャムのさくらメープルはまあまあだったけど、もう廃盤だしね(色落ちもすごい早かった)
色味的にはあんまりアッシュよりにならない方がいいんじゃないかなあ。
マロングラッセがOKなら、色味が同じっぽい(明度が違う)クリアマロンも大丈夫そうだね
春ビビの人は明度をあげる必要はそんなないみたいだから、
その中ではチェリーブラウニーがいいと思うよ
398:春ビビ:sage :2010/10/21(木) 12:45:31 ( p ) ID:9hUvj3aJ0 (2)
フェリアのサクラが似合うと言われます。
イエロー系よりいいみたい。赤すぎないから自然だし。
色が抜けるのは少し早いけど、この系統の色は仕方ないかと。
399:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 12:58:35 ID:L4/51SrY0
春ビビのヘアカラーって何色がベストなんだろ
400:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 13:07:06 ID:cLe9ZehKO
ロレアル、いい色多いなー。アールグレイとか好きな色だけど春には赤味強すぎるかな。
401:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 15:47:03 ( p ) ID:hyucO2lFO (2)
不況で与えられた長期休暇を利用してWikiを編集しようと思います
年末年始頃ですが…
過去スレは見れる限り遡って編集しようと思います
過去スレが見られなければ現行スレ分のみの追加になります…
編集について要望があれば書いてください
402:メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 17:18:19 ( p ) ID:K4wNbY1V0 (2)
396:メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 00:44:18 ( p ) ID:K4wNbY1V0 (2)
春の人で自分でヘアカラーしてる方いますか?
自分は春ビビなんですが、ロレアルのフェリアのチェリーブラウニーの色が気になっています
これってイエベ向きですか?
( p
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
) ttp://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
フェリアは昔何度か使ったことがあって、
アールグレイ→髪も肌色も綺麗に見えた
マロングラッセ→落ち着いて結構良かった。ボーイッシュな感じ
ピンクベリー→悪くはないけど良くもない?
チョコパルフェ→秋にすると良い感じに
ピンクダイヤモンド、フランボワーズ、ピーチベリー→地雷…カツラかぶってるみたいorz
って感じでした
最近はミルクジャムヘアカラーの苺みるくで染めたら、これもカツラかぶってるみたいに似合わなくて、
色が落ちて来たらまあまあ良いかな?って感じになったんですが、
ガンガン落ちると汚くなってしまった
チェリーブラウニー、カフェオレ、クリアマロンが気になってるんですが、
春ビビだとどれがお勧めでしょうか?
397:春:sage :2010/10/21(木) 11:15:25 ID:hqVxwsZa0
自分が使った中では
フレンチシナモンは落ち着いた。
クリスピージンジャーは最初は明るいけど3-4日たつといい感じ
モーヴやピンク系は一度は憧れるよねw
私も、2・3回試みてどう見てもヅラ状態になってからはあきらめた。
唯一ミルクジャムのさくらメープルはまあまあだったけど、もう廃盤だしね(色落ちもすごい早かった)
色味的にはあんまりアッシュよりにならない方がいいんじゃないかなあ。
マロングラッセがOKなら、色味が同じっぽい(明度が違う)クリアマロンも大丈夫そうだね
春ビビの人は明度をあげる必要はそんなないみたいだから、
その中ではチェリーブラウニーがいいと思うよ
398:春ビビ:sage :2010/10/21(木) 12:45:31 ( p ) ID:9hUvj3aJ0 (2)
フェリアのサクラが似合うと言われます。
イエロー系よりいいみたい。赤すぎないから自然だし。
色が抜けるのは少し早いけど、この系統の色は仕方ないかと。
401:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 15:47:03 ( p ) ID:hyucO2lFO (2)
不況で与えられた長期休暇を利用してWikiを編集しようと思います
年末年始頃ですが…
過去スレは見れる限り遡って編集しようと思います
過去スレが見られなければ現行スレ分のみの追加になります…
編集について要望があれば書いてください
>>396です
>>397さん、>>398さん、ありがとう
クリスピージンジャーとサクラは自分も気になってた色なんだけど、
ちょっと明る過ぎるかな?って思ってまだ使ってなかったんだ
でも春には似合いそうな色なんですね
来年の暖かくなって来た時期に使ってみようと思います
ミルクジャムは確かに落ちるの早くてびっくりしたw
3日後くらいに落ち着いたと思ったらどんどん黄色くなって行って…
早速チェリーブラウニーで染めてみることにします!
>>401
アールグレイ、そんなに赤味強くなかったよ
オレンジにちょっと赤味が入ったような感じで、
どちらかというとオレンジっぽくなった
良い色だったよ
403:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:36:05 ID:g+LXmMr30
wikiといえばアイシャドウ(パレット)の所で
◆シャネル
オンブルデュオ 廃盤
/77・79☆(ピンク→茶グラデーション。春)
ってなってるけど、これの79ってレキャトルのスパイシーズのことだよね?
編集する前に一応確認してみようと思って
スパイシーズ、まだ廃盤じゃないですよね?
個人的に神シャドウなので無くなったかとおもって一瞬あせった
404:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:37:18 ID:cxXOlq//0
>>401
ありがとう助かります、できる範囲で無理しないでね。
要望は…、えーっと限定物や廃番は入れないほうがいいかも。
405:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:40:05 ID:R1zAW1Q+0
403:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:36:05 ID:g+LXmMr30
wikiといえばアイシャドウ(パレット)の所で
◆シャネル
オンブルデュオ 廃盤
/77・79☆(ピンク→茶グラデーション。春)
ってなってるけど、これの79ってレキャトルのスパイシーズのことだよね?
編集する前に一応確認してみようと思って
スパイシーズ、まだ廃盤じゃないですよね?
個人的に神シャドウなので無くなったかとおもって一瞬あせった
>>403
オンブルデュオは2色いりのやつだと思うけど
スパイシーズのことならレキャトルって書くはずだし
406:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 19:14:49 ID:66L2w+SW0
@コスメで検索して調べたけど
シャネルにオンブルデュオって商品は見あたらない
オンブルコントラストデュオはあるけど
色番が10-20-30-40-ってなってるから違う
レキャトルの77も見たけど、灰色とホワイト系のパレットで多分違う
オンブルデュオはクレドポーやYSLも同名のアイテムあるし
曖昧なものは削除してもいいんじゃないの?
407:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 19:41:20 ID:M1Df1n/0O
ちょい前に廃盤→新商品の流れがあった気がする>オンブルデュオ
408:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 20:20:55 ID:SFv+9exK0
404:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:37:18 ID:cxXOlq//0
>>401
ありがとう助かります、できる範囲で無理しないでね。
要望は…、えーっと限定物や廃番は入れないほうがいいかも。
>>401 ありがとう!
>>404 限定や廃番は似た商品が出た時に参考になることもあるから
(※限定)とか(※廃番)とか付け加えつつ残しておくのはどう?
409:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 20:23:43 ( p ) ID:9hUvj3aJ0 (2)
>>401
ありがとうございます!
ブルベスレのように賛同多数、賛否両論、ダメなもの、と
色や印でわかるようにしてあるといいなぁと思っていました。
また、色味や使用法などのコメントがごっちゃになっていて見にくいので、
(表にするなどして)見やすくなればと思います。
とはいえ、お時間のある範囲で編集していただけるだけで本当にありがたいと思います。
勝手な希望だけ言って申し訳ないですが、適当によろしくお願いします。
410:春ビビ冬クリ:sage :2010/10/21(木) 20:37:21 ID:JCTHoJse0
402:メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 17:18:19 ( p ) ID:K4wNbY1V0 (2)
>>396です
>>397さん、>>398さん、ありがとう
クリスピージンジャーとサクラは自分も気になってた色なんだけど、
ちょっと明る過ぎるかな?って思ってまだ使ってなかったんだ
でも春には似合いそうな色なんですね
来年の暖かくなって来た時期に使ってみようと思います
ミルクジャムは確かに落ちるの早くてびっくりしたw
3日後くらいに落ち着いたと思ったらどんどん黄色くなって行って…
早速チェリーブラウニーで染めてみることにします!
>>401
アールグレイ、そんなに赤味強くなかったよ
オレンジにちょっと赤味が入ったような感じで、
どちらかというとオレンジっぽくなった
良い色だったよ
>>402
サクラでよく染めてるよ
退色した後の髪色も綺麗だしロレアルは色持ちもいいので気に入ってます
自分もそろそろ染め直さねば…染めたらレポよろしくです!
411:401:sage :2010/10/21(木) 21:25:34 ( p ) ID:hyucO2lFO (2)
408:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 20:20:55 ID:SFv+9exK0
>>401 ありがとう!
>>404 限定や廃番は似た商品が出た時に参考になることもあるから
(※限定)とか(※廃番)とか付け加えつつ残しておくのはどう?
409:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 20:23:43 ( p ) ID:9hUvj3aJ0 (2)
>>401
ありがとうございます!
ブルベスレのように賛同多数、賛否両論、ダメなもの、と
色や印でわかるようにしてあるといいなぁと思っていました。
また、色味や使用法などのコメントがごっちゃになっていて見にくいので、
(表にするなどして)見やすくなればと思います。
とはいえ、お時間のある範囲で編集していただけるだけで本当にありがたいと思います。
勝手な希望だけ言って申し訳ないですが、適当によろしくお願いします。
>>403
余裕があれば掲載済みの商品が廃盤か調べて修正しようと思います
(余裕がなかったらごめんなさい…)
>>404 >>408
参考になることもあるとのことであれば廃盤限定はわかりやすく区別して残す形でよろしいでしょうか?
>>409
ではブルベWikiを参考に記号をつけたりコメントも加えてみようと思います
412:メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 00:46:48 ID:9w/4iczD0
410:春ビビ冬クリ:sage :2010/10/21(木) 20:37:21 ID:JCTHoJse0
>>402
サクラでよく染めてるよ
退色した後の髪色も綺麗だしロレアルは色持ちもいいので気に入ってます
自分もそろそろ染め直さねば…染めたらレポよろしくです!
>>410
ありがとうございます
サクラって人気なんですね
来年はサクラ試してみよう
私もヘアカラー色々使ってみたんですがロレアルが一番色持ちが良くて髪もそんなに傷まなかったです
@コスメ見て買ったミルクジャムはめちゃくちゃ髪傷んで自分には合なかった…orz
チェリーブラウニーで染めたらレポしに来ます
413:春ビビ:sage :2010/10/22(金) 00:54:23 ( p ) ID:qCdBSpo80 (2)
今日カラーリングに行くんだけどどうしよう。
まだ何色にするか決まってない
春ビビには赤系って鬼門?もしくはミルクティーみたいな色にしてみたいんだが
414:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/22(金) 09:43:42 ID:NGdu34JK0
413:春ビビ:sage :2010/10/22(金) 00:54:23 ( p ) ID:qCdBSpo80 (2)
今日カラーリングに行くんだけどどうしよう。
まだ何色にするか決まってない
春ビビには赤系って鬼門?もしくはミルクティーみたいな色にしてみたいんだが
>>413
まとめサイトには「ミルクティー・イエロー・オレンジ系・金髪・軽く柔らかい感じのスタイル」って書いてるけど。
415:春ビビ:sage :2010/10/22(金) 09:51:44 ( p ) ID:qCdBSpo80 (2)
414:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/22(金) 09:43:42 ID:NGdu34JK0
>>413
まとめサイトには「ミルクティー・イエロー・オレンジ系・金髪・軽く柔らかい感じのスタイル」って書いてるけど。
>>414
どうもありがとう。
416:秋:sage :2010/10/22(金) 12:54:58 ID:sk4zpY/KO
軽くやわらかいスタイルが合うのは春パスじゃない?
ビビッドの人は黒髪いける人も多いようだね。艶が重要っぽいが。
秋ややソフト寄りの自分は暗めでも明るめでもアッシュ系がはまる。
あと艶を出しすぎると顔と馴染まずカツラみたいに見えてしまう…。
417:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/22(金) 23:08:36 ID:aFYaNoT+0
ロレアルのものは総じて艶仕上げだよね?
3Dを謳ってるだけあって、他のカラー剤より立体感が出る
418:春:sage :2010/10/22(金) 23:46:28 ID:t2b9jAWh0
エクシア エターナルイリュージョンいいよ!
暖かみを感じるベージュ寄りのピンク色
同僚に「ファンデ変えた?似合ってるよ」と言ってもらったけど
これしか変えてないからきっとこれを褒めてくれたんだと思う
419:秋ソフ:sage :2010/10/23(土) 00:41:31 ( p ) ID:cIbtYSlJO (2)
>>373さんがレポしてくれてたVISEEのグラムヌードアイズ限定色、私も見てきたよ。
N-6(ローズピンクファー)は、瞼に塗るとあまりピンクの甘さがなくて、むしろグレーっぽく発色してしまった。
モーブやパープルのアイシャドウが鬼門の人はテスターでお試し必須。
私は見事な死人顔になって撃沈でした。
N-7(ブロンドファー)は、明るいゴールド~カーキ系ブラウンのグラデーションで、こちらは真ん中どストライク。
逆に、馴染み過ぎて塗ってるのか塗ってないのかわからないレベルw
イエベスレ的には、N-7は安全パイ、N-6は冒険という感じかなぁ。
420:春パス:sage :2010/10/23(土) 05:55:07 ID:dpzSzj4u0
VISEE悩んでたからレポ嬉しい。
ピンクの方はVISEEスレ見る限りくすみそうな気がして躊躇、でも欲しいな~。
春パスには厳しいだろか
421:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/23(土) 10:33:51 ( p ) ID:cIbtYSlJO (2)
420:春パス:sage :2010/10/23(土) 05:55:07 ID:dpzSzj4u0
VISEE悩んでたからレポ嬉しい。
ピンクの方はVISEEスレ見る限りくすみそうな気がして躊躇、でも欲しいな~。
春パスには厳しいだろか
>>420
私自身は秋なので断言はできないけど、
春パスさんなら、ベースとハイライトを多めに使って、明るく仕上げればOKかもしれない。
特に、ハイライトがふんわりしたパステルピンクで、仕上げに重ねると柔らかい感じになるよ。
@やVISEEスレを見ると、ブルベでも「くすむ」って人がいるみたいだ。
特に締め色の一つ手前の色。
それが捨て色になるのを覚悟の上なら、いいのかな。
422:春ビビ春パス:sage :2010/10/23(土) 16:09:36 ID:4f5RvMZG0
ピンクファーは本当に顔色が劇的に変わる。
恋コスメ的に使いたくても、使えないくらいって意味で……
くすんでもてあます
423:春パス:sage :2010/10/23(土) 16:44:15 ID:tWEvDwmG0
421:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/23(土) 10:33:51 ( p ) ID:cIbtYSlJO (2)
>>420
私自身は秋なので断言はできないけど、
春パスさんなら、ベースとハイライトを多めに使って、明るく仕上げればOKかもしれない。
特に、ハイライトがふんわりしたパステルピンクで、仕上げに重ねると柔らかい感じになるよ。
@やVISEEスレを見ると、ブルベでも「くすむ」って人がいるみたいだ。
特に締め色の一つ手前の色。
それが捨て色になるのを覚悟の上なら、いいのかな。
>>421
どうも有難う。
どうしても我慢できなくなったら、421さんの言うような感じで使ってみる!
424:秋ソフト:sage :2010/10/23(土) 23:49:54 ID:DQokBC2u0
他スレでこんな記事見つけて、
( p
http://beasup.com/contents/column_hoho_2
) ttp://beasup.com/contents/column_hoho_2
http://beasup.com/contents/column_hoho_2
安いクリームチーク欲しくなった頬骨出ている秋ソフトです。
このスレではキャンメの01、05、07が挙がってるけど、
秋ソフトにはどの色がいいかな?
05か07?
秋ソフト秋ダーク春パスさんでキャンメ05と07のどっちかお勧めして…
セザンヌも気になる…
ちなみに上から重ねるパウダーチークはボビイのアーモンド。
肌の色は標準か、それより1つ明るいぐらい。
使用ファンデはランコムマキケーキ50番です。
425:春:sage :2010/10/24(日) 00:26:32 ID:V6WwFv+WO
春に神なラベンダーシャドウはないのか
426:424:sage :2010/10/24(日) 02:31:05 ID:OIwoZ+IV0
424:秋ソフト:sage :2010/10/23(土) 23:49:54 ID:DQokBC2u0
他スレでこんな記事見つけて、
( p
http://beasup.com/contents/column_hoho_2
) ttp://beasup.com/contents/column_hoho_2
http://beasup.com/contents/column_hoho_2
安いクリームチーク欲しくなった頬骨出ている秋ソフトです。
このスレではキャンメの01、05、07が挙がってるけど、
秋ソフトにはどの色がいいかな?
05か07?
秋ソフト秋ダーク春パスさんでキャンメ05と07のどっちかお勧めして…
セザンヌも気になる…
ちなみに上から重ねるパウダーチークはボビイのアーモンド。
肌の色は標準か、それより1つ明るいぐらい。
使用ファンデはランコムマキケーキ50番です。
やっぱりセザンヌの方がラメ控えめでいいかも?
03が気になる。使った事ある人いますか?
( p
http://escala.jp/es37/b_recipe/c_m2.html
) ttp://escala.jp/es37/b_recipe/c_m2.html
http://escala.jp/es37/b_recipe/c_m2.html
427:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 09:48:05 ( p ) ID:ENCEmkYN0 (2)
ポーラドルフのプリズム
透明感のあるラベンダーにゴールドラメ使える。
428:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 09:49:01 ( p ) ID:ENCEmkYN0 (2)
425:春:sage :2010/10/24(日) 00:26:32 ID:V6WwFv+WO
春に神なラベンダーシャドウはないのか
すまぬ。
上は>>425へのレスです。
429:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 14:59:11 ID:JX3Aw+XjO
診断でイエベ・春だけど
パープル系のアイカラーは絶対ダメと言われたぜ。
430:春ビビ:sage :2010/10/24(日) 15:18:50 ID:9rfsNxHf0
私もパープルはダメと岩言われたよ
あと茶色もダメだった。
今まで使ってたボビイのマホガニーとセーブルは×
ボビイ、MACと相性悪いって言われた
431:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 17:13:08 ID:ZmWh8+4y0
427:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 09:48:05 ( p ) ID:ENCEmkYN0 (2)
ポーラドルフのプリズム
透明感のあるラベンダーにゴールドラメ使える。
>>427
425さんじゃないけどありがたい情報。ゴールド入るとマシになりそう。
私は春ど真ん中でパープル系はケバくなるか顔色悪く見えるからダメ。
ルナソルのシアコンのラベンダーみたいにかなりシアーな発色なら
なんとか使える。これ以外のパープルは今のとこ全部ダメ。
432:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 18:43:27 ID:jA0K4BZvO
>425
ボビイのボーン×ライラック凄く良かったんだけど。リニューアルしたし不明
あとアルソアの三色も凄く綺麗。黄肌でもグレーにならないし肌が綺麗に見える。
433:秋:sage :2010/10/24(日) 22:03:19 ID:IUDua5Qi0
>>424
セザンヌのラスティングチーク04使ってますがいいですよ
434:秋春:sage :2010/10/25(月) 03:11:35 ID:LgO712VC0
>>403
亀で申し訳ないですが>>1にあるイエベまとめサイトには
レキャトルオンブル/08・ヴァニテ★(秋)
/74(秋夏)(春)(秋/左上ブラウンのみ)
/77・79☆(春)
オンブルデュオ/10(春)
ってなってたから、79はスパイシーズのことでいいと思います。確か当時結構な話題になってた気がするし。
ちなみに2色シャドウはオンブルデュオじゃなくて、イレールデュオって名前だったよ。リニュして廃番になっちゃったけどね。
435:秋:sage :2010/10/25(月) 06:30:24 ID:ZkVEabQFO
NARSのクリスマスコフレ(ミニマルティプルセット)、秋にもいけそうですか?
色は「1517」のピーチピンク、「1502」のピンキッシュブラウン、「1520」のイリデッセントピンクです。
気になるんだけど田舎住まいでタッチアップ出来ないので…
436:春:sage :2010/10/25(月) 08:50:36 ID:5SiqGRZ20
今更だけどルティーナN入手
じんわりと光るような優しい艶が気に入った
ラメは自分の場合、近づくとわかるかなって程度で目立たない
でも一番気に入ったのは乾かないところ
437:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/25(月) 10:49:32 ID:nN4Rto71O
>>427
春パスだけどプリズムは暗めのラベンダーだから色白にはくすんじゃう
透明感っていうより薄付きかな
私も紫は鬼門だから使いたい時は
手持ちの淡いピンクシャドウを重ねてる
苦手色こそマットは絶対にNG
透け感があってラベンダーがほんのり色付く程度じゃないとダメ
438:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/25(月) 18:45:42 ID:tPTNqZ0C0
434:秋春:sage :2010/10/25(月) 03:11:35 ID:LgO712VC0
>>403
亀で申し訳ないですが>>1にあるイエベまとめサイトには
レキャトルオンブル/08・ヴァニテ★(秋)
/74(秋夏)(春)(秋/左上ブラウンのみ)
/77・79☆(春)
オンブルデュオ/10(春)
ってなってたから、79はスパイシーズのことでいいと思います。確か当時結構な話題になってた気がするし。
ちなみに2色シャドウはオンブルデュオじゃなくて、イレールデュオって名前だったよ。リニュして廃番になっちゃったけどね。
>>434
スパイシーズは秋ソフにもよかったですよん
439:春:sage :2010/10/25(月) 20:39:43 ID:EJDXhLRsO
>>425
ルナソル、レイヤーブルームアイズ03
ルナソル、シアーコントラストアイズ02
ボーテドコーセー、アイファンタジストPU150
春に紫ならこのへんがおすすめ
440:春パス:sage :2010/10/25(月) 23:20:09 ID:izu1qx610
ルナソルのシアコン02は大丈夫だったけど、レイヤー03の方は青みの強い紫で
下地をつけても私だとグレーっぽく発色しちゃったよ。
ポーラドルフのプリズムも色が暗くてグレーっぽくなっちゃったから
437さんと同じタイプなのかも。
お気に入りの紫はアルビオンのエプリスのクリーミーアイカラーの60。
ピンクよりのラベンダーでけばくならない。
441:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 08:05:26 ID:xzoPbilgO
イエべおすすめのお粉ありませんか
お粉スレも参考にしてみたのですがブルベのひとが多くて、、、
透明感を重視すると白浮きしたりギンギラになるし肌色を重視すると重かったりくすんでくる…ほどよい色と艶で透明感のある乾燥しない粉をさがしてジプシー中です
442:春:sage :2010/10/26(火) 08:33:04 ID:2vhCerE20
441:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 08:05:26 ID:xzoPbilgO
イエべおすすめのお粉ありませんか
お粉スレも参考にしてみたのですがブルベのひとが多くて、、、
透明感を重視すると白浮きしたりギンギラになるし肌色を重視すると重かったりくすんでくる…ほどよい色と艶で透明感のある乾燥しない粉をさがしてジプシー中です
>>441
乾燥しないお粉ということで、エスプリークはどうかな?
2種類り、どちらも色はつかなくて、肌の質感を整えるタイプ
ピンクパーリーは、ルティーナNのラメを抑えて、粉を淡ピンクにして使いやすくした感じ
透明感はルティーナNに劣るけど、ギラつかないし白浮きしない
ピンクのお粉はだいたいピンク豚になるんだけど、これは大丈夫だった
ピュアベージュは、柔らかいベージュにほんの少しだけパールが入っててきれいな微ツヤ
イエベ使用だと、普通すぎてコレといって特徴がない地味なお粉かも…
443:春夏:sage :2010/10/26(火) 10:57:46 ( p ) ID:jOkiz7NKO (2)
お粉スレ、特にブルベ多いとは感じないけどなあ
自己診断?
旧DEWしっとりでいいよ
自分はポイントメイクやハイライトをキラキラにするので、あの自然なツヤ感がちょうどいい
ルティーナNは遠くから見たら綺麗だけど、
近くで見たらやっぱりラメ大きいのが分かるから好みじゃなかった
散々既出なのですでに試しててだめだったらごめん
444:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 12:06:52 ID:/DDvOPuy0
エスプリのお粉は肌に合えばお買い得かも
仕上がりはマジデコにそっくりで、マジデコよりしっとりで、マジデコより安いw
445:春:sage :2010/10/26(火) 14:49:47 ID:i2MEJw6s0
クラランスのコフレと限定のアイシャドウ、タッチアップしてみました。
薄づきにつけてもらったのもあると思うけど、
思ったよりスモーキーすぎず、上品な感じになったよ。
ゴールドもラメが大きすぎず、落ち着いた感じ。
その場で予約してしまった、、、
446:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 16:08:29 ID:5hMTgvsM0
( p
http://20.glam.jp/recipe/mac_100812/index.html
) http://20.glam.jp/recipe/mac_100812/index.html
http://20.glam.jp/recipe/mac_100812/index.html
こういうメイクって好き
個人的にはもうちょっとキラキラしてるアイシャドウの方が好きだけど
447:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 22:05:05 ID:vyQA247Q0
443:春夏:sage :2010/10/26(火) 10:57:46 ( p ) ID:jOkiz7NKO (2)
お粉スレ、特にブルベ多いとは感じないけどなあ
自己診断?
旧DEWしっとりでいいよ
自分はポイントメイクやハイライトをキラキラにするので、あの自然なツヤ感がちょうどいい
ルティーナNは遠くから見たら綺麗だけど、
近くで見たらやっぱりラメ大きいのが分かるから好みじゃなかった
散々既出なのですでに試しててだめだったらごめん
>>441
>>443さんもおすすめの旧DEWはしっとりだしこれからの季節によさそう
ルーセントはイエベブルベ問わず使えそうな無色のセミマット(透明感でる)
グロウはこれぞイエベって感じのリッチなゴールドで好き
新DEWはタッチアップだけだけど、オレンジベージュでイエベ向きだと思った
ついでにオレンジっぽいレビュー粉も、イエローグレーっぽいブランシール粉もどっちもイエベ向きだと思う(それにどちらもしっとり)
カネボウは何気にイエベ粉が揃ってると思う
>>443
旧DEWはルーセントとグロウのどちらをお使いですか?
448:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 23:38:38 ( p ) ID:jOkiz7NKO (2)
447:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 22:05:05 ID:vyQA247Q0
>>441
>>443さんもおすすめの旧DEWはしっとりだしこれからの季節によさそう
ルーセントはイエベブルベ問わず使えそうな無色のセミマット(透明感でる)
グロウはこれぞイエベって感じのリッチなゴールドで好き
新DEWはタッチアップだけだけど、オレンジベージュでイエベ向きだと思った
ついでにオレンジっぽいレビュー粉も、イエローグレーっぽいブランシール粉もどっちもイエベ向きだと思う(それにどちらもしっとり)
カネボウは何気にイエベ粉が揃ってると思う
>>443
旧DEWはルーセントとグロウのどちらをお使いですか?
>>447
書くの忘れてたすいません、ルーセントの方です
グロウはゴールドパールぎっしり・黄味が強くて黄みも赤みも少ない自分の肌には合わなかった
ゴールドパールやラメは別に苦手じゃないので、パールの量と塗る範囲の問題もあるかと思う
色付きの粉が苦手ならルーセントおすすめだけど、
お粉スレでは白浮きするってレスもあったから>>441さんにはそこがネックかな
449:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 01:21:02 ID:SYCalDqy0
シルバーニュアンスのブラックのアイシャドウが使いこなせない…
締め色として使うか他の色と混ぜるしかないのか…orz
イエベで黒シャドウ使いこなせる人は尊敬するわ…
450:春パス:sage :2010/10/27(水) 01:50:33 ID:cgOnMRKo0
ラメ入りブラックなら春ビビさんが使いこなせそうかな
TRHEEのコフレがなかなかよさそうだった、とくにチーク
シャドウも濁ってるけどキラキラを軽くのせるタイプなので使えないこともないかなーって
グロスはまあよくあるタイプのピンクかな
本当はチークだけ売って欲しいんだけどw
あとヴィセ限定グラムヌードのピンクは右半分は使えるけど左半分はちょっと捨て色になっちゃうかなあ
ベージュ?の方は無難だけどああいう系統のパレットを持ってないし買ってもいいかなと思えた、〆色が濃すぎなくていい
451:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 02:38:00 ID:Q2m6nHVdO
>>441です
みなさんいろんな意見ありがとう
ルティーナN・旧DEWルーセントで鯖ギラになりました
真っ白お粉が大好きなんだけど黄肌寄りの自分には白浮きする感じです
現在旧DEWグロウ使用してますがルーセントよりは肌に馴染むけど…透明感がない、、
今日ミラコレ試してきました
カバー力すごいですね
お粉の色はピンクっぽかったです
452:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 11:06:21 ID:YcMzV1780
437:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/25(月) 10:49:32 ID:nN4Rto71O
>>427
春パスだけどプリズムは暗めのラベンダーだから色白にはくすんじゃう
透明感っていうより薄付きかな
私も紫は鬼門だから使いたい時は
手持ちの淡いピンクシャドウを重ねてる
苦手色こそマットは絶対にNG
透け感があってラベンダーがほんのり色付く程度じゃないとダメ
>>437
確かにプリズムは黄みのあるファンデに重ねると暗くなるかも。
黄色と紫は補色だから重ねるとダメなんだっけ?
自分は同じポーラドルフのアイメイク下地や白っぽいパウダーを下に使えば明るいラベンダーで大丈夫だった。
ファンデにそのままだとダメだったかもしれない。
中途半端な情報で申し訳ないです。
453:春ビビ:sage :2010/10/27(水) 14:14:28 ID:yChfMTc90
449:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 01:21:02 ID:SYCalDqy0
シルバーニュアンスのブラックのアイシャドウが使いこなせない…
締め色として使うか他の色と混ぜるしかないのか…orz
イエベで黒シャドウ使いこなせる人は尊敬するわ…
>>449
シルバーニュアンスってことは少しグレーがかってるのかな。
私は春ビビで、グレーはダメだけど真っ黒ならラメが金でも銀でも無しでもかなりいける。
449さんの季節はわからないから参考にならないかもしれないけど。
454:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 14:21:35 ID:zCl03uv0O
シュウのグローオンをお使いの方は色番号どれをお使いですか?
四分割で春秋と言われたので春さん秋さん両方の感想をお聞きしたいです。
455:春冬:2010/10/27(水) 19:10:07 ID:4NW1kxAWO
サンローランのセミルースパウダー06はかなりオススメ!パッと明るくなるのに白浮きしない!このシリーズのパウダーの中で唯一のパール入り
あと今季クリスマス限定のゴールデンタッチとコロラマパウダーはかなりよかったよ。ピンクゴールドで正に探し求めてた
その他も色々試してきたけどアイシャドーも使えたし、赤のゴールデングロスかなりヒットだったよ
456:春:sage :2010/10/27(水) 20:22:57 ID:RauNPSmU0
454:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 14:21:35 ID:zCl03uv0O
シュウのグローオンをお使いの方は色番号どれをお使いですか?
四分割で春秋と言われたので春さん秋さん両方の感想をお聞きしたいです。
>>454
Mピンク30(サーモンピンク)、Pピンク30(落ち着いたレッド系)、Pピンク34(強めのピンク)
3つともあまりに良くてここ1年この3つしか使ってない。
春秋ならこの中でMピンク30が一番似合いそう。
便乗して・・・
初めてオレンジ系のチークに挑戦しようと思うんだけど
グローオンのPオレンジ53、Pオレンジ55、Mオレンジ55って春にはどうだろう?秋向き?
457:春:sage :2010/10/27(水) 21:40:18 ID:hkC0edTa0
ボーテドコーセーのアイファンタジストいいね、今までリキッドっていうだけで
使いづらいそうで、食わず嫌いしていたけど、この透明感は春向けだわ。
あと案外使いやすい。 下地とか塗らなくていいし
前スレでおすすめがあったOR251と、あと店頭でタッチアップしてBE352を買った。
ボーテドコーセー来年日本から撤退らしいから、これからちょっとづつ他の色も集めてみたい。
458:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 21:53:43 ID:EjqqKgRcO
>>454
秋春です。
Mピンク30とMワイン23を愛用中。
Mピンク30は手持ちのチークの中で一番出番が多いです。
Mワイン23はくどくなったときの外しにしたり
女の子っぽい雰囲気にしたいときに使ってる。
ブルベ色っぽいけど芸能人スレで秋判定されてる隣家も愛用品に挙げてたよ。
459:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 22:07:43 ID:g2pbGDq20
451:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 02:38:00 ID:Q2m6nHVdO
>>441です
みなさんいろんな意見ありがとう
ルティーナN・旧DEWルーセントで鯖ギラになりました
真っ白お粉が大好きなんだけど黄肌寄りの自分には白浮きする感じです
現在旧DEWグロウ使用してますがルーセントよりは肌に馴染むけど…透明感がない、、
今日ミラコレ試してきました
カバー力すごいですね
お粉の色はピンクっぽかったです
>>451
同じカネボウのリサージの粉はどう?
割引無しで20g/3150円(レフィル)だよ
460:春パス:sage :2010/10/27(水) 22:22:56 ID:mSv7OOnDO
ヴィセの限定N-6くすんで合わなかったので
リンメルの限定に挑戦したい
ただ、イエベでも使えそうなピンクなんだけど
ブラウン多めだからくすみそうで心配
461:春夏:2010/10/27(水) 22:58:41 ID:qiedAPE50
>>454
カバマではブルベ判定の春夏。
・極小白パール入りのPワイン23→鮮やかなピンクだが上気した頬になれる。
・白か銀かの極小のラメ入りP PEACH 40→汚れに見えないオレンジ。
去年の限定、ツモリチサト・リボンパレットのチークが、
コーラルオレンジにゴールド縦ラメで神だった。
ついでに今年のタカノ綾コラボパレット、ワンワン!マジッククイーン
(ゴールド茶系)の方をおすすめしとく。ベースがイエローゴールド、
締め色は濃い深緑、チークがサーモンピンクでゴールドの縦ラメ入り。
もろイエベ向けパレット。
私はゴールドぎっしりが苦手なので、水色・ミントグリーンで
マット系のトナカイを予約した。
こちらは白ピンクチークでラメは入ってない。
リップデュオは、オレンジ×ホワイトラメのlove apricotを選択。
ピンク×ピンクharmony pinkは青っぽいパステルピンクで明度高すぎ。
赤(青系)×パープルのpassion redは秋ダークさんや春ビビさんならいけそう。
462:メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 02:14:41 ID:iF7P7RdjO
顔の透明感をだすなら何色がいい?
美容院でカラーするとき参考にしたい
やっぱり緑系かな…オレンジ系はどうなんだろ
顔のつくりがはっきりしてて濃いから透明感をだしてすっきりさせたい
463:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/28(木) 02:52:17 ID:KsMmZQ+X0
>>1
>情報を書き込むときには診断結果を名前欄に書くようにしてください。
464:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/28(木) 05:26:46 ID:yjCvpfub0
462:メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 02:14:41 ID:iF7P7RdjO
顔の透明感をだすなら何色がいい?
美容院でカラーするとき参考にしたい
やっぱり緑系かな…オレンジ系はどうなんだろ
顔のつくりがはっきりしてて濃いから透明感をだしてすっきりさせたい
>>462
よう
久しぶり
465:春:sage :2010/10/28(木) 12:19:45 ID:T//58uvq0
イエベに合う透明感重視のベースはどんなものがありますか?
私は今オルビスの日焼け止め兼化粧下地にチャコットのお粉で済ませています。
スックの下地のいらないファンデーションが良かったんですけど、ちょっと予算オーバーです。
カバー力はそれほどなくて良いので、透明感が出るものを教えていただきたいです!
蛇足ですが、アイファンタは私も好きで、これからそろえようと思っています。
夏ごろに発売されたグリーンのアイファンタが入っていたコフレは今までになく好評で、付けていると色っぽいといわれます。
限定だと思うので似た色があるかは分かりませんが、今度店舗に行って、同じ色があればまたレポします
466:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 12:25:01 ( p ) ID:Iki2d7xn0 (2)
ポール&ジョーの下地おすすめだよ~
467:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 16:43:21 ID:aA2SJ6Y+0
466:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 12:25:01 ( p ) ID:Iki2d7xn0 (2)
ポール&ジョーの下地おすすめだよ~
>>466
01ですか?下地として考えるなら自分はポルジョ01ダメだった…
白浮きはないけど、思いのほかカバー力がありすぎて
単品使いだったら問題ないんだけどね
透明感重視のベース、自分も探し中
468:春:sage :2010/10/28(木) 17:06:03 ID:EJRWdJpR0
>>454シュウのチークのM30が好きな人はM44も好きだと思うな!
もっともイエベらしい色だと思う
あとピンクならM33Eがイエベでも使いやすいピンクって言ってBAさんが出してきてくれたよ
ピンクのなかで青みが一番すくないらしい!
少し青が入った白まじりのピンクだと思う
469:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 17:53:02 ( p ) ID:Iki2d7xn0 (2)
467:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 16:43:21 ID:aA2SJ6Y+0
>>466
01ですか?下地として考えるなら自分はポルジョ01ダメだった…
白浮きはないけど、思いのほかカバー力がありすぎて
単品使いだったら問題ないんだけどね
透明感重視のベース、自分も探し中
>>467
01だよ。あとはイプサのイエローも良かった。
470:春パス:sage :2010/10/28(木) 18:32:17 ID:Ox8QwglEO
456:春:sage :2010/10/27(水) 20:22:57 ID:RauNPSmU0
>>454
Mピンク30(サーモンピンク)、Pピンク30(落ち着いたレッド系)、Pピンク34(強めのピンク)
3つともあまりに良くてここ1年この3つしか使ってない。
春秋ならこの中でMピンク30が一番似合いそう。
便乗して・・・
初めてオレンジ系のチークに挑戦しようと思うんだけど
グローオンのPオレンジ53、Pオレンジ55、Mオレンジ55って春にはどうだろう?秋向き?
458:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 21:53:43 ID:EjqqKgRcO
>>454
秋春です。
Mピンク30とMワイン23を愛用中。
Mピンク30は手持ちのチークの中で一番出番が多いです。
Mワイン23はくどくなったときの外しにしたり
女の子っぽい雰囲気にしたいときに使ってる。
ブルベ色っぽいけど芸能人スレで秋判定されてる隣家も愛用品に挙げてたよ。
>>456
>>458
Mピンク30いいですよね
肌に溶け込むから好き~
471:春:sage :2010/10/28(木) 20:30:19 ID:bACYrfNCO
アイファンタ明日タッチアップしてもらおう!!
472:春夏:sage :2010/10/29(金) 00:05:05 ID:JHwW455e0
磨りガラス的なフワッとした透明感なら
RMKのクリーミィポリッシュトベース00に
RMKフェイスパウダーEX P00の組み合わせオススメ。
RMKスレでは4gしか入ってなくて高い、と評判悪かったけど。
適度に肌の粗は隠れるので、カバー力があるファンデだと
顔色が均一になってしまって逆にノッペリしてしまう人にはいいと思う。
鼻から崩れてしまうので、化粧直し必須。
473:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 02:13:50 ( p ) ID:2HO6n1G4O (2)
カバー力を求めると透明感がでない 透明感を求めると粗隠しに戸惑う
下地に粉に常に迷わされて頭ん中ぐちゃぐちゃ
一体どおすりゃいいんだ
雪のような肌になりてぇ
474:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 03:09:28 ( p ) ID:/TTv242e0 (2)
とりあえずぱっと見はキレイに見えればいいと思ってるよ
自分はツヤ肌おkなので光でアラをとばせるし
似合うアイテム探しつつとにかくスキンケアに力いれるのがいいんじゃない、元の肌の美しさは大事だよ
475:イエベ秋:sage :2010/10/29(金) 04:34:52 ID:yFmgSIs40
昔、黄色い粉が好きで
ルクレールブラミのバナーヌとか
ワトウサのムーンボウとかすごい気に入ってたんだけど
最近ピンとくるものがないな・・・
ファンデもイエローオークルとか黄味がかったものが映えるんだけど
いつもBAさんに色を見てもらうと普通色のオークルを薦められて
断り難くて困る。イエロー系の明るい色が似合うのに。
476:春:sage :2010/10/29(金) 08:34:05 ID:74X8SKe5O
レヴューのパウダーって肌色が濁る
イエベ向けな色展開だと思うんだけどなぁ
477:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 12:19:41 ID:2Z7qqu0DO
ずっとスルーしてきたのに急にアイファンタが気になってきたw
いいって言ってる人はどの色?
478:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 16:09:45 ( p ) ID:K4UeitOJ0 (2)
465:春:sage :2010/10/28(木) 12:19:45 ID:T//58uvq0
イエベに合う透明感重視のベースはどんなものがありますか?
私は今オルビスの日焼け止め兼化粧下地にチャコットのお粉で済ませています。
スックの下地のいらないファンデーションが良かったんですけど、ちょっと予算オーバーです。
カバー力はそれほどなくて良いので、透明感が出るものを教えていただきたいです!
蛇足ですが、アイファンタは私も好きで、これからそろえようと思っています。
夏ごろに発売されたグリーンのアイファンタが入っていたコフレは今までになく好評で、付けていると色っぽいといわれます。
限定だと思うので似た色があるかは分かりませんが、今度店舗に行って、同じ色があればまたレポします
>>465
リサージのUVプロテクトヴェイル(ナチュラル)が
オレンジ色がついてて色味補正&SPF28PA++
それにお粉(Dewルーセント)付けて仕上げてる
透明感があっていいよ~
ポルジョは買ったことあるけど、UV機能皆無なのと分量調整付きにくいのが難点
479:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 17:28:01 ( p ) ID:2HO6n1G4O (2)
478:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 16:09:45 ( p ) ID:K4UeitOJ0 (2)
>>465
リサージのUVプロテクトヴェイル(ナチュラル)が
オレンジ色がついてて色味補正&SPF28PA++
それにお粉(Dewルーセント)付けて仕上げてる
透明感があっていいよ~
ポルジョは買ったことあるけど、UV機能皆無なのと分量調整付きにくいのが難点
>>478
>>465さんじゃないんだけどリサージの下地って伸びや乾燥はどうですか?
480:春:2010/10/29(金) 19:48:52 ID:VC/J39ZjO
477:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 12:19:41 ID:2Z7qqu0DO
ずっとスルーしてきたのに急にアイファンタが気になってきたw
いいって言ってる人はどの色?
>>477
同士よw
アイファンタなぜか今更気になってしょうがない。
明日コーセーのカウンターいくつもりw
オレンジとかが人気らしいね?
試してくる!
ところでここにはコスデコのシャドウブリリアンス使ってる春の人はいる?
もしいたら、おすすめの色を教えてほしいです。
481:春冬:sage :2010/10/29(金) 19:49:26 ID:TqP4ZNiQ0
BBクリームの位置付けみたいだけどナチュラグラッセ気に入った
色はオレンジベージュって言うのかな
見た目頼りないのにつけると程よくカバーされて(…というより光で飛ばしてるのかな?)これと粉だけでベース完璧
自分は粉なしで使ってみたけど、今時季ツヤテカ好きな人にはいいと思った
べた褒めで回し者みたいだけどw
482:春ビビ:sage :2010/10/29(金) 22:58:20 ID:YFkK6spu0
480:春:2010/10/29(金) 19:48:52 ID:VC/J39ZjO
>>477
同士よw
アイファンタなぜか今更気になってしょうがない。
明日コーセーのカウンターいくつもりw
オレンジとかが人気らしいね?
試してくる!
ところでここにはコスデコのシャドウブリリアンス使ってる春の人はいる?
もしいたら、おすすめの色を教えてほしいです。
>>480
自分の持ってるシャドウブリリアンスを薦めようとしたら、1個は既にIIじゃないので廃番だった…
春に出たマキアの恐らくパーソナルカラー春の人に薦められてたDC031は優しい感じの目元になる。
夏のLC034のオレンジ系も明るい感じで気に入ってるんだけど、やっぱり夏に合う感じがするかも。
寒い季節の感じじゃない気がする。
コスデコのコフレで一番気に入ったのがジェムドロップだったんだけど、定番のゴールドもよさそう。
コフレ買いに行く時、一緒に買ってしまいそうだ。
483:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 23:05:51 ( p ) ID:/TTv242e0 (2)
アイファンタとシャドウブリリアンスIIのおすすめ色はこのスレか前スレに詳しく書いてくれてる人いたよ
484:春:sage :2010/10/29(金) 23:37:53 ID:8wDQI7wk0
482:春ビビ:sage :2010/10/29(金) 22:58:20 ID:YFkK6spu0
>>480
自分の持ってるシャドウブリリアンスを薦めようとしたら、1個は既にIIじゃないので廃番だった…
春に出たマキアの恐らくパーソナルカラー春の人に薦められてたDC031は優しい感じの目元になる。
夏のLC034のオレンジ系も明るい感じで気に入ってるんだけど、やっぱり夏に合う感じがするかも。
寒い季節の感じじゃない気がする。
コスデコのコフレで一番気に入ったのがジェムドロップだったんだけど、定番のゴールドもよさそう。
コフレ買いに行く時、一緒に買ってしまいそうだ。
>>482
ジェムドロップいいんだ?自分も気になっていたんだよね。
濡れたような質感って公式にはうたってあるけど、ギラギラした感じならイヤかも
あとベタつかないか気になります。
今度カンウンター行ってこようかな。
485:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/30(土) 00:00:31 ( p ) ID:K4UeitOJ0 (2)
479:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 17:28:01 ( p ) ID:2HO6n1G4O (2)
>>478
>>465さんじゃないんだけどリサージの下地って伸びや乾燥はどうですか?
>>479
固すぎず、水のように柔らかすぎず、普通だと思う
私はオイリーなので参考にならないかもしれないけど
乾燥を感じたり、油噴出しまくることはなかったかな
わりと肌に優しい感じ
リサージなら大体サンプルがあるので、もらってくるといいよ
前はアテニアのベージュ下地使ってたけど
これは水分高めなコメドがもっこりできた
色補正もリサージ>アテニア
値段が違うから当然かもだけどw
486:春パス:sage :2010/10/30(土) 10:10:56 ID:+v5WRsTmO
パールやラメで明るめで締め色が薄めの2色シャドウじゃないと顔が暗くなる
マキアゲのデュアルグロウアイズとかケイトの最近出た奴とか良さそうに思う
のですが
使ってる方いますか?
オススメ色があったら教えてください
487:480:sage :2010/10/30(土) 18:57:16 ID:immNQ/lWO
483:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 23:05:51 ( p ) ID:/TTv242e0 (2)
アイファンタとシャドウブリリアンスIIのおすすめ色はこのスレか前スレに詳しく書いてくれてる人いたよ
>>482
>>483
ありがとうございます。
実は自分としてもLC034が気になってましたが、前スレ見に行ったらそこでもおすすめされてましたw
もろ春のカラーですもんね。
んで、早速今日カウンター行って買ってきちゃいました。
左上のオレンジはポイント的に目尻に入れてくれたのですが、ポップというよりはなんとなく色っぽい感じに仕上がった気がします。
オレンジのシャドウは初めてなんですがいいですねw
真ん中と下段2色を使えばブラウンメイクもできるし、なかなか使い勝手良さげで満足です!
488:春:sage :2010/10/30(土) 20:50:42 ID:BjB1osjd0
アイファンタジストならBE355いい!シャンパンゴールド
489:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/30(土) 22:45:35 ID:3j0KUxz6O
みんなクリスマスコフレはどこのにした?
threeもアディクションもブルベ向けばかりで買えるものがない…
490:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/30(土) 23:03:04 ID:LOEOC/s20
え?THREEはイエベ向きじゃない?あのチークはブルベにはどう頑張ってもムリだと思うけど・・・
自分が実際見た範囲ではルナソル、THREE、アナスイのオレンジの方はイエベ向きかな
491:春:sage :2010/10/30(土) 23:47:29 ID:95uIqHeP0
489:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/30(土) 22:45:35 ID:3j0KUxz6O
みんなクリスマスコフレはどこのにした?
threeもアディクションもブルベ向けばかりで買えるものがない…
シャドウ捨て覚悟でマジデコ予約したよ。
チークとジェルシャドウが魅力で…
threeは値段さえなければなあ
あとボビイの絵の具パレットを迷い中。
シュウのジェルチークに興味ある(チークマニアなので)んだけど、いまのところ
コフレスレでもタッチアップ情報がない
シュウパレットはトナカイの色みが可愛いんだが、
あの中のアクアブルーとシルバーのシャドウ、夏に出た単色でそっくりなの買っちゃったんだよね
ワンワン!の方はちょっと無難すぎに見える
>>489
クラランスはイエベ向きじゃない?
シャドウは秋ハード、リップは春パス、フェイスパウダーは春向けに見える
492:春夏:sage :2010/10/31(日) 00:11:27 ID:LEb+yaEk0
ジェルネイルをするようになってから指先がすごく綺麗に見えるようになった。
クリアジェルに少しだけカラーかラメを混ぜて、透明感を損なわないようにしてます。
ジェルの厚い層がうるうるで、マニキュアの時よりもずっといい感じ。
水っぽい透明感が春には合うのかも。
493:465:sage :2010/10/31(日) 12:55:31 ( p ) ID:SEER3obC0 (2)
皆さんご親切にありがとうございます!
ポルジョは以前下地を頂いたので、試してみました。
テクスチャも適度で良いですね。
下地だけでもいけそうです。
イプサやRMK、リサージは盲点でした!
白○堂(忘れました)のリキッド用筆を買うとき、イプサのリキッドで店員さんが試してくれたように思います。
RMKは艶肌だと思ってたので、何も考えていませんでした!
いずれもまたカウンターで試してみます。
私も以前アテニア黄色を使っていました。
手持ちの乳液と混ぜて使うと程よいテクスチャにもなり、均一な肌に仕上がりますよ
私は割りと色白なので、Tゾーンにハイライト代わりで使用していました。
今回のクリスマスコフレは、あまりそそられるものがないので、VISEEのN7とプーだけになりそうです。
スックが去年良かったので期待していましたが、本スレだと鎮火している人が多いみたいですね
494:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/31(日) 13:05:33 ( p ) ID:SEER3obC0 (2)
連続すみません。
アイファンタですが、周りに一番好評だったのはGR755(限定?)です。爽やかなグリーンで森ガールのつもりで購入しましたが、色っぽいといわれます。IKKOさん曰く、グリーンは日本人の瞳を一番綺麗に見せる色なのだそうです。
一昨年クリスマスコフレで盛り上がっていたのはBE355とBR356で、自然なブラウングラデーションができます。人気のため、定番化したようです。BE355はなじみのいいクリーム色なので、下地としてもお勧めです。
前スレでまとめてくださったのはPK850(発色弱)、PK852(青み寄り)、OR251、GD052、GD053(透明感のあるギラギラゴールド)、GR752、BL951でした。
私はクリスマスコフレの代わりにこちらにお金を費やすつもりです
495:春冬:2010/10/31(日) 14:36:29 ID:uX67j0tLO
緑似合っていいなー!私は服の緑は最高だけどアイシャドウの緑は糞。
まだブルーの方が救いようあるな。
496:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/31(日) 16:07:50 ID:KmN5R6kHO
492:春夏:sage :2010/10/31(日) 00:11:27 ID:LEb+yaEk0
ジェルネイルをするようになってから指先がすごく綺麗に見えるようになった。
クリアジェルに少しだけカラーかラメを混ぜて、透明感を損なわないようにしてます。
ジェルの厚い層がうるうるで、マニキュアの時よりもずっといい感じ。
水っぽい透明感が春には合うのかも。
>>492
どんなカラーでやってますか?
ジェルは白パールかベージュにする事が多いのですが
飽きてきたので変えたいな~
497:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/31(日) 22:03:27 ID:+saQD6P+0
春セカンド秋(明度彩度高い色のみ) ダーク色や濁りは×
RMKの色展開・透明感がど真ん中のようで、今日タッチアップしたBrown Eyesの
06 Beige Brownがなかなか良かった。同時にアイライン、眉毛、マスカラ共にブラウンにしたら
顔色がパーッと明るくなり垢抜けた‥。
これが「ハマる」ということなのね。恐るべし。
手持ちのルナソル(チョコレートコスモス)にVISSEのグラムハントアイズのモーヴは鬼門でした。
(モーヴはココアブラウンなんだね‥) アイライン(黒リキッド)も強すぎて×
目力が出ると思ってこれらを使用していたが、かえって目が沈み疲れ顔の印象を与えていたっぽい。
498:秋:sage :2010/10/31(日) 23:52:33 ID:XIWKGXvGO
イエベ秋の人の書き込みが少ない気がする。
ラメ控えめのアイシャドウを探してるんだけど、
秋にハマりそうな色出しのものがあったら教えてほしいです
499:492春夏:sage :2010/11/01(月) 00:50:03 ( p ) ID:AmyZv2Q30 (2)
498:秋:sage :2010/10/31(日) 23:52:33 ID:XIWKGXvGO
イエベ秋の人の書き込みが少ない気がする。
ラメ控えめのアイシャドウを探してるんだけど、
秋にハマりそうな色出しのものがあったら教えてほしいです
496:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/31(日) 16:07:50 ID:KmN5R6kHO
>>492
どんなカラーでやってますか?
ジェルは白パールかベージュにする事が多いのですが
飽きてきたので変えたいな~
>>498さん そりゃ秋さんは一番少数派だから書き込み少ないのは仕方ないかも。
>>496さんが何の季節なのかわからないので参考になるかどうか…
基本的に色がべったりと乗るのがあまり好みでない&似合わないので
透明感あるピンク系かベージュ系などよく使ってます。(セルフジェルです)
パール入りや微細なラメ入りのカラージェルも使いますよ。
カラージェルはそのままだと濃いこともあるので
5倍以上のクリアジェルで薄めてベースカラーは透け感のある
ニュアンス程度の色にとどめてます。
あと爪先だけにピンク系のラメを散らすのも好き。
トップコートは厚めにすると、本当に指先がイキイキするわ。
500:492春夏:sage :2010/11/01(月) 00:56:23 ( p ) ID:AmyZv2Q30 (2)
書いてみて思ったけど普通のことばっかであまり参考にならないかも。すみません。
赤みがかった色は濃さが丁度よくないとだめだよ
252:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 15:15:37 ID:wnWb5HDjO
ルナソルコフレよさそうだよね。私も目をつけてる。
夏のボーテドコーセーのコフレよかったなあ。要らないものがなかった。
253:メイク魂ななしさん:2010/09/30(木) 20:15:34 ID:EfJ0+xtlO
あたいもルナソルコフレ狙っとる。
早く現物みたい!
タッチアップしたい!
ただ、アイシャドウはイエベっぽいがチークの色がちょっと不安。
254:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 20:56:10 ID:SxEgx5K0O
ルナソルコフレ、秋の自分も使いやすそう。
左上がいい感じに濁ってそう。
255:春:sage :2010/09/30(木) 22:28:31 ID:XZ8alAAI0
>>248
普通にミディアムカラーとして使ってます
(二重幅に、縦割りに、下瞼3分の1にとか)
目尻に濃く入れると自分比で色っぽくなる気がする
広範囲に使う時はリス毛とかの柔らかいブラシで薄く入れるといい感じにツヤが出ます
がっつり広範囲に塗ったらちょっとくどくなるけど、張れぼったくなると感じたことはないな
249さんの言うように単にああいう銅色っぽいのが似合うかどうかの問題かも
役に立てなくてすいません
256:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 22:42:32 ID:HwQ6/uE1O
黄ぐすみが気になる。透明感出したいけど、一般的に透明感出すコントロールカラーってブルベ色多くて合わない。
257:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 23:00:58 ID:KcILoGZQ0
256:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 22:42:32 ID:HwQ6/uE1O
黄ぐすみが気になる。透明感出したいけど、一般的に透明感出すコントロールカラーってブルベ色多くて合わない。
>>256
今までどんなもの使ってました?
黄ぐすみだったらブルーが鉄板だと思うのだけれど
258:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 23:25:19 ID:wdGzf01gO
紫粉とかどう?
259:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 00:41:24 ID:gALD+Dab0
241:207:sage :2010/09/28(火) 21:21:32 ID:5hCeB4Ay0
>>216
粉が柔らかめなので油断すると多めについちゃうけど、
それでもあまり不自然な感じにならないので気に入ってます。
薄くつければ自然な血色風、濃いめにつけるとちょっと色っぽい感じになる。
(色っぽい、というのは周りの何人かから言われたので、自己評価じゃないです)
マットだから、つやが欲しいときにはパールとかラメのパウダーを重ねればいいし、
使いこなしやすいと思うよ。
カウンターでつけてもらってはどうでしょう?
ジバ田は粉が固いせいか、イマイチ自分にはフィットしなかったんだけど
これは今からリピ決定。
>>241
レス読んでて凄く欲しくなってしまったw
使い勝手かなり良さそうですね
今度時間作ってカウンター行ってみようと思います
ありがとうございました!
260:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 03:18:09 ( p ) ID:i064jEBkO (2)
春パスの人は紫だったらバイオレットが綺麗に映えるらしいですが、基本イエベは紫系は撃沈のイメージです。
バイオレットが綺麗に映える春パステルさんはいますか?
261:春パス:sage :2010/10/01(金) 05:25:28 ID:dPPR1g1k0
スミレ色はベストカラーで洋服だったらばっちり。
アイメイクではオレンジやゴールド系のアイシャドウに
締め色というかライン的に使うのが好き。
262:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 08:26:17 ID:N+uGVZ45O
257:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/30(木) 23:00:58 ID:KcILoGZQ0
>>256
今までどんなもの使ってました?
黄ぐすみだったらブルーが鉄板だと思うのだけれど
>>257
今までは、ソニアやディオールの透明感が出ると言われてる下地を使ってました。
合わないと分かってても、ピンク寄りの白っぽい物が多いです。
青や紫のコントロールカラーやお粉は合わないと決め付けていて、
試した事なかったんですが、探してみます。ありがとう。
263:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 10:29:33 ( p ) ID:i064jEBkO (2)
261:春パス:sage :2010/10/01(金) 05:25:28 ID:dPPR1g1k0
スミレ色はベストカラーで洋服だったらばっちり。
アイメイクではオレンジやゴールド系のアイシャドウに
締め色というかライン的に使うのが好き。
>261
何年か放置していたサンローランの四色シャドウを思い出したよ!
ライラック ラベンダー バイオレット オレンジの。正にスミレの配色。使ってみよう。
264:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 11:22:18 ID:g7lcRpgU0
260:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 03:18:09 ( p ) ID:i064jEBkO (2)
春パスの人は紫だったらバイオレットが綺麗に映えるらしいですが、基本イエベは紫系は撃沈のイメージです。
バイオレットが綺麗に映える春パステルさんはいますか?
>>260
セカンドが夏だからか、紫系だったら青みよりの明るい藤色が得意です。
バイオレットはちょっと負けるな…
カラリストさんには、紫なら赤紫系はアウト、茄子系の青紫はOKと言われました。
265:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 19:58:43 ID:g98BD+yR0
262:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 08:26:17 ID:N+uGVZ45O
>>257
今までは、ソニアやディオールの透明感が出ると言われてる下地を使ってました。
合わないと分かってても、ピンク寄りの白っぽい物が多いです。
青や紫のコントロールカラーやお粉は合わないと決め付けていて、
試した事なかったんですが、探してみます。ありがとう。
>>262
ピンクも合う物は合うとは思うけれど、黄ぐすみにはやっぱりブルーかな
ちなみに季節は何ですか?
自分は春冬なのだけど、紫は見事水死体みたいになったので参考まで…
266:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 21:18:19 ID:aawbFJ/fO
もし色白さんなら、ラディアントでピンクの色味をつけてあげるとぱあっと明るくなりますよ。
267:秋春:sage :2010/10/02(土) 00:10:18 ID:MIhSRKliO
私も紫は透明感どころか死体になる
アテニアの下地が良さそうなんだけど使ってる人いますか?
268:春パス夏クリ:sage :2010/10/02(土) 05:08:05 ( p ) ID:uBJ9B1AQO (3)
264:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/01(金) 11:22:18 ID:g7lcRpgU0
>>260
セカンドが夏だからか、紫系だったら青みよりの明るい藤色が得意です。
バイオレットはちょっと負けるな…
カラリストさんには、紫なら赤紫系はアウト、茄子系の青紫はOKと言われました。
>264パープルでもボルドーでもない真のバイオレットのシャドウをライン状につけたら、自分の肌色と混じりバイオレットにはならず赤茶っぽく膨張しぼやけた!全く綺麗に発色しなかった…が、目の色が赤茶のせいか妙に馴染み和風の目力が出た
269:春:sage :2010/10/02(土) 15:18:25 ( p ) ID:7BPSrRS60 (2)
@の口コミに、美容部員の友人からイエべが気になるなら
ベースもポイントメイクも紫系ばかり使うといいと言われたというカキコミがあった
自分が紫下地使うと死人になるから驚いたけど、
顔色自体を変えたいならアリなのか?
この解釈って合ってるの?
270:春冬夏:sage :2010/10/02(土) 15:54:54 ID:gHa46nHW0
269:春:sage :2010/10/02(土) 15:18:25 ( p ) ID:7BPSrRS60 (2)
@の口コミに、美容部員の友人からイエべが気になるなら
ベースもポイントメイクも紫系ばかり使うといいと言われたというカキコミがあった
自分が紫下地使うと死人になるから驚いたけど、
顔色自体を変えたいならアリなのか?
この解釈って合ってるの?
>>269
その美容部員もお友達も、パーソナルカラーわかってないと思われ。
271:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 16:38:33 ID:ZBzd0XfQO
>>269
なんだろう、イエベじゃなくて黄ぐすみ対策っぽいと感じた
272:春:sage :2010/10/02(土) 16:58:24 ID:CwFW/I1x0
紫下地は最悪。
だけど紫~ピンクのお粉なら最高。
なぜだろう。
273:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 17:27:49 ( p ) ID:uBJ9B1AQO (3)
単純に考えて紫×黄色は茶色でくすむ。
紫×ピンクはよし
274:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 17:32:04 ( p ) ID:uBJ9B1AQO (3)
訂正 紫×黄色はくすみ 黄色×ピンクはくすまない
275:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 20:10:31 ID:sstkmtBP0
春ビビ。セカンド春パス
紫は化粧も服も何も似合ったこと無いや。
何をどう試しても駄目。
当初限定だと飛びついたルナソルフェースカラーの一部使いさえも
紫味少な目+範囲狭めなのに、合わないことこの上ない。
イエベなだけじゃなく、見た目もまっきっきだからかな。
資生堂やルナソルYOでも黄色味足りないから。
276:春:sage :2010/10/02(土) 20:50:58 ( p ) ID:7BPSrRS60 (2)
269です
黄ぐすみ対策なら納得。
でも肌自体が黄色い自分には必要ないな・・・。
277:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 21:49:57 ID:DFfhTwoKO
イエベってブルベに比べて似合う色の範囲が個人差ありすぎない?
ブルベの人達にはある一定の法則性があるような気がするけど
イエベは同じシーズンでも似合う色相が人それぞれで大幅に違うと感じた
278:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/03(日) 12:22:11 ID:pbFQeDOcO
ブルベの法則性を詳しく
279:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/03(日) 14:23:15 ID:8fwQBaQhO
隣の芝生みたいなもんだべ
280:春夏:sage :2010/10/03(日) 23:55:38 ID:2gN5JAeF0
秋に向けてベージュ系、ブラウン系の口紅探しに行ってきた。
シュウウエムラのルージュ アンリミテッド BG931とPK375がよかった。
PK375はピンクベージュにゴールドパールが結構入っているタイプ。
口紅だけで顔がぱっと明るくなる。
BG931はココアブラウンを薄めた色、自分の素の唇色が濃くなった感じ。
唇だけ目立つ、ということにならず馴染む。
PK375は以前アナスイで似たような色味・質感の口紅を買ったので
BG931とピーチ系のグローオン P ピーチ 40のチークを購入。
ベージュのチークは・・・ちょっと勇気が出なかった。
唇にベージュ系を持ってくる場合、チークを足して
眉を明るいブラウンで描くと顔がスッキリして見える。
スッピンだったのに化粧してますみたいな顔になって驚いた。
281:春秋:sage :2010/10/04(月) 04:12:00 ID:/RK+30Lw0
服はやっぱりカーキ色が使いやすい
あと私は顔がでかいから首元があいてる服の方が使いやすいなw
282:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/04(月) 12:41:38 ID:cEreQerl0
秋ってピンクパールのルースパウダーって鬼門でしょうか?
肌のくすみ対策でルースを探してるんですが
危険かな?
283:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 02:27:41 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
277:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/02(土) 21:49:57 ID:DFfhTwoKO
イエベってブルベに比べて似合う色の範囲が個人差ありすぎない?
ブルベの人達にはある一定の法則性があるような気がするけど
イエベは同じシーズンでも似合う色相が人それぞれで大幅に違うと感じた
>277考えてみたらイエベはテイストがバラバラだね。特に秋なんてナチュラルとゴージャスじゃ対極だし共通点ゼロ。
冬クリのひとが淡いベージュやキャメルのニットやウール着ると非常に老け込んで残念だね。春パスがくすんだ赤紫も残念。
284:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 02:27:50 ID:uwlSeglnO
>>269
遅レスだけど「イエベが気になるなら」が口コミそのままの文章なら
それを書いた人も友人も イエベ=黄色味が強い肌の人 と誤解してるんだと思う
その人達にとっては 青白い肌=ブルベ なんだろうな
285:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 02:34:08 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
春パスの可愛い感じと春ビビの華やかな感じも対極だしどちらも服をすりかえると駄目ね。特に春ビビが春パス着るとあ"ーもう見てらんないってなりそうだし逆だとこれから張り切ってハイキングに行くの?って感じだし
286:春パス:sage :2010/10/05(火) 04:31:34 ID:I7Vgo3e40
秋の色が好きだけどしっくりこなくてプロ診断受けたら
秋色がもっとも似合わないことをまざまざと思い知らされたよ
「試しにあててみましょうか?」とマスタード色のドレープを当てた時
似合わないとはこういうことかー!とばかり顔色がゾンビになって驚いた
いけると思った春ビビ色は明らかに顔色が黄ばんでしまい
夏の彩度高めの色のほうがはるかに似合う
同じイエローベースで似合う似合わないが対極で面白いと思った
287:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 04:49:51 ( p ) ID:RDYfA2/v0 (2)
初めて診断してもらったら秋夏と言われた
秋春だと思っていたからセカンド夏でちょっとビックリしたわ
そういえば自分がもってる服に結構夏カラーのものがあるな…
288:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 08:48:49 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
濁りに強いタイプってことかしら? 唯一の共通点が濁りだよね
289:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 09:39:09 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
春パスが夏クリで固めてみたり 春ビビが冬クリで固めてみたりしてもどうしてもブルベのエレガントとか華やか爽やかにならないんだよね。狙ってるのがバレバレになる。
逆だと親しみに変わり嫌みがないんだよね。夏クリが春パスで固めると持ち前のエレガントから親しみあるに変わりカジュアルダウンで春パス~夏クリは可愛いからエレガントへドレスアップって感じかしら イエベからブルベ武装は要注意だわ
290:秋夏:sage :2010/10/05(火) 12:15:06 ( p ) ID:gXAXedjv0 (2)
287:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 04:49:51 ( p ) ID:RDYfA2/v0 (2)
初めて診断してもらったら秋夏と言われた
秋春だと思っていたからセカンド夏でちょっとビックリしたわ
そういえば自分がもってる服に結構夏カラーのものがあるな…
>>287
チークとファンデーション何使ってますか?
291:春:sage :2010/10/05(火) 12:32:53 ID:CeLCIGNY0
今お粉スレで話題になっているルティーナNはやっぱりいい。
もともとの肌の艶感とマッチして綺麗になじむ。
診断後に買ったファンデ2種とも色の相性がいい。
292:春パス:sage :2010/10/05(火) 19:56:37 ID:29KYaXdo0
291:春:sage :2010/10/05(火) 12:32:53 ID:CeLCIGNY0
今お粉スレで話題になっているルティーナNはやっぱりいい。
もともとの肌の艶感とマッチして綺麗になじむ。
診断後に買ったファンデ2種とも色の相性がいい。
>>291
何のファンデを買ったんですか?
二種類ってことは二色使いしてるんですか?
293:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 20:46:29 ( p ) ID:RDYfA2/v0 (2)
288:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 08:48:49 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
濁りに強いタイプってことかしら? 唯一の共通点が濁りだよね
290:秋夏:sage :2010/10/05(火) 12:15:06 ( p ) ID:gXAXedjv0 (2)
>>287
チークとファンデーション何使ってますか?
>>288
そうそうくすんだ色が得意みたいだった
自覚はあったが女性らしいかわいいカラーが全く似合わないのが
確定的になってガッカリしたorz
>>290
ファンデは普通肌用のBBクリームにピンクの下地を混ぜて使ってる
チークはキャンメイクのクリームチークの5番(サーモンピンク)を愛用しているけど
いまいちコレで正しいのか分からないorz
服はともかくメイクに関しては秋カラー一本の方が絶対に使いやすい
294:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 23:12:46 ID:yYe2Xo9MO
秋の人でもルティーナって似合うかな?
295:290:sage :2010/10/05(火) 23:19:45 ( p ) ID:gXAXedjv0 (2)
293:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 20:46:29 ( p ) ID:RDYfA2/v0 (2)
>>288
そうそうくすんだ色が得意みたいだった
自覚はあったが女性らしいかわいいカラーが全く似合わないのが
確定的になってガッカリしたorz
>>290
ファンデは普通肌用のBBクリームにピンクの下地を混ぜて使ってる
チークはキャンメイクのクリームチークの5番(サーモンピンク)を愛用しているけど
いまいちコレで正しいのか分からないorz
服はともかくメイクに関しては秋カラー一本の方が絶対に使いやすい
>>293
ありがとう。
キャンメイクの5番自分も使ってる。血行が悪くて運動したり風呂上りとか
頬真っ赤になるからつける量間違えると相乗効果?で頬がとても赤くなって
おてもやん?!みたいになるけど色は似合ってると思う。元気で健康的な頬って感じ。
同時に買った8番は乾燥で荒れしてるみたいに見える時がある。
296:春パス:sage :2010/10/06(水) 02:07:35 ( p ) ID:j9f9M9nSO (2)
はぁ 今まで持っていた秋冬服全滅
全部冬クリ色。 濁りが苦手なのはわかってたけど、冬で濁りのなくて膨張しないのって冬クリ色しかないし、春パス色の冬物は膨張するんだよね。 ニット、ウール完全アウト。白のウールやニットも膨張するし汚れが目立つから大嫌い。
297:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 09:47:29 ID:heHDcz1B0
289:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/05(火) 09:39:09 ( p ) ID:qSvCbrk/O (4)
春パスが夏クリで固めてみたり 春ビビが冬クリで固めてみたりしてもどうしてもブルベのエレガントとか華やか爽やかにならないんだよね。狙ってるのがバレバレになる。
逆だと親しみに変わり嫌みがないんだよね。夏クリが春パスで固めると持ち前のエレガントから親しみあるに変わりカジュアルダウンで春パス~夏クリは可愛いからエレガントへドレスアップって感じかしら イエベからブルベ武装は要注意だわ
>>289
イエベがブルベぶるのは狙ってる感ありありでいやらしいけど
その逆にブルベがイエベぶるのは嫌味が無くてOK,.ということ?
悪いけど良くわからないうえに同意もしかねるわ。
298:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 09:58:35 ID:sfwdu2zw0
その人、しょっちゅう携帯からトンデモ自論を書き込んでるから
299:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 14:07:32 ID:u7IcxE8d0
282:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/04(月) 12:41:38 ID:cEreQerl0
秋ってピンクパールのルースパウダーって鬼門でしょうか?
肌のくすみ対策でルースを探してるんですが
危険かな?
>>282
遅レスですが・・
イエベの人がピンクパールのルース使うと赤鬼になる恐れありですw
なので、やめておいた方が。
ミラコレで失敗した私からの意見でございます。
300:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 18:47:38 ( p ) ID:j9f9M9nSO (2)
297:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 09:47:29 ID:heHDcz1B0
>>289
イエベがブルベぶるのは狙ってる感ありありでいやらしいけど
その逆にブルベがイエベぶるのは嫌味が無くてOK,.ということ?
悪いけど良くわからないうえに同意もしかねるわ。
>297
じゃあファーストが夏クリセカンド春パスがイエベで固めるとどんな感じになると思うの?逆も。少なからず違和感はどちらもある。
301:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 19:12:46 ID:BdMyD51x0
299:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 14:07:32 ID:u7IcxE8d0
>>282
遅レスですが・・
イエベの人がピンクパールのルース使うと赤鬼になる恐れありですw
なので、やめておいた方が。
ミラコレで失敗した私からの意見でございます。
>>299
一概には言えないんじゃない?
春パスだけどピンクパールのルースはどれも赤鬼になったことないし自然だよ~
むしろベージュ系のルースのほうが濁ってくすむものが比較的多いと思う
あと青紫のルースは青白く浮いた…
302:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 19:35:05 ID:SzBN00Mn0
なんか最近携帯で変なの紛れ込んでるね
303:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/06(水) 20:08:20 ID:KPnI6PHa0
その人文体で特定しやすいしスルーでいいと思うよ
春パスだから秋冬の新色が似合わないのでつまらなくてテンション下がる
新色買わない時期だからこそ手持ちのアイテムをいろいろ使いこなせるよう頑張ればいいんだけどw
304:春夏:sage :2010/10/06(水) 20:36:11 ID:MCyRxeYH0
確かに。唇ピンクベージュにアイシャドウ茶色、とかそんなんばっかだわ。
でも茶色もラメ入りの使ったり、チークをコーラルオレンジにしたり
秋色の明るい色なら使えるよ。あと朱赤グロスにしたりとか。
アイラインで細く引くぶんなら濃い赤紫もいける。
カラーマスカラ使うのも茶色とはまた違って新鮮だよ。
マジョマジョの夏限定紫マスカラ、重宝してます。
買いだめしときゃよかった。
305:春パス夏クリ:sage :2010/10/06(水) 21:36:12 ID:BQz1IiWC0
SUQQUの新しいリップ10潤朱がすごく良かった!
濃い赤は似合わないけど、これはコーラル系だから顔色もパッと明るくなる。
リニューアルして塗り心地もさらに良くなってた。
ツヤツヤでグロスも要らないくらい。
306:春ビビ:sage :2010/10/06(水) 23:27:28 ID:cMGdN11I0
秋冬は新色のトーンがダークでほんと寂しい。
クリスマスコフレのキラキラまでしばらくお休みですよ。
マジデコのジェルアイシャドウが楽しみ。
ソニアのラトゥのサンプルを貰ったので使ってみたらまさにピンク豚だった・・・
307:秋ソフ夏スモ:sage :2010/10/07(木) 16:04:03 ID:vnlGsnh20
久しぶりにクロゼットの中を整理してみたけど見事に
モノトーンやアースカラー、濁り色の服ばかりで全体的にどよ~んとしていた
せめてデザインはドレープやレースが付いていたり、胸元があいていたり
かわいいものを選んでいるんだけど本当はカワイイ色の服も着たい…orz
308:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/07(木) 18:46:59 ID:hGMTxebmO
パーソナルカラーばかり気にし過ぎるのも精神衛生上良くない気がする。
好きなものを好きなように着るっていう自分の心の満足も大事ね。
309:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/07(木) 18:58:34 ID:XTPJiLYv0
濁った色の服着たりそういうアイシャドウつけたいなって思ったりもするけど
あまりにも似合わなさすぎてきもい顔色になってやっぱダメだwwwを繰り返す
似合う色だと顔色もよくなるし今日なんかいいねって褒められるからそっちのが気分よくいられるw
310:春ビビ冬クリ:sage :2010/10/07(木) 19:12:13 ID:C8wwFsE90
パーソナルカラー完全無視してみるのもおもしろいよw
自分は奇抜なのが大好きだし、気に入ったものはどうしても着たいので、
イエベブルベ関係無しに鏡の前で片っ端から合わせてバランスみてる
色×色もそうだけど、柄×柄とか
今の時期なら上着(パーカー、カーデ、ジャケット等)を基本色かハマりアイテムにすれば
他はどんなんでも何とかなる…と自分は思ってるw
逆にシンプルすぎると地味に終わってしまうタイプっていうのもあるけれど
311:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/07(木) 20:32:24 ID:txLBkSpL0
春ビビ春パスって言われたんだけど、
昔から初パス色の多くはボケーッとして似合わないと言われる。
あの手の色は若さ故。比較的可愛らしいデザイン多くなるし。
だから服に関してはたいして気にしてないな。
似合うものーと探すと、春ビビ色が多いのだけど
元々明度彩度高い色は好きではないしね。
化粧に関してはくすんだり、充血して見えたり、明らかに似合わないものは
避けるように気をつけてる。
よほど合わない色はアクセやスカーフ等で補って
化粧をしっかり合うものにすれば、なんとかなると思ってるかな。
歳とったら色にこだわるよりデザインにこだわる方が大事だと
周り見てもつくづく思う。
普通の主婦してて鮮やか過ぎる色、いくら似合っても着てると浮くw
312:春パス:sage :2010/10/07(木) 22:36:57 ID:GR0haQDe0
311:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/07(木) 20:32:24 ID:txLBkSpL0
春ビビ春パスって言われたんだけど、
昔から初パス色の多くはボケーッとして似合わないと言われる。
あの手の色は若さ故。比較的可愛らしいデザイン多くなるし。
だから服に関してはたいして気にしてないな。
似合うものーと探すと、春ビビ色が多いのだけど
元々明度彩度高い色は好きではないしね。
化粧に関してはくすんだり、充血して見えたり、明らかに似合わないものは
避けるように気をつけてる。
よほど合わない色はアクセやスカーフ等で補って
化粧をしっかり合うものにすれば、なんとかなると思ってるかな。
歳とったら色にこだわるよりデザインにこだわる方が大事だと
周り見てもつくづく思う。
普通の主婦してて鮮やか過ぎる色、いくら似合っても着てると浮くw
服に関してはモノトーンとかカーキとか、いわゆる避けるべき色ばっかだよw
でも似合わないとも言われないし、正に>>311で、デザインが似合えばそれでいいと思ってる。
313:春秋:sage :2010/10/07(木) 23:35:03 ID:j7+0D8Z70
秋冬とか秋夏ってちょっと珍しい気がするんだけど
有名人なら誰タイプなんだろうか。
いまいち色みがイメージできない…。
過去ログみたら秋冬で目元をうpしてくれてた方がいたけど今みたら消えてたorz
314:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 00:07:46 ID:1gxD85Y40
【秋ハード(スパイシーリッチ )】
安室奈美恵 、 優香 、 後藤久美子 、 神田うの、滝沢沙織、 TAKURO(GLAY)?
【秋ソフト (ナチュラルシック)】
天海祐希 、 万田久子 、 川原亜矢子 、 小西真奈美、竹内結子、堀内葉子(Cancamモデル)、オーランド・ブルーム
【秋確定だが、分類未確定な人々】
BoA 、 長谷川理恵 、 ユン・ソナ 、 梨花、梅宮アンナ
倍賞美津子 、 小柳ゆき 、 AI 、 飯島直子、安良城紅
木村拓哉さん、米倉涼子、篠原涼子
315:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 00:38:55 ID:ewD85KJs0
313:春秋:sage :2010/10/07(木) 23:35:03 ID:j7+0D8Z70
秋冬とか秋夏ってちょっと珍しい気がするんだけど
有名人なら誰タイプなんだろうか。
いまいち色みがイメージできない…。
過去ログみたら秋冬で目元をうpしてくれてた方がいたけど今みたら消えてたorz
>>313
有名人は分からないけど、共通する要素を拾ってったら
秋冬はスパイシーリッチ系、秋夏はナチュラルシックとかソフトエレガント系じゃないの。
316:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 01:03:02 ID:RvK/2+ER0
( p
http://imepita.jp/20101008/029850
) http://imepita.jp/20101008/029850
http://imepita.jp/20101008/029850
お目汚し失礼。
秋夏でよければ目もとうp。
あまり映ってないけど毛は真っ黒で唇の色は紫がかった血色の悪いピンクベージュ。
頬に赤みは無く化粧しないと全体的に暗くのっぺりした顔色になります。
317:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 09:56:41 ID:uHj2lwwH0
はぁ…
318:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 10:03:30 ID:x7b6RziQ0
316:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 01:03:02 ID:RvK/2+ER0
( p
http://imepita.jp/20101008/029850
) http://imepita.jp/20101008/029850
http://imepita.jp/20101008/029850
お目汚し失礼。
秋夏でよければ目もとうp。
あまり映ってないけど毛は真っ黒で唇の色は紫がかった血色の悪いピンクベージュ。
頬に赤みは無く化粧しないと全体的に暗くのっぺりした顔色になります。
>>316
乙です
が
ここはうpされた画像に嫉妬して「自慢?」とか言う
僻み根性持ってる人たちが多いから気をつけてねー♪
319:春パス:sage :2010/10/08(金) 13:48:15 ID:nNxPzCYc0
318:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 10:03:30 ID:x7b6RziQ0
>>316
乙です
が
ここはうpされた画像に嫉妬して「自慢?」とか言う
僻み根性持ってる人たちが多いから気をつけてねー♪
>>318
せっかくそういう流れじゃなくなったのにわざわざ蒸し返して煽るようなことしてなにが楽しいの
ファシオからでてるアイライナーとマスカラが一体になってるマスカライナーってのがけっこうよかった
パープルもモスグリーンも秋の人が使うとニュアンスでてもっと似合うんじゃないかなーと思う
マスカラとして使っただけでアイライナーとしては使ってないんだけど
320:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 17:06:01 ID:BKNOc6/Y0
>>318は今後出禁な
321:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 19:10:04 ID:Ma4KcnpXO
まとめサイトって最後に更新されたのいつ?
勝手に更新していいの?
322:春ビビ:sage :2010/10/08(金) 19:37:54 ID:wTJ/zoGW0
職場の化粧室の照明が青白い蛍光灯で、鏡に映った自分が半端なく顔色悪いし肌が汚く見える。
仕事用の地味色の服に青みの入った色のアイシャドウとか当たり前に最悪。
今日は白地に赤と黄色の柄が入った艶素材のブラウスに、マジデコの夏に出たオレンジシャドウを使ったら、いつもに比べて顔色がすごく明るく見えた。
嵌るって言うのはこういうことか、パーソナルカラーぱねぇっす。
323:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 19:42:05 ID:3ofxsqkQ0
春ビビさんの意見もっと聞きたいなー
少ないからすごく参考になります。
324:春ビビ:sage :2010/10/08(金) 21:43:14 ID:lvdvbSbwO
306:春ビビ:sage :2010/10/06(水) 23:27:28 ID:cMGdN11I0
秋冬は新色のトーンがダークでほんと寂しい。
クリスマスコフレのキラキラまでしばらくお休みですよ。
マジデコのジェルアイシャドウが楽しみ。
ソニアのラトゥのサンプルを貰ったので使ってみたらまさにピンク豚だった・・・
>>306
自分は前のやつよりは大丈夫だった<ソニア下地
325:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 21:57:58 ID:FULSILc5O
AUBEのデュアルコントラストアイズの26が透明感出て神だったんだがまだ買えるとこか似ている色合いのパレット知ってる方いませんでしょうか?
326:春パス夏クリ:sage :2010/10/08(金) 22:42:59 ID:m5UUQ7lk0
ルナソルのコフレも良さそうだけど、マジーデコのコフレも気になります。
シャドウブリリアンスがピンク、ピンクホワイト、ラベンダー、
ローズピンク、〆色はブラウンのようなパープル。
アイグロスがピンクゴールド。他にキラキラグロスとローズのチーク。
春パス夏クリでこのパレットの配色は地雷でしょうか?
チークは無理としてアイグロスも神っぽい色出しなんだよなぁ・・
327:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/08(金) 23:16:30 ID:tvvKlvKq0
>>316 見たかったのに消えてた!! うう…
328:春:sage :2010/10/09(土) 09:40:10 ID:6a4EXcPhO
SALA黄色のシャイニーヘアパックが髪つやつやになって良かった。
329:春:sage :2010/10/09(土) 09:46:21 ID:E/kytDKp0
7:メイク魂ななしさん:sage :2010/09/16(木) 22:18:30 ( p ) ID:DpLu89FW0 (2)
スレ立て乙です
気がついたら999、立てられなかった上に埋まってしまうのでどうしようかと悩んでたら…
申し訳ない
既出だったらゴメン、ブルジョアのエフェルミエール
(丸いケースで、三日月型の窓が開いている、ブラウンパレット)がとっても使いやすい。
ブラウンだけど沈まない、同じブルジョアのスモーキーアイズよりずっと春向け。
あとキャンメイクのクリームチークは、01、02、05、07、08を買ってみたが
05>07>01の順で気に入っている。上の方でも誰か書いていたけど、05は健康的でカワイイ。
限定で09がでているけど、どう見てもブルベカラーだったのでテスターにすらさわらなかった。
肌に乗せるとまた違う印象になる可能性もなくはないので、今思うと試せば良かった。
なんかプチプラばっかりであれですが、基本ナチュラルメイク好きな人間のレポでした。
330:春:asge :2010/10/09(土) 16:32:10 ID:x3gPIVNi0
ルティーナのパーリー発光肌でキレイに見えますよ~
粉の中のラメがベストサイズです
例えばパールのように細かすぎて消えてしまうこともなく
ラメが大きすぎてゴミ粒に見えることもないのです
下地とパウダーだけで潤った肌質かのように・・
見た目白い粉なのに顔面白塗りにはなりませんでした
プロ診断秋の姉(ラメが苦手らしい)に無理矢理使わせると
不自然に顔がテラテラしてました
331:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 09:52:56 ID:2g9OmxmL0
330:春:asge :2010/10/09(土) 16:32:10 ID:x3gPIVNi0
ルティーナのパーリー発光肌でキレイに見えますよ~
粉の中のラメがベストサイズです
例えばパールのように細かすぎて消えてしまうこともなく
ラメが大きすぎてゴミ粒に見えることもないのです
下地とパウダーだけで潤った肌質かのように・・
見た目白い粉なのに顔面白塗りにはなりませんでした
プロ診断秋の姉(ラメが苦手らしい)に無理矢理使わせると
不自然に顔がテラテラしてました
>>330
最後二行、
「やっぱりコレはどんぴしゃ春のためのものね!
秋の人にはムリ、と。買って良かったわぁ~」と
テラテラしている様子が目に浮かびますw
332:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 10:16:10 ID:wUBRVBr10
お粉スレによると、どうやらルティーナパーリーはイエベ春向きのよう
一部ブルベだと、ラメがなじみすぎてつまらないみたい
イエベ春の方が、内面から輝くような艶が出るとのこと
祭に参加したくなってきたw
既に粉だらけなのに、悩む~
333:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 14:19:51 ( p ) ID:10crm4BdO (2)
ルティーナ祭に参加
イエベスレとお粉スレとに書かれてある感想がそのまま肌の上で再現された!
艶、内側から輝き、発光、元々の肌がきれいなように等々…
334:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 14:22:46 ( p ) ID:10crm4BdO (2)
333:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 14:19:51 ( p ) ID:10crm4BdO (2)
ルティーナ祭に参加
イエベスレとお粉スレとに書かれてある感想がそのまま肌の上で再現された!
艶、内側から輝き、発光、元々の肌がきれいなように等々…
すまん>>333は春パス
335:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 15:09:10 ID:vpcStErD0
ただしルティーナNはブルベだと色黒でも馴染むけどイエベだと色白くないと厳しいらしい
まぁ真っ白シルバーラメ粉だしね
336:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 16:42:36 ID:IzztfJWU0
ルティーナN買いに行ってきます
337:春ブラ:sage :2010/10/10(日) 17:27:53 ( p ) ID:H3t78SwS0 (2)
ルティーナNポチってきた。またレポしますノシ
338:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 17:43:00 ID:uJIRliPO0
粉スレではルティーナNとともにDEWルーセントもプチ祭になってる模様
どちらも真っ白粉で、片方が合う人はもう片方もあうようなレスがチラホラ
DEWルーセント愛用なので、ルティーナもほしくなってきた
黄色やゴールドよりも真っ白やピンク粉が得意なので、ルティーナNもいけるかも
これからの季節、しっとりというのにも惹かれる
祭に参加してみます
339:春冬:sage :2010/10/10(日) 19:03:24 ID:oP+pcTmZ0
337:春ブラ:sage :2010/10/10(日) 17:27:53 ( p ) ID:H3t78SwS0 (2)
ルティーナNポチってきた。またレポしますノシ
>>337
レポまってます!
お粉スレ見てて、ルティーナNとDEWが気になって気になって仕方なかったんだけど
タッチアップできそうにないド田舎なもので
340:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 19:22:59 ( p ) ID:H3t78SwS0 (2)
338:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 17:43:00 ID:uJIRliPO0
粉スレではルティーナNとともにDEWルーセントもプチ祭になってる模様
どちらも真っ白粉で、片方が合う人はもう片方もあうようなレスがチラホラ
DEWルーセント愛用なので、ルティーナもほしくなってきた
黄色やゴールドよりも真っ白やピンク粉が得意なので、ルティーナNもいけるかも
これからの季節、しっとりというのにも惹かれる
祭に参加してみます
>>338
DEW使ってみてどうでした?
お粉スレではルティーナよりDEWのほうが好みのツヤだったというレスもありましたが
341:春秋半々:sage :2010/10/10(日) 21:20:43 ID:Syj6lfod0
私はルティーナNだめだった。
使えなくもないけど、ラメが邪魔に思える。
シルバーのラメが顔じゅうにポチポチしてて変な感じ。
肌はの色白だけど、秋混じりだからなんだろうな。
342:秋:sage :2010/10/10(日) 22:06:57 ID:g5XUO8Q7O
さて、秋にとっての神粉はいつ現れるんだろうか
343:春ビビ:sage :2010/10/10(日) 23:02:54 ID:Q+67jhN90
我慢できずルティーナ探し回って今日やっと使ってみた。
本当に素肌から発光してるような仕上がりで一日中崩れることもなく満足。
ボビイのスキンファンデーションとの相性もいい!
ここの皆がどのファンデと組み合わせてるのかも知りたい。
344:春:sage :2010/10/11(月) 01:16:22 ID:zk9yrAJw0
340:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/10(日) 19:22:59 ( p ) ID:H3t78SwS0 (2)
>>338
DEW使ってみてどうでした?
お粉スレではルティーナよりDEWのほうが好みのツヤだったというレスもありましたが
>>340
DEWルーセントの特徴
乾かない、大量に使わない限り白浮きしない、ラメなし、小さなパールがほんの少量
ツヤは控えめでつけたてはマットに近く、皮脂となじむとじわーっと微ツヤが出てセミマットになり最後キレイに崩れる
クールで上品な透明感、毛穴とくすみが消える
こんな感じです
ラメなしなので、比較的使いやすいのでは
345:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/11(月) 02:09:44 ID:jegPfvq60
イエベだったらDEWグロウもいけるんじゃないかな
ブルベの人には鬼門っぽいし
346:春ど真ん中:sage :2010/10/11(月) 03:22:53 ID:GCHtUaoiO
グランサンボンのグランデコルテラグジュアリーの01は黄色すぎて浮いたorz
ナチュラルとは言いがたいツヤだった
DEWグロウがどれほどかは分からないけどタッチアップはしたほうがいいよ~
347:春:sage :2010/10/11(月) 07:33:13 ( p ) ID:1hREunJs0 (2)
346:春ど真ん中:sage :2010/10/11(月) 03:22:53 ID:GCHtUaoiO
グランサンボンのグランデコルテラグジュアリーの01は黄色すぎて浮いたorz
ナチュラルとは言いがたいツヤだった
DEWグロウがどれほどかは分からないけどタッチアップはしたほうがいいよ~
DEWグロウは黄色すぎるし濃過ぎるし、ゴールドパールが大量に入っててピッカピカ
>>346さんのおっしゃるのと同じナチュラルとは言い難いツヤ
小麦色の方がつけると、リッチでグラマラスな印象にしあがりそうな気がする
新DEWのオレンジベージュも濃過ぎるし、ブランシールスペリアに至っては黄土色
どっちも粉質は神クラスだったんで、淡い色を出してくれたらな~
348:春:sage :2010/10/11(月) 07:47:48 ( p ) ID:1hREunJs0 (2)
DEWはルーセントの方が春向けな気がする
見た目は真っ白だけど、肌にのせると透明で肌色やファンデの色に響かない
あともう一つ春向けかなと思ってるのが、エスプリーク
ピンクパーリーはピンク色がつかないルーセントタイプで、細かいラメが毛穴を飛ばす
ラメは目立たず白浮きせずに元気で健康的なツヤツヤ肌になる
ベージュは濃過ぎない柔らかい色に、微パールが少しプラスされて優しくナチュラルなセミマット
エスプリークはCM見るとメーカーがやる気がないように見えるんだけど…
349:秋ソフ:sage :2010/10/11(月) 20:48:36 ID:4/e+d0a70
ナーズからえらい渋いネイルが限定復活ですってよ。
350:秋ソフト:sage :2010/10/11(月) 22:49:07 ID:XhIqlHHwO
ラヴーシュカのメルティングアイズのピンクがツボすぎる
こんなに馴染むピンクは初めてだ
351:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/11(月) 23:40:35 ID:gSGBY/hL0
326:春パス夏クリ:sage :2010/10/08(金) 22:42:59 ID:m5UUQ7lk0
ルナソルのコフレも良さそうだけど、マジーデコのコフレも気になります。
シャドウブリリアンスがピンク、ピンクホワイト、ラベンダー、
ローズピンク、〆色はブラウンのようなパープル。
アイグロスがピンクゴールド。他にキラキラグロスとローズのチーク。
春パス夏クリでこのパレットの配色は地雷でしょうか?
チークは無理としてアイグロスも神っぽい色出しなんだよなぁ・・
>>326
@liceで春パス夏クリ(春ビビ)、7シーズンで春の者ですが
今日マジデコフレタッチアップしてきた。
結構シャドウは薄付きとはいえ、結構青み強くてこれじゃ怖い顔だと思ったが、
パウダーのあとに仕上げにちょっとつけたジェルシャドウが
ベージュのキラキラなんで、相殺されてそんなにくすまない。
けっこうラメラメなので普段使いはどうだろう。あとラメ苦手な人は避けた方が無難。
チークは見た目よりも肌なじみ良かったよ。上品な血色って感じ(肌は黄色いけど血色は
ややローズなせいもあるかもしれないけど)
グロスはコンビニに売ってそうだった…
352:春ビビ:sage :2010/10/12(火) 15:36:23 ID:fE1KrePYO
なんだかイエベ向きのコフレが少ないな
いいんだか悪いんだかw
353:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/12(火) 16:48:02 ID:62AsutG50
今のとこルナソルだけっぽいよね
春の新色で本気出すからいいんだといつも思うけどコフレで踊りもしたいし複雑w
354:春ビビ:sage :2010/10/12(火) 20:36:04 ID:5xoPnI5J0
マジデコ、これまで一度も買えず。今年も駄目そう。
見事に浮くんだよね。
実はマジデコって1つも持ってないんだけど、ブルベカラーが多いブランドだったりするとか?
355:秋:sage :2010/10/12(火) 20:45:37 ID:yMhEyb9wO
秋が艶っぽくなれる粉はないのだろうか
パール系使うとメタリックっぽい質感になるし秋に艶を求めちゃいかんのかなー
356:秋:sage :2010/10/12(火) 21:34:02 ID:TI5diRNd0
355:秋:sage :2010/10/12(火) 20:45:37 ID:yMhEyb9wO
秋が艶っぽくなれる粉はないのだろうか
パール系使うとメタリックっぽい質感になるし秋に艶を求めちゃいかんのかなー
>>355
ベースメイクの1番上に化粧水を吹きかけたり、
ベージュ系のアイカラーパウダーをルースパウダーに混ぜてみるのはどうだい?
357:326:sage :2010/10/12(火) 21:52:51 ID:1KjSsydT0
351:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/11(月) 23:40:35 ID:gSGBY/hL0
>>326
@liceで春パス夏クリ(春ビビ)、7シーズンで春の者ですが
今日マジデコフレタッチアップしてきた。
結構シャドウは薄付きとはいえ、結構青み強くてこれじゃ怖い顔だと思ったが、
パウダーのあとに仕上げにちょっとつけたジェルシャドウが
ベージュのキラキラなんで、相殺されてそんなにくすまない。
けっこうラメラメなので普段使いはどうだろう。あとラメ苦手な人は避けた方が無難。
チークは見た目よりも肌なじみ良かったよ。上品な血色って感じ(肌は黄色いけど血色は
ややローズなせいもあるかもしれないけど)
グロスはコンビニに売ってそうだった…
>>351
ありがとうございますー!とても参考になります。
やっぱり画面じゃわからないものですね。
青みが強いのは残念ですねーど真ん中ブルベさん向きでしょうか。
ラメも得意ではないし、グロスは・・乙でしたw
チークとジェルシャドウは残念ですが諦めますか
お陰でIYHせずに済みました!ありがとうございます。
358:春パス:sage :2010/10/12(火) 23:49:25 ID:z9Wn58+N0
354:春ビビ:sage :2010/10/12(火) 20:36:04 ID:5xoPnI5J0
マジデコ、これまで一度も買えず。今年も駄目そう。
見事に浮くんだよね。
実はマジデコって1つも持ってないんだけど、ブルベカラーが多いブランドだったりするとか?
>>354
コフレの話ではないので参考にならないかもですが、
マジデコのピュアカラーはヘビロテしてる。
多色ラメが自分には合ってるみたい。
全般、コーセー系のキラキラはハズレが少ない(自分比)
359:春パス:sage :2010/10/13(水) 13:30:34 ( p ) ID:KTQ9eCE/O (2)
イエベだと去年のマジデココフレはダメだった人多いのかな?
締め色が紫になる人と茶色になる人がいたけど、パーソナルカラーによったんだろうか?
自分はそこそこ使えたんで、今年のもタッチアップなしで買っちゃおうかと。
360:メイク魂ななしさん:359 :2010/10/13(水) 13:33:16 ( p ) ID:KTQ9eCE/O (2)
ちなみに自分は締め色は紫がかった深い茶に発色した
だから使えたのかも
361:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/13(水) 16:40:26 ID:A2+jDQOg0
四分割で診断してきたら秋だったのでここを参考にさせていただきます。
ところでテンプレにあるイエベまとめサイトとイエベ化粧版@ウィキ ってどう違うのでしょう?
イエベ化粧版@ウィキの方が新しいんですよね?
362:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/13(水) 20:41:17 ID:qxgCwY4+O
Wikiがまとめサイトの引き継ぎと勝手に思ってたけど、そんな感じじゃない?
363:春パス春ビビ:sage :2010/10/14(木) 20:05:13 ID:tyN2XKvoO
春パスで白ピンク系のグロスしてる方いませんか?
白ピンク狙うとどうしても白浮きしてしまう。
ケイトのベージュリップも絶望的にアダモちゃんになった。
浮くのは自分の肌より白いからでしょうか?
肌の質感とどうも馴染まず、口紅なしでグロスが一番誉められます。
肌を作り込めばいいのかな。
今月のsweetのあゆの唇の色が理想なんですが
かなり色白じゃないと無理でしょうか?
364:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/14(木) 20:55:47 ID:gCFzX1VbO
359:春パス:sage :2010/10/13(水) 13:30:34 ( p ) ID:KTQ9eCE/O (2)
イエベだと去年のマジデココフレはダメだった人多いのかな?
締め色が紫になる人と茶色になる人がいたけど、パーソナルカラーによったんだろうか?
自分はそこそこ使えたんで、今年のもタッチアップなしで買っちゃおうかと。
>>359
イエベ秋で、去年のマジデココフレは紫が見事に茶色になります。
ただ右下のピンクだけは絶対使えない。あの色使うと腫れぼったくなる…
今年のマジデココフレはどの色も合わないからスルーした
365:秋ソフト:sage :2010/10/15(金) 06:33:52 ( p ) ID:+3D1Cr2D0 (2)
ミルクジャムのメープルリーフよかった。
柔らかい色になった。
緑っぽさは出なかったのでエブリのグリーン重ねる!
366:秋:sage :2010/10/15(金) 12:13:59 ( p ) ID:+e2SGsHw0 (2)
365:秋ソフト:sage :2010/10/15(金) 06:33:52 ( p ) ID:+3D1Cr2D0 (2)
ミルクジャムのメープルリーフよかった。
柔らかい色になった。
緑っぽさは出なかったのでエブリのグリーン重ねる!
>>365
ちなみにメープルリーフで染める前の髪の色はどんな感じでした?
私はミルクジャム♯さくらんぼ(暗い場所ではわりとダークな茶だけど、光が当たるとけっこう目立つので中身が地味な自分にはちょっと恥ずかしく苦痛になった。
ピンク系茶ってあるけどわたしにはオレンジ系茶になった。)からプリティア♯エレガンスアッシュに染めたら赤みも抑えられたし光が当たると
茶色っぽくなるのでちょうどいい感じになった。アッシュだけど赤と緑で補色の関係だったから中和したのかな…と思ってみた。
367:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/15(金) 14:52:20 ( p ) ID:+3D1Cr2D0 (2)
366:秋:sage :2010/10/15(金) 12:13:59 ( p ) ID:+e2SGsHw0 (2)
>>365
ちなみにメープルリーフで染める前の髪の色はどんな感じでした?
私はミルクジャム♯さくらんぼ(暗い場所ではわりとダークな茶だけど、光が当たるとけっこう目立つので中身が地味な自分にはちょっと恥ずかしく苦痛になった。
ピンク系茶ってあるけどわたしにはオレンジ系茶になった。)からプリティア♯エレガンスアッシュに染めたら赤みも抑えられたし光が当たると
茶色っぽくなるのでちょうどいい感じになった。アッシュだけど赤と緑で補色の関係だったから中和したのかな…と思ってみた。
>>366
根元3~4cmぐらいがプリンでその他は色が抜けてるので
7トーンぐらいのごく普通の茶色です。
どちらかというと、赤みが出やすい髪らしいです。
市販のヘアカラーはもう少し「青色素」か「緑色素」かわかりやすくして欲しいわ。
モカとかラテとかミルクティーとかもうわけわからんw
368:春ビビ:sage :2010/10/15(金) 19:03:13 ID:QMfFpb2j0
>>359
@リスの診断でトロヘルと診断されました。
去年のマジデココフレのアイシャドウをアナリストに見てもらったところ、
色味はイエベなので、私が使っても問題なくなじむって言われました。
不安だった左下の紫もくすんだ色でないのでOKだと。
自分自身、使用していて違和感なかったのですが、紫が鬼門なので
みてもらって安心しました。
今年のコフレは紫が青みがかっているし、ラベンダーも入っているので
タッチアップしましたがやはり顔色くすみます。。
ただ、他の方もかかれているようにアイグロスをつけることによってくすみが解消されるので
正直、アイグロスだけほしいとおもうくらいです。
パケもかわいいし、一応予約はしてますが、まだ迷ってます。
369:366:sage :2010/10/15(金) 19:51:12 ( p ) ID:+e2SGsHw0 (2)
367:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/15(金) 14:52:20 ( p ) ID:+3D1Cr2D0 (2)
>>366
根元3~4cmぐらいがプリンでその他は色が抜けてるので
7トーンぐらいのごく普通の茶色です。
どちらかというと、赤みが出やすい髪らしいです。
市販のヘアカラーはもう少し「青色素」か「緑色素」かわかりやすくして欲しいわ。
モカとかラテとかミルクティーとかもうわけわからんw
>>367
パッケージや色名に何度騙されたことか。もちろんパッケージ通りに色が
でるとはハナカラ思ってはないけど…ついだまされてイメージ優先で買いそうになる。
KATEのネイルBE19指先綺麗に見えていいわぁ。
自然な色が一番落ち着く。
一度塗りでほとんど透明。
二度塗りでミルクティーっぽい。
370:春夏:sage :2010/10/15(金) 23:05:42 ID:+8UcKGdy0
コフレで盛り上がってるとこゴメン。
春に出てた商品より秋の新作の方が彩度・明度ピッタリだったんで
いまさらながらシャネルのレポ投下。(エニグマ除く)
ジュ コントラスト #66 ピンククラウド アジア限定
白ピンクが熱のある人に見えてしまう(canmake限定#8が難しい人)に
おすすめの下地用チーク。少し黄色みが入ってるところがいい。
春パスさんならこのチークだけでいけそう。
#64 ピンク エクスプロージョン
あざやかなフューシャピンク。カバマ判定でブルベの人に似合う、上気した
頬になれるチーク。冬さんむけにみえるが春ビビさんにぴったりだと思う。
上の二つは、プードゥル ルミエール グラッセを眉下、下まぶたの目尻側に
入れて合わせるとすごく透明感がでた。今日のアイメイクがライラック
ピンク、締め色赤紫だったのもよかったのかも。
オンブル エサンシエルの#87 トープグリゼ、#88 ヴェールカーキは
薄づきなので、秋さんはもとより秋夏さんや春秋さんでもいけそう。
レーブルサンティヤント#144 ローズジレンマ、#142 ピンクティーザーなど
ピンクやピーチにゴールドパール入りでどれもイエベ向けの色だったよ。
ちなみにルージュココの#15 リュバンローズを見に行ったんだが
#35 ローズドンテルの方が彩度・明度がちょうどよかったのでそちらにした。
371:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/17(日) 01:50:17 ID:Y3rk13sGO
春パス 赤み肌の方に質問。
私は春パス赤み肌なのですが、オレンジのチークをつけると、ビビッドなピンクに発色します。
これってなんなんですか?
372:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/17(日) 21:11:51 ID:uSL8PdMa0
371:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/17(日) 01:50:17 ID:Y3rk13sGO
春パス 赤み肌の方に質問。
私は春パス赤み肌なのですが、オレンジのチークをつけると、ビビッドなピンクに発色します。
これってなんなんですか?
>>371
どうにもこうにも、あなたの肌の上でそう発色するってだけだよ。
粉見たまんまの色にはなかなかならないよ。特にチークは。
肌の上に乗せるってことは自分の肌の色の影響を強く受けるから、
化粧品は肌の上にのせてちょっと置いておかないとどういう色になるか正確には分からない。
373:春夏:sage :2010/10/17(日) 23:40:21 ID:hbFM6ept0
VISSEの featuring ROYAL PARTYレポ。
【N-7 BLOND FUR】
左上ハイライトのクリーム色のおかげで目が大きく見える。
右下のピンクゴールドはあまり発色しない。
締め色が明るめのカーキゴールドというところが意外な組み合わせ。
(あくまでも私の肌の上では、ですが)
【N-7 ROSE PINK FUR】
締め色パープルブラウンがココアブラウンぽく発色。
左上のピンクは幅広くのせすぎると白濁りのせいか腫れぼったくみえる。
その下のモーヴピンクで上から抑えるといい感じ。
スモーキーアイズの紫~モーヴ版といった感じで
ニュアンスのある目元に。
ブルベスレでも書かれていたけど、祭りになった一年前の
限定ベージュ・モーヴ、前回のグラムヌードより薄づきだから
片目ずつ付けてみたけど、遠目にはあんまり差がわからない。
この機会にローズピンク系のN-7に挑戦してみた。
自分比ではローズ系の方が色っぽい目元になってると思う。
茶色のトップスに合わせると大人の雰囲気が出せて気に入ってる。
374:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/18(月) 16:09:04 ID:2FK5j/5q0
赤い髪色って春には鬼門かな?
375:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/18(月) 17:42:51 ID:huMNzw1BO
私の場合髪色のほうが前にきて肌色が変なことになる
376:春パス:sage :2010/10/18(月) 18:18:38 ID:IWjxKnIDO
カッパーは普通に似合うって言われたけど、
ピンク寄りのはほんと駄目だった
ビジュアル系みたいで
377:春夏:sage :2010/10/18(月) 20:01:33 ID:0ZfMfwoo0
カシス?系のネーミングのダークチェリーっぽいヘアカラーにした時は
物凄く顔色が青白く見えた。このときは「色白いね~」と良く言われたけど、
良い意味で色白に見えているわけではないと自分でも思ったなぁ。
でも普通のピンク系ブラウンは大丈夫だ。
378:春:sage :2010/10/18(月) 22:49:13 ID:UTw+w+3dO
373:春夏:sage :2010/10/17(日) 23:40:21 ID:hbFM6ept0
VISSEの featuring ROYAL PARTYレポ。
【N-7 BLOND FUR】
左上ハイライトのクリーム色のおかげで目が大きく見える。
右下のピンクゴールドはあまり発色しない。
締め色が明るめのカーキゴールドというところが意外な組み合わせ。
(あくまでも私の肌の上では、ですが)
【N-7 ROSE PINK FUR】
締め色パープルブラウンがココアブラウンぽく発色。
左上のピンクは幅広くのせすぎると白濁りのせいか腫れぼったくみえる。
その下のモーヴピンクで上から抑えるといい感じ。
スモーキーアイズの紫~モーヴ版といった感じで
ニュアンスのある目元に。
ブルベスレでも書かれていたけど、祭りになった一年前の
限定ベージュ・モーヴ、前回のグラムヌードより薄づきだから
片目ずつ付けてみたけど、遠目にはあんまり差がわからない。
この機会にローズピンク系のN-7に挑戦してみた。
自分比ではローズ系の方が色っぽい目元になってると思う。
茶色のトップスに合わせると大人の雰囲気が出せて気に入ってる。
>>373
おお!ありがとう!
N-7いいなと思ってたんだけどN-6も気になるなぁ…。
@のイエベ表記はあまり参考にならなくて困ってたのでありがたいです。
手の甲に塗った感じでは割りといけそうだったんだけど、
やっぱ目元に塗るまで本当に使えるかどうかわかんないなぁ。
でもルナソルのコフレも気になるからまだ買えないw
379:春パス:sage :2010/10/19(火) 12:44:34 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
薄い二重なのですが(ぼやけた印象)くっきり見せたくて良いアイシャドウ探してます。
同じような悩みの方いますか?
やはり陰になるような暗い印象なのは春の皆さん避けてるのでしょうか?
私は最近ほとんどパール感の強いアイシャドウばかりで、もう少し二重を強調したいと考えてます。
380:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 13:29:31 ID:vWfUwF+j0
つアイライン
マジおすすめ
自分も春パス夏クリだけど男顔で深け顔なんでふんわりメイク似あわない。
かといってブラウン系シャドウのグラデメイクはくすむ
結局、アイライン(黒でも可)とロングマスカラに眉骨と下まぶたに色つきのキラキラをちょっと
乗せたメイクが一番デカ目ですっきりくっきり見える
381:メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 14:43:44 ID:KR+KP2o90
379:春パス:sage :2010/10/19(火) 12:44:34 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
薄い二重なのですが(ぼやけた印象)くっきり見せたくて良いアイシャドウ探してます。
同じような悩みの方いますか?
やはり陰になるような暗い印象なのは春の皆さん避けてるのでしょうか?
私は最近ほとんどパール感の強いアイシャドウばかりで、もう少し二重を強調したいと考えてます。
>>379
私も同じです。クリームアイシャドーとパウダーアイシャドーを重ね付けしてます。
MACのペイントポットなんですが、ベアスタディと
コンストラクティビストを付けてコフレドール(BZ-04)の
パウダーアイシャドーを付けてます。
382:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 15:45:02 ID:2+RtOUpv0
自分もルナソルのコフレ予約するつもり。
パンフで見る限り、ベージュとゴールドが上品そうでイエベの自分は心踊ってる。
しかもチークまでセットでアイシャドウと同じような色傾向と信じたい。
(勝手にアイシャドウはイエベ向きと判断)
383:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 16:08:36 ( p ) ID:3zDpb6/YO (2)
>379
パールの淡い質感は白っぽくて夏の質感だから、パールが入っていないマットな黄緑とかの明るいシャドウにしてる。マットで色が白すぎず濃すぎずのシャドウで、ラメを重ねるのが一番仕上がりが綺麗。そしてラインしっかりは必須。
384:春パス:sage :2010/10/19(火) 20:17:00 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
380:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 13:29:31 ID:vWfUwF+j0
つアイライン
マジおすすめ
自分も春パス夏クリだけど男顔で深け顔なんでふんわりメイク似あわない。
かといってブラウン系シャドウのグラデメイクはくすむ
結局、アイライン(黒でも可)とロングマスカラに眉骨と下まぶたに色つきのキラキラをちょっと
乗せたメイクが一番デカ目ですっきりくっきり見える
>>380
ありがとう。
まぶたばかりで眉骨まで気にしてなかった。キラキラのシャドー何を使ってますか?
385:春パス:sage :2010/10/19(火) 20:18:27 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
381:メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 14:43:44 ID:KR+KP2o90
>>379
私も同じです。クリームアイシャドーとパウダーアイシャドーを重ね付けしてます。
MACのペイントポットなんですが、ベアスタディと
コンストラクティビストを付けてコフレドール(BZ-04)の
パウダーアイシャドーを付けてます。
>>381
レスありがとうございます。
挙げていただいたものチェックしてみます。
もっとくっきりはっきりな目元になりたい。睫毛かなり上げてます(^^;
386:春パス:sage :2010/10/19(火) 20:20:08 ( p ) ID:vP9619QK0 (4)
383:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 16:08:36 ( p ) ID:3zDpb6/YO (2)
>379
パールの淡い質感は白っぽくて夏の質感だから、パールが入っていないマットな黄緑とかの明るいシャドウにしてる。マットで色が白すぎず濃すぎずのシャドウで、ラメを重ねるのが一番仕上がりが綺麗。そしてラインしっかりは必須。
>>383
ありがとうございます。
マットなアイシャドウ探してみます。
考えたらパールの強いものばかり買ってました。良ければおすすめ教えてください。
387:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 22:31:40 ( p ) ID:3zDpb6/YO (2)
シュウ435 M300P300ME300M350 をそれぞれ試してみてください
Mにはお好みのラメをかけてください
388:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 23:13:23 ID:grHEn/2sO
>>380
>眉骨と下まぶたに色つきのキラキラをちょっと
> 乗せたメイクが一番デカ目ですっきりくっきり見える
上まぶたはシャドウ無しで眉骨に色付きのキラキラを乗せるの?
389:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 02:30:23 ID:6imTzSvTO
388:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/19(火) 23:13:23 ID:grHEn/2sO
>>380
>眉骨と下まぶたに色つきのキラキラをちょっと
> 乗せたメイクが一番デカ目ですっきりくっきり見える
上まぶたはシャドウ無しで眉骨に色付きのキラキラを乗せるの?
>388
推測1
男老け顔と言ってたから眉骨が出ていて瞼が狭い可能性が。
アイシャドーを普通につけると奥目を強調してケバくなったりごつくなったりする。だからラインを強調してあとは眉下に色ラメをのせて明るさを出す。
推測2
普通にグラデーションはつくったり全体にラメをつけるけど、奥目の人が目を開くと眉下しか面は現れないから眉下だけにラメをつけてるように見える
390:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 11:31:00 ID:6BUlS4VbO
389:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 02:30:23 ID:6imTzSvTO
>388
推測1
男老け顔と言ってたから眉骨が出ていて瞼が狭い可能性が。
アイシャドーを普通につけると奥目を強調してケバくなったりごつくなったりする。だからラインを強調してあとは眉下に色ラメをのせて明るさを出す。
推測2
普通にグラデーションはつくったり全体にラメをつけるけど、奥目の人が目を開くと眉下しか面は現れないから眉下だけにラメをつけてるように見える
>>389
脳内に平井堅が出てきた
なるほどそういうことか!
391:春パス:sage :2010/10/20(水) 11:44:14 ID:+tgmGjPI0
インテグレートのレインボーグラデアイズGR707使ってる方いますか?
392:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 12:37:42 ( p ) ID:vfTQUw0QO (2)
まとめWikiに出てた近江兄弟社口紅のいらないリップ、気付いたら色んなの出てた。
Wikiではどの色を指してたの?
393:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 19:39:02 ID:Gj/rpuYQ0
wikiはすっごくいい加減
色番書いてないのもあるし、とっくの昔に廃ブランド、廃止になったものまであるから
あくまで参考程度にしかならないよ
394:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 19:51:12 ID:wOwXrj1s0
wikiは編集しあって作っていくもんだししかたない
395:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/20(水) 20:43:47 ( p ) ID:vfTQUw0QO (2)
そっか。ありがとう。
396:メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 00:44:18 ( p ) ID:K4wNbY1V0 (2)
春の人で自分でヘアカラーしてる方いますか?
自分は春ビビなんですが、ロレアルのフェリアのチェリーブラウニーの色が気になっています
これってイエベ向きですか?
( p
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
) ttp://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
フェリアは昔何度か使ったことがあって、
アールグレイ→髪も肌色も綺麗に見えた
マロングラッセ→落ち着いて結構良かった。ボーイッシュな感じ
ピンクベリー→悪くはないけど良くもない?
チョコパルフェ→秋にすると良い感じに
ピンクダイヤモンド、フランボワーズ、ピーチベリー→地雷…カツラかぶってるみたいorz
って感じでした
最近はミルクジャムヘアカラーの苺みるくで染めたら、これもカツラかぶってるみたいに似合わなくて、
色が落ちて来たらまあまあ良いかな?って感じになったんですが、
ガンガン落ちると汚くなってしまった
チェリーブラウニー、カフェオレ、クリアマロンが気になってるんですが、
春ビビだとどれがお勧めでしょうか?
397:春:sage :2010/10/21(木) 11:15:25 ID:hqVxwsZa0
自分が使った中では
フレンチシナモンは落ち着いた。
クリスピージンジャーは最初は明るいけど3-4日たつといい感じ
モーヴやピンク系は一度は憧れるよねw
私も、2・3回試みてどう見てもヅラ状態になってからはあきらめた。
唯一ミルクジャムのさくらメープルはまあまあだったけど、もう廃盤だしね(色落ちもすごい早かった)
色味的にはあんまりアッシュよりにならない方がいいんじゃないかなあ。
マロングラッセがOKなら、色味が同じっぽい(明度が違う)クリアマロンも大丈夫そうだね
春ビビの人は明度をあげる必要はそんなないみたいだから、
その中ではチェリーブラウニーがいいと思うよ
398:春ビビ:sage :2010/10/21(木) 12:45:31 ( p ) ID:9hUvj3aJ0 (2)
フェリアのサクラが似合うと言われます。
イエロー系よりいいみたい。赤すぎないから自然だし。
色が抜けるのは少し早いけど、この系統の色は仕方ないかと。
399:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 12:58:35 ID:L4/51SrY0
春ビビのヘアカラーって何色がベストなんだろ
400:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 13:07:06 ID:cLe9ZehKO
ロレアル、いい色多いなー。アールグレイとか好きな色だけど春には赤味強すぎるかな。
401:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 15:47:03 ( p ) ID:hyucO2lFO (2)
不況で与えられた長期休暇を利用してWikiを編集しようと思います
年末年始頃ですが…
過去スレは見れる限り遡って編集しようと思います
過去スレが見られなければ現行スレ分のみの追加になります…
編集について要望があれば書いてください
402:メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 17:18:19 ( p ) ID:K4wNbY1V0 (2)
396:メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 00:44:18 ( p ) ID:K4wNbY1V0 (2)
春の人で自分でヘアカラーしてる方いますか?
自分は春ビビなんですが、ロレアルのフェリアのチェリーブラウニーの色が気になっています
これってイエベ向きですか?
( p
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
) ttp://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
http://www.lorealparisjapan.jp/hair_color/feria_3d/
フェリアは昔何度か使ったことがあって、
アールグレイ→髪も肌色も綺麗に見えた
マロングラッセ→落ち着いて結構良かった。ボーイッシュな感じ
ピンクベリー→悪くはないけど良くもない?
チョコパルフェ→秋にすると良い感じに
ピンクダイヤモンド、フランボワーズ、ピーチベリー→地雷…カツラかぶってるみたいorz
って感じでした
最近はミルクジャムヘアカラーの苺みるくで染めたら、これもカツラかぶってるみたいに似合わなくて、
色が落ちて来たらまあまあ良いかな?って感じになったんですが、
ガンガン落ちると汚くなってしまった
チェリーブラウニー、カフェオレ、クリアマロンが気になってるんですが、
春ビビだとどれがお勧めでしょうか?
397:春:sage :2010/10/21(木) 11:15:25 ID:hqVxwsZa0
自分が使った中では
フレンチシナモンは落ち着いた。
クリスピージンジャーは最初は明るいけど3-4日たつといい感じ
モーヴやピンク系は一度は憧れるよねw
私も、2・3回試みてどう見てもヅラ状態になってからはあきらめた。
唯一ミルクジャムのさくらメープルはまあまあだったけど、もう廃盤だしね(色落ちもすごい早かった)
色味的にはあんまりアッシュよりにならない方がいいんじゃないかなあ。
マロングラッセがOKなら、色味が同じっぽい(明度が違う)クリアマロンも大丈夫そうだね
春ビビの人は明度をあげる必要はそんなないみたいだから、
その中ではチェリーブラウニーがいいと思うよ
398:春ビビ:sage :2010/10/21(木) 12:45:31 ( p ) ID:9hUvj3aJ0 (2)
フェリアのサクラが似合うと言われます。
イエロー系よりいいみたい。赤すぎないから自然だし。
色が抜けるのは少し早いけど、この系統の色は仕方ないかと。
401:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 15:47:03 ( p ) ID:hyucO2lFO (2)
不況で与えられた長期休暇を利用してWikiを編集しようと思います
年末年始頃ですが…
過去スレは見れる限り遡って編集しようと思います
過去スレが見られなければ現行スレ分のみの追加になります…
編集について要望があれば書いてください
>>396です
>>397さん、>>398さん、ありがとう
クリスピージンジャーとサクラは自分も気になってた色なんだけど、
ちょっと明る過ぎるかな?って思ってまだ使ってなかったんだ
でも春には似合いそうな色なんですね
来年の暖かくなって来た時期に使ってみようと思います
ミルクジャムは確かに落ちるの早くてびっくりしたw
3日後くらいに落ち着いたと思ったらどんどん黄色くなって行って…
早速チェリーブラウニーで染めてみることにします!
>>401
アールグレイ、そんなに赤味強くなかったよ
オレンジにちょっと赤味が入ったような感じで、
どちらかというとオレンジっぽくなった
良い色だったよ
403:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:36:05 ID:g+LXmMr30
wikiといえばアイシャドウ(パレット)の所で
◆シャネル
オンブルデュオ 廃盤
/77・79☆(ピンク→茶グラデーション。春)
ってなってるけど、これの79ってレキャトルのスパイシーズのことだよね?
編集する前に一応確認してみようと思って
スパイシーズ、まだ廃盤じゃないですよね?
個人的に神シャドウなので無くなったかとおもって一瞬あせった
404:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:37:18 ID:cxXOlq//0
>>401
ありがとう助かります、できる範囲で無理しないでね。
要望は…、えーっと限定物や廃番は入れないほうがいいかも。
405:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:40:05 ID:R1zAW1Q+0
403:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:36:05 ID:g+LXmMr30
wikiといえばアイシャドウ(パレット)の所で
◆シャネル
オンブルデュオ 廃盤
/77・79☆(ピンク→茶グラデーション。春)
ってなってるけど、これの79ってレキャトルのスパイシーズのことだよね?
編集する前に一応確認してみようと思って
スパイシーズ、まだ廃盤じゃないですよね?
個人的に神シャドウなので無くなったかとおもって一瞬あせった
>>403
オンブルデュオは2色いりのやつだと思うけど
スパイシーズのことならレキャトルって書くはずだし
406:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 19:14:49 ID:66L2w+SW0
@コスメで検索して調べたけど
シャネルにオンブルデュオって商品は見あたらない
オンブルコントラストデュオはあるけど
色番が10-20-30-40-ってなってるから違う
レキャトルの77も見たけど、灰色とホワイト系のパレットで多分違う
オンブルデュオはクレドポーやYSLも同名のアイテムあるし
曖昧なものは削除してもいいんじゃないの?
407:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 19:41:20 ID:M1Df1n/0O
ちょい前に廃盤→新商品の流れがあった気がする>オンブルデュオ
408:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 20:20:55 ID:SFv+9exK0
404:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 18:37:18 ID:cxXOlq//0
>>401
ありがとう助かります、できる範囲で無理しないでね。
要望は…、えーっと限定物や廃番は入れないほうがいいかも。
>>401 ありがとう!
>>404 限定や廃番は似た商品が出た時に参考になることもあるから
(※限定)とか(※廃番)とか付け加えつつ残しておくのはどう?
409:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 20:23:43 ( p ) ID:9hUvj3aJ0 (2)
>>401
ありがとうございます!
ブルベスレのように賛同多数、賛否両論、ダメなもの、と
色や印でわかるようにしてあるといいなぁと思っていました。
また、色味や使用法などのコメントがごっちゃになっていて見にくいので、
(表にするなどして)見やすくなればと思います。
とはいえ、お時間のある範囲で編集していただけるだけで本当にありがたいと思います。
勝手な希望だけ言って申し訳ないですが、適当によろしくお願いします。
410:春ビビ冬クリ:sage :2010/10/21(木) 20:37:21 ID:JCTHoJse0
402:メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 17:18:19 ( p ) ID:K4wNbY1V0 (2)
>>396です
>>397さん、>>398さん、ありがとう
クリスピージンジャーとサクラは自分も気になってた色なんだけど、
ちょっと明る過ぎるかな?って思ってまだ使ってなかったんだ
でも春には似合いそうな色なんですね
来年の暖かくなって来た時期に使ってみようと思います
ミルクジャムは確かに落ちるの早くてびっくりしたw
3日後くらいに落ち着いたと思ったらどんどん黄色くなって行って…
早速チェリーブラウニーで染めてみることにします!
>>401
アールグレイ、そんなに赤味強くなかったよ
オレンジにちょっと赤味が入ったような感じで、
どちらかというとオレンジっぽくなった
良い色だったよ
>>402
サクラでよく染めてるよ
退色した後の髪色も綺麗だしロレアルは色持ちもいいので気に入ってます
自分もそろそろ染め直さねば…染めたらレポよろしくです!
411:401:sage :2010/10/21(木) 21:25:34 ( p ) ID:hyucO2lFO (2)
408:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 20:20:55 ID:SFv+9exK0
>>401 ありがとう!
>>404 限定や廃番は似た商品が出た時に参考になることもあるから
(※限定)とか(※廃番)とか付け加えつつ残しておくのはどう?
409:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/21(木) 20:23:43 ( p ) ID:9hUvj3aJ0 (2)
>>401
ありがとうございます!
ブルベスレのように賛同多数、賛否両論、ダメなもの、と
色や印でわかるようにしてあるといいなぁと思っていました。
また、色味や使用法などのコメントがごっちゃになっていて見にくいので、
(表にするなどして)見やすくなればと思います。
とはいえ、お時間のある範囲で編集していただけるだけで本当にありがたいと思います。
勝手な希望だけ言って申し訳ないですが、適当によろしくお願いします。
>>403
余裕があれば掲載済みの商品が廃盤か調べて修正しようと思います
(余裕がなかったらごめんなさい…)
>>404 >>408
参考になることもあるとのことであれば廃盤限定はわかりやすく区別して残す形でよろしいでしょうか?
>>409
ではブルベWikiを参考に記号をつけたりコメントも加えてみようと思います
412:メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 00:46:48 ID:9w/4iczD0
410:春ビビ冬クリ:sage :2010/10/21(木) 20:37:21 ID:JCTHoJse0
>>402
サクラでよく染めてるよ
退色した後の髪色も綺麗だしロレアルは色持ちもいいので気に入ってます
自分もそろそろ染め直さねば…染めたらレポよろしくです!
>>410
ありがとうございます
サクラって人気なんですね
来年はサクラ試してみよう
私もヘアカラー色々使ってみたんですがロレアルが一番色持ちが良くて髪もそんなに傷まなかったです
@コスメ見て買ったミルクジャムはめちゃくちゃ髪傷んで自分には合なかった…orz
チェリーブラウニーで染めたらレポしに来ます
413:春ビビ:sage :2010/10/22(金) 00:54:23 ( p ) ID:qCdBSpo80 (2)
今日カラーリングに行くんだけどどうしよう。
まだ何色にするか決まってない
春ビビには赤系って鬼門?もしくはミルクティーみたいな色にしてみたいんだが
414:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/22(金) 09:43:42 ID:NGdu34JK0
413:春ビビ:sage :2010/10/22(金) 00:54:23 ( p ) ID:qCdBSpo80 (2)
今日カラーリングに行くんだけどどうしよう。
まだ何色にするか決まってない
春ビビには赤系って鬼門?もしくはミルクティーみたいな色にしてみたいんだが
>>413
まとめサイトには「ミルクティー・イエロー・オレンジ系・金髪・軽く柔らかい感じのスタイル」って書いてるけど。
415:春ビビ:sage :2010/10/22(金) 09:51:44 ( p ) ID:qCdBSpo80 (2)
414:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/22(金) 09:43:42 ID:NGdu34JK0
>>413
まとめサイトには「ミルクティー・イエロー・オレンジ系・金髪・軽く柔らかい感じのスタイル」って書いてるけど。
>>414
どうもありがとう。
416:秋:sage :2010/10/22(金) 12:54:58 ID:sk4zpY/KO
軽くやわらかいスタイルが合うのは春パスじゃない?
ビビッドの人は黒髪いける人も多いようだね。艶が重要っぽいが。
秋ややソフト寄りの自分は暗めでも明るめでもアッシュ系がはまる。
あと艶を出しすぎると顔と馴染まずカツラみたいに見えてしまう…。
417:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/22(金) 23:08:36 ID:aFYaNoT+0
ロレアルのものは総じて艶仕上げだよね?
3Dを謳ってるだけあって、他のカラー剤より立体感が出る
418:春:sage :2010/10/22(金) 23:46:28 ID:t2b9jAWh0
エクシア エターナルイリュージョンいいよ!
暖かみを感じるベージュ寄りのピンク色
同僚に「ファンデ変えた?似合ってるよ」と言ってもらったけど
これしか変えてないからきっとこれを褒めてくれたんだと思う
419:秋ソフ:sage :2010/10/23(土) 00:41:31 ( p ) ID:cIbtYSlJO (2)
>>373さんがレポしてくれてたVISEEのグラムヌードアイズ限定色、私も見てきたよ。
N-6(ローズピンクファー)は、瞼に塗るとあまりピンクの甘さがなくて、むしろグレーっぽく発色してしまった。
モーブやパープルのアイシャドウが鬼門の人はテスターでお試し必須。
私は見事な死人顔になって撃沈でした。
N-7(ブロンドファー)は、明るいゴールド~カーキ系ブラウンのグラデーションで、こちらは真ん中どストライク。
逆に、馴染み過ぎて塗ってるのか塗ってないのかわからないレベルw
イエベスレ的には、N-7は安全パイ、N-6は冒険という感じかなぁ。
420:春パス:sage :2010/10/23(土) 05:55:07 ID:dpzSzj4u0
VISEE悩んでたからレポ嬉しい。
ピンクの方はVISEEスレ見る限りくすみそうな気がして躊躇、でも欲しいな~。
春パスには厳しいだろか
421:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/23(土) 10:33:51 ( p ) ID:cIbtYSlJO (2)
420:春パス:sage :2010/10/23(土) 05:55:07 ID:dpzSzj4u0
VISEE悩んでたからレポ嬉しい。
ピンクの方はVISEEスレ見る限りくすみそうな気がして躊躇、でも欲しいな~。
春パスには厳しいだろか
>>420
私自身は秋なので断言はできないけど、
春パスさんなら、ベースとハイライトを多めに使って、明るく仕上げればOKかもしれない。
特に、ハイライトがふんわりしたパステルピンクで、仕上げに重ねると柔らかい感じになるよ。
@やVISEEスレを見ると、ブルベでも「くすむ」って人がいるみたいだ。
特に締め色の一つ手前の色。
それが捨て色になるのを覚悟の上なら、いいのかな。
422:春ビビ春パス:sage :2010/10/23(土) 16:09:36 ID:4f5RvMZG0
ピンクファーは本当に顔色が劇的に変わる。
恋コスメ的に使いたくても、使えないくらいって意味で……
くすんでもてあます
423:春パス:sage :2010/10/23(土) 16:44:15 ID:tWEvDwmG0
421:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/23(土) 10:33:51 ( p ) ID:cIbtYSlJO (2)
>>420
私自身は秋なので断言はできないけど、
春パスさんなら、ベースとハイライトを多めに使って、明るく仕上げればOKかもしれない。
特に、ハイライトがふんわりしたパステルピンクで、仕上げに重ねると柔らかい感じになるよ。
@やVISEEスレを見ると、ブルベでも「くすむ」って人がいるみたいだ。
特に締め色の一つ手前の色。
それが捨て色になるのを覚悟の上なら、いいのかな。
>>421
どうも有難う。
どうしても我慢できなくなったら、421さんの言うような感じで使ってみる!
424:秋ソフト:sage :2010/10/23(土) 23:49:54 ID:DQokBC2u0
他スレでこんな記事見つけて、
( p
http://beasup.com/contents/column_hoho_2
) ttp://beasup.com/contents/column_hoho_2
http://beasup.com/contents/column_hoho_2
安いクリームチーク欲しくなった頬骨出ている秋ソフトです。
このスレではキャンメの01、05、07が挙がってるけど、
秋ソフトにはどの色がいいかな?
05か07?
秋ソフト秋ダーク春パスさんでキャンメ05と07のどっちかお勧めして…
セザンヌも気になる…
ちなみに上から重ねるパウダーチークはボビイのアーモンド。
肌の色は標準か、それより1つ明るいぐらい。
使用ファンデはランコムマキケーキ50番です。
425:春:sage :2010/10/24(日) 00:26:32 ID:V6WwFv+WO
春に神なラベンダーシャドウはないのか
426:424:sage :2010/10/24(日) 02:31:05 ID:OIwoZ+IV0
424:秋ソフト:sage :2010/10/23(土) 23:49:54 ID:DQokBC2u0
他スレでこんな記事見つけて、
( p
http://beasup.com/contents/column_hoho_2
) ttp://beasup.com/contents/column_hoho_2
http://beasup.com/contents/column_hoho_2
安いクリームチーク欲しくなった頬骨出ている秋ソフトです。
このスレではキャンメの01、05、07が挙がってるけど、
秋ソフトにはどの色がいいかな?
05か07?
秋ソフト秋ダーク春パスさんでキャンメ05と07のどっちかお勧めして…
セザンヌも気になる…
ちなみに上から重ねるパウダーチークはボビイのアーモンド。
肌の色は標準か、それより1つ明るいぐらい。
使用ファンデはランコムマキケーキ50番です。
やっぱりセザンヌの方がラメ控えめでいいかも?
03が気になる。使った事ある人いますか?
( p
http://escala.jp/es37/b_recipe/c_m2.html
) ttp://escala.jp/es37/b_recipe/c_m2.html
http://escala.jp/es37/b_recipe/c_m2.html
427:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 09:48:05 ( p ) ID:ENCEmkYN0 (2)
ポーラドルフのプリズム
透明感のあるラベンダーにゴールドラメ使える。
428:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 09:49:01 ( p ) ID:ENCEmkYN0 (2)
425:春:sage :2010/10/24(日) 00:26:32 ID:V6WwFv+WO
春に神なラベンダーシャドウはないのか
すまぬ。
上は>>425へのレスです。
429:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 14:59:11 ID:JX3Aw+XjO
診断でイエベ・春だけど
パープル系のアイカラーは絶対ダメと言われたぜ。
430:春ビビ:sage :2010/10/24(日) 15:18:50 ID:9rfsNxHf0
私もパープルはダメと岩言われたよ
あと茶色もダメだった。
今まで使ってたボビイのマホガニーとセーブルは×
ボビイ、MACと相性悪いって言われた
431:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 17:13:08 ID:ZmWh8+4y0
427:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 09:48:05 ( p ) ID:ENCEmkYN0 (2)
ポーラドルフのプリズム
透明感のあるラベンダーにゴールドラメ使える。
>>427
425さんじゃないけどありがたい情報。ゴールド入るとマシになりそう。
私は春ど真ん中でパープル系はケバくなるか顔色悪く見えるからダメ。
ルナソルのシアコンのラベンダーみたいにかなりシアーな発色なら
なんとか使える。これ以外のパープルは今のとこ全部ダメ。
432:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/24(日) 18:43:27 ID:jA0K4BZvO
>425
ボビイのボーン×ライラック凄く良かったんだけど。リニューアルしたし不明
あとアルソアの三色も凄く綺麗。黄肌でもグレーにならないし肌が綺麗に見える。
433:秋:sage :2010/10/24(日) 22:03:19 ID:IUDua5Qi0
>>424
セザンヌのラスティングチーク04使ってますがいいですよ
434:秋春:sage :2010/10/25(月) 03:11:35 ID:LgO712VC0
>>403
亀で申し訳ないですが>>1にあるイエベまとめサイトには
レキャトルオンブル/08・ヴァニテ★(秋)
/74(秋夏)(春)(秋/左上ブラウンのみ)
/77・79☆(春)
オンブルデュオ/10(春)
ってなってたから、79はスパイシーズのことでいいと思います。確か当時結構な話題になってた気がするし。
ちなみに2色シャドウはオンブルデュオじゃなくて、イレールデュオって名前だったよ。リニュして廃番になっちゃったけどね。
435:秋:sage :2010/10/25(月) 06:30:24 ID:ZkVEabQFO
NARSのクリスマスコフレ(ミニマルティプルセット)、秋にもいけそうですか?
色は「1517」のピーチピンク、「1502」のピンキッシュブラウン、「1520」のイリデッセントピンクです。
気になるんだけど田舎住まいでタッチアップ出来ないので…
436:春:sage :2010/10/25(月) 08:50:36 ID:5SiqGRZ20
今更だけどルティーナN入手
じんわりと光るような優しい艶が気に入った
ラメは自分の場合、近づくとわかるかなって程度で目立たない
でも一番気に入ったのは乾かないところ
437:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/25(月) 10:49:32 ID:nN4Rto71O
>>427
春パスだけどプリズムは暗めのラベンダーだから色白にはくすんじゃう
透明感っていうより薄付きかな
私も紫は鬼門だから使いたい時は
手持ちの淡いピンクシャドウを重ねてる
苦手色こそマットは絶対にNG
透け感があってラベンダーがほんのり色付く程度じゃないとダメ
438:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/25(月) 18:45:42 ID:tPTNqZ0C0
434:秋春:sage :2010/10/25(月) 03:11:35 ID:LgO712VC0
>>403
亀で申し訳ないですが>>1にあるイエベまとめサイトには
レキャトルオンブル/08・ヴァニテ★(秋)
/74(秋夏)(春)(秋/左上ブラウンのみ)
/77・79☆(春)
オンブルデュオ/10(春)
ってなってたから、79はスパイシーズのことでいいと思います。確か当時結構な話題になってた気がするし。
ちなみに2色シャドウはオンブルデュオじゃなくて、イレールデュオって名前だったよ。リニュして廃番になっちゃったけどね。
>>434
スパイシーズは秋ソフにもよかったですよん
439:春:sage :2010/10/25(月) 20:39:43 ID:EJDXhLRsO
>>425
ルナソル、レイヤーブルームアイズ03
ルナソル、シアーコントラストアイズ02
ボーテドコーセー、アイファンタジストPU150
春に紫ならこのへんがおすすめ
440:春パス:sage :2010/10/25(月) 23:20:09 ID:izu1qx610
ルナソルのシアコン02は大丈夫だったけど、レイヤー03の方は青みの強い紫で
下地をつけても私だとグレーっぽく発色しちゃったよ。
ポーラドルフのプリズムも色が暗くてグレーっぽくなっちゃったから
437さんと同じタイプなのかも。
お気に入りの紫はアルビオンのエプリスのクリーミーアイカラーの60。
ピンクよりのラベンダーでけばくならない。
441:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 08:05:26 ID:xzoPbilgO
イエべおすすめのお粉ありませんか
お粉スレも参考にしてみたのですがブルベのひとが多くて、、、
透明感を重視すると白浮きしたりギンギラになるし肌色を重視すると重かったりくすんでくる…ほどよい色と艶で透明感のある乾燥しない粉をさがしてジプシー中です
442:春:sage :2010/10/26(火) 08:33:04 ID:2vhCerE20
441:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 08:05:26 ID:xzoPbilgO
イエべおすすめのお粉ありませんか
お粉スレも参考にしてみたのですがブルベのひとが多くて、、、
透明感を重視すると白浮きしたりギンギラになるし肌色を重視すると重かったりくすんでくる…ほどよい色と艶で透明感のある乾燥しない粉をさがしてジプシー中です
>>441
乾燥しないお粉ということで、エスプリークはどうかな?
2種類り、どちらも色はつかなくて、肌の質感を整えるタイプ
ピンクパーリーは、ルティーナNのラメを抑えて、粉を淡ピンクにして使いやすくした感じ
透明感はルティーナNに劣るけど、ギラつかないし白浮きしない
ピンクのお粉はだいたいピンク豚になるんだけど、これは大丈夫だった
ピュアベージュは、柔らかいベージュにほんの少しだけパールが入っててきれいな微ツヤ
イエベ使用だと、普通すぎてコレといって特徴がない地味なお粉かも…
443:春夏:sage :2010/10/26(火) 10:57:46 ( p ) ID:jOkiz7NKO (2)
お粉スレ、特にブルベ多いとは感じないけどなあ
自己診断?
旧DEWしっとりでいいよ
自分はポイントメイクやハイライトをキラキラにするので、あの自然なツヤ感がちょうどいい
ルティーナNは遠くから見たら綺麗だけど、
近くで見たらやっぱりラメ大きいのが分かるから好みじゃなかった
散々既出なのですでに試しててだめだったらごめん
444:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 12:06:52 ID:/DDvOPuy0
エスプリのお粉は肌に合えばお買い得かも
仕上がりはマジデコにそっくりで、マジデコよりしっとりで、マジデコより安いw
445:春:sage :2010/10/26(火) 14:49:47 ID:i2MEJw6s0
クラランスのコフレと限定のアイシャドウ、タッチアップしてみました。
薄づきにつけてもらったのもあると思うけど、
思ったよりスモーキーすぎず、上品な感じになったよ。
ゴールドもラメが大きすぎず、落ち着いた感じ。
その場で予約してしまった、、、
446:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 16:08:29 ID:5hMTgvsM0
( p
http://20.glam.jp/recipe/mac_100812/index.html
) http://20.glam.jp/recipe/mac_100812/index.html
http://20.glam.jp/recipe/mac_100812/index.html
こういうメイクって好き
個人的にはもうちょっとキラキラしてるアイシャドウの方が好きだけど
447:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 22:05:05 ID:vyQA247Q0
443:春夏:sage :2010/10/26(火) 10:57:46 ( p ) ID:jOkiz7NKO (2)
お粉スレ、特にブルベ多いとは感じないけどなあ
自己診断?
旧DEWしっとりでいいよ
自分はポイントメイクやハイライトをキラキラにするので、あの自然なツヤ感がちょうどいい
ルティーナNは遠くから見たら綺麗だけど、
近くで見たらやっぱりラメ大きいのが分かるから好みじゃなかった
散々既出なのですでに試しててだめだったらごめん
>>441
>>443さんもおすすめの旧DEWはしっとりだしこれからの季節によさそう
ルーセントはイエベブルベ問わず使えそうな無色のセミマット(透明感でる)
グロウはこれぞイエベって感じのリッチなゴールドで好き
新DEWはタッチアップだけだけど、オレンジベージュでイエベ向きだと思った
ついでにオレンジっぽいレビュー粉も、イエローグレーっぽいブランシール粉もどっちもイエベ向きだと思う(それにどちらもしっとり)
カネボウは何気にイエベ粉が揃ってると思う
>>443
旧DEWはルーセントとグロウのどちらをお使いですか?
448:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 23:38:38 ( p ) ID:jOkiz7NKO (2)
447:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/26(火) 22:05:05 ID:vyQA247Q0
>>441
>>443さんもおすすめの旧DEWはしっとりだしこれからの季節によさそう
ルーセントはイエベブルベ問わず使えそうな無色のセミマット(透明感でる)
グロウはこれぞイエベって感じのリッチなゴールドで好き
新DEWはタッチアップだけだけど、オレンジベージュでイエベ向きだと思った
ついでにオレンジっぽいレビュー粉も、イエローグレーっぽいブランシール粉もどっちもイエベ向きだと思う(それにどちらもしっとり)
カネボウは何気にイエベ粉が揃ってると思う
>>443
旧DEWはルーセントとグロウのどちらをお使いですか?
>>447
書くの忘れてたすいません、ルーセントの方です
グロウはゴールドパールぎっしり・黄味が強くて黄みも赤みも少ない自分の肌には合わなかった
ゴールドパールやラメは別に苦手じゃないので、パールの量と塗る範囲の問題もあるかと思う
色付きの粉が苦手ならルーセントおすすめだけど、
お粉スレでは白浮きするってレスもあったから>>441さんにはそこがネックかな
449:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 01:21:02 ID:SYCalDqy0
シルバーニュアンスのブラックのアイシャドウが使いこなせない…
締め色として使うか他の色と混ぜるしかないのか…orz
イエベで黒シャドウ使いこなせる人は尊敬するわ…
450:春パス:sage :2010/10/27(水) 01:50:33 ID:cgOnMRKo0
ラメ入りブラックなら春ビビさんが使いこなせそうかな
TRHEEのコフレがなかなかよさそうだった、とくにチーク
シャドウも濁ってるけどキラキラを軽くのせるタイプなので使えないこともないかなーって
グロスはまあよくあるタイプのピンクかな
本当はチークだけ売って欲しいんだけどw
あとヴィセ限定グラムヌードのピンクは右半分は使えるけど左半分はちょっと捨て色になっちゃうかなあ
ベージュ?の方は無難だけどああいう系統のパレットを持ってないし買ってもいいかなと思えた、〆色が濃すぎなくていい
451:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 02:38:00 ID:Q2m6nHVdO
>>441です
みなさんいろんな意見ありがとう
ルティーナN・旧DEWルーセントで鯖ギラになりました
真っ白お粉が大好きなんだけど黄肌寄りの自分には白浮きする感じです
現在旧DEWグロウ使用してますがルーセントよりは肌に馴染むけど…透明感がない、、
今日ミラコレ試してきました
カバー力すごいですね
お粉の色はピンクっぽかったです
452:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 11:06:21 ID:YcMzV1780
437:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/25(月) 10:49:32 ID:nN4Rto71O
>>427
春パスだけどプリズムは暗めのラベンダーだから色白にはくすんじゃう
透明感っていうより薄付きかな
私も紫は鬼門だから使いたい時は
手持ちの淡いピンクシャドウを重ねてる
苦手色こそマットは絶対にNG
透け感があってラベンダーがほんのり色付く程度じゃないとダメ
>>437
確かにプリズムは黄みのあるファンデに重ねると暗くなるかも。
黄色と紫は補色だから重ねるとダメなんだっけ?
自分は同じポーラドルフのアイメイク下地や白っぽいパウダーを下に使えば明るいラベンダーで大丈夫だった。
ファンデにそのままだとダメだったかもしれない。
中途半端な情報で申し訳ないです。
453:春ビビ:sage :2010/10/27(水) 14:14:28 ID:yChfMTc90
449:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 01:21:02 ID:SYCalDqy0
シルバーニュアンスのブラックのアイシャドウが使いこなせない…
締め色として使うか他の色と混ぜるしかないのか…orz
イエベで黒シャドウ使いこなせる人は尊敬するわ…
>>449
シルバーニュアンスってことは少しグレーがかってるのかな。
私は春ビビで、グレーはダメだけど真っ黒ならラメが金でも銀でも無しでもかなりいける。
449さんの季節はわからないから参考にならないかもしれないけど。
454:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 14:21:35 ID:zCl03uv0O
シュウのグローオンをお使いの方は色番号どれをお使いですか?
四分割で春秋と言われたので春さん秋さん両方の感想をお聞きしたいです。
455:春冬:2010/10/27(水) 19:10:07 ID:4NW1kxAWO
サンローランのセミルースパウダー06はかなりオススメ!パッと明るくなるのに白浮きしない!このシリーズのパウダーの中で唯一のパール入り
あと今季クリスマス限定のゴールデンタッチとコロラマパウダーはかなりよかったよ。ピンクゴールドで正に探し求めてた
その他も色々試してきたけどアイシャドーも使えたし、赤のゴールデングロスかなりヒットだったよ
456:春:sage :2010/10/27(水) 20:22:57 ID:RauNPSmU0
454:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 14:21:35 ID:zCl03uv0O
シュウのグローオンをお使いの方は色番号どれをお使いですか?
四分割で春秋と言われたので春さん秋さん両方の感想をお聞きしたいです。
>>454
Mピンク30(サーモンピンク)、Pピンク30(落ち着いたレッド系)、Pピンク34(強めのピンク)
3つともあまりに良くてここ1年この3つしか使ってない。
春秋ならこの中でMピンク30が一番似合いそう。
便乗して・・・
初めてオレンジ系のチークに挑戦しようと思うんだけど
グローオンのPオレンジ53、Pオレンジ55、Mオレンジ55って春にはどうだろう?秋向き?
457:春:sage :2010/10/27(水) 21:40:18 ID:hkC0edTa0
ボーテドコーセーのアイファンタジストいいね、今までリキッドっていうだけで
使いづらいそうで、食わず嫌いしていたけど、この透明感は春向けだわ。
あと案外使いやすい。 下地とか塗らなくていいし
前スレでおすすめがあったOR251と、あと店頭でタッチアップしてBE352を買った。
ボーテドコーセー来年日本から撤退らしいから、これからちょっとづつ他の色も集めてみたい。
458:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 21:53:43 ID:EjqqKgRcO
>>454
秋春です。
Mピンク30とMワイン23を愛用中。
Mピンク30は手持ちのチークの中で一番出番が多いです。
Mワイン23はくどくなったときの外しにしたり
女の子っぽい雰囲気にしたいときに使ってる。
ブルベ色っぽいけど芸能人スレで秋判定されてる隣家も愛用品に挙げてたよ。
459:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 22:07:43 ID:g2pbGDq20
451:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 02:38:00 ID:Q2m6nHVdO
>>441です
みなさんいろんな意見ありがとう
ルティーナN・旧DEWルーセントで鯖ギラになりました
真っ白お粉が大好きなんだけど黄肌寄りの自分には白浮きする感じです
現在旧DEWグロウ使用してますがルーセントよりは肌に馴染むけど…透明感がない、、
今日ミラコレ試してきました
カバー力すごいですね
お粉の色はピンクっぽかったです
>>451
同じカネボウのリサージの粉はどう?
割引無しで20g/3150円(レフィル)だよ
460:春パス:sage :2010/10/27(水) 22:22:56 ID:mSv7OOnDO
ヴィセの限定N-6くすんで合わなかったので
リンメルの限定に挑戦したい
ただ、イエベでも使えそうなピンクなんだけど
ブラウン多めだからくすみそうで心配
461:春夏:2010/10/27(水) 22:58:41 ID:qiedAPE50
>>454
カバマではブルベ判定の春夏。
・極小白パール入りのPワイン23→鮮やかなピンクだが上気した頬になれる。
・白か銀かの極小のラメ入りP PEACH 40→汚れに見えないオレンジ。
去年の限定、ツモリチサト・リボンパレットのチークが、
コーラルオレンジにゴールド縦ラメで神だった。
ついでに今年のタカノ綾コラボパレット、ワンワン!マジッククイーン
(ゴールド茶系)の方をおすすめしとく。ベースがイエローゴールド、
締め色は濃い深緑、チークがサーモンピンクでゴールドの縦ラメ入り。
もろイエベ向けパレット。
私はゴールドぎっしりが苦手なので、水色・ミントグリーンで
マット系のトナカイを予約した。
こちらは白ピンクチークでラメは入ってない。
リップデュオは、オレンジ×ホワイトラメのlove apricotを選択。
ピンク×ピンクharmony pinkは青っぽいパステルピンクで明度高すぎ。
赤(青系)×パープルのpassion redは秋ダークさんや春ビビさんならいけそう。
462:メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 02:14:41 ID:iF7P7RdjO
顔の透明感をだすなら何色がいい?
美容院でカラーするとき参考にしたい
やっぱり緑系かな…オレンジ系はどうなんだろ
顔のつくりがはっきりしてて濃いから透明感をだしてすっきりさせたい
463:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/28(木) 02:52:17 ID:KsMmZQ+X0
>>1
>情報を書き込むときには診断結果を名前欄に書くようにしてください。
464:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/28(木) 05:26:46 ID:yjCvpfub0
462:メイク魂ななしさん:2010/10/28(木) 02:14:41 ID:iF7P7RdjO
顔の透明感をだすなら何色がいい?
美容院でカラーするとき参考にしたい
やっぱり緑系かな…オレンジ系はどうなんだろ
顔のつくりがはっきりしてて濃いから透明感をだしてすっきりさせたい
>>462
よう
久しぶり
465:春:sage :2010/10/28(木) 12:19:45 ID:T//58uvq0
イエベに合う透明感重視のベースはどんなものがありますか?
私は今オルビスの日焼け止め兼化粧下地にチャコットのお粉で済ませています。
スックの下地のいらないファンデーションが良かったんですけど、ちょっと予算オーバーです。
カバー力はそれほどなくて良いので、透明感が出るものを教えていただきたいです!
蛇足ですが、アイファンタは私も好きで、これからそろえようと思っています。
夏ごろに発売されたグリーンのアイファンタが入っていたコフレは今までになく好評で、付けていると色っぽいといわれます。
限定だと思うので似た色があるかは分かりませんが、今度店舗に行って、同じ色があればまたレポします
466:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 12:25:01 ( p ) ID:Iki2d7xn0 (2)
ポール&ジョーの下地おすすめだよ~
467:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 16:43:21 ID:aA2SJ6Y+0
466:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 12:25:01 ( p ) ID:Iki2d7xn0 (2)
ポール&ジョーの下地おすすめだよ~
>>466
01ですか?下地として考えるなら自分はポルジョ01ダメだった…
白浮きはないけど、思いのほかカバー力がありすぎて
単品使いだったら問題ないんだけどね
透明感重視のベース、自分も探し中
468:春:sage :2010/10/28(木) 17:06:03 ID:EJRWdJpR0
>>454シュウのチークのM30が好きな人はM44も好きだと思うな!
もっともイエベらしい色だと思う
あとピンクならM33Eがイエベでも使いやすいピンクって言ってBAさんが出してきてくれたよ
ピンクのなかで青みが一番すくないらしい!
少し青が入った白まじりのピンクだと思う
469:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 17:53:02 ( p ) ID:Iki2d7xn0 (2)
467:春ビビ:sage :2010/10/28(木) 16:43:21 ID:aA2SJ6Y+0
>>466
01ですか?下地として考えるなら自分はポルジョ01ダメだった…
白浮きはないけど、思いのほかカバー力がありすぎて
単品使いだったら問題ないんだけどね
透明感重視のベース、自分も探し中
>>467
01だよ。あとはイプサのイエローも良かった。
470:春パス:sage :2010/10/28(木) 18:32:17 ID:Ox8QwglEO
456:春:sage :2010/10/27(水) 20:22:57 ID:RauNPSmU0
>>454
Mピンク30(サーモンピンク)、Pピンク30(落ち着いたレッド系)、Pピンク34(強めのピンク)
3つともあまりに良くてここ1年この3つしか使ってない。
春秋ならこの中でMピンク30が一番似合いそう。
便乗して・・・
初めてオレンジ系のチークに挑戦しようと思うんだけど
グローオンのPオレンジ53、Pオレンジ55、Mオレンジ55って春にはどうだろう?秋向き?
458:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/27(水) 21:53:43 ID:EjqqKgRcO
>>454
秋春です。
Mピンク30とMワイン23を愛用中。
Mピンク30は手持ちのチークの中で一番出番が多いです。
Mワイン23はくどくなったときの外しにしたり
女の子っぽい雰囲気にしたいときに使ってる。
ブルベ色っぽいけど芸能人スレで秋判定されてる隣家も愛用品に挙げてたよ。
>>456
>>458
Mピンク30いいですよね
肌に溶け込むから好き~
471:春:sage :2010/10/28(木) 20:30:19 ID:bACYrfNCO
アイファンタ明日タッチアップしてもらおう!!
472:春夏:sage :2010/10/29(金) 00:05:05 ID:JHwW455e0
磨りガラス的なフワッとした透明感なら
RMKのクリーミィポリッシュトベース00に
RMKフェイスパウダーEX P00の組み合わせオススメ。
RMKスレでは4gしか入ってなくて高い、と評判悪かったけど。
適度に肌の粗は隠れるので、カバー力があるファンデだと
顔色が均一になってしまって逆にノッペリしてしまう人にはいいと思う。
鼻から崩れてしまうので、化粧直し必須。
473:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 02:13:50 ( p ) ID:2HO6n1G4O (2)
カバー力を求めると透明感がでない 透明感を求めると粗隠しに戸惑う
下地に粉に常に迷わされて頭ん中ぐちゃぐちゃ
一体どおすりゃいいんだ
雪のような肌になりてぇ
474:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 03:09:28 ( p ) ID:/TTv242e0 (2)
とりあえずぱっと見はキレイに見えればいいと思ってるよ
自分はツヤ肌おkなので光でアラをとばせるし
似合うアイテム探しつつとにかくスキンケアに力いれるのがいいんじゃない、元の肌の美しさは大事だよ
475:イエベ秋:sage :2010/10/29(金) 04:34:52 ID:yFmgSIs40
昔、黄色い粉が好きで
ルクレールブラミのバナーヌとか
ワトウサのムーンボウとかすごい気に入ってたんだけど
最近ピンとくるものがないな・・・
ファンデもイエローオークルとか黄味がかったものが映えるんだけど
いつもBAさんに色を見てもらうと普通色のオークルを薦められて
断り難くて困る。イエロー系の明るい色が似合うのに。
476:春:sage :2010/10/29(金) 08:34:05 ID:74X8SKe5O
レヴューのパウダーって肌色が濁る
イエベ向けな色展開だと思うんだけどなぁ
477:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 12:19:41 ID:2Z7qqu0DO
ずっとスルーしてきたのに急にアイファンタが気になってきたw
いいって言ってる人はどの色?
478:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 16:09:45 ( p ) ID:K4UeitOJ0 (2)
465:春:sage :2010/10/28(木) 12:19:45 ID:T//58uvq0
イエベに合う透明感重視のベースはどんなものがありますか?
私は今オルビスの日焼け止め兼化粧下地にチャコットのお粉で済ませています。
スックの下地のいらないファンデーションが良かったんですけど、ちょっと予算オーバーです。
カバー力はそれほどなくて良いので、透明感が出るものを教えていただきたいです!
蛇足ですが、アイファンタは私も好きで、これからそろえようと思っています。
夏ごろに発売されたグリーンのアイファンタが入っていたコフレは今までになく好評で、付けていると色っぽいといわれます。
限定だと思うので似た色があるかは分かりませんが、今度店舗に行って、同じ色があればまたレポします
>>465
リサージのUVプロテクトヴェイル(ナチュラル)が
オレンジ色がついてて色味補正&SPF28PA++
それにお粉(Dewルーセント)付けて仕上げてる
透明感があっていいよ~
ポルジョは買ったことあるけど、UV機能皆無なのと分量調整付きにくいのが難点
479:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 17:28:01 ( p ) ID:2HO6n1G4O (2)
478:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 16:09:45 ( p ) ID:K4UeitOJ0 (2)
>>465
リサージのUVプロテクトヴェイル(ナチュラル)が
オレンジ色がついてて色味補正&SPF28PA++
それにお粉(Dewルーセント)付けて仕上げてる
透明感があっていいよ~
ポルジョは買ったことあるけど、UV機能皆無なのと分量調整付きにくいのが難点
>>478
>>465さんじゃないんだけどリサージの下地って伸びや乾燥はどうですか?
480:春:2010/10/29(金) 19:48:52 ID:VC/J39ZjO
477:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 12:19:41 ID:2Z7qqu0DO
ずっとスルーしてきたのに急にアイファンタが気になってきたw
いいって言ってる人はどの色?
>>477
同士よw
アイファンタなぜか今更気になってしょうがない。
明日コーセーのカウンターいくつもりw
オレンジとかが人気らしいね?
試してくる!
ところでここにはコスデコのシャドウブリリアンス使ってる春の人はいる?
もしいたら、おすすめの色を教えてほしいです。
481:春冬:sage :2010/10/29(金) 19:49:26 ID:TqP4ZNiQ0
BBクリームの位置付けみたいだけどナチュラグラッセ気に入った
色はオレンジベージュって言うのかな
見た目頼りないのにつけると程よくカバーされて(…というより光で飛ばしてるのかな?)これと粉だけでベース完璧
自分は粉なしで使ってみたけど、今時季ツヤテカ好きな人にはいいと思った
べた褒めで回し者みたいだけどw
482:春ビビ:sage :2010/10/29(金) 22:58:20 ID:YFkK6spu0
480:春:2010/10/29(金) 19:48:52 ID:VC/J39ZjO
>>477
同士よw
アイファンタなぜか今更気になってしょうがない。
明日コーセーのカウンターいくつもりw
オレンジとかが人気らしいね?
試してくる!
ところでここにはコスデコのシャドウブリリアンス使ってる春の人はいる?
もしいたら、おすすめの色を教えてほしいです。
>>480
自分の持ってるシャドウブリリアンスを薦めようとしたら、1個は既にIIじゃないので廃番だった…
春に出たマキアの恐らくパーソナルカラー春の人に薦められてたDC031は優しい感じの目元になる。
夏のLC034のオレンジ系も明るい感じで気に入ってるんだけど、やっぱり夏に合う感じがするかも。
寒い季節の感じじゃない気がする。
コスデコのコフレで一番気に入ったのがジェムドロップだったんだけど、定番のゴールドもよさそう。
コフレ買いに行く時、一緒に買ってしまいそうだ。
483:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 23:05:51 ( p ) ID:/TTv242e0 (2)
アイファンタとシャドウブリリアンスIIのおすすめ色はこのスレか前スレに詳しく書いてくれてる人いたよ
484:春:sage :2010/10/29(金) 23:37:53 ID:8wDQI7wk0
482:春ビビ:sage :2010/10/29(金) 22:58:20 ID:YFkK6spu0
>>480
自分の持ってるシャドウブリリアンスを薦めようとしたら、1個は既にIIじゃないので廃番だった…
春に出たマキアの恐らくパーソナルカラー春の人に薦められてたDC031は優しい感じの目元になる。
夏のLC034のオレンジ系も明るい感じで気に入ってるんだけど、やっぱり夏に合う感じがするかも。
寒い季節の感じじゃない気がする。
コスデコのコフレで一番気に入ったのがジェムドロップだったんだけど、定番のゴールドもよさそう。
コフレ買いに行く時、一緒に買ってしまいそうだ。
>>482
ジェムドロップいいんだ?自分も気になっていたんだよね。
濡れたような質感って公式にはうたってあるけど、ギラギラした感じならイヤかも
あとベタつかないか気になります。
今度カンウンター行ってこようかな。
485:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/30(土) 00:00:31 ( p ) ID:K4UeitOJ0 (2)
479:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 17:28:01 ( p ) ID:2HO6n1G4O (2)
>>478
>>465さんじゃないんだけどリサージの下地って伸びや乾燥はどうですか?
>>479
固すぎず、水のように柔らかすぎず、普通だと思う
私はオイリーなので参考にならないかもしれないけど
乾燥を感じたり、油噴出しまくることはなかったかな
わりと肌に優しい感じ
リサージなら大体サンプルがあるので、もらってくるといいよ
前はアテニアのベージュ下地使ってたけど
これは水分高めなコメドがもっこりできた
色補正もリサージ>アテニア
値段が違うから当然かもだけどw
486:春パス:sage :2010/10/30(土) 10:10:56 ID:+v5WRsTmO
パールやラメで明るめで締め色が薄めの2色シャドウじゃないと顔が暗くなる
マキアゲのデュアルグロウアイズとかケイトの最近出た奴とか良さそうに思う
のですが
使ってる方いますか?
オススメ色があったら教えてください
487:480:sage :2010/10/30(土) 18:57:16 ID:immNQ/lWO
483:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/29(金) 23:05:51 ( p ) ID:/TTv242e0 (2)
アイファンタとシャドウブリリアンスIIのおすすめ色はこのスレか前スレに詳しく書いてくれてる人いたよ
>>482
>>483
ありがとうございます。
実は自分としてもLC034が気になってましたが、前スレ見に行ったらそこでもおすすめされてましたw
もろ春のカラーですもんね。
んで、早速今日カウンター行って買ってきちゃいました。
左上のオレンジはポイント的に目尻に入れてくれたのですが、ポップというよりはなんとなく色っぽい感じに仕上がった気がします。
オレンジのシャドウは初めてなんですがいいですねw
真ん中と下段2色を使えばブラウンメイクもできるし、なかなか使い勝手良さげで満足です!
488:春:sage :2010/10/30(土) 20:50:42 ID:BjB1osjd0
アイファンタジストならBE355いい!シャンパンゴールド
489:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/30(土) 22:45:35 ID:3j0KUxz6O
みんなクリスマスコフレはどこのにした?
threeもアディクションもブルベ向けばかりで買えるものがない…
490:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/30(土) 23:03:04 ID:LOEOC/s20
え?THREEはイエベ向きじゃない?あのチークはブルベにはどう頑張ってもムリだと思うけど・・・
自分が実際見た範囲ではルナソル、THREE、アナスイのオレンジの方はイエベ向きかな
491:春:sage :2010/10/30(土) 23:47:29 ID:95uIqHeP0
489:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/30(土) 22:45:35 ID:3j0KUxz6O
みんなクリスマスコフレはどこのにした?
threeもアディクションもブルベ向けばかりで買えるものがない…
シャドウ捨て覚悟でマジデコ予約したよ。
チークとジェルシャドウが魅力で…
threeは値段さえなければなあ
あとボビイの絵の具パレットを迷い中。
シュウのジェルチークに興味ある(チークマニアなので)んだけど、いまのところ
コフレスレでもタッチアップ情報がない
シュウパレットはトナカイの色みが可愛いんだが、
あの中のアクアブルーとシルバーのシャドウ、夏に出た単色でそっくりなの買っちゃったんだよね
ワンワン!の方はちょっと無難すぎに見える
>>489
クラランスはイエベ向きじゃない?
シャドウは秋ハード、リップは春パス、フェイスパウダーは春向けに見える
492:春夏:sage :2010/10/31(日) 00:11:27 ID:LEb+yaEk0
ジェルネイルをするようになってから指先がすごく綺麗に見えるようになった。
クリアジェルに少しだけカラーかラメを混ぜて、透明感を損なわないようにしてます。
ジェルの厚い層がうるうるで、マニキュアの時よりもずっといい感じ。
水っぽい透明感が春には合うのかも。
493:465:sage :2010/10/31(日) 12:55:31 ( p ) ID:SEER3obC0 (2)
皆さんご親切にありがとうございます!
ポルジョは以前下地を頂いたので、試してみました。
テクスチャも適度で良いですね。
下地だけでもいけそうです。
イプサやRMK、リサージは盲点でした!
白○堂(忘れました)のリキッド用筆を買うとき、イプサのリキッドで店員さんが試してくれたように思います。
RMKは艶肌だと思ってたので、何も考えていませんでした!
いずれもまたカウンターで試してみます。
私も以前アテニア黄色を使っていました。
手持ちの乳液と混ぜて使うと程よいテクスチャにもなり、均一な肌に仕上がりますよ
私は割りと色白なので、Tゾーンにハイライト代わりで使用していました。
今回のクリスマスコフレは、あまりそそられるものがないので、VISEEのN7とプーだけになりそうです。
スックが去年良かったので期待していましたが、本スレだと鎮火している人が多いみたいですね
494:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/31(日) 13:05:33 ( p ) ID:SEER3obC0 (2)
連続すみません。
アイファンタですが、周りに一番好評だったのはGR755(限定?)です。爽やかなグリーンで森ガールのつもりで購入しましたが、色っぽいといわれます。IKKOさん曰く、グリーンは日本人の瞳を一番綺麗に見せる色なのだそうです。
一昨年クリスマスコフレで盛り上がっていたのはBE355とBR356で、自然なブラウングラデーションができます。人気のため、定番化したようです。BE355はなじみのいいクリーム色なので、下地としてもお勧めです。
前スレでまとめてくださったのはPK850(発色弱)、PK852(青み寄り)、OR251、GD052、GD053(透明感のあるギラギラゴールド)、GR752、BL951でした。
私はクリスマスコフレの代わりにこちらにお金を費やすつもりです
495:春冬:2010/10/31(日) 14:36:29 ID:uX67j0tLO
緑似合っていいなー!私は服の緑は最高だけどアイシャドウの緑は糞。
まだブルーの方が救いようあるな。
496:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/31(日) 16:07:50 ID:KmN5R6kHO
492:春夏:sage :2010/10/31(日) 00:11:27 ID:LEb+yaEk0
ジェルネイルをするようになってから指先がすごく綺麗に見えるようになった。
クリアジェルに少しだけカラーかラメを混ぜて、透明感を損なわないようにしてます。
ジェルの厚い層がうるうるで、マニキュアの時よりもずっといい感じ。
水っぽい透明感が春には合うのかも。
>>492
どんなカラーでやってますか?
ジェルは白パールかベージュにする事が多いのですが
飽きてきたので変えたいな~
497:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/31(日) 22:03:27 ID:+saQD6P+0
春セカンド秋(明度彩度高い色のみ) ダーク色や濁りは×
RMKの色展開・透明感がど真ん中のようで、今日タッチアップしたBrown Eyesの
06 Beige Brownがなかなか良かった。同時にアイライン、眉毛、マスカラ共にブラウンにしたら
顔色がパーッと明るくなり垢抜けた‥。
これが「ハマる」ということなのね。恐るべし。
手持ちのルナソル(チョコレートコスモス)にVISSEのグラムハントアイズのモーヴは鬼門でした。
(モーヴはココアブラウンなんだね‥) アイライン(黒リキッド)も強すぎて×
目力が出ると思ってこれらを使用していたが、かえって目が沈み疲れ顔の印象を与えていたっぽい。
498:秋:sage :2010/10/31(日) 23:52:33 ID:XIWKGXvGO
イエベ秋の人の書き込みが少ない気がする。
ラメ控えめのアイシャドウを探してるんだけど、
秋にハマりそうな色出しのものがあったら教えてほしいです
499:492春夏:sage :2010/11/01(月) 00:50:03 ( p ) ID:AmyZv2Q30 (2)
498:秋:sage :2010/10/31(日) 23:52:33 ID:XIWKGXvGO
イエベ秋の人の書き込みが少ない気がする。
ラメ控えめのアイシャドウを探してるんだけど、
秋にハマりそうな色出しのものがあったら教えてほしいです
496:メイク魂ななしさん:sage :2010/10/31(日) 16:07:50 ID:KmN5R6kHO
>>492
どんなカラーでやってますか?
ジェルは白パールかベージュにする事が多いのですが
飽きてきたので変えたいな~
>>498さん そりゃ秋さんは一番少数派だから書き込み少ないのは仕方ないかも。
>>496さんが何の季節なのかわからないので参考になるかどうか…
基本的に色がべったりと乗るのがあまり好みでない&似合わないので
透明感あるピンク系かベージュ系などよく使ってます。(セルフジェルです)
パール入りや微細なラメ入りのカラージェルも使いますよ。
カラージェルはそのままだと濃いこともあるので
5倍以上のクリアジェルで薄めてベースカラーは透け感のある
ニュアンス程度の色にとどめてます。
あと爪先だけにピンク系のラメを散らすのも好き。
トップコートは厚めにすると、本当に指先がイキイキするわ。
500:492春夏:sage :2010/11/01(月) 00:56:23 ( p ) ID:AmyZv2Q30 (2)
書いてみて思ったけど普通のことばっかであまり参考にならないかも。すみません。