火の粉




通常魔法 
相手のライフポイントに200ポイントのダメージを与える。 


1スレ目 579 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[2008/03/02(日) 12:29:25 ID:r1CpJ+RZ0]

8スレ目 759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 13:17:04.78 ID:XJGbTthq0

ご存知最底辺バーンカードである。
しかし侮ってはいけない。火の粉はすなわち火種、つまり可燃物があればプレイヤーを灰と化すとてつもない業火にだって成りえるのだ。

その可燃物は以下の二枚。

《魔王龍 ベエルゼ》
相手のカードの効果によって 自分がダメージを受けた時に発動する。 このカードの攻撃力は、そのダメージの数値分アップする。

《真紅眼の鋼炎竜》
相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動する度に相手に500ダメージを与える。

※必要な効果のみ抜粋

手順としては自分の場に鋼炎竜を出し、相手の場にベエルゼを送りつける。
そして《火の粉》発動。相手に200ダメージ。
するとベエルゼの効果が『強制発動』。
鋼炎竜も反応して相手に500ダメージ。
またベエルゼの効果が発動、鋼炎竜の効果も発動、ベエルゼの効果が発動、鋼炎竜の効果も発動……
となり無限ループで勝ちとなる。

他のバーンカードでもいいじゃないかという意見は最もだが、このループにおいては全てのバーンカードは皆平等となる。
火の粉を使っても無限ダメージ、デスメテオを使っても無限ダメージ。よって火の粉=デスメテオとなる。
ただし仕込みマシンガン等の罠カードのバーンは相手にターンを渡すと速攻魔法で妨害される可能性があるため火の粉>仕込みマシンガンである。

と、なんとか他のカードとの優位点をひり出せたので評価は以上とします。
18スレ目 590名も無き決闘者 (アウアウウー Sa47-tpQb)2020/06/20(土) 09:50:27.74ID:FSFrWn/Ra


最終更新:2022年01月22日 16:17