虚構王アンフォームド・ボイド





エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/水族/攻 0/守 0 
レベル4モンスター×3 
相手のメインフェイズ時に1度、 
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 
このカードの攻撃力・守備力は、 
相手フィールド上のエクシーズモンスターの攻撃力を合計した数値分アップする。 


7スレ目 83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/10(土) 02:28:29.44 ID:BnSpAXV00

9スレ目 71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:59:05.01 ID:brR2CDJ60

9スレ目 77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 22:32:18.36 ID:5XSSKRvz0

15スレ目 630名も無き決闘者 (ワッチョイ de01-TixW)2018/12/19(水) 00:37:49.72ID:Fy53ahdJ0

言わずと知れた由緒正しき屑カード、通称ボイド様。
エクシーズが並び辛い10期環境において猶更使い辛いのは明らかだ。
だがしかし、そもそも1枚のカードに汎用性を求める方が間違っているのである。
フルバーン相手ならあのフレシアホープも腐ってしまうようにボイド様にも専用の役割があるのだ。

さて、そんなボイド様だが出すには素材3体必要だ。そうなれば素材3体ランク4の専門家【光天使】を使うのが妥当だろう。
展開しつつ破壊とドローができ、普段お目にかかれないNo.32 海咬龍シャーク・ドレイクナイト・バタフライ・アサシンなどが使える。
素材が3体の為、破壊 対象耐性を与えるエクシーズ・トライバルエクシーズ・ヴェールも視野に入るだろう。

ところで、エクシーズには対エクシーズ効果を持つものが多く散見される。トロン一家やカイト等が代表例だろうか
上記に挙げた耐性付与カードも相まって普通のデッキでは突破が難しい…ならば同じエクシーズで倒すのが一番である。
そこに罠がある!ここでついにボイド様が降臨するのだ!!
相手エクシーズ1体ならボイド様は相討ちとなってしまうように思えるが、展開し放題な光天使から出せるリンク、ハイパースターの光属性500upによって相手エクシーズに打ち勝つことが可能なのだ!
更に同じ光属性なのでオネストもボイド様と光天使とで共有が可能なのだ。
特に【列車】【無限起動】は手玉であり、比較的並べる性質もあってボンド様が無双する。ジャガーノートリーベですらボイド様には勝てないのだ。

無論素材元や強いリンクでボイド様を殴れば良いと考える方もいるだろう、しかし問題はない。
光天使は同胞の絆ソウルチャージと相性が良い。どちらもライフポイントを払うものであり相手よりライフ3000以下、自分ライフ1000以下に調整できるだろう。
これも罠である!SNo.39 希望皇ホープONECNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイスの出番なのだ!
ボイドを殺そうと展開した相手をホープONEは全除外し×300バーン、シャドバなら相手の攻守を0にできるのだ!
どちらも光天使から出せ、一発逆転の効果を持つためまさに劣勢時に輝くと言えよう。

総括するとボイド様は相手にエクシーズを誘発させることも、あえてボイドを出すことで相手に展開を促すこともできるまさに変幻自在(アンフォーム)な活躍が可能なカードなのだ。
普段の屑扱いは仮の姿であり真の彼はナンバーズに引けを取らない暗躍を魅せる。
というわけでボイド様を使ったデッキ【00ボイド】(ダブルオー ボイド)を使いボイドの隠れた力を披露しよう!


...余談だがそんなボイド様にも勝てない相手が存在する。それはエクシーズの原点にして最弱のカード、ラヴァルバル・イグニスだ。
いくらハイパースターにて500上がるとはいえイグニスもバトルフェイズに500上がる効果。必ず相打ち以下となってしまう。
イグニスとはラテン語で炎。神が人類に与えた火であり、虚構の王を滅する力なのだ。
最強のエクシーズは最弱のエクシーズに斃される。えして物語はそう運命付けられているのかもしれない。
決闘者のみんなもボイド様を二度殺す事のないようにイグニスはしっかり抹殺しよう!
16スレ目 198名も無き決闘者 (ワッチョイ 9354-DRqP)2019/04/17(水) 02:09:15.20ID:fHbBRsg00
  • いいオチだ!



最終更新:2019年11月11日 14:17