通常モンスター
星6/炎属性/獣族/攻2250/守1800
色鮮やかな真紅の翼をはばたかせ、天を駆け抜ける天馬。
低ステータスというわけでもなく特徴の少ないバニラ
かつての大会の商品であり本物は珍しい、というだけのカードである
2250という中途半端な攻撃力は《キングレムリン》等の優秀なモンスターを倒せず、かといってリクルーターに対応するわけでもない
しかしこのカード、他にはない優れた特徴を隠しているのだ
見ればわかることだが、このカードは数少ない《陽炎獣 バジリコック》対応のバニラである
バジリコックと言えば強力な耐性を持つ陽炎獣のエースモンスターだ
しかもこのカードは《陽炎獣 サーベラス》と同じ獣族、《炎王の急襲》や《エアーズロック・サンライズ》を共有できる
バニラ専用蘇生カードも豊富であり、これだけでも採用する価値はあると言えよう
しかしここで大きな問題が発生する
このカードを活かせる《陽炎獣 バジリコック》はエクシーズ素材が多いほど強力になるのだが、素材4枚以上でなければ耐性を得られないのだ
1枚は《ファイヤー・ウイング・ペガサス》、陽炎獣でさらに2枚としても耐性は得られない
除去効果は発動できるものの、それなら優秀な除去効果を持つ縛りのないランク6を使えばいい
それなら火属性縛りをする必要もなく、陽炎獣や《ファイヤー・ウイング・ペガサス》を使う必要もなく……
と、このカードは使われなくなってしまう
しかしこれは誤りだ
なぜならこのカードは極めて多くの蘇生魔法に対応したモンスターなのである
遊戯王では古来より蘇生魔法は重く用いられてきた
《
死者蘇生》などはその筆頭格であろう
バニラが近年評価されるようになったのはシンクロやエクシーズ等の利用方法の増加、そして蘇生カードの豊富さからである
バニラを利用するのはシンクロ、エクシーズが多い
そのため最も重視されるのはレベルだ
その次はなにか?
サポートカード、とりわけ蘇生カードに対応する数である
レベル6の中でも汎用バニラ蘇生カードに加え、先に挙げた《エアーズロック・サンライズ》に対応する数このカードは有力な選択肢である
しかしバニラ蘇生と言えばドラゴン族専用の
《銀龍の轟咆》
ここでレベル6炎属性でありドラゴン族の《
レッド・ドラゴン》がライバルとして立ちはだかる
《竜の霊廟》に対応するあちらの方が優秀だと考える決闘者も少なくないようだ
このような決闘者は1つの蘇生カードを見逃している
《
クイズ》である
クイズ
通常魔法
発動中、相手は墓地のカードを確認する事ができない。
相手プレイヤーは「
クイズ」発動プレイヤーの
墓地の一番下にあるモンスター名を当てる。
当てた場合、そのカードをゲームから除外する。
ハズレの場合、そのカードは持ち主のフィールド上に特殊召喚される。
疑問に思った方もいるかもしれない
たしかに《
クイズ》は不安定なカードだが《ファイヤー・ウイング・ペガサス》とは強力なシナジーがあるのである
具体例を紹介しよう
さて、私は墓地の底に《ファイヤー・ウイング・ペガサス》を置いて《
クイズ》を発動した
注意深い決闘者であるあなたは勿論そのことを把握している
では宣言して頂こう
なおこの行より上は墓地として扱い、確認した時点でジャッジキルされるものとする
ファイアー・ファイア・ファイヤー・ファイヤ
ウイング・ウィング
ペガサス・ペガスス
それぞれ好きなものを組み合わせて正しいカード名を宣言してほしい
なお、存在しないカード名を宣言するのはジャッジキルの対象になりかねない行為であることをお忘れなく
ご理解いただけただろうか
実際の決闘においてジャッジキルのリスクを負ってまでこのカード名を宣言するのは極めて困難である
そもそも「ウイング」と「ウィング」など発音で区別することは難しい
正しく宣言されても難癖を付けてジャッジキルすることは容易だ
また、
《E-HERO インフェルノ・ウィング》《
E・HERO レディ・オブ・ファイア》を並べておけば相手が混乱することは確実である
前者は蘇生した《ファイヤー・ウイング・ペガサス》と合わせて《陽炎獣 バジリコック》を含むランク6エクシーズを狙えるため無理なく採用できる
極めて多くのの蘇生カードに対応するばかりかジャッジキルすらも狙える
バニラでありながらこれほどのポテンシャルを秘めるカードは他に例がない
大会の入賞者に対する賞品であったのも頷けることだ
このカードを使えば諸君も決闘者として翼をはばたかせ、天を駆け抜けることができるだろう
余談ではあるがこのカードの本物はオークションにて約40万円で取引された
これ以上高騰する前に3枚確保することをお勧めする
11スレ目 119 : 名も無き決闘者@転☆載☆禁☆止2015/10/18(日) 22:56:56.96 ID:dwWrzBDB0
- クッソワロタ
確かに答えられなかった
- これは中々に困るコンボだね
良い評価だ
最終更新:2020年01月24日 13:03